こんにちは、トイロです
昨日無事に長女の入学式を終えました
ピカピカで体よりも大きいくらいのランドセルを背負った娘、
ほんの少し緊張気味の顔も、ちょっぴりたくましく感じました
幼稚園とは何もかもが違う小学校への入学。
これからの毎日、楽しく通ってくれるといいな。
母も全力でサポートし、見守りたいと思います
さて、今日から本格的に早起きの朝
7時前に何とか起き上がることが出来ました~
昨日もなんだかんだ寝たのが3時前だったので、今すでに目がしょぼしょぼ
だけど、朝食作って、一緒に登校して体を動かしたら気持ちよかった♪
雨で全身傘さしててもずぶぬれになったけどね~(苦笑)
そんな今日の朝食は、ホットサンドにしました
6枚切りの食パン、それをさらに半分の厚さにスライスしました。
ビタントニオのホットサンドメーカーで、
ハムとチェダースライスチーズをサンドしたよ♪
あ、パンには薄くバターを塗っておきました。
グーンと香りがよくなるよね~
サクサクのパンは耳まで美味しくて
子供たちにも大人気
久しぶりにホットサンドしたけど、これから具を変えてちょこちょこしようっと
スープは寝る前に作っておきました。
冷蔵庫の半端野菜などを使ったシンプルなコンソメスープ。
ベーコン、ウインナーは角切りに、
キャベツ、新玉ねぎ、人参。
ストウブ鍋で寝る前の家事中にコトコト固形コンソメで煮ました。
ベーコンやウインナーから塩気が出るので、味付けは固形コンソメのみでOK。
もし薄ければ塩コショウ少々足してもいいですよ~♪
パセリのみじん切り、多めに入れるとおいしいよ~
あとは、ブルーベリーヨーグルト、そしてニンジンジュース。
これが今日の朝食です
今までは、ほぼごはんの朝食が多かったのですが
今は、パン、ごはんと交互くらいの割合で朝食を用意しています。
給食が始まったら、パンは6枚切り1枚食べることになるみたいだし
食パンを食べる練習みたいなものも兼ねて
パンの朝食もどんどん取り入れようと思ってます。
朝からしっかり口を動かして食べると脳がちゃんと目覚めます!
これってとっても大事なことで、
特に子供はいろいろなことを吸収する大事な時期、
朝食採らずに頭ぼーっとしてる状態で学校、幼稚園に行くのは絶対にダメ!
ほんの少し、お母さんが寝る前に準備したり
普段の食事を冷凍したり、作り置きして頑張ってあげることで
家族がみんな元気に笑顔で一日をスタート出来る!
だから、一緒に努力することも大事かな~と私は思います。
習慣化すると体もきっと慣れるはず!
私自身も自分にそう言い聞かせて、早起き&食事作り頑張るつもりです♪
ぜひ、一緒にがんばりましょ~。
仲間がいると思うと頑張れるよね
さあ、あっという間にお迎えの時間かな
雨がかなり降ってますが、行って来ようと思います♪
今日もみなさんにとって笑顔あふれる素敵な一日となりますように
笑顔いっぱいで生きよう!
毎日、まいにち、ありがとう♪
2012年1月14日に宝島社より新刊が発売となりました!どうぞよろしくお願いいたします。
楽天市場からはこちら↓
【送料無料】トイロ家の毎日おいしいごはん
|
アマゾンはこちらから↓
はじめてのレシピ本。累計13万8500部突破!(9刷りしました~!)みなさんありがとうございます!!
読んでくれてありがとう!お気軽に足跡残してね!
2つのランキングに参加しています。応援クリックお願いします!日々の更新の励みになります。みなさんありがとう!
レシピブログのランキングに参加中♪ よろしければクリックしてくださいね♪
★オススメ・キニナル雑貨★
いつも使っている道具や雑貨はこちら
にまとめています。
Amebaおすすめキーワード