リアルプラスPR
美容と健康PR
旬なワードPR
フロンティアPR

アーカイブ

データにだまされるな! アンケートとリサーチの違い

2012.02.02 19:30:23 記者 : ガジェ通ウェブライター カテゴリー : 生活・趣味 タグ :


あなたは××についてどう思いますか?
○ 好き
○ 嫌い

ネットでは、よくこういうアンケートを見かけます。そしてそのアンケート結果を元にした分析記事も、よく見かけます。

はっきり言います。こういうやり方で出てきたデータを元に、世の中を分析しても無駄です。全くもって無意味です。分析している人がデータにだまされているか、データを元にだまそうとしているかのどちらかです。
なぜこういうアンケートはダメなのでしょう?

まず、二択になっているところがダメです。世の中には、あることがらについて、好きな人と嫌いな人と興味のない人がいます。つまり、選択項目が全体を網羅していないのです。

だから、この質問に対し、ちゃんとした調査結果を出そうと思ったら、少なくとも三択にしなければダメです。

あなたは××についてどう思いますか?
○ 好き
○興味がない
○ 嫌い

例えば何かのサービスを利用しているか、利用しているなら頻度はどのくらいか、といったことを尋ねたい場合、1つの質問で済ませようとしたらこんな感じになります。

あなたは××サービスをどの程度使っていますか?
現在の状況についてお答え下さい。

○ 毎日使っている
○ ときどき使っている
○ ほとんど使っていない
○ 一度も使ったことがない

だんだん複雑になってきましたね。実際のリサーチでは、たくさんの質問に答える形になるので、“使ったことがある”人にだけ答えさせる質問、“使ったことがない”人にだけ答えさせる質問というように、分岐していく場合が多いです。

ただ、選択項目が全体を網羅しているかどうかというのは、確かに調査において重要なポイントです。でも、それ以前にもっと重要なことがあります。それは、回答している人は誰か? です。

ウェブサイトを訪問した人を対象にしたアンケートの場合、まずそのウェブサイトを訪れた人というバイアス(偏り)がかかります。そして、そのアンケートに答えたいと思った人だけが回答をするというバイアスがかかります。
そうやって出てきた数字で、どうやったら世の中を判断できるでしょう?

去年春の都知事選直前に、『世論調査.net』というところが「誰に投票しますか?」というアンケートをやりました。小池晃さんがぶっちぎりの1位で、なんと過半数を超えていました。選挙結果はご存じのとおり、石原慎太郎さんのぶっちぎり当選。

この結果に対し、「ネット世論はあてにならない」という判断をするのは早計です。小池晃さんを1位にしたのは、『世論調査.net』を知っていて、回答をした人に限られるからです。ネットを利用している人の中でも、さらに限られた人だけが回答した結果で、全体のことは把握できませんよね。

だから、何かデータを元にした分析記事を読む際は、まず調査概要が載っているかどうかをチェックして下さい。回答者の性別・年齢・居住地域などの構成がどうなっているか? というのが明示されている調査は、それだけでも比較的信頼性が高いと思っていいでしょう。

そして、回答者が限定されている場合、“限定されている調査”だというのを前提にした分析をしなければなりません。例えば回答者が20代男性だけなのに、それで男性全体の傾向を分析していたらおかしいですよね。

次に、いつの調査か? をチェックしましょう。何か大きな事件が起きる前と後では、世論がガラッと変わっている可能性があります。例えば、福島第一原発事故の前と後では、原発賛成/反対の比率は変わっているはずです。

質問に対する選択項目がどうなっているか? は、その次くらいにチェックするといいでしょう。まあだいたいの場合、調査概要が載っていればリサーチを専門としている会社がやっている場合が多いので、そこまでチェックする必要はないと思います。リサーチを専門にしている会社がいいかげんな調査を行ったら、次から信用してもらえなくなってしまうので、仕事がなくなっちゃうからです。

あなたはデータにだまされてませんか?

※この記事はガジェ通ウェブライターの「鷹野凌」が執筆しました。あなたもウェブライターになって一緒に執筆しませんか?
小説・漫画・アニメ・ゲームなどの”物語”がある創作物(とくにSF)、初音ミク・東方、政治・経済・国際などの時事問題、電子書籍・SNSなどのIT関連、天文・物理などの先端科学分野に興味があります。お仕事募集中です。アイコンは http://piapro.jp/t/Dlhi です。


ガジェット通信の記事中に誤字を発見した方はこちらからご連絡ください。ご意見はコメント欄にお書きください。

記事内の筆者見解は明示のない限りガジェット通信を代表するものではありません。

みんなはどう思う? コメントする、意見を交換する
Facebookでコメントする

記者: ガジェ通ウェブライター  ≫他の投稿を読む

ウェブサイト: http://anews.jp/

TwitterID: anewsjp

おすすめサイト一覧
新着記事一覧

英語のnavel(おへそ)からヒントを得た「おなかまわりが健康的で美しい人」を指す“ナーベル・ビューティ”。11日、都内・赤坂にて「ナーベル・ビューティコンテスト」の記者発表会が行われ、女優でタレントの杉本彩さんが登壇しました。 「ナーベル・ビューティコンテス...

ルーブル美術館と任天堂が提携というプレスリリースが任天堂公式サイトにて発表された(欧州任天堂が発表したものを和訳)。この発表によると任天堂の携帯ゲーム機『ニンテンドー3DS』をルーブル美術館のオーディオガイドとして活用、提供するのだという。開発された『The L...

デジタル機器全盛の時世。いつのまにか携帯電話からボタンが消え、液晶画面をタッチしたりなぞったりする操作が当たり前になりました。普及当初は「うまく慣れるかなあ」と心配していたスマホやタブレットも、今では幼児や高齢者ですら難なく使いこなしてしまいます。 ...

タカラトミーアーツは、食材を砕いてまぜることで、オリジナルのカップアイスを作れるおもちゃ『おかしなまぜまぜ エッセルスーパーカップ』を4月26日に発売します。価格は1260円(税込み)。 『ガリガリ君』をかき氷にする『おかしなカキ氷 ガリガリ君』、...

今回は永江一石さんのブログ『More Access,More Fun! 永江一石のITマーケティング日記』からご寄稿いただきました。 ※記事のすべての画像が表示されない場合は、http://getnews.jp/archives/187107をごらんくださ...

今年1月に緊急発表された、『バイオハザード6』が2012年11月22日(木)発売というニュース。これが世界中から大反響を呼び、多くのファンから「待ち切れない!」という声を受けたカプコンさんが大英断してくれました。発売日を約一か月半も早め、2012年10月4日(木...

悩み相談PR
気になるワードPR
エレクトロニクスと家電PR
エンターテインメントPR
ガジェ通-MEGWIN TV(仮)
地獄のミサワの女に惚れさす名言集