コメントの有難みを考えましょう!
こんばんは
ちょっと最近コメント関係でもめている方がいらっしゃるようなので、ここで私としての考え方を伝えておきたいと思います。
まずコメントというものは、自分が思ったことをありのままに書くというのが普通だと考えています。なので、コメントがない記事があっても普通だと思います。もしコメントがあったら、「ありがたい」と感じるべきだと思います。なので、「コメントがあるのが当たり前」という考え方は僕の観点からしたらおかしいと思います。コメントをしたければする、したくなければしない、そういうスタンスでいるのが当然だと僕は考えています。
また、最近コメントするのをせかすようなことをしている方がいるようです。しかし、こんなことをしたら読者自身が自然に感じていることを書きづらくなると思います。それに、脅迫されて誰が気持ちよくコメントを書こうと思いますか?自然のままでいた方が、気持ちのいいコミュニケーションをとれると思います。
僕は、交流しようとする意志がある方なら、基本友だち登録を解除するなんてことはいたしません。でも友だちですので、常識の範囲内で最低限のコメント等の交流をしていただきたいと思っています。
また、コメントをするようせかすような行為は一切いたしません。しかし、閲覧数等踏まえて、記事をUPしているのに閲覧者やコメント数が少ないようであれば、ひとことに「このような記事を書いたので是非見てください」のようなことを書くことはあるかもしれません。私は、見てくださるだけでもありがたいというスタンスでいますので…。
僕が今回このようなことを書いた最大の目的としては、今後このようなことが起きてほしくないことは勿論ですが、日常からのコミュニケーションを大切にしましょうということを伝えたいということです。皆さんも、今一度コメントの在り方を考え直してみてはいかがでしょうか?そうすれば、コメントの有難みがより身にしみてくると思いますよ^^
ここでは一方的な意見になってしまいましたが、この意見に肯定否定に関わらず様々な意見がもらえたら嬉しいです。
|
トラックバック
トラックバック先の記事
- トラックバック先の記事がありません。
コメント(10) ※投稿されたコメントはブログ開設者の承認後に公開されます。
午後6:25内緒さん、コメントありがとうございます!
ここで書くと名誉棄損にもなりかねないので誰かは教えられませんが、少なくともあなたではないのでご安心ください。
2012/4/10(火) 午後 6:27
自分も同意見です。
ブログを始めた当初を振り返ってみると、友達も少なくコメントしてくれるなんて人は1人もいませんでした。
ですが、時間がたつにつれて、ほんの少しずつですが時々コメントを下さる方が今はいてくれたりします。
自分のブログはまだまだ多くのコメントしていただけるほど立派なものではないですが、だからこそ1つ1つのコメントが励みになったりするものです。
ですが、それは自分の頑張りとともに増えていくものであり、増やしていくものだと思います。コメントを励ましだと考えたとき、強要した励ましなんて励ましと呼べるのでしょうか?
励ましというものは他人の中から生まれるものであり、強要させるものではないのです。
人とのコミュニケーションとおいた場合も、コミュニケーションも強要するものではないと思います。
長々としまらない文章をコメントしてしまい申し訳ないです。
2012/4/10(火) 午後 11:08 [ 快速長野行 ]
快速長野行さん、コメントありがとうございます!
伝えたいことはよくわかりました。要は、日々の努力の積み重ねが大事だということですよね^^
コメントが多い方のブログだと、コメントがあるのが当たり前だと思い込み、コメントがないと不満になるんですから恐ろしいものです。閲覧者への感謝の気持ちを忘れてはいけませんよね!
2012/4/10(火) 午後 11:14
僕はちょっと違う意見です。
コメントのありがたみがわかるのであれば、コメントをしないから友達解除は違うと思います。
交流しようとして記事を見ているのかもしれませんよ。
友達解除はどちらも気持ちよくありませんので、友だち登録を承認する時にしっかり確認するといいと思います。
ここからは他の人から聞いたことなんですが、
コメントが非常に少なすぎる人にメッセージでコメントするように促しているのですか?
そしてコメントをくれない人は友達解除すると聞きました。
そういうのが、急かしていると勘違いされてしまいます。
あなたが言うように、いくら少なくてもコメントをするのが当たり前ではありませんので、友達解除はやめて方がいいと思います。
長々とすみません。
2012/4/11(水) 午後 5:37
ちょっと対抗させていただきます。申し訳ありません。
まずこの部分
「でも友だちですので、常識の範囲内で最低限のコメント等の交流をしていただきたいと思っています。
また、コメントをするようせかすような行為は一切いたしません。」
最低限とはかいてあるものの「コメントなどの交流をしていただきたい」というのはそこまでではないもののせかしているのとは違いますか?少々矛盾しているような気がします。
ここまでコメントが来るのはYahooブログくらいで、FC2やアメブロでは、ブロ友から1つもコメントが来ないというのもよくあるうえ、誰が訪問者しているかもわからないものもあります。それでもやっていっている人も多数いらっしゃいます。
あまりにも閲覧しないからとか、コメントが最初の1つだけとかいって友達解除というのはちょっと酷い気がします。
私は、特別な問題が起きない限り、訪問していなくても、友達解除するつもりはありません
2012/4/11(水) 午後 7:28
特急踊り子さん、コメントありがとうございます!
僕は今までコメントをしない人を対象に友だち解除をやってきましたが、もうそんなのは過去の話です。今は、交流する意志が明らかに見られない方に対象を変えています。例えば、友だちで更新停止中でもないのにブログを閲覧もしないしコメントもしないという人に、誰が交流しようという意志がみえますか?
それは誰の話ですか?差し支えなければ名前を出してください。多分そのメッセージには、「交流する気がないならコメント等の交流をしなくて結構です」という趣旨の言葉が書いてあると思います。僕のブログでは、「形はどうであれ友だちならそれなりの交流をしましょう!」と呼び掛けておりますので、それをきちんと理解せずに友だち登録を依頼や承認した側にも少しは責任があるのではないでしょうか?
2012/4/11(水) 午後 7:47
僕も違う意見を…。
最初はケヨさんと同じような意見ですが、「でも友だちですので、常識の範囲内で最低限のコメント等の交流をしていただきたいと思っています。
また、コメントをするようせかすような行為は一切いたしません。」
という文ですが、とっても矛盾していますよね。あなたには分かると思います。
最低限のコメントとか書いてありますが、もろコメントを欲しているという気持ちがこの文にもろ出ていると思いますが。
2012/4/11(水) 午後 8:07 [ 0508benzen ]
keiyou81Y201さんに同感です。
交流して欲しいのはわかりますが、「コメント等の交流をしていきたい」っていうのが急かしていると思います。
上記のように書くと急かされて、余計にコメントする気がなくなります。
無駄にお節介をしても誰もコメントしてくれないですよ。
「形がどうあれ」だったら呼びかけなくていいんではないでしょか?
また矛盾しています。形がどうでもいいなら、コメントを強制しなくていいのでは?
友達解除は最終手段であり、コメント・交流しないから友解とかはありえません。
あなたは、本当に友達を大切にしようとしていますか。
自分から交流するのも手だとおもいます。
ちょっときつくなりましてすみません。
これからもよろしくお願いします。
2012/4/11(水) 午後 8:09
そして、「それに、脅迫されて誰が気持ちよくコメントを書こうと思いますか?自然のままでいた方が、気持ちのいいコミュニケーションをとれると思います。」
という文ですが、コメントをしていただきたいと言っている時点で脅迫まがいのことをしているのと同じだと思います。自然のままでいてほしいのならこんなことを言わないでほしいです。その方がよっぽど自然です。
まず、考え方を直した方がいいと思います。コメントがない記事があっても普通だと思うなら、そこまで深く突っ込む必要もないと思います。なぜ、そこまで訪問者数、コメント数にこだわるのでしょうか。もっぱら、あなたのブログなのであなたのやりたいようにすればいいと思いますが。
2012/4/11(水) 午後 8:09 [ 0508benzen ]
例えばの話、もしかしたら「東チタさんの記事にコメントはあまりしたくないなぁ…」という人もいるかもしれません。そんな人にもあなたは少しでもコメントをお願いします的なことをしてますよね?それこそ「強要」です。大事とか小事とかそういう話ではなく、やっていることは全て同じ「強要」になるのです。わざわざコメントをせかすようなことはしないでください。あなたはそのつもりでなくても、一部の人は、せかしていると判断しているんです。どう思いますか?あなたがコメント強要されたら嫌ですよね?それをあなたはやっているんです。
これが僕の意見です。反論どうぞ。友解されたければ構いませんので。
また長文、乱文大変失礼しました。。
2012/4/11(水) 午後 8:10 [ 0508benzen ]