今まであまり仕事の事書いてなかったので書きます。
今僕がやってる事業は大きく分けて三つあります。
一つは生命保険の代理店。
株式会社LIANAで生保の募集人をやってます。
二つ目は不動産業。
株式会社ジル・スクエアードでの事業。
不動産の賃貸、売買。
主にやってるのは不動産投資での資金作りのアドバイスです。
資金作りに困ってる方、不動産をお求めの方、ご相談にのります!
三つ目は最近はお世話になってる社長さんにいただいた事業です。
これは僕が代表を務めますa-style株式会社の主要事業です。
みなさん、固定資産税ってご存知ですか?
土地や不動産を所有しているだけで国に払う税金です。
かいつまんで言うと、今回の事業は国に払いすぎた固定資産税をビルや土地を所有するオーナーさんに返還する事業です。
実は固定資産税の計算方法は曖昧で、過払いされてる方が凄く多いのです。
ビルの大きさやによっては数千万から数億をとりもどすことも可能です。
ではなぜ減額や返還ができるのか。
原因1 課税標準額の算定根拠が示されていない。
市町村から一方的に通知され、その算定根拠などは示されていないので、間違いに気づかない場合や、自治体の判断に間違いはないだろうと、請求されるままに納めていることが多々あります。
原因2 評価員が建物評価の専門家とは限らない。
市町村の評価員全てが建物評価の専門員と限りません。
誤った知識で評価していたり、担当人数が足りず適正な評価がされてない場合があるからです。
原因3 是正するインフラが整備されてない
たとえ建物所有者が固定資産税と都市計画税の税額に疑問を持っても、これを是正するインフラが整備されていません。また、個人で是正しようとすると、各専門家を探すところから始めなくてはならなくなり、大変な手間と金額がかかってしまいます。
そこで当社は、不動産鑑定士をはじめ、税理士、弁護士、一級建築士をそろえ適正価格からの固定資産税を算出し、返還を求める作業までをお客様の代わりに行います。
着手金は一切不要です。お客様から対象物件の無料診断を承ります。(実際にこれらの専門家を動かす費用は数十万~と結構な額です)
減額見込みありと診断させていただいた後、正式にご契約となり、さらに本格的な調査・鑑定いたします。
その後、各自治体へ減額・返還交渉を申し入れます。
日本全国どこの物件でも評価可能です。
ご相談ください。
これに伴い、代理店、・営業マンも随時募集いたします。
ご相談にも乗りますが、弊社営業マンは基本完全歩合スタートです。
営業経験無くてもやさしく教えますw
そのためお給料は固定の方より取ってくださいw
学生のインターンも随時募集します。
ではまた何か新着あれば書きます。