まめ速TOP ≫  雑学  ≫  小鳥遊をたかなしと読むのって言葉遊が過ぎるだろ

小鳥遊をたかなしと読むのって言葉遊が過ぎるだろ

a

1:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 08:55:01.84ID:nnnY7Rhi0

小鳥が遊ぶところにタカはいないからたかなしって
漢字としてどうなのよ
言葉遊びをがくなしって読むようなものだぞ


小鳥遊

一見しただけだととても読めないが、「小鳥が遊ぶ」→「天敵がいない」→「鷹がいない」→「たかなし」という由来を聞けば「なるほど」と思える苗字。恐らく高梨姓から転訛したものと考えられる。なお、意外と歴史は古く、江戸時代後期に編修された系譜集「寛政重修諸家譜」にも記載されている。

3:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 08:55:58.68ID:PJ9COzk50

四月一日


9:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 08:57:40.34ID:L5XEXsjz0

>>3
綿を抜く季節
わたぬき


八月一日さん


30:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:06:16.61ID:GrPtnWT80

>>9
穂を摘む季節
ほづみさん


十二月一日


名字(十二月一日)

姓氏辞典などには記載されているが実在しないと思われる名字の例。十二月一日:しわすだ。

6:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 08:56:38.84ID:vbWK0cMR0

>>1
お前の名字は何?今からそれをばかって読もうぜ


10:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 08:57:44.16ID:nnnY7Rhi0

>>6
お前のママと同じ苗字だよばか


24:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:03:46.60ID:vbWK0cMR0

>>10
ひゅー!


27:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:05:59.63ID:nnnY7Rhi0

>>24
アメリカとか外国ってこういう皮肉な言い回し多いよな


17:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 08:59:40.13ID:CzAgaaMn0

まったく>>1にはかたなしだよ





11: 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 :2012/02/17(金) 08:57:59.21ID:+YwVBQEh0

一(にのまえ)さんのほうがセンスあるわ


22:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:03:00.34ID:mPlAKBnx0

春夏冬

あきない


春夏冬

春夏冬だと、あきがこないね、あきないね。
春夏冬を二升と五合あつめると、あきないが、ます、ます、はんじょうだね。

33:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:07:41.35ID:Bmj9Ee5xO

小魚遊でさめなしって事?
青黄遊であかなし
かめなしは?


44: 忍法帖【Lv=20,xxxPT】 :2012/02/17(金) 09:11:45.08ID:Aha83uq80

>>33
鶴仲良


34:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:08:15.22ID:vYV4p1P10


これは簡単かな?


45:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:11:49.58ID:+YwVBQEh0

>>34
いのうえ?


50:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:12:44.61ID:vYV4p1P10

>>45
当たり
確かこれもパスワードに出たな


38:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:09:14.42ID:2HAimaOa0

女郎花


40:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:10:10.43 ID:PJ9COzk50

>>38
おみなえし


43:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:11:11.92 ID:vYV4p1P10

>>40
どうやったらそうなんだよwwwwwww


54:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:15:12.19ID:XKiEsY240


とかもあったな


55:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:16:22.24ID:GrPtnWT80

>>54
一字「九」
いちじく


128:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:31:57.91ID:ZMVcAUR90

薬袋(みない)
とか読めねーよ


146:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 11:04:11.73ID:LR/BTHzh0

営業してて合歓垣は読めなかった
"ねむがき"らしい


134:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:42:33.34ID:KHXnUb7y0

時雨とか氷雨とか
昔からの単語の響きと字面の綺麗さに嫉妬しちゃう


62: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/17(金) 09:19:53.73ID:Q+cfZ3bk0

お前らほんとこういうの好きだよなwww
一つもわからんはwww







64:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:20:22.75ID:BLmrb4qHi

これが認められるなら
DQNネームも認められると思うの


65:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:21:06.09ID:iEqSqa6h0

>>64
あいつらは言葉の意味がなさすぎ


69:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:26:31.03ID:6IGZcTewi

>>65
いやいや
それは前からあるから認めてるだけ

普段から
「その漢字はそんな読み方しない」と叩いてるだろう?


83:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:33:01.13ID:tHICiaIC0

>>69
読み方が良くても意味が悪かったら子供がかわいそうだろ?
心太でしんたみたいに


84:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:34:31.40ID:iEqSqa6h0

>>83
前は
水子ちゃんもいたな

【友人が娘に水子という名前をつけようとしている。】
http://mamesoku.com/archives/1426663.html


86:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:35:30.39ID:r8ykcu620

雅臼(ガウス)
数学苦手だったら可哀想だなーと思いました


91:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:42:25.16ID:VMYU/3ri0

春夏冬でアキレス君は一定の共感は得てたぞ
自分の子供につけるかは別として


99: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/17(金) 09:51:46.17ID:Q+cfZ3bk0

>>91
外国語が入るとなんとなく安っぽく感じる


112:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:03:30.93ID:V1M+/+/f0

別に変わった名前でもいいけど
読みが外国語とかDQNが使いたがる字を多用してるのとかは勘弁


109:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:01:23.60ID:yz3ZWclr0

負(かちなし)


116:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:06:57.28ID:nnnY7Rhi0

嗣音羽(つぉねぱ)


117:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:07:54.16ID:yz3ZWclr0

轟(ホモ)


71:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:27:41.94ID:nfgl4Rl+O

タモリ

タモリ

タ刊

夕刊


75: 忍法帖【Lv=14,xxxPT】 :2012/02/17(金) 09:29:38.03ID:Q+cfZ3bk0

>>71なら許せる気がしてしまったwww


夕刊→夕刊→タ刊→タ干リ→タモリ→タモリですよね?

1982年に「夕刊タモリ!こちらです」という番組が有ったのです。




88:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:37:18.56ID:r+8H8O+00

一(にのまえ)
二(したなが)
三(にのつぎ)
四(あずま)
七(さとる)
八(にはらい)
九(いちじく)
十(つなし)


103:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:55:42.63ID:/ihuaAqhP

>>88
四と七が何でかわからなかった俺がくなし


118:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:09:59.18ID:FtsvYfpg0

かっこよく珍しい名前に憧れていた時期が俺にもありました・・・


141:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:58:33.68ID:v+ObKKXH0

どーでもいいが鹿児島では「鈴木」は激レア

鹿児島で28年暮らしてきたが未だに見たことが無い


142:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 10:59:39.94ID:RrExUwds0

>>141
福岡でも見たことねぇな鈴木
田中ならいっぱいいるけど


143:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 11:00:19.79ID:GrPtnWT80

東日本では佐藤・鈴木が、西日本では高橋・田中が多いらしいな


145:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 11:04:09.39ID:v+ObKKXH0

>>142-3
やっぱそうか
ってか九州全体そうなのか
ネットとかテレビでありがちな苗字といえば鈴木みたいなのを見るたびに??ってなってたんだよな

因みに鹿児島だと「大迫」「迫田」「迫」がいっちゃん多い苗字だと思う
どれかがクラスに1~2人はいる





93:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:44:17.88ID:B/9ea/rM0

俺(しょくなし)


96:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:45:18.80ID:HnWEqboM0

>>93
働けw


80:以下、名無しにかわりましてVIPがお送りします:2012/02/17(金) 09:30:59.98ID:VCmVVN640

いやあ日本語って面白いですねえ


美しい日本語の辞典
美しい日本語の辞典
posted with amazlet at 12.02.17

小学館
売り上げランキング: 16022
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1329436501/


はてなブックマークに追加   はてなブックマークに追加 



まめ速 週間人気記事

まめ速 最新記事

Powered By 我RSS
タグ:
2012年02月17日 | 雑学 | comment(190) |
  • ※1. 名前:いちげと 投稿日:2012年02月17日 13:02 ID:lAx9bCWa0

    \(^o^)/

  • ※2. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:26 ID:soEf1Uic0

    いまのDQNネームより断然マシだとおもってしまった・・・

  • ※3. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:31 ID:tHfzrl180

    ※3
    そりゃそうだろ
    昔からある呼び方なんだから

  • ※4. 名前: 投稿日:2012年02月17日 13:32 ID:si57CrvF0

    女郎花や合歓は言葉遊びとは違うだろ。公孫樹(いちょう)みたいなものだ。

    DQNネームはセンスがないから叩かれているだけ。和風で風流だったら叩かれない。
    なんでキリスト教徒でもないくせに、洋風の名前をつけたがるんだか?

  • ※5. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:32 ID:z83Ue8Vf0

    DQN読みだろコレ…だが嫌いじゃない
    DQNネームもやがて普通の名前として受け継がれるのだろうかねぇ

  • ※6. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:33 ID:zdqwXRC.0

    DQNネームじゃなくてもこれ普通の人は読めないだろ
    こんな苗字の人みたことねーよ

  • ※7. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:35 ID:wKiKwuZX0

    DQNネームは読み方はともかくつける理由が安易で薄っぺらだからいかんのだろ

  • ※8. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:42 ID:jmrxwvSi0


    よく考えたらDQN苗字って誇れるもんではないね

  • ※9. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:42 ID:CIT1d28Z0

    一二三とか紫とかは昔のDQNネームなのかな?

  • ※10. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:43 ID:lJA9Vz6X0

    小鳥遊姓はやたらアニメ漫画で流行ってるから読める奴は高確率でオタクの可能性があるからオタ度診断に使えそうだな

  • ※11. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:44 ID:F1n2XYYe0

    名前と苗字

  • ※12. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:47 ID:dEEtbfzl0

    明治時代になって名字が義務づけられた時に、
    「よし、いっちょ傾いてやるか」
    と勘違いした阿呆が難読名字をつけた。当然ながら〝下賤〟とされ『小鳥遊』タカナシなどというのは最たる物で、子々孫々にわたって受け継がれる分、DQNネームより酷い。
    源平藤橘を名乗って血脈詐欺やるほうがまだマシ。

    ※4
    痴人の愛読めばわるが「ナオミ」って名前も昔はかなり珍しがられたんだぜ?

  • ※13. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:47 ID:vWnAmNCC0

    小鳥遊がでてきて月見里(やまなし)が出てこないとは

  • ※14. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:48 ID:C64IZXs50

    しょくなしww

  • ※15. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:48 ID:jmrxwvSi0

    ※12
    その話を聞くとますますDQN苗字が痛々しく思えてきた・・・

  • ※16. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:49 ID:ei2FaSpd0

    苗字か名前の違いじゃないのか?
    DQN苗字ってどうしようもないじゃん

  • ※17. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:50 ID:Kf.N3wl10

    ※10
    主にどこぞのひよこっぽい妹キャラとかな

    そして四月一日が出たなら五月四日も読めるとか思う俺は既に手遅れ

  • ※18. 名前: 投稿日:2012年02月17日 13:51 ID:Aa66N0HQO

    一二三 四 ←今まで出会った中で一番珍しかった名前

  • ※19. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:53 ID:0GM0VF2e0

    心太が出てたので書くが、るろうに剣心のOVAをニコニコ生放送で上映会やってたとき、
    「ところてん」というコメントが案の定あふれたよ

  • ※20. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:54 ID:ejo.4Sel0

    DQNネームは人名でもない外国語が混ざるから駄目なんだよ。ナイト君とか、ココアちゃんとか。
    さむらい君とかの方がまだマシ。とむ君やありすちゃんも許容範囲。
    当の子供はどう思うか知らんが。

  • ※21. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 13:57 ID:l0QoVR8U0

    患者さんになばためさんが来られた時、オタクであることに初めて感謝したわw

  • ※22. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:01 ID:.M8iOjA60

    森鴎外は間違いなくDQN親

  • ※23. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:02 ID:tjI5sRsf0

    こうゆう名字はいいと思う
    まあ昔からあるしね
    ただDQNネームはないわー

  • ※24. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:04 ID:9XVmJXIs0

    ナイトとかヒーローとか「外国語」をそのまま持ってきてるDQNネームは
    日本人につける名前として一線越えちゃってると思うんだよな。

  • ※25. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:04 ID:0K0k2YEL0

    いろつきさかり という昔のエロ漫画家を思い出したのは俺だけでいいや

  • ※26. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:09 ID:EI6kgBQ.0

    パスワードパソコン通信探偵団懐かしいなw

  • ※27. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:11 ID:7EWRxzbS0

    ※12
    それはガセ

  • ※28. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:12 ID:sQuiqKIg0

    ※12
    小鳥遊はれっきとした清和源氏井上氏流の名族なんだが

    というか江戸時代からあるって>>1読めないの?

  • ※29. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:16 ID:fRu51Gv60

    DQNネームももっと頭使った名前ならセンスよく感じるのかもしれないが、
    ほとんどがただの当て字だからね……

  • ※30. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:29 ID:6GDgfSBb0

    DQN苗字の中からセンスの良かったものが生き残ったんだろうな
    これからのDQNネームも大半は淘汰されるだろうけど一部は残るのかもしれないな

  • ※31. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:31 ID:ln1dY36r0

    愛知の三河だけど、杉浦とか石川がめちゃくちゃ多い気がする。

  • ※32. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:32 ID:ECyMMXQN0

    春夏秋冬(ひととせ(一年のこと))っていうのもあるね。

  • ※33. 名前: 投稿日:2012年02月17日 14:32 ID:0Cg6WKve0

    鈴木姓は熊野の神主が氏子につけてるから多いんで熊野信仰が盛んな東日本と西日本で差がある。

  • ※34. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:35 ID:mqLYPF0x0

    そういえば福岡に古くから住んでる鈴木さんて聞かないね
    知ってる鈴木さんたちは「元は九州じゃないよ」って人ばっかだ

  • ※35. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:36 ID:0RUJAyC70

    >>88は九(いちじく) 以外は存在しない幽霊苗字だな。
    あと、一(にのまえ)と阿(いのうえ)も存在しない。
    (別の読み方だったら存在するけど)

  • ※36. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:38 ID:JasKEyRy0

    名字と名前は違うよね
    受け継ぐものと授かるものは違う

  • ※37. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:41 ID:5BaCKJ9E0

    ネウロ最終話の謎、の読み方はしびれる。

  • ※38. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:42 ID:oq9xqxIz0

    ミクスレになるかと思った

  • ※39. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:45 ID:gy8kNU3B0

    おみなえししか分からんかったw

  • ※40. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:48 ID:FexJxyCo0

    姓は「受け継がれるもの」だから仕方ないけど
    名は「与えるもの」だから、DQNネームは問題なんだよね。

    あとは姓は「日本語」の言葉遊びだから許せるけど
    名は「外国語」の言葉遊び(どちらかというと当て字)だから違和感バリバリなんだよね。

  • ※41. 名前: 投稿日:2012年02月17日 14:51 ID:W8.Z9KDCO

    先人の遊び心が現代人を苦笑いさせる

  • ※42. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 14:54 ID:XzJQUVBL0

    DQN名と一緒だと考える人って・・・

  • ※43. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:02 ID:ymrEAX5m0

    こうした希少姓は、ニート達によって絶滅の危機を迎えている…

  • ※44. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:03 ID:ydxbcOZ10

    ※40
    あたまかったい!!!!!!

  • ※45. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:03 ID:Ix8gusPg0

    DQNネームも、百年経てばまた印象も変わるさ。

  • ※46. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:10 ID:6Me.DXBn0

    七五三之助ってかっこいいとおもう

  • ※47. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:16 ID:10NAemER0

    よるよるさんの悪口やめろよ

  • ※48. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:19 ID:ipnaKhm.0

    泥濘と書いて「ぬかり」と読ませる苗字とか、漢字の素養が求められるものは、総じて歴史ある苗字が多い。
     ※12みたいなウソは、どこにでもある平凡な苗字の持ち主が、他人を貶めるために唱えていることが多い。

  • ※49. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:24 ID:apJQTMTo0

    言葉遊
    せかなし

  • ※50. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:31 ID:bXHEnqj20

    DQNネーム側がこの手法を取り入れたら、
    もっと面白いんじゃないの?まず、読めないけどww

    達磨(まろし)・写論(かき)・夏湯(うれん)・東男要(よし)
    三時(みぎ)・九時(レフト)・空三屯(エンプティ・ダンプティ)

  • ※51. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:31 ID:NfHfSSlx0

    パパ聞きスレかとおもた

  • ※52. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:33 ID:I7mQQtTW0

    ラノベ作家が好きそうよねこういうの

  • ※53. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:41 ID:EcBV1IWo0

    実際にいるんだし別によくね?

  • ※54. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:47 ID:JHNnAsjK0

    言葉遊びはがくありだろ

  • ※55. 名前:ぽぷら 投稿日:2012年02月17日 15:49 ID:8AJyfiqsO

    ちっちゃくないよ!

  • ※56. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:55 ID:uwBdI28U0

    DQNネームは日本語的な美的感覚が感じられない
    だから嫌い

  • ※57. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 15:58 ID:.7cYReBqO

    一人遊(ともなし)

  • ※58. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 16:06 ID:n.gBe7kb0

    九州の鈴木は雑賀に変わってるとか聞いたことがある
    ソースはガキの頃の雑談w

  • ※59. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 16:11 ID:CGj3KgdK0

    しょくなしくん!

  • ※60. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 16:21 ID:yzJIfTtT0

    窪=久保
    塙(はなわ:小高い丘)=花輪
    圷(あくつ:湿地)=阿久津
    迫(さこ:谷間)=佐古
    北=喜多
    みたいな縁起担ぎで字を当てるのも昔からあった言葉遊びだな

  • ※61. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 16:27 ID:uZ.17H8T0

    「じょうじ」とか「けん」とか「なな」とか「まりあ」とかも
    外来の名前に音当てただけどな

  • ※62. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 16:33 ID:YYLzYUQ.0

    DQNネームは大体が当て字か
    漢字で書いた言葉の意味を英訳したとかそんなだからな

    日本語の中で完結してればいいんじゃないの
    『本は木と一が合わさってるからキイチ』くらいなら気にならないし

  • ※63. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 16:34 ID:VoEqBnSN0

    ひなだおスレだと思ったら違った

  • ※64. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 16:38 ID:AmzfnA8g0

    数百年もすればDQNネームも「昔の人は(ry」的に語られるのだろうか。

  • ※65. 名前: 投稿日:2012年02月17日 16:40 ID:95mh9VOLO

    DQNネームと比較してる奴らがいるが、挙げてる名前は殆どが名字で使われてる奴だからな

  • ※66. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 16:45 ID:etJRCZEY0

    薬袋(みない)さんは、そもそも三内さんと書いた。
    あるとき、戦帰りの武田軍が三内さんちの近くを通りかかった。
    ズタボロの兵たちを見て気の毒に思った三内さんは、
    せっせさ薬草を集めて、武田軍に進呈。
    これに感謝した信玄(勝頼説もあり)が、
    「おまえはこれから薬袋って名乗れ」と無茶なことを言い出して
    以来、この一族は「薬袋」と名乗るようになった。

    と、いう伝承が代々伝わる名家なんだぞ。

  • ※67. 名前:名無し 投稿日:2012年02月17日 16:52 ID:HefQqpYYO

    そういえば7月生まれの美少女の友達が七月(ふづき)という名前で、古典のテストで七月はなんと読むかって問題が出たときにみんな出来てなくて怒ってたなー

  • ※68. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 16:58 ID:ThFn5dKO0

    DQNネームにはユーモアないじゃん
    何だよ、光宙(ぴかちゅう)って

  • ※69. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:02 ID:rd9V.d8r0

    最近のアニメだと小鳥遊って名前よく使うけどなんで?

  • ※70. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:04 ID:YY83v6qQ0

    かたなしくん!

  • ※71. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:04 ID:YY83v6qQ0

    小鳥遊び

  • ※72. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:11 ID:s0c65HOs0

    現代の常識で昔の常識を非難するのは馬鹿のやること
    しかしDQNネームは現代の話でなおかつ現代の常識でも非難されるレベルの低脳だから仕方が無い
    しかもDQNネームつけられた本人には一切罪がないというのが本当に哀れな話

  • ※73. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:12 ID:8JwgPuF20

    これは、言葉遊びの面があるけど
    DQNネームって風俗の源氏名や一昔前の暴走族のセンスのただの当て字
    だったりするからな

  • ※74. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:13 ID:fr03a3EI0

    地名、駅名も全然読めないの多いよな

  • ※75. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:13 ID:7whZagnZ0

    月見里(やまなし)とかきれいな響きだと思う

  • ※76. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:17 ID:BiwF0wNI0

    キモオタな発言で悪いがこいつBRS見てからこのスレ立てたろ

  • ※77. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:21 ID:BiwF0wNI0

    苗字ではないが春夏冬中もかな? 商い(秋無い)中

  • ※78. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:22 ID:FENhLN4L0

    DQNネームは漢字の文字の意味とか由来とかからかけ離れてるからな。
    明らかに逆の意味とか、良くない文字を使っていたりしているから読み方を聞く前に目に引っかかって気持ち悪い。

  • ※79. 名前:名無し 投稿日:2012年02月17日 17:30 ID:J585qmYiO

    一人遊(おなにい)

  • ※80. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:43 ID:au0Jv.Ms0

    阿で「いのまえ」って戯言の主人公の名前もこれを元にした感じかなぁ

    DQNネームは英語読みを混ぜたり、キャラクター名にしたり、当て字で名前つけたりするのがセンスがない

  • ※81. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:45 ID:drKgcxvD0

    特殊な読みって何て言うか・・・ ビンテージ感があるよな

  • ※82. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:50 ID:5oEf2qhO0

    言葉世界遊←せつなし

  • ※83. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 17:54 ID:drKgcxvD0

    今のDQNもそのうち歌舞伎者と同じ扱いされるんだろうな

  • ※84. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 18:02 ID:GFAEif8V0

    名前が珍しいより、苗字が珍しいほうがかっこいいと思うんだが
    苗字がありきたりなのに名前だけ凝ってもダサいとか今の親は思わないのか?

  • ※85. 名前: 投稿日:2012年02月17日 18:07 ID:Tkc7CxO40

    こんななら鈴木や佐藤のほうがマシだなぁ

  • ※86. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 18:16 ID:kCwTxVI20

    珍しすぎて読めない苗字ってのもな
    他にも魚や植物など無理やり読ませてるのが多すぎる

  • ※87. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 18:17 ID:yEv82Y.00

    かたなしくん!

  • ※88. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 18:21 ID:VLuvYeGc0

    独身遊←いくじなし

  • ※89. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 18:27 ID:zIOaf6JE0

    一六銀行は?

  • ※90. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 18:29 ID:0E0SHYX60

    水子ちゃんの記事読んできて頭痛くなった・・・
    馬鹿につける薬はないってほんとだな・・・

  • ※91. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 18:40 ID:PNunAZdP0

    鹿児島は 中村 田中 が多い
    大迫 もかなりいる
    逆に 鈴木 佐藤 は少ない
    と言うより鹿児島から出るまで会った事がない

    また読み方も違うらしい
    田上 鹿児島は たのうえ が多い
    東海は たがみ が多いらしい
    東海で鹿児島の田上さんが たがみ と言われて「?」ってなった

  • ※92. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 18:50 ID:qB1dKHHN0

    色々思うところあったけどしょくなしで全部持ってかれた

  • ※93. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 18:56 ID:kBjXAQl70

    こういう苗字は趣があるとか意味が深いとかいって受け入れて
    所謂DQNネームを全否定する秀逸な理由が出てこないのがなんか残念だな

  • ※94. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 19:04 ID:l0RmSXSj0

    幽霊名字ばかりで呆れた

  • ※95. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 19:32 ID:5pHaT91J0

    あ、鹿児島と福岡もやっぱり鈴木姓居ないのか
    熊本でもそうなんだよ、地元の知り合いで鈴木って一人も居ない
    やっぱり地域差あるよなあ

  • ※96. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 19:41 ID:92PWr5qh0

    ねりななりね

  • ※97. 名前:名無し 投稿日:2012年02月17日 19:44 ID:VdwRjCn.O

    こういうの大好きだ!たまらん!

  • ※98. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 19:50 ID:OQ9ai4gM0

    田中(たまなし)

  • ※99. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 19:51 ID:cYtAMwBc0

    いや、過去においてそういった例があるから現代のDQNネームがおかしくないという言い分はおかしい。
    何が正しくて何がいけないかなんてものは、時代によって毎回変わる。
    現代ではこういう読めないような漢字を名前につけることは、よっぽどの事情がない限りおかしいとされている。小鳥遊は苗字だからまた別だけど。
    もし過去と現代とで道徳の認識が同じだったら、過去は少女と子作りしてたから現代でもそれは道徳的には間違ってない、という論理が通ってしまう。

  • ※100. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 19:56 ID:A0.HgXR.0

    にのまえさんが好きだわ

  • ※101. 名前: 投稿日:2012年02月17日 20:10 ID:2aynWwnn0

    根本的に勘違いしているやついるけど、変わった名前とか難読だから自動的にDQNネーム扱いされるわけじゃない。
    DQNだと馬鹿にされて然るべきセンスの名前だから馬鹿にされるんだよ。

  • ※102. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 20:29 ID:Xct72IzL0

    言葉遊(けんえつなし)

  • ※103. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 20:50 ID:uqQk1xG20

    ある模様

  • ※104. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 20:56 ID:zIOaf6JE0

    遊園地←ミッキー

  • ※105. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 20:57 ID:Ut7Li6GV0

    ところてんを心太と書くからといって名前の心太(しんた)を笑うのはなんか違うと思う
    いい名前じゃん

  • ※106. 名前: 投稿日:2012年02月17日 21:05 ID:.xwMjV78O

    やはりみんなあれ読んでたかwwwwwwww
    一時期はまるよな

  • ※107. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 21:12 ID:hsXc0mIJ0

    いやただのDQNファミリーネームだろ
    言い訳してんじゃねえよ

  • ※108. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 21:34 ID:MtTEzyrS0

    一応辞書に載ってる単語なんだけど、今時の可愛めの子にしか向かない名を付けられた
    可愛くないから恥ずかしいと思ってたけど、ググったら主婦掲示板で音が間延びして変だと叩かれてた
    今生まれた子に付けようとしてそうなってたみたいだが、私でももう21歳なんですよ奥さん

  • ※109. 名前:名無し 投稿日:2012年02月17日 21:43 ID:oixYfzJlO

    にのまえは北川景子のLadyで見たような

    心太はるろ剣

  • ※110. 名前:名無し 投稿日:2012年02月17日 21:45 ID:7BO0ol.rO

    訂正

    にのまえは戸田恵梨香のSPECか

  • ※111. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 22:07 ID:Cn3FHn8F0

    外国語が入ると・・・とか言ってる人いるけど、漢字ももともと外国語だけどね。

  • ※112. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 22:15 ID:S.ZkOf0Z0

    日本の名字とんち効かせすぎだろ・・

  • ※113. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 22:23 ID:yhR6p2sU0

    ※98
    お前の苗字は太田だな

  • ※114. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 22:28 ID:eIAG.YH60

    DQNネームは低学歴が音とか当て字とかだけでやってるから駄目なんだろ
    もっとしゃれた意味とかあったら受け入れられる

  • ※115. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 22:52 ID:J05LPyKT0

    しょくなしワロタw

  • ※116. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 23:16 ID:SiHzYEMY0

    御手洗(みたらい)

  • ※117. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 23:27 ID:VSK.gosG0

    って言うか、御手洗って何だい

  • ※118. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 23:35 ID:r6ZYywlB0

    御手洗ってあれじゃねえの
    神社にあるお参りする前に手を洗ったりするところ

  • ※119. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 23:38 ID:p79gxIHF0

    知り合いに執行って苗字の人ならいたな

  • ※120. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月17日 23:40 ID:Qldqq9m40

    よかった、小鳥遊と聞いてWORKINGやブラックロックシューターじゃなくて
    青い鳥文庫のパスワードシリーズを思い浮かべる人もいるのな
    パスワードとはやみねかおるは小学校時代の思い出だわ

  • ※121. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 00:11 ID:s1xRqKPR0


    「江戸時代の庶民に名字は無かった」という考えはマルクス史観。
    江戸時代の寺の過去帳見れば一発でわかる。農民にも普通に名字はあった。

    ただし、関ヶ原で西軍に与していて、名門の出でありながら名字を名乗れない
    人もいたのは事実。

  • ※122. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 00:31 ID:Z0dsAHBv0

    でも厳密にこういう苗字と同じレベルの名前をつけてもDQNって言いそう。
    っていうか苗字と同じでも(元々そういう苗字がなかったとして)DQNっていいそう

  • ※123. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 00:32 ID:kEPfAzVt0

    いまや時の人の橋下市長の橋下もいまだに慣れない。
    どうしても文字が目に入ってくるとはししたと読んでしまう。

  • ※124. 名前:古屋 投稿日:2012年02月18日 00:33 ID:fWX1RDsuO

    古屋 ななし

  • ※125. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 00:40 ID:ZB1jN3VdO

    しょくなしwwwww

  • ※126. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 00:48 ID:.YWSkaiuO

    じゃあ、小鳥遊をかたなしって呼ぶのは言葉遊びじゃないんですか!(ドン引き)

  • ※127. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 01:02 ID:pbJVGWY90

    歴史がなせる技だな。
    今のDQNネームも300年続けば古風な由緒ある名前になる。
    日本的な美的センスはまるで感じないが。

  • ※128. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 01:06 ID:.YWSkaiuO

    まあ、ぶっちゃけ明治からここ百年のファーストネームの流れ見れば、流行が変わるのは当然だしね。

    姫って字使うだけでDQNみたいな馬鹿がこの前2ちゃんに溢れてたが、昔から美姫や早姫は居たし、高齢者にヒメさんやランさんが普通に居るから名前が可愛くたって違和感無いよ。

  • ※129. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 01:26 ID:wKxXpUh50

     誰に対する※か解からんが、たかなしを「か」たなしって呼ぶのは言葉遊びかも知れんね。
    呼び過ぎるといじめになるかも知れんので遊び過ぎないように。

     DQNネームは音読み訓読みとかむちゃくちゃだったり(いやまあ重箱読みとかはあるけど)内容事態がDQN

  • ※130. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 01:29 ID:tKoU9Vy00

    DQNには由来ってものがないからダメだろ
    小鳥遊みたいに聞けばへ~なるほどって思えるようなのじゃないとな
    DQNは理由聞いてもえ?ってなるのばっかりだしな

  • ※131. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 01:29 ID:wKxXpUh50

     まあ、今時女の子に熊さんとか卑弥呼とか古典風付けてもDQNだろうが
    目に余るほど未来的だからDQNなんだろ・・・まあ死語になるだろうよ直に

  • ※132. 名前:名無し 投稿日:2012年02月18日 01:30 ID:4FD9sz0TO

    日本語って美しいよね。
    五月雨とか好き。

  • ※133. 名前: 投稿日:2012年02月18日 01:55 ID:0d07ou0E0

    小遊三に見えた

  • ※134. 名前:名無し 投稿日:2012年02月18日 02:04 ID:.PWyv1ZgO

    まぁやってることは二月十四日と書いて、「チョコあげ」みたいなもんだもんなw
    こういうのは自分の名字だったら嫌すぎて改名するな(こういうのはできる理由になるみたいだし)

    たかなしくらいなら、まぁ、とか思える…か、な?

  • ※135. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 02:09 ID:BEGW0hWH0

    いとをかし ってヤツだ

  • ※136. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 02:52 ID:XOiGygn80

    俺(しょくなし)はもっと評価されてもいいと思うの

  • ※137. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 03:08 ID:jD2bMP9J0

    DQNネームもあと200年くらいしたら「昔からある読み方」として受け入れられてるだろうな

  • ※138. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 03:30 ID:yxt92J630

    テキトーに思いついた

    裏富士 … ヤマなし
    一本調子 … オチなし
    鳩管 … イミなし

  • ※139. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 03:38 ID:vrHgfgsk0

    ※120 同士!

  • ※140. 名前:名無し 投稿日:2012年02月18日 03:40 ID:INNlSGY30

    「昔からあるからOK」ってことはDQNネームも時が経てば許容されるってことか。
    その上DQN苗字も同じく無意味で薄っぺらいものだしな。

  • ※141. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 03:51 ID:yPuPQk980

    鹿児島生まれ九州育ちで上京して初めて鈴木・田中のポピュラーさを知ったな
    スレでも出てるが鹿児島は「迫」九州は「久」が多い気がする
    そして両方東京ではあまり見ないという・・・

    そんな私は「迫」一文字で子供の頃は2文字の苗字に憧れたな

  • ※142. 名前: 投稿日:2012年02月18日 04:24 ID:AM56qBmXO

    中学の時、実際いたのは鱸(スズキ)さん。
    昔は何とも思わなかったがかなりレアだよね。

    五十嵐は、いすぎて普通に馴染んでいるけど、レアだったら読めないよ。
    (ごじゅうあらし→いそあらし→いそらし→いがらし)って変わりすぎだろ! 

  • ※143. 名前:日本語が読めない日本人 投稿日:2012年02月18日 04:26 ID:K9WBdyiVO

    地名になると、もうお手上げ。

  • ※144. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 04:33 ID:Z6eWbrI00

    DQN苗字だなんてまた勝手なこと言ってんのな
    口に出すのも恥ずかしいDQNネームと本気で一緒だと思ってんのか

  • ※145. 名前:名無し 投稿日:2012年02月18日 04:55 ID:k4.3xMirO

    DQNネームは白人コンプレックスから来てる奴が多い。
    昨今はアリスやセイラがまともに聞こえるぐらい カタカナ欧米音に薄っぺらい当て漢字が酷い。
    女の子の名前は風俗の源氏名的だが、マンガ・アニメ系は更に酷い。
    光宙(ピカチュウ)とか微笑(スマイル)とか金星(マーズ)君とかはどうしろと?
    マーズは火星だろっ! ってツッコミすら虚しい…。
    四月一日(わたぬき)・小鳥遊(たかなし)なんて ちゃんと歴史的意味があるだけマシじゃね?
    まあ、俺の名字は小林だから困った事は無いね。

  • ※146. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 05:13 ID:.ljKr3cS0

    読み方は別にしてマーズはマーズで言葉の意味は歴史も由来も大有りだろ
    まあこういう違和感は現在だけ。今は過渡期。そのうちそれらの苗字と同じく難読なだけの読みになる

  • ※147. 名前: 投稿日:2012年02月18日 06:37 ID:MPqbLfXxO

    いつか子供には、環って付けたい

  • ※148. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 06:59 ID:A.z5XFrl0

    ※145
    白人コンプレックスwww
    まだそんなこと言ってる奴いるんだwww

  • ※149. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 07:45 ID:glWW4LGb0

    後記舞梨←ゴキブリ

  • ※150. 名前: 投稿日:2012年02月18日 08:10 ID:Hzzb61n40

    ※126
    小鳥遊をかたなしって呼ぶのは、言葉遊びじゃないだろう?
    ただの言い間違い。
    面目潰をかたなしと読むぐらいでないと、言葉遊びとは言わないんじゃないかな?

  • ※151. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 08:23 ID:9axTm1.g0

    権威主義っぽいところがある俺は、藤が入った苗字に憧れがあるな。

    別に普通の苗字でも歴史はあるんだろうけれど、曰くありの綿々と連なる物に厨二的な羨望を覚える。
    源平藤橘の本流もいいけれど、わざとずれた傍流である「○藤」辺りを望む自分が、厨二であり、本流名乗れるほどの度胸も無い小市民であるのは事実だがwww

  • ※152. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 08:58 ID:kRR46BVt0

    ※144
    まさか。そんな馬鹿はいないでしょう。

  • ※153. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 09:04 ID:2nyCl7dw0

    曾じいちゃんが七(さとる)だったらしい。

    DQNネームで苗字が普通だったらウケる。佐藤、斉藤、田中みたいに。
    逆に、紗柄祇(さえぎ)、久保埜(くぼの)、斬鷹(きたか)なら許されそう。(俺の友達の苗字な)

  • ※154. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 09:05 ID:zjV2V5to0

    ※148
    そういう奴らがいる限り言われ続けるんじゃね?w

  • ※155. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 09:08 ID:q9nBbDzj0

    名字じゃなくて名前だが

    |(たていち)

    なんての人もいるよ。

    あと、言葉遊びだと

    二升五合 > 升倍・半升 > 商売繁盛
    春夏冬二升五合 >秋が無い・一升枡が2つ・半升 > 商い益々繁盛

    と「二升五合」を使っても組み合わせで読み方が変わる。

  • ※156. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 09:48 ID:lI0klvLq0

    なんかごり押しというか、屁理屈っぽいの多いな
    昔の人も「こんな読み方考えたったすごくね?www」みたいなノリだったのかもな

  • ※157. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 09:56 ID:NP9z5.rS0

    人の名前ほどようわからんものはない・・・まじで

  • ※158. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 10:56 ID:WpiqNyy.0

    DQNネームはそれっぽい感じ当ててるだけで意味なんて無いからな
    同じと言うのは流石に失礼すぎる

  • ※159. 名前:名無し 投稿日:2012年02月18日 11:39 ID:umHQL054O

    一人遊(むなしい)

  • ※160. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 11:49 ID:E8yY7qhY0

    四=あずまは四阿から来てるのかな?
    熟語の当て字から一部だけとるってのはちょっとDQNネーム臭いな

  • ※161. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 11:57 ID:AnSC5YZ50

    一人上手(なかじま)

  • ※162. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 12:25 ID:0rk9HleG0

    ※12
    小鳥遊は、江戸時代から存在する苗字らしいが。

    >意外と歴史は古く、江戸時代後期に編修された系譜集「寛政重修諸家譜」にも記載されている。(ニコニコ大百科より転載)

  • ※163. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 12:54 ID:BdqdUX5j0

    小中大(こなかおさむ) 一ニ三四五六(ひふみしごろう) 喪男子苦日(バレンタインデー)ww

  • ※164. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 13:09 ID:XY5ceIJz0

    今から文句言ったてしょうがないでしょww

  • ※165. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 13:17 ID:BYQo.43s0

    口(たなか じゅうない)

  • ※166. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 14:47 ID:9UV3tD2P0

    目 さがん

  • ※167. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 15:06 ID:yOLlKzqy0

    胸無毛無(ロリコン)

  • ※168. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 15:14 ID:T.MSigxR0

    心太はまぁ…もう別にいい気がする

  • ※169. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 15:28 ID:s8.Kpuw00

    ※105
    笑われているのは「心太」の親の無知。
    DQNネームも音だけ優先で漢字の意味や一般常識に対する親の無知があからさまだから、馬鹿にされているし、センスも悪い。
    どこの国のどんな生き物だよとつっこみたくなる。

    ※149
    Gは「御器被(ごきかぶり)」が正式名称。

    読めない名前は運が悪いって占い師が言っていたぞ。
    毎日仕事(社会保険事務アウトソーシング)で扶養控除申告書を処理しているけど、性別さえわからん名前が多すぎる。

    成人してから家裁で名前変更手続きをするやつが大量に出そうだ。

  • ※170. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 17:12 ID:0vjCer13O

    ※148 馬鹿?

  • ※171. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 20:32 ID:JFaGfbLV0

    歴史的意味もクソもないだろ、当時のDQNネームが時が経つにつれ歴史を持ってきただけ。
    小鳥が遊ぶでたかなしと最初につけたのは何か意味あるのか?カブいてるだけじゃないか?

    現代では外国語の当て字が増えてきてるけど、当時と時代背景が違うだけ、
    人間の本質としては今も昔も変わらんよ。

  • ※172. 名前: 投稿日:2012年02月18日 20:39 ID:IsQU4W.lO

    単純に小鳥遊が秀逸

    豆知識披露したい奴がキャラ名に使う

    そこから知った奴らが更に使って拡散

    逆に目障り

    こんな理由なんじゃねえの。どのくらい使われてるか知らんが

  • ※173. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月18日 21:57 ID:d6nlt0rK0

    昔からあるとか今のDQNネームも100年すれば昔からあるからで通るわけでいつの時代も同じ

  • ※174. 名前:名無し 投稿日:2012年02月18日 23:00 ID:aTJlG1Xw0

    いやいや(笑)名字は息子孫と受け継がれて広がるが名前はそうならないだろ

  • ※175. 名前:名無し 投稿日:2012年02月19日 07:14 ID:KdZg0Qoy0

    ※173
    100年先もティアラだのスマイルだのピカチューだのって名付けられる赤ん坊が居ると思ってんなら大したもんだw

  • ※176. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月19日 09:33 ID:24tkI1Fe0

    でお前ら大和と書いてやまとって名前はありなのなしなの?

  • ※177. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月19日 11:19 ID:gQ7Kb8XK0

    毎日遊(ニート)

  • ※178. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月19日 17:25 ID:Wu71Pkjk0

    ピカチューとか月は一過性のブームの名前だから100年後はいなそうだけど、
    ティアラとかスマイルは100年後にも普通にいそうだけどな。

  • ※179. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月19日 17:34 ID:2OM0iE870

    良いスレ

  • ※180. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月21日 01:51 ID:8K7P0D8P0

    南足

  • ※181. 名前:鎌田 敦 投稿日:2012年02月21日 16:52 ID:xDyTGlIQ0

    管理人様

    お忙しい所、失礼いたします。

    私、無料モバイルサイト「Movie Dash」
    h ttp://av-dash.com/?ad=test (※PC非表示)
    広告担当 鎌田 敦と申します。

    この度、管理人様のサイトを観覧させて頂き
    是非とも広告の掲載をして頂きたいと思い
    連絡をさせて頂きました。

    現在、広告の募集はされてますでしょうか?
    当サイトが、掲載可能で御座いましたら、
    掲載料金等、掲載についての詳細をお聞かせ願います。

  • ※182. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月22日 22:47 ID:HFEbFA.60

    なっ、なんでもないですっ///

  • ※183. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月24日 16:08 ID:cZ5j3ogW0

    ※25
    歩美ちゃんナツカシスwww

  • ※184. 名前:ほるす 投稿日:2012年02月24日 23:32 ID:zimoKbOI0

    ちょっと古いけど、悪魔のミカタってラノベで小鳥遊ぶのネタあったぞ

  • ※185. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月25日 02:14 ID:v5BT4IME0

    薬袋は普通にみないって読めるだろ

  • ※186. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月25日 15:27 ID:AP6bFIA50

    昔は名前知られたり呼ばれたりするのを嫌う人が大勢いたから、難解な文字使って名前付けたとか

  • ※187. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月25日 22:48 ID:9E8MIfTc0

    DQNネームは風情や趣がない
    親の自己満足と厨二センスでつけられるからな

    親は親なりにそれなりの意味を込めてつけたんだろうけど
    他人からはどう見ても、深い意味が込められてるようには見えないのばっか
    何をどう考えたらα(あるふぁ)とかβ(べーた)とか出てくんだよ
    自分の子供を二次元のキャラクターと勘違いしてんじゃないの?

  • ※188. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月28日 08:44 ID:1FrqJy1A0

    意外とみんな知らないのでびっくりした。
    高梨は別に「雀里」にも変えられている。
    これは戦争で負けた敗残兵が、ある村に匿われたときに役人から村人全員の名簿提出の命令に対してとった苦肉の策だと聞いている。
    「うそはついていないし」というわけだ。

  • ※189. 名前:名無しさん 投稿日:2012年02月28日 21:47 ID:5IyuAkS20

    言葉遊びじゃなくて小鳥遊びなんだよ

  • ※190. 名前: 投稿日:2012年03月31日 00:08 ID:l5Aw1yCDO

    喜屋武さんって絶対読めないよね

コメントの投稿
名前

コメント




※本文は「>>○○」、コメント欄は「※○○」「米○○」と記入いただきますと、安価のレスがポップアップで表示されます。
※アンカーをクリックしますと、対象レスにジャンプします。Escキーで戻ります。