現在位置:
  1. 朝日新聞デジタル
  2. エンタメ
  3. 映画・音楽・芸能
  4. 日刊スポーツ芸能ニュース
  5. 記事
2012年4月11日7時59分

印刷印刷用画面を開く

mixiチェック

このエントリーをはてなブックマークに追加

まるちゃん悲し…友蔵死す

 フジテレビ系人気アニメ「ちびまる子ちゃん」で、主人公まる子の祖父、友蔵役の声を務めていた声優青野武(あおの・たけし)さんが9日午後4時38分、都内の病院で多発性脳梗塞のため死去した。75歳だった。10年5月に胸部大動脈瘤の手術後、多発性脳梗塞を発症し、闘病生活を送っていた。

 事務所関係者によると、10年5月の胸部大動脈瘤の手術が10日で終わり、復帰へ向け準備をしていた矢先に、多発性脳梗塞になったという。仕事復帰への意欲は強く、約2年の闘病生活を送ってきたが、寝ている状況が続き、最後は意識もなかったという。関係者は「事務所スタッフ、俳優、ちびまる子ちゃんのメンバーなど声優仲間、みな(復帰を)待っていた。残念です」と話した。

 青野さんは高校卒業後、単身上京。声優、俳優、ナレーターとして活躍してきた。声優として、ドラゴンボールZ、ゲゲゲの鬼太郎、ONE PIECEなど、半世紀近く、多数の人気アニメキャラクターの声を担当。ちびまる子ちゃんでは友蔵役でコミカルなお年寄りを熱演。ゲゲゲの鬼太郎では、妖怪の総大将「ぬらりひょん」を演じた。お年寄りから悪役、科学者と幅広い役柄をこなした日本声優界の重鎮の死に、アニメ界は悲しみにくれた。

 ◆青野武 1936年(昭11)6月19日、北海道生まれ。旭川東高校卒業後、単身上京。演劇を学び、57年に俳優デビュー。NHK大河ドラマ「北条時宗」(二階堂行綱役)などに出演。64年「ビッグX」で声優デビュー。ちびまる子ちゃん、ドラゴンボールZ、ゲゲゲの鬼太郎、デビルマン、空手バカ一代、宇宙戦艦ヤマト、ルパン三世、元祖天才バカボン、うる星やつら、クレヨンしんちゃん、金田一少年の事件簿など数多くの人気アニメキャラクターを演じた。血液型O。

 ◆通夜・告別式 通夜は14日午後6時から、告別式は15日午前11時から、東京都府中市浅間町1の3の「府中の森 市民聖苑」で。喪主は妻の青野真砂子(あおの・まさこ)さん。

日刊スポーツ ロゴ
Copyright 2011 日刊スポーツ新聞社 記事の無断転用を禁じます

検索フォーム

おすすめリンク

食品の市場価格下落や観光客減少…原発事故による風評被害を訴える声が、東北各地から上がっている。

地震予測、原発事故、放射能汚染…「想定外」を教訓に考えるこれからのこと。

健康生活を送る力は脳にある?仕事や家庭問題で疲れた脳を健康にする「快食療法」とは。

89年のメジャーデビューから現在まで、「ドリカム」ことDREAMS COME TRUEを聴く!

日本経済を買いたたく外資系ファンドマネジャーと、企業再生家の戦い。真山仁の原作を大森南朋主演でドラマ化、その後映画化もされた

コメディからシリアスまで、2年連続オスカー受賞の名優、トム・ハンクスの出演作、監督作集めました

朝日新聞購読のご案内
新聞購読のご案内 事業・サービス紹介