N BOXユーザーにとっては非常に気になる”N_CONCEPT3”ですが、ようやく名称「N BOX PLUS」(プラス)って発表されましたね!
”N_CONCEPT4”の方は、早々に名称「N ONE」(エヌワン)って発表されていました。
Dラーに行くと、1ヶ月ぐらい前からかな?N_CONCEPT3(HX)のコピー厳禁の社内カタログを何度か目にしていましたが...。
自分の場合、もし”N BOX”と同時にこの”N BOX PLUS”も発売されていたら、迷いなく”N BOX PLUS”を買っていただろうなぁ~。
前車のアトレーがエンジン故障で2月の車検までにはどうしても買い換える必要があったので”N BOX”を買ってしまいましたが...。
Dラーのカタログでは、”N BOX PLUS”と”N BOX”の外観デザインは同じですね。
もちろんカスタムもあります。ターボの有無はカタログに載っていませんでしたが...。
ツートンカラーも選択出来るみたいですね。
内装パネルもボディと同色に出来るみたいです。
”N BOX”との仕様の違いは、リアシートを前方に設置することで、ラゲージスペースの奥行きが225mmも長くなっています。
”N BOX”の後部座席のスペースは広過ぎるのでちょうど良いかもね!? 大柄な人なら多少窮屈になるかも!?
それとゲートの開口が更に285mm低くなって、更に自転車を乗せやすくなっています。これは車椅子を乗せる仕様もあるみたいですね。
カタログ見るとリアスピーカーが後方の天井に付いていますね。
これは今のN BOXでは後部座席に2人乗ってしまうと、スピーカーを塞いでしまうので天井にある方がいいですね!
多彩なシートアレンジも可能です。リアシートを倒したフラットモードになったり、身長190cmの人も車中泊可能なベッドモードになります。
魚釣り仕様にしたい自分には絶対こっちの方が良かったなぁ~(爆)
Posted at 2012/04/09 00:35:35 | |
トラックバック(0) |
N BOX