ミシュランガイド

Yahoo!ブックマークに登録 掲示板:投稿数50

仏・ミシュラン社がレストランを星の数で評価。2012年の関西版には京都、大阪、神戸に加え奈良も対象に。[関連情報]

ヘッドライン

Photo
日本ミシュランタイヤのベルナール・デルマス社長(右端)と喜びの表情を見せる三つ星シェフ=4月10日、札幌市中央区(藤井克郎撮影)(写真:産経新聞)

「ミシュランガイド北海道2012特別版」が発売

 レストランやホテルなどを星の数で評価、紹介するミシュランガイドの最新刊「ミシュランガイド北海道2012特別版」の発売を前に10日、札幌市の駅前通地下歩行空間で出版記念パーティーが開かれ、三つ星シェフらも出席して掲載店が発表された。(産経新聞)
[記事全文]

◇「三つ星」とされた4軒
鮨 田なべ
温味(日本料理) - G DINING札幌
モリエール
ミシェル・ブラストーヤジャポン - ザ・ウィンザーホテル洞爺

◇ミシュランガイドについて
ミシュランガイド 地図・ガイドブック - HistoryAbout the Guide。日本ミシュランタイヤ
ミシュランガイドの調査員ってどんな人?――こっそり教えてもらいました - Business Media 誠(2007年12月28日)

・ [クイズ]ミシュランガイド調査員の条件は? - クリックリサーチ

◇ミシュランの効果や見方など
特集:観光地へのミシュラン効果 - ニッポンの国際観光統計
保田隆明の時事日想:ミシュランガイドは円高日本を救うか - 「日本人にとってのミシュランガイドの価値とは?」。Business Media 誠(2007年11月29日)
「街的」の骨法 - 内田樹の研究室(2009年4月14日)

◇関連トピックス
外食 | 地方経済 - Yahoo!トピックス

※ここより下は、メディア関係者と読者が作るガイドコンテンツです。   表示方法: 標準全部

公式サイト

ミシュランガイドとは

パリ万博が開催された1900年に、フランスのタイヤメーカー「ミシュラン」によって発行されたレストランガイド。「車での旅をより楽しいものにする」ことを目的に給油所やホテル、レストランなどの情報を提供し始めたのが発端。当初は無料だったが後に有料となり、1926年から星マークでの格付けを開始。格付け調査の対象国は22か国。2007年にアジアで初めて東京版が仲間入り。

ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012

「ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012」は、前年度版「ミシュランガイド京都・大阪・神戸2011」に新たに奈良県を加えた内容となっており、これで関西は四都に渡って評価エリアが広がった。
All About「京都グルメ」ガイド記事「ミシュランガイド京都・大阪・神戸・奈良2012 特集」(2011年10月18日)

評価と格付け

評価のポイント
1.素材の質
2.調理技術の高さと味付けの完成度
3.独創性
4.コストパフォーマンス
5.常に安定した料理全体の一貫性
3段階評価の内訳
三つ星:そのために旅行する価値がある卓越した料理
二つ星:遠回りしてでも訪れる価値がある素晴らしい料理
一つ星:そのカテゴリーで特に美味しい料理
料理を評価する星に対し、フォークとスプーンのマークでお店を5段階で評価
1.豪華で最高級
2.最上級の快適さ
3.非常に快適
4.快適
5.適度な快適さ
日本ミシュランタイヤ「ミシュランガイド」「星」が生まれるまで
フォークとスプーンに込められた意味

日本の三つ星レストラン

ミシュランガイド京都・大阪2010

ミシュランガイド東京2010

※色つきは今回三つ星に選ばれた店
石かわ(和食)食べログYahoo!グルメlivedoorグルメasku
青山えさき(新日本料理)
かんだ(日本料理)食べログYahoo!グルメlivedoorグルメasku
カンテサンス(現代風フランス料理)食べログYahoo!グルメlivedoorグルメasku
小十(日本料理)食べログYahoo!グルメlivedoorグルメasku
ジョエル・ロブション(現代風フランス料理)食べログYahoo!グルメlivedoorグルメasku
すきや橋 次郎(日本料理 寿司)食べログYahoo!グルメlivedoorグルメasku
鮨 さいとう
鮨 水谷(日本料理 寿司)食べログYahoo!グルメlivedoorグルメasku
濱田家(日本料理)食べログYahoo!グルメlivedoorグルメasku
雪村(和食)
ロオジエ(現代風フランス料理)

ミシュランガイド東京2009

覆面調査員

ミシュランの社員が素性を明かさず一般客と同様にレストランで食事をし評価を行う。(日本ミシュランタイヤ「ミシュランガイド」ベールに包まれた調査員
2007年発行のミシュランガイド東京の調査員は全員で5人。フランス人3人と、日本人2人。調査員はランチとディナーを1週間に計12食平らげ、年間240件のレストランを評価、130件のホテルに宿泊。そして、1100以上のレポートを提出しなければならないとのこと。

特集

グルメに関する統計データ

日本の三つ星観光地

松島、日光、富士山、高山、京都、奈良、姫路城などが選ばれ、2007年11月22日付の産経新聞によると、同じく三つ星に選ばれた高尾山では観光客が増えるなどの絶大なミシュラン効果があるという。

海外のミシュランガイド

関連トピックス

▲関連情報の先頭へ

PR

Yahoo!マーケット

PR
注目の情報
iPhoneでもYahoo!ニュース
Android版トピックスアプリ登場

「ミシュランガイド」についてのつぶやき

つぶやきをすべて見る(外部サイト)
PR