レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
〜〜【液状化】〜新浦安・各地〜【下水2管目】〜〜
- 1 :復旧はいつにパート2(東京都):2011/04/19(火) 14:02:39.73 ID:YF/3EZbv0
- 3月11日の震災であっという間に地下水がボコボコ噴出し
土砂に覆われてしまった新浦安やその他各地について語りましょう。
下水の復旧は応急手当で地上管
ガスも地上管らしい
建物との堺に出来てしまった段差はスロープに処置工事
個人敷地は自己責任で復旧?
私は本当に同情します
でも会話はご自由に
なんだかんだ言って、今後も余震は続くので、
汚い話してる人も本当に一番心配なんですよ。
こんな汚いスレになるとは思わなかったけど、これが現実。
やはり下水問題は大事です。
知っておくためにも、いろいろどうぞ情報を有意義に語ってください。
最初スレ
http://hato.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1301850554/l50
- 2 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 14:06:01.65 ID:l4+VXY2YO
- 前スレは中傷・差別発言ばかりだったよな
建てる必要ないのに
- 3 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 14:20:51.33 ID:DbvR0NzY0
- 液状化ナカーマ
埼玉の久喜
茨城の神栖
横浜
- 4 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/19(火) 14:25:19.01 ID:X5IrIneZ0
- >>1の文章の取り繕った感じの行間からnrnrが透けて見えるw
>私は本当に同情します
>汚い話してる人も本当に一番心配なんですよ。
>知っておくためにも、いろいろどうぞ情報を有意義に語ってください。
ウンコ連発してた奴よりも、上品ぶってると叩かれてるマリナーゼ()よりもタチ悪い。
- 5 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 14:25:59.10 ID:j619lJk40
- 浦安の小学校で給食が再開されたけど、メニューのカレーがウンコを連想するという理由で、保護者からクレームが続出してるらしい。
- 6 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 15:54:00.30 ID:MBdRJO1S0
- >>1おつ
これテンプレ用
マリナーゼ - Wikipedia
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%9E%E3%83%AA%E3%83%8A%E3%83%BC%E3%82%BC
- 7 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 16:00:37.81 ID:WBxJg3CAO
- 国に金よこせ言ってて調子こいてんじゃねーって思った
市にたかれよ
- 8 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 16:35:02.64 ID:WeY50/L4O
- 雨がひどいようだが、どうなんだ大丈夫なのか?
ウンコまみれのスカトロタウン新浦安鉄筋家族たちは…
- 9 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 17:01:34.34 ID:oxyRhGaMO
- 東日本大震災の際、懸念されていた液状化が現実の物となり上下水道が断絶。
マリナーゼが排泄物を新聞紙に包んで廃棄している姿がマスコミに取り上げられ、
ネット上では「マリナーゼ」に対し「ウンコナガレネーゼ」「ウンコデキネーゼ」「ウメタテーゼ」「エキジョーヌ」等と揶揄された。
- 10 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 17:02:59.16 ID:hV0MU3uF0
- ウンコTBSで特集してもらってるぞー
よかったなw
- 11 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 17:04:48.41 ID:U1quWw8dO
- 今TVでまた一度液状化した土地は再び起きる可能性があるって言ってるよ。
- 12 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 17:07:47.06 ID:hV0MU3uF0
- 直してもまた液状化でウンコ流れなくなるってよ
よかったなw
- 13 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 17:30:41.60 ID:WTxN40s00
- >>3
http://flood.firetree.net/?ll=34.5133,133.5251&z=8&m=9
これでみると確かに海抜が低い所が被害にあってるね
自然って、素直だ
- 14 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 17:42:22.39 ID:B9AyMkMZ0
- ナガレーゼって、新聞紙の上にうんこしてんの?
ブリブリって。
家のにおいすごそうだよなwwww
- 15 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 18:17:14.83 ID:vqByzKw1O
- 浦安と新浦安
- 16 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 18:27:31.50 ID:Oc7d4j8cO
- 江戸川区西葛西周辺2メートル掘れば水かでる、清新町周辺は書かないよ。
足立区綾瀬、六町、並びに足立区部分的、少し掘れば水含んだ土壌。
北区、浮間近辺
板橋、蓮根、高島平
まだまだあります
- 17 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 18:36:23.43 ID:EE+stMKJO
- 浦安の人がこんなに嫌われてるの初めて知りました
- 18 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:00:12.80 ID:l4+VXY2YO
- >>17
ちがうよ
ここの住人が特殊な人たちなんだよ
- 19 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 19:09:27.53 ID:ulwSfVH4O
- コエダメーゼ
うんこポットンヌ
おならPu〜(・ω・)239
- 20 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:26:31.33 ID:WeY50/L4O
- ネコ砂にウンコはありだと思う。 ただプライドがじゃまするが…
後は、ちゃんとかけろよ猫でもするんだから。
- 21 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:26:50.63 ID:wAkOW61uO
- >>17
ちがうよ、嫌われてるのは“new浦安”だけだよ。
- 22 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/19(火) 19:34:49.74 ID:czOdQ72b0
- >>16
足立区東六月で戸建て用に企業グラウンド跡大規模開発中
30センチ地点でじょびじょび要注意
一回排水してすぐ埋めちゃってる模様
ちなみに地震は掘削開始前だが液状化した形跡は無い
- 23 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 19:39:44.84 ID:WeY50/L4O
- 新浦安からのブランド品及び貴金属の買い取りはいたしかねます。
大黒屋
- 24 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 20:15:53.51 ID:c3sZngSz0
- マリナーゼ ウンコの色は 大黒や
- 25 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 20:35:40.00 ID:roMgD+XY0
- 明和地所取締役会長 今○さんが
今回の震災のちょうど2年前に書いた記事
http://www.meiwajisho.co.jp/column/2009/03/12/%E6%B5%A6%E5%AE%89%E3%81%AF%E5%9F%8B%E7%AB%8B%E3%81%AA%E3%81%AE%E3%81%A7%E5%9C%B0%E7%9B%A4%E3%81%8C%E5%BC%B1%E3%81%84%E3%81%8B%EF%BC%9F%E5%BF%83%E9%85%8D%E3%81%8B%EF%BC%9F/
>しかし、川の河口に自然にできるデルタ(三角州)よりかは、人間が意図的に造った物ですから、強いと思われます。
何故ならば、土の質が均質であり、最後の土盛りをして地盤を固めていますので、デルタよりは強いのです。
>浦安市は埋立地ですから、埋立地に合わせた工法で建てさえすれば、さほど心配することはない、というのが本当の現実です。
プギャーwww
こういういいかげんなことを言う不動産屋の口車に乗って
高い金出して埋立地に家なんか買っちゃった
情弱のマリナーゼたちはホントにお気の毒〜
- 26 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 20:43:30.91 ID:WeY50/L4O
- もう台所のタッパーも限界だろ、ジップロックも品切れだし…
- 27 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 21:02:34.00 ID:B9AyMkMZ0
- >>26
え、ナガレネーゼってタッパーにうんこしてんの?w
- 28 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 21:08:21.66 ID:rEQ+nwkqO
- 東京寄りの千葉県民は全員嫌いです。
- 29 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/19(火) 21:24:07.45 ID:ILl8w1/i0
- >>3
福島の中通りも入れてください
マスコミでは報道されませんが結構、ひどいです
- 30 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/19(火) 22:55:24.50 ID:roMgD+XY0
- 中通りは相次ぐ大きな余震で傷めつけられてるんだし
それも仕方ないかなと思える
11日の最初の一発や二発であんな酷い液状化現象起こした
新浦安地域とは比較にならない
- 31 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/19(火) 23:17:19.99 ID:E30Rg7cZO
- 浦安は災害に入らない
先見力の無いアホども
液状化を少しは勉強しろ
バカモン!
- 32 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/19(火) 23:39:21.69 ID:RfchGZ040
-
×マリナーゼ
○クソナーゼ?
- 33 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/19(火) 23:49:33.57 ID:WeY50/L4O
- 地震で起きたが
微妙につまらんな
寝る
- 34 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/19(火) 23:52:07.86 ID:oxyRhGaMO
- ウンコくさい ウソ
小便くさい 本当
- 35 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/19(火) 23:59:42.02 ID:IY3y5oy30
- マリナーゼで検索かけると面白いねw
半永久的に液状化も消えないのかねw
- 36 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:09:09.36 ID:D71xXEWN0
- http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/12227/5547355101/00352228/5547355101.html
この売主さん、地震直後にすぐに引っ越ししたようだw
空き部屋だし、情報公開日が地震後4日だw
- 37 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 00:10:27.84 ID:XgfF5yOKO
- この前、新浦安に行く用事があったから、ついでに買い物してたら
ダイエーって、98円だかでパン類を売ってるのな?
そのパン売場に群がる奥様たちが、更に○割引ってシールを
店員が貼ってる傍から手を伸ばして、置いたと同時に
買い物カゴへ手当たり次第にぶっこんでたんだよ。
値引きするって事は期限切れが近いって事だろ?
あんなにたくさんのパンを期限内に喰えんの?ってくらい。
食パンとかは分かるけど、菓子パンや調理パンも冷凍保存できんの?
あれは酷かったなぁ。まだ買いしめ癖があんのかな?
葛西のまわりの大型スーパーにも、習志野ナンバーの車が
もの凄い多いんだよなぁ…堪んないよ。
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:15:23.97 ID:D71xXEWN0
- http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/12227/5569790701/00640156/5569790701.html
この人居住しながら、売りに出しているなw
お金ないから、じっと買ってくれる人を待っているわけねw
マリナーゼだったら、売る前にとっとと出て行けよねw
お金持ちなんだからさw
それともローンに縛られてどうにもなら無いのかねw
- 39 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/20(水) 00:19:10.59 ID:+2NddEwl0
- >>38
中古のドリフ物件に5000万出すヤツがいると思ってるのかね、このナガレネーゼはww
- 40 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 00:35:58.72 ID:yf/iTRaD0
- ドリフ物件
すごいネーミングセンス
いろんな意味で分かりやすすぎー
- 41 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 06:31:55.81 ID:rDbMEOFKO
- 個人攻撃はやめとけよ。注意したからな。まじ、引くわ。
- 42 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 06:55:26.20 ID:gsiOXxHHO
- えー
そんな土地を5000万で売るって…
- 43 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 07:06:52.42 ID:yANw9Q7OO
- >>36
要らね〜
- 44 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 07:41:25.13 ID:KZt3dx7NO
- 液状化で我孫子100棟佐倉20棟全壊を見過ごさないでください(;_;)
- 45 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 07:52:16.63 ID:w8HX93LGO
- >>38
新浦安の中古マンションじゃないか。
その金額が相場の平均だよ。
マンションは液状化にも耐えたんだし、まあ妥当かもな。
下水がちゃんと機能してるならな。
- 46 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 07:54:33.38 ID:w8HX93LGO
- >>36
マリナイーストか。
ここも液状化で傾いたりはしてないだろう。
下水事情は知らないが。
- 47 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 07:56:44.99 ID:X23HH3C+O
- 家が傾いたのは我慢するか勝手に直すかしてもらって、ライフラインの復旧にかかるお金は復興財源から出してあげた方がいいよね
このスレはただの弱いものイジメだよ
- 48 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:14:09.32 ID:uBJGtXS6O
- 復興財源なんて今の時点でも全然足りないんだから、
新浦安にまわす分なんかないよ。
新浦安住民はみんな高額納税者なんでしょ、
ディズニーリゾートも抱えててさぞかし財政豊かな街なんでしょうから、
どうしてもたかりたいなら市にどうぞ。
最初からこうなる土地だとわかってたんだから、
千葉県や国からの援助なんか一切あてにしないで。
- 49 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 08:17:49.02 ID:KwvzJ9jKO
- 20年前の建築物が一千万円超えとか。笑わせてくれるぜ
- 50 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 08:40:05.17 ID:vqVY8Tc00
- >>38
これ下手すると逮捕される書き込みじゃね?
- 51 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 08:53:22.63 ID:mep6niw70
- >>50
逮捕要件言ってみろよナガレネーゼww
- 52 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 08:56:25.93 ID:vqVY8Tc00
- は?浦安民じゃねえし。普通にやばいと思っただけ。
どうでもいいよ、じゃあな。一応、売主様に報告しとく。
もう絡むなよ・俺も仕事行くから。
じゃあな、低資産野郎ww
- 53 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 09:06:22.90 ID:zpRXn9IFO
- 今日は天気がいいな!
新浦安鉄筋スカトロ家族のみんな、調子はどうだ?
- 54 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 09:19:28.47 ID:NXI8Ly5k0
- >>52
金持ちってのは、リスクヘッジを充分重ねた上で、適切な場所に適切な投資をするもんなんだよ。
新浦安なんかに買ってる資産家とか聞いたことねーわwww
トーキョーに憧れた田舎成金だけだろ?
- 55 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 09:20:50.50 ID:NXI8Ly5k0
- >>53
またお前かwwwwww
- 56 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 09:24:48.20 ID:D71xXEWN0
- 高洲や明海のマンションも地震直後からの売りがかなり出てきた。
明らかに、脱出したくてあからさま過ぎて逆に浦安という街
って・・・・
- 57 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 09:47:26.85 ID:5y5/0k3x0
- 逆に?
- 58 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 10:19:18.62 ID:6MFV/JFf0
- >>23
バック関係は便袋を入れた可能性があるため。
貴金属関係は便処理中に付着した可能性があるため。
入手先が新浦安と判ったら売れないため。アーメン
- 59 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 10:24:28.78 ID:+AaB6r3r0
- ばーか、転勤や異動の時期だろうが。
3、4月は一番物件が動くって知らないんだな。
会社行かない奴は季節感がねーなwww
- 60 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 10:27:49.90 ID:D71xXEWN0
- いや、居住中が多いだろ、売り物件。
異動や転勤なら、部屋は空室だろ。
それに半年以上前から売りに出ている物件もまだまだあるしね。
- 61 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 10:32:42.35 ID:MeO2+1CbP
- 液状化って怖いんだね
震度5強でこのありさまなんて。
まだ揺れそうだよね。また震度5がきたら・・・(>_<)
- 62 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 11:03:08.91 ID:vqVY8Tc00
- 38 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 00:15:23.97 ID:D71xXEWN0
http://house.goo.ne.jp/buy/um/detail/0/12227/5569790701/00640156/5569790701.html
この人居住しながら、売りに出しているなw
お金ないから、じっと買ってくれる人を待っているわけねw
マリナーゼだったら、売る前にとっとと出て行けよねw
お金持ちなんだからさw
それともローンに縛られてどうにもなら無いのかねw
↑↑↑↑↑↑↑↑↑
これは、IP調べられるだろ。売り主さん怒れ。
- 63 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 11:03:46.85 ID:zpRXn9IFO
- >>61 地下に染み込んだウンコたちが「ふっかつぅ〜」って大喜びして糞出するんだよ!
楽しいなぁ♪
- 64 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 11:11:39.10 ID:zpRXn9IFO
- くさや 焼いても苦情が来ないグルメタウン
- 65 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 11:25:04.07 ID:/Cx70Fh90
- ID:vqVY8Tc00、仕事サボってこのスレチェックするとか
必死だねw
「売主様」とか言ってるし、もしかして情弱の顧客に
「液状化なんてそうそうありえませんよ〜
浦安の地盤は丈夫ですよ〜」とか嘘ぶっこいて売りまくった不動産屋?
2ちゃんで火消しに必死になる暇あったら
客に土下座して蹴られてこいよw
- 66 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 11:30:16.14 ID:vqVY8Tc00
- >>65
必死だよwwだって逮捕されるかもしれない書き込み有るんだもんww
http://www.police.pref.chiba.jp/safe_life/cyber_crime/cyber5.php
- 67 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 11:33:20.96 ID:vTI+6OC8O
- >>23
問い合わせたらそんな差別の様な事はしてないとさ
かなり激怒してたぞ
URLを教えて下さいって言われたから教えておいた
- 68 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/20(水) 11:34:18.56 ID:4UzlU9EZ0
- でも実際、不動産屋さん必死だろうね
また地震来たらどうなることやら・・・orz
- 69 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 11:35:39.28 ID:rDbMEOFKO
- 埼玉みたいなくそ田舎から人の不幸喜びに書き込みですか!これは66の言う通り、やばいだろ。
あらかじめ言っとくけど、俺は兵庫やから。
- 70 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 11:35:39.84 ID:zpRXn9IFO
- 「売り主様」と「下僕」のSMスカトロプレイか…
- 71 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 11:41:19.14 ID:/Cx70Fh90
- >>65
へぇ〜不動産サイトが載せた情報を転載することが
どう法に触れるんだろうねw
もし仮に「売主様」が訴えるとしたら
細かい情報を乗せた不動産サイト、そのサイトに情報を出した不動産会社だと思うけどねw
まぁ、不動産売るのに必要な情報の範疇だから
現実には売主が不動産屋を訴えても負けることはないから安心していいよ。
同様に、ここにその情報が載ることもまったく問題ないんだから
馬鹿が無駄な悪あがきはやめときなw
- 72 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 11:44:14.96 ID:vqVY8Tc00
- >>71
バカですよww年収3000万のバカですww
お前、争点ずれてるよ。
売り主が、あたかもローンに苦しんでいるような内容が問題であるのに。
お前、低学歴低資産?もう絡むなよ。
- 73 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/20(水) 11:46:13.66 ID:rDbMEOFKO
- 71 ちょおまえ、論点ずれてるよ(失笑)
- 74 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/20(水) 11:55:59.88 ID:rDbMEOFKO
- 新浦安を叩くのは勝手だが、特定できる個人を叩いたら、弁護士通されればややこしくなるわな。
そんなことも分からんのか?38=71なんか知らんけど、お前笑えるよ。
- 75 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 11:59:33.59 ID:/Cx70Fh90
- 年収3000万wwwどこまで笑わせれば気が済むんだろう。
法もわからない馬鹿が知ったかでものを言うなよw
不動産屋もクレーマーぞろいのウンコナガレネーゼにどつきまわされるのが
怖いから必死なんだろうけど
悪あがきすればするほど自分を追い込むだけだからやめときなw
- 76 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:01:46.63 ID:vqVY8Tc00
- >>75
少ないから笑われても仕方ないなww
ピークは20代だったからな。今は不労所得しかないから、お前さんの3分の1だろ。
争点すら分からないバカwww だから絡むなよ。
俺には関係ないことだからww てか、お前びびってんの?
www
- 77 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 12:04:12.00 ID:/Cx70Fh90
- >>74
よう、ID:vqVY8Tc00=ID:rDbMEOFKOw
「特定できる個人」って今言ったよね〜?
その「個人が特定できる情報」をネット上に最初に公開した者が
責められるおおもとになるってこともわからないのかな〜?
そしてそれはここで転載した人間ではなく不動産サイト、不動産会社にあたり、
さらにいえば、不動産売買に際し、公開を許可した売主様wになるんだよ。
それもわからないで何が弁護士だか。
- 78 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 12:09:28.85 ID:vqVY8Tc00
- >>77
だから絡むなって。しかも脳内で勝手に誰かさんと一緒にするなよww
そんな偉そうなこと言ったって、金がないんじゃ話にならんわなww
こんなところで蘊蓄を得意げに書き込むなら稼げよ。
一番必死なのはおまえやんけww埼玉からわざわざメシウマーーと思って書いてるんだろ?
笑えるわ。早く次のレスしといてや。今から、タバコ買ってくるから。
- 79 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 12:11:11.86 ID:vTI+6OC8O
- こんな所で非生産的な喧嘩なんかする程ヒマならボランティアにでも行ってこいよ
- 80 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 12:38:18.67 ID:XV3VipRj0
- 浦安はじめ頼みの湾岸が肥溜めへ没落して首都圏の底辺が確定したのに
元気だねぇ。千葉の勘違い民には臭田舎(くさいなか)の称号が似合う。
元々、業者が必死に買い煽った土地を含めても平均すれば地価最下位で
首都圏で一番の田舎だったのに、変な勘違いするからバカにされるんだ。
煽ってる浦安なんかより、内陸の柏の方がよほどまともな街だ。
液状化埋立地に無駄金突っ込んでも、既存千葉県民の所有地の価値は
上がらず開発業者が喜ぶだけなのに湾岸投資を喜んでたアホどもは、
これを機会に、新たな埋立開発より自分の居住地に金を使えと主張しろ。
既存住民の土地で無い所を持ち上げてイメージアップとかそういう欺瞞に
千葉県民の一部ミーハー馬鹿は甘すぎるんだよ。
- 81 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 12:43:57.74 ID:XV3VipRj0
- あと、今は首都圏全域が不動産の動き悪くなってるから、あまり
売ってる奴を叩いてやるな。引越シーズンはどこへ消えたって言う程、
3/11以降サッパリらしいぞ。
ほとぼりがさめたら千葉だって復活するだろ。
成田新線とか業者好みのネタも、業者が開発した大規模土地もある。
業者が大量の土地を開発できる分、宣伝費が落ちるのが千葉の強みだ。
新浦安は既存物件処理したらしばらく宣伝費使う気も起きないだろうが。
- 82 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 13:20:56.64 ID:D71xXEWN0
- >>78
浦安叩いているのは、この掲示板そのものだろ。
gooで公開されているサイトで云々だったら
ネットで、物件特定して不動産売買できるはずが無いじゃない?
- 83 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/20(水) 13:29:48.80 ID:bpHh7DVx0
- 今更だけど浦安は震度5だったのか・・・それでこの有様とはなんとも。
- 84 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 13:32:18.53 ID:D71xXEWN0
- >>72
それに、ローンで苦しんでいるとも書いていないな
言葉尻を取って拡大解釈してより売主を馬鹿にした表現しているけど
、一体何が目的なの?
家買うのは普通はキャッシュで買わないよね?
- 85 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 13:37:57.15 ID:NXI8Ly5k0
- >>80
ミーハー馬鹿は生粋の千葉県民じゃなくて、ド田舎から出てきて「東京の方に住んでる」って言いたかった
馬鹿成金なんだけどね。
代々新浦安に住んでるヤツなんて見たことねーや。
- 86 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 13:43:24.28 ID:6MFV/JFf0
- 新浦安が復興しつつある現在、昔のように綺麗な街になるよう私は応援しております。
デズニ―が再開して活気ある街に戻れる様に頑張って下さい。
人が色々揶揄している様ですが気にしないで下さい。
ウンコナガレネーゼとかクソネーゼとかウツレネーゼとか気にしないで頑張って。
本当の事だし。
- 87 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 13:51:40.41 ID:dQMuzwL10
- >ウンコナガレネーゼとかクソネーゼとかウツレネーゼ
今度24日の選挙候補者はコレの改善が1番の争点だなw
- 88 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 13:52:25.23 ID:zpRXn9IFO
- ウンコとウンコの粒子が地震によりぶつかりあい、地下にたまった尿が噴出する現象。
地獄絵図
- 89 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 13:59:37.38 ID:D71xXEWN0
- >>86
街そのものを地盤改良しない限りは無理じゃないの?w
たとえば新浦安駅周辺は液状化で地盤沈下しているのに、
地盤沈下している所をアスファルトで段差を無くしたり、
地盤沈下の部分を階段にしている応急処置だけでは
また、掲示板の餌食でしょ
- 90 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/20(水) 14:02:50.64 ID:bml0gLGB0
- 今日のID:zpRXn9IFO
http://hissi.org/read.php/lifeline/20110420/enBSWG45SUZP.html
- 91 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/20(水) 14:10:46.89 ID:XV3VipRj0
- >>85
よそ者のミーハー馬鹿も買って住んだ瞬間から「千葉県民」だから。
ただ、まともな千葉県民と違って、湾岸開発を喜びそこにプライドを
持つ点が「ミーハー馬鹿」のままなんだよ。
浦安は全員そうなのなら気の毒な街だな…。
千葉県民にとっては、居住地より埋立地の開発業者の利益のために
ばかり税金使われてムカつくべき所かと。
「湾岸?税金返せ糞が」が千葉のメイン世論になった方が千葉県民
自身の利益に適うと思うんだよね。
- 92 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 14:24:21.52 ID:LrvGK1p50
- 僕のお父さんとID:zpRXn9IFOさんは同い年ッ!僕はッ!ID:zpRXn9IFOさんの子どもになりたいッ!!!
- 93 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 14:30:47.33 ID:zpRXn9IFO
- >>92 やめたほうがいい、いじめられるぞ
- 94 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 15:15:23.18 ID:aZrGMvBS0
- そうだよ。新浦安全域にわたって面的な地盤改良をやらなきゃダメ。
でもそれは無理だからもう新浦安は買ってまで済むところじゃない。
- 95 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 15:21:58.81 ID:NXI8Ly5k0
- >>91
東西線浦安と、京葉線新浦安は全く別の人種がいると思ってほしい。
- 96 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 16:11:09.54 ID:zpRXn9IFO
- 大麻樹脂と間違えて誤認逮捕しないように気をつけないとな…千葉県警
- 97 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 16:54:27.28 ID:D71xXEWN0
- >>95
現状は浦安は全て一緒と思われ。
違いなんて、関東以外の人には分からない
- 98 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/20(水) 17:14:02.87 ID:NXI8Ly5k0
- >>97
東西線沿線住民だが、浦安と新浦安は川崎と横浜くらい違うぞ
- 99 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 17:24:08.66 ID:vTI+6OC8O
- そんな事言ってんのはこのスレの差別主義者だけだよ
浦安も新浦安も一緒
- 100 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 17:36:38.53 ID:IWNjCK4b0
- ?
- 101 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 19:08:57.29 ID:zpRXn9IFO
- エコバッグに入れても、意味ないので要注意!
- 102 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 21:15:58.74 ID:D71xXEWN0
- ディズニーランドの今まで通り行なおうとする夜間営業が、
また浦安の評判を落としつつあるね
やはり、現状プロ野球は野球はナイターはしないし、関東の鉄道各社は本数減らしたり
駅構内は消灯、電車は空調止めてみんな節電しているのに、ディズニーは何をしでかすのかね・・・
- 103 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/20(水) 21:21:25.90 ID:aZrGMvBS0
- マーレやエレベーターの出っ張りと応急処置に笑ってしまった
もうあちこち波打って部分的に舗装してるから道路がつぎはぎだらけで見ていて痛々しい
ただ人は凄く増えてる 凄く活気がある
駅周辺はもう地震前の新浦にもどった
イトーヨーカドーの方は一度も行ったことがない
あっちは北斗の拳だと聞くけど
- 104 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/20(水) 21:26:05.71 ID:D71xXEWN0
- >>103
新浦安駅前ってそんなに活気あるか?
震災前もそれ程人はいないと思ったけどねw
まあ、それより、そんなボコボコの駅前の安全をきちっと
確保すべきでしょ、舞浜駅もしかり
ディズニーランドの無謀な夜間営業のために関東一円の
大規模停電だけは勘弁してほしいね
- 105 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 21:35:23.12 ID:ujXKlFco0
- 【不動産】都心「ベイエリア」の不動産人気に"陰り"
--液状化現象でインフラ寸断も [04/14]
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1302711928/
- 106 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 22:29:29.59 ID:lZwegZfZ0
- http://friday.kodansha.ne.jp/pc/
浦安は売買出来ずか、胸熱だな
- 107 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/20(水) 22:36:17.73 ID:046svwiNO
- 新浦安にも漁業権打った浦安民移住してるし
あんまかわらんよ
- 108 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/20(水) 23:12:10.00 ID:6MFV/JFf0
- ディズニーと同じで、新浦安住民は今夏エアコンをガンガン使うんじゃね。
散々我慢してきたからね、糞ション便。
夏に爆発するぞー我慢が。
- 109 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/20(水) 23:36:47.47 ID:XgfF5yOKO
- ネズミーシーももうすぐ再開だろ?ランドは閉園時間を
通常に戻すって言ってたし、調子にのりすぎだろ。
営業するのは悪くないけど、もう少し考えないとダメじゃね?
GWに休んでた分を稼ごうとかミエミエじゃん。
つーか、こんな時期に関東へ人が来んのか??
- 110 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/21(木) 00:41:25.32 ID:QcWA6rInO
- >>98
都心住みから見たら目糞鼻糞。
- 111 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/21(木) 01:31:18.28 ID:K0u95hc3O
- 新浦安の高層マンションは
夏冷房使わなくても
結構風あるので大丈夫だよ
- 112 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 03:42:22.23 ID:/v38rUhK0
- >>111
放射性物質を呼び込むわけですね、わかります
- 113 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 03:50:28.65 ID:c7ftHtdjO
- 高層マンションだと毎朝ウンコ持ってエレベーターに乗るのか…
「おはようございます」って相手の手元をチラ見
しちゃうだろな。
- 114 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 03:54:55.45 ID:aA2ptcQ50
- 千葉の高層マンションは尊敬すべき勇者
- 115 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 05:36:45.82 ID:IEUhiqj50
- ディズニーシーも再開だってね。
良かったね。
外はいつもの光景に戻って。
- 116 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 08:02:24.24 ID:Vepp88Y9I
- >>113
ということはエレベーターはウンコを持った住民で埋め尽くされるのかよw
新浦安住民はほんとウンコマンだなw
- 117 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/21(木) 08:14:45.70 ID:i4gi0luM0
- エレベーター臭くなりそう
- 118 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 08:38:58.44 ID:c7ftHtdjO
- 新浦安高層スカトロマンションのみんな!
めげるな!
嗅いでいけ!
ウンコ最高♪
- 119 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 08:46:26.14 ID:7LB3+0lT0
- 最底辺が集うスレがあると聞いて
- 120 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 09:20:23.64 ID:c7ftHtdjO
- ただいまぁ♪
千葉12のスレのぞいたがとても上品でムリだ。
こっちに帰ってきた。
- 121 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 11:49:37.76 ID:7LB3+0lT0
- もう誰も絡まなくなったな。>>118とか家族が見たら何て思うんだろ(笑)
一人でも頑張ってね
- 122 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 12:01:25.09 ID:B8HlYXd90
- 新浦安住民を見ると糞袋持ってるか見てしまう。
電車に持ち込んで会社に捨てるなよ。
- 123 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 12:30:33.13 ID:WRFbLRYJO
- ウンコナガレネーゼのスペック
○年齢層 20代後半〜40代
○世帯年収 800万〜
○初婚が多い
○不動産1次取得者が多い
○5000万以上のローン
○不動産には無知
○親が資産家多数(本人はデクノボウ)
○愛車 バキュームカー
- 124 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 12:36:03.70 ID:OsC12/B90
- 仮設の下水管って、この前と同程度の揺れがきたら
また同じように壊れちゃうの?
- 125 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 12:39:45.78 ID:0jNRe7fC0
- たぶん駄目でしょ。
これから梅雨・台風もあるしウンコ祭りは当分続くよ。
- 126 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 12:44:52.13 ID:c7ftHtdjO
- >>121 そろそろ潮時だな…大人の判断
いつまでもウンコ、レンコしてる歳でもないしな
- 127 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 12:51:51.80 ID:2Mh9H3I7O
- 今日も47さいのおっさんきたのか。
家族は大切ニナ。
- 128 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 12:55:44.29 ID:mlvnFSmXO
- >>124
液状が見られたその土地一帯の土壌を入れ替えないと仮管入れようが、本管入れても同じ、一度すべてを更地にする覚悟がないとまず無理だね…今は沼に街があるのと同じ。現行の水道管の寿命は約50年
- 129 :名無しさん@お腹いっぱい。(空):2011/04/21(木) 17:00:40.72 ID:wz8S9YpK0
-
放射能や有害物質が溢れてる豊洲には負けますw
- 130 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 17:44:45.31 ID:o8JVhF0o0
- 新浦安もダイオキシンが大量に出てるじゃんw
豊洲にしろ新浦安にしろ、こんな劣悪な埋立地で子育てしてる人って
間接的に子どもを虐待してるも同じだと思う。
- 131 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 17:51:22.53 ID:R1x/2+dj0
- >>130
東京で書き込みしてるみたいだけど東京も含め
ダイオキシンが出てない地域なんてあんの?
- 132 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 18:07:00.92 ID:o8JVhF0o0
- そりゃ多かれ少なかれダイオキシンは土中や大気中に含まれてるけど、
もともと多く含まれてる埋立地が液状化によって
土中からばら撒かれてる時点で
全然ちがうでしょw
何話そらしてんだか。
- 133 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/21(木) 19:46:01.31 ID:c7ftHtdjO
- ダイオキシン ×
ウンコ ○
- 134 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 21:19:41.64 ID:7LB3+0lT0
- >>133
おっちゃん、まだ書いてるんかいなww
懲りへんなあww
うんこ好きやねんなw家族に笑われんでw
- 135 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/21(木) 21:25:14.16 ID:QcWA6rInO
- >>123
親が資産家で新浦はみたことがないな。
同年代の平均より多少年収が多い、
SEや保険が多い気がする。あと公務員。
- 136 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 21:37:13.06 ID:BEps5dxZ0
- 浦安市民がここで嫌われているのは良くわかる
かかわったことがあるんだが権利ばかり主張してホント関わると厄介
- 137 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:44:48.74 ID:+3/jY4RJ0
- 千葉震度4っだってさ、さすがに液状化とかは大丈夫かい?
- 138 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 22:56:29.18 ID:B8HlYXd90
- 浦安は4に入ってたね。
あと1つあと1つあと1つ〜♪
- 139 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 22:57:14.53 ID:0SG7D/sk0
- もう、新浦安の不動産を買う奴はいないだろう・・・
- 140 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 22:59:07.41 ID:mgPlUEhD0
- 今住んでいる人は、満足して住んでるんだろうから
売らないんじゃないの?
ただ、新築は売れないと思う
- 141 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/21(木) 23:01:19.85 ID:YaKkhUdF0
- 新浦、実際の震度に対して揺れすぎだろw
- 142 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/21(木) 23:01:32.22 ID:B8HlYXd90
- 新浦安駅から5キロ圏内は警戒区域
- 143 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/21(木) 23:05:44.27 ID:W2XgU+dT0
- ディズニー自家発電だよ
- 144 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/21(木) 23:11:34.70 ID:IEUhiqj50
- >>143
液状化には関係ないでそ?
- 145 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/21(木) 23:28:46.83 ID:sqnBvuIN0
- >>130そういうの直接に子どもを虐待してると言ってもいいような気もする
- 146 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/22(金) 00:54:14.04 ID:cgxCIFt90
- さっきの地震で液状化は大丈夫でしたか?
- 147 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 01:20:25.07 ID:yc1dmtc10
- 震度2だったよ、けどやばいか・・・
- 148 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 03:07:25.36 ID:KHxZg72nO
- >>139
>>140
まだまだ売れるよ、全国にはとんでもないディズニー信者が大勢いる、今まで手の届かなかった下層のやつが値崩れを今か今かと待ちわびている。
学習能力ないからうちは大丈夫♪…ってね
- 149 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/22(金) 04:26:35.50 ID:L1C7MtFR0
- だれか、プラウド新浦安というマンションについて詳しく教えていただけませんか?
ここが注目されてるみたいですけど液状でどんな被害があったのですか?
- 150 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/22(金) 08:58:11.12 ID:zRW8sI940
- 歩道に公衆トイレを30mおきに作ればいい
地盤改良より安く済む
- 151 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 09:17:13.47 ID:4pWpAYuq0
- >>149
うんこが流れなくなった。
- 152 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 10:45:34.80 ID:NcnJORjRO
- おっ!平和になったな
- 153 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 11:59:35.99 ID:3ZTMws1Y0
- 今日も、おっさん登場
- 154 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/22(金) 12:50:40.11 ID:r5MRsShcO
- 休みだったから新浦安とディズニー周辺をドライブしてきた
- 155 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 12:57:07.64 ID:iOqbdkIl0
- どうだったい?
- 156 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 13:00:01.78 ID:NcnJORjRO
- >>154 タイヤの溝につまっただろ?
- 157 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/22(金) 13:06:31.53 ID:r5MRsShcO
- ディズニーの周りはそんなにひどくなかった
埋め立て地の住宅街が至るところで工事してた
液状化セブンイレブンは閉まってた
たまにマンホールが地面に飛び出してた
- 158 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/22(金) 13:29:45.35 ID:DbcTer81O
- 現在浦安市内のジェイコムがトラブってるらしくジェイコム加入者はテレビが見れない
- 159 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 13:49:19.65 ID:Wktl0zss0
- アナログの民法なら映ったから、それほど深刻じゃない。
- 160 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/22(金) 14:08:54.15 ID:yc1dmtc10
- >>157
ディズニーの反対側の舞浜地区の戸建てはかなりひどいんじゃないの?
家も傾いているんじゃなかったかな・・・
- 161 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/04/22(金) 15:45:14.90 ID:r5MRsShcO
- 家も傾いてたよ
無事なのはディズニー周辺
それでも道路が多少波打ってるところがある
舞浜駅ロータリーも見て回ったが
ようつべで水と砂が噴出したところはアスファルトで穴が埋めてありツギハギで見た目汚い
- 162 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/22(金) 16:10:11.87 ID:zjt7D4w2i
- 野村のプラウド新浦安もウンコまみれかw
野村不動産のイメージ落ちかねないなw
- 163 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/22(金) 17:33:10.67 ID:DQjwzq640
- プラウドで思い出した
黒いエス〇ー〇運転してたねーちゃん・・・
可愛かったな。茶髪のねーちゃん
あのねーちゃんもスカトロちゃんなのかと思うと胸が痛みますw
おい133!
がんばれウンコ連呼!!
俺はッ!応援しますッ!
- 164 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 18:04:06.93 ID:QsBb480e0
- 舞浜の住宅って傾いてるの?
新浦安よりはいいんじゃないの?
千葉震源がこれから多くなると思うから、まだまだ大変だね
ニュースで習志野地区の液状化やってた
- 165 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/22(金) 19:00:34.03 ID:NcnJORjRO
- ビーフスカットロガノフ
懐かしいなぁ…
- 166 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/22(金) 19:10:27.89 ID:Piv+Qwzq0
- 7年前まで船橋市に住んでたが、昔から家を買うなら浦安の埋め立て地は
やめとけと言われてた。誰かが浦安に家買ったという話があると、
「あんなとこ、ちょっと揺れたら海に戻っちゃうのによく買ったな」
とか、当たり前のように言われたからなあ。で、その分安いんだよね。
だから「それ承知で買ったんでしょ?」という感じで同情する気にならん。
- 167 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 22:53:03.90 ID:5Kcvts4q0
- マリナーゼは今ホテル暮らしで、白金にマンション買うと言ってます。
だから新浦安のトイレ事情は関係ないですわよって。
- 168 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/04/22(金) 22:55:04.51 ID:RNGVjJzqO
- ミエハリ
- 169 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/22(金) 22:56:26.95 ID:l9aJ2Sbw0
- いや新浦安は高いみたいよ。
漁業権を放棄した成金(年金暮らし)とエセセレブの集合体だからね。
そのうちマスコミ(デベ)にマリナーゼとか持ち上げられてたんだけど、3/11て゜
一気にウンコデキネーゼとなった訳。
俺は小岩に住んでるけど地元でも興味深々で近所のババァも、この話題でもちきり。
小学生のガキもウンコネーデキゼって言ってるよ。
- 170 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 23:00:51.31 ID:O0gWpzSoO
- >>167
最初から都心に家を買えばよかったのにね。
- 171 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/22(金) 23:09:57.87 ID:bxaZo5teO
- ミッキーと新住したい人は買ってあげなよ
この物件
- 172 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/23(土) 10:41:06.22 ID:mDoP9ccO0
- そういやセクロスも出来ないよな?
- 173 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/23(土) 13:31:03.41 ID:QF+Dy6J70
- 今日は嵐だが、大丈夫なのか?
コロコロコロ転がってたらかわいいかも
- 174 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/23(土) 13:57:20.98 ID:VReUo+vfO
- イマドキのセレブは駅のトイレで用を足すのがオシャレ♪
「新浦安エキベンヌ」
- 175 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 14:13:27.83 ID:NRx1WWp60
- 新浦安のオブジェ
http://livedoor.blogimg.jp/urimatomen/imgs/3/c/3cb2bfce-s.jpg
- 176 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/04/23(土) 14:59:37.38 ID:Gwv59kiB0
- うんこが液状化してる時は、新聞に包むのも大変そうだ。
- 177 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 15:03:08.21 ID:6XBL4mUU0
- http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/takasu.html
プラウド周辺の画像
- 178 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 15:06:29.75 ID:/0kZ0Kd/0
- みんな〜ディズニーへうんこを出しに行くのねん〜
- 179 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟・東北):2011/04/23(土) 15:14:18.68 ID:iNxSDB3uO
- >>175
凄いな…
マンホール丸ごと持ち上がったのかよ。
馬鹿にする以前に行政や開発業者の責任だろ。
- 180 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/23(土) 15:51:37.43 ID:lTJgXCTg0
- セレブからウンコへ
新浦安ストーリー はじまる
- 181 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 16:36:17.41 ID:Ow3h7NtZO
- みんな、好きだな!
ともかく俺は大好きだ!
- 182 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 16:49:28.66 ID:hmwkXsnr0
- スカトロンヌのみなさん元気ぃ〜?
- 183 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 17:07:07.91 ID:mr9gfTYJ0
- >>177
この状況で価値落ちないとか言い張る住人w
- 184 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 17:10:33.96 ID:6XBL4mUU0
- >>183
プラウド新浦安が不自然な建ち方しているように見えるのは気のせいか?w
- 185 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 17:47:38.53 ID:mr9gfTYJ0
- それは俺も思ったけど、ちゃんと真っ直ぐらしいよ
- 186 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/23(土) 18:15:07.19 ID:ZS4gS4XM0
- 二年前に浦安から帝都辺境よ陸の孤島よとバカにされてた足立区に引っ越して
シンデレラ城下町から都落ちと酒宴の自虐ネタにしてたのに
今は預言者か強運の持ち主と恐れられている・・・・・・・・・・引っ越してヨカッタ〜(ー。−)/~
- 187 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/23(土) 18:58:52.63 ID:Ow3h7NtZO
- >>173 ゴマちゃんウンコ!かぁわいい〜♪
ナデナデナデナデナデナデ…
あれっ?どっか行っちゃった。
- 188 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/23(土) 19:07:00.91 ID:hIJRVMTC0
- >179 自然災害であって行政の責任ではない。
そんなこと言ってたら関東平野そのものが危険である。
- 189 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:13:42.93 ID:KApI1E930
- うんこも困るだろうけど、おしっこだって困るでしょ。
ペットシーツの上にするとか、凝固剤のうえにするとかしないと
液体のままじゃ燃えるゴミに捨てられないでしょ。
というか、もう住んでいる人なんていないでしょ。
1ヶ月も必死でくらいついて住み続けなければならないような貧困はいないと思う。
もっと便利な場所にマンション借りて引っ越している人が大半なのでは?
- 190 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/23(土) 19:14:31.80 ID:dHqgLZPU0
- ナガレネーゼで衛生状態も最悪。腸チフスとか発生しそうだね。
- 191 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 00:26:58.97 ID:Uk+EaPam0
- 大雨だよ
大丈夫かね?
- 192 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 00:28:50.29 ID:xbUxfalG0
- みんな、心配しているんだな…
- 193 : [―{}@{}@{}-] 名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/24(日) 05:29:27.65 ID:G4YZhVdpP
-
阪神淡路大震災映像 直下型 (上から順に)01〜11
-------------------------
http://www.youtube.com/watch?v=Y0SraudeUSQ
http://www.youtube.com/watch?v=Me7WDlK4LAQ
http://www.youtube.com/watch?v=0fh0nR0R-UE
http://www.youtube.com/watch?v=PBoyjar8q2Q
http://www.youtube.com/watch?v=RscOd_T5wDI
http://www.youtube.com/watch?v=8c7GQfuCIbU
http://www.youtube.com/watch?v=roGaNQwNP2E
http://www.youtube.com/watch?v=LYxTXCs_FoE
http://www.youtube.com/watch?v=c191xLCXOJQ
http://www.youtube.com/watch?v=UtHZwidRa_4
http://www.youtube.com/watch?v=nGaPz2qBV8o
--------------------------
- 194 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 07:15:58.34 ID:Zy49oJB10
- あんしん安全な立地をどう探すのか?
おまいらも今後の参考にしたらどう、新浦安市民のようにならないように。
http://www.miraikeikaku-shimbun.com/article/13965508.html
- 195 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:47:58.11 ID:Uk+EaPam0
- 今NHKで浦安の選挙やてるね
液状化で選挙運動も大変だ
- 196 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 22:50:48.23 ID:4BChA+2V0
- 全国放送で執拗なまでに液状化が伝えられた新浦安涙目w
- 197 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/24(日) 22:52:06.59 ID:avFHzGPv0
- 今こそ原発用地に浦安を。非常時には海に潜る安全な原発です。
- 198 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/24(日) 23:13:03.19 ID:GSXYdpep0
- いい考えだ。新浦安は原発都市として活性化した方がよい。
- 199 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/24(日) 23:36:44.51 ID:je+W/V4OO
- 制御ぼうんこ
おならPoo〜(・ω・)♪
- 200 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/25(月) 00:58:42.57 ID:IOVn6X7V0
- 新浦安プラウドDQNなお祭り開催ちゃ(・_・;
http://m.e-mansion.co.jp/thread/157737/46
仕方ないよ、みんな新浦安に住んでみたいんだから、憧れなんだから。可愛さ余って憎さなんとかですよ。
住民の皆さんは富裕税と思ってスルーしましょう。
No.577 マンション住民さん [2011-04-23 20:35:22][×]
町が崩壊してもマンションが大丈夫なら問題ないっていう考えがわからん。
まともな社会生活無理だろう。
17 :@(dion軍):2011/04/23(土) 13:47:58.37 ID:lw4IbjE10
金曜日に見に行ったが、マジで新浦安はもうダメだわ
いまだにひび割れたり陥没したりした道路とか、まま補修されてないんだわ
ワケを聞くと、大きな余震が起こるとまた液状化したり壊れたりするんで、まだ補修できないんだと
しかも、余震の液状化で泥水が色々溢れてくるんだが、何の水分だか分からんけど、ヘドロみたいな異臭を発してるんだよ
そして乾いた土砂が風に飛ばされて、黄砂なんてもんじゃねえほど埃っぽくて視界も悪くて**るし
ヘドロ水と一緒に出てきた土砂だと思うと、空気を吸う気も起きなくなる
今日とか新浦安近辺も雨だろうけど、噴出した土砂が水分含んで、また尚更異臭を発しているかと思うと、なんか、なんつうか、やっぱ埋め立て地はダメだわ
No.578 内覧前さん [2011-04-23 21:23:01][×]
まあ、なんだ。
アンチ新浦安必死だなwww
仕事みつけろよ早く。
市民は大丈夫だ。
No.579 匿名 [2011-04-23 21:47:38][×]
本当だねえ、アンチが感極まって毒づくって醜いわ。
投稿ボタンを押す前に「自分は一体何してるのだろう」って思わないのかな。
可哀想に。
- 201 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 07:35:40.17 ID:JPtg64C60
- 観光名所じゃんwww
- 202 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 08:40:35.88 ID:lmhAdtCV0
- 浦安って市の四分の三が過去五十年以内に出来た埋立地なんだな(驚)
- 203 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 08:52:54.72 ID:Pit6zSixO
- 地上にニョキニョキはえたマンホールの小さい穴からぴゅぅ〜って、
のが見たい。
- 204 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 09:28:48.10 ID:WhltrF3O0
- 新浦安はドラマみたいに過去へタイムスリップした場合
溺死してしまうのかい?
怖いとこやね。
- 205 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/25(月) 10:41:51.69 ID:48hyHtgj0
- 湧き出たヘドロはかなりやばそうな悪寒、、水銀まき散らしてんじゃねえか
- 206 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 10:45:13.08 ID:lmhAdtCV0
- 液状化してるところって、地面から砂が湧き出しているケースが多いみたいだな。
何故家の下に砂が?普通は土だけのはずじゃないの?
- 207 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/25(月) 13:19:25.47 ID:7hs2uoNE0
- こんな天気で液状化はどうなる?
雷、雨、突風!
- 208 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/25(月) 17:12:24.02 ID:klCwuvU50
- 嗚呼・・・
- 209 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/04/25(月) 17:18:36.44 ID:veRF3/xv0
- 浦安といえば耕談館浦安
わかるやつは柔道部員
- 210 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/25(月) 19:07:18.53 ID:Pit6zSixO
- 新浦安駅前
12.8マイクソシートベルト
- 211 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 22:05:38.32 ID:o2BXAyBvO
- 12.9マキグソ・ションベルTOTO
うんこポロニウム(・ω・)
- 212 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/25(月) 22:15:26.55 ID:sMGNPvHgO
- >>211
不覚にもワロタw
- 213 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/25(月) 22:23:53.72 ID:/VJaSVBlO
- >>206
何処でもそうだけど、元々水場っぽい土壌には山砂などで埋めるんよ。
- 214 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/26(火) 00:00:04.44 ID:Zm+3PiVl0
- いや普通に、都心通勤圏内に家買ったりマンション買ったりした人間は、浦安ざまーみろなんて絶対に言えない。
予期せぬ大災害で予期せぬ被災。
ホントに同情するわけだが。
ここで叩いてる人ってどういう人?
ニート?
ヒキ?
- 215 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/26(火) 00:03:23.25 ID:KObkX2vQ0
- >>214
すべて同意。
これだけの大震災による被害なのに
なんでたたいているのかわからない。
自分の家の間近で直下型の地震が来る可能性だってあるのに。
- 216 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/26(火) 00:04:27.65 ID:neG9rmqu0
- ざまーみろと思ってる人は少数だ。
馬鹿だなって思ってる人が大多数だ。
- 217 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/26(火) 00:08:00.64 ID:VXjp0hOT0
- うん。
馬鹿だなぁと思ってる。だって海沿いの埋め立て地だよ。
- 218 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/26(火) 00:10:35.47 ID:D7QUiyIMO
- 浦安だけじゃなく14号より下は千葉県民なら買わないお(´・ω・`)
- 219 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/26(火) 00:11:41.51 ID:LAUTMdqE0
- >>215
そうだね。自分の地域にも直下型や液状化が来るかもしれないな。
だから警告してくれる人もいたよね。けどあざ笑ってた人達いたよね。
No.589 by 匿名 2011-02-25 17:36:08
地震が来たら液状化でお陀仏だよ。
No.590 by 匿名 2011-02-25 21:56:02
そうだね(笑)
地震が来なかったら大丈夫だね(笑)
No.592 by 匿名 2011-02-26 07:21:37
デメリットが大地震だけなら買いたい。
No.593 by 匿名さん 2011-02-26 08:01:49
完売寸前に再度の地震ネタ(笑)
苦し紛れ過ぎる(笑)
http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/140956/55
- 220 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 00:37:19.35 ID:IlsYXlFO0
- >>211
座布団3枚
- 221 :鎌倉署ロリコン隊 .vs. 南署スカート盗撮隊(神奈川県):2011/04/26(火) 00:40:01.32 ID:xhcaEDA00
- 神奈川県警 ドキュン署対決!!
53 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 01:20:40 ID:oaP52iOQ0 (2 回発言)
南署と鎌倉署が酷すぎる件。
あと、横浜駅周辺のエスカレータは要注意だ。もうすでに、神奈川県警の警察官が3人喰われている。
とくに、西口ののぼりエスカレーターは、そこだけで2名の警察官が職を失っている。
2010-12-30 女性の下半身触る 南警察署の巡査部長(37)・天間久之容疑★←南署(スカート盗撮隊)
2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署(スカート盗撮隊)
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署(スカート盗撮隊)
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)
南署:横浜市南区大岡2-31-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/35ps/35_idx.htm
鎌倉署:鎌倉市小町1-8-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/64ps/64_idx.htm
- 222 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/26(火) 01:35:16.83 ID:ep8LbVIsO
- 浦安と言えば浦安鉄橋家族
それ以外のイメージはない
- 223 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西):2011/04/26(火) 01:35:38.73 ID:ep8LbVIsO
- 鉄筋だったかな
- 224 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 02:37:04.55 ID:ZWng8LLNO
- 関東近郊の約8割以上がやっぱりね♪って感じだから叩かれてんじゃないの??自業自得みたいな…
- 225 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 04:34:14.11 ID:XOP3cFtu0
- マンション掲示板は楽しいなぁ
- 226 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 08:25:08.76 ID:bPhiX9ak0
- ダサイタマと蔑まれてきた埼玉は
今回の震災で首都圏で唯一死者が0
他の掲示板をみていても、埼玉西部あたりの人たちは
地盤に絶対の信頼を寄せているらしく、
今回の震災でも余裕ぶっこいてるw
(北部は活断層があるし荒川沿いの東部地域は浦安同様液状化もしている)
一方オサレなセレブタウンだと鼻高々だったウメタテーゼは
見るも無残な状況が今も続いている。
デベのイメージ戦略をあてにしない方がいいんだな、ととても勉強になった
- 227 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/26(火) 09:46:33.54 ID:JNY66SKN0
- >>226
浦和も実はやばいんだよね。
坪単価が同じ浦安でも差があるのは、そういうことなんだよw
調べないと駄目ねw
- 228 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 10:11:49.57 ID:bPhiX9ak0
- 自分がちょこっと調べた範囲の知識では
埼玉なら西部はそれなりに地盤が安心なのかなと。
(もちろん川が近いところはダメ)
浦和は川に囲まれた地域だし、
埼玉中部は低地が多いから場所によるだろうね。
所沢住民の友人は、
「確かに揺れたけど倒壊や地盤がどうにかなることは絶対にないと
思えるレベルだった」と言ってた。
江戸川区に住んでるうちの親戚は
「死を覚悟した」と言ってたからこの差にびっくりだw
- 229 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/26(火) 12:14:24.30 ID:JpzI7VSy0
- 谷埋めや斜面以下に注意すれば大宮台地でいいんじゃね
- 230 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/26(火) 12:46:48.94 ID:y5R4ddU60
- >>214 >>215
浦安の、ごく限定された地区にお住まいの方々の日頃の言動をご存知なのかな?
それがわかれば・・・ww
- 231 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:06:47.86 ID:DfzYR04u0
- 東北の人達と違ってモンスターだからね
- 232 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/26(火) 13:52:37.98 ID:JNY66SKN0
- ──地盤改良などの必要性は?
元町では堆積土から長い時間をかけて徐々に水が抜けた。
一方、中町、新町では今回の地震で一気に水が抜け、30〜50センチメートル地盤沈下した。阪神・淡路大震災でのポートアイランドなどもそうだったが、
復興はできる。ピンチではあるが復興に向けてはチャンスと考えたい。
浦安市長さん、記者の地盤改良の質問の答えが無いけどw
- 233 :名無しさん@お腹いっぱい。(栃木県):2011/04/26(火) 19:22:00.35 ID:9Lx8i/J90
- 基準外の方も救済されるみたいですね。
でもそんな大盤振る舞いして大丈夫なのだろうか?
結局国民のつけになるんだから。
- 234 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/04/26(火) 19:23:07.78 ID:6C765WtV0
- 志木市役所が心配です
- 235 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/26(火) 19:24:58.56 ID:V54y38JY0
- >>233
地震が頻発な時期にはいったみたいだから
ここより重い被害をうける地域がでてくる可能性が高いのにね。
- 236 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/26(火) 19:41:14.00 ID:jikG4IMT0
- 日本の建築ってすごいよね
こんな地盤でもマンション傾かないんだもん
- 237 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/04/26(火) 19:46:35.50 ID:JpzI7VSy0
- >>233
液状化に関する予見不足と
今回新浦安だけ外す理由付けが困難って事だろうけど
二度目は無いとか条件付けないとね
- 238 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 21:12:32.13 ID:dcMCO12y0
- 昔ロンドンやパリでも窓からうんこ投げ捨ててた時代があった
ただちに影響の出る問題ではない
- 239 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/26(火) 21:19:47.97 ID:IlsYXlFO0
- 液状化なんか怖くないこわくない恐くない強くないコワくないコワクナイ
液状化なんか怖くないこわくない恐くない強くないコワくないコワクナイ
液状化なんか怖くないこわくない恐くない強くないコワくないコワクナイ
液状化なんか怖くないこわくない恐くない強くないコワくないコワクナイ
液状化なんか怖くないこわくない恐くない強くないコワくないコワクナイ
液状化なんか怖くないこわくない恐くない強くないコワくないコワクナイ
液状化なんか怖くないこわくない恐くない強くないコワくないコワクナイ
液状化なんか怖くないこわくない恐くない強くないコワくないコワクナイ
- 240 :名無しさん@お腹いっぱい。(新潟県):2011/04/26(火) 21:22:04.73 ID:Bmmfo2sF0
- 揺れた揺れたwwww
新浦安はどうですか?w液状化しましたか?wwww
- 241 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/26(火) 21:25:41.05 ID:9SKmc29W0
- 市の上下水道や公道が全く被害なしで
個人の宅地だけが被害にあったのなら
『安く建てたでしょ?自己責任でやってね!』だけれど
あれだけ待ちのライフラインがぐちゃぐちゃで
復旧に1ヶ月以上かかっちゃったんだから
個人に対しても何らかの措置を取るべき
自然災害だと思う。
我孫子とかも大変そう。
うちは千葉県のもっと上のほうなんだけど
震度5強(?)で意外と被害が出なくて驚いた。
地盤はやはり大事だね。
- 242 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/26(火) 22:57:27.65 ID:Q2aaSIef0
- ウンコデキネーゼ (・∀・)ニヤニヤ
- 243 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/26(火) 23:07:08.82 ID:4v7zqErXO
- クミトリーゼ&ポットンヌ
うんこポロニウム(・ω・)
- 244 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 00:27:20.94 ID:c6mePIMsI
- 普段から威張り散らしてるど田舎出身のナガレネーゼに税金使われるのは我慢ならん
あんな奴らほっときゃいいのに
- 245 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 00:30:05.64 ID:/ilxk3+eO
- ゼイキンヤラネーゼ
うんこ溢れテルル(・ω・)
- 246 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 00:54:26.88 ID:QT2v85De0
- >>209
ザス
- 247 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 00:57:03.91 ID:rAblqqzJO
- 税金というのはこういう時に使うものだろう
早く手を差し延べてやるべきだろうな
- 248 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 01:10:14.66 ID:EdcDioMLO
- モナの駐車場にとめたらたったの3時間で車が砂だらけに。ダイエーの前歩いたら風で砂塵が舞って目が痛いのなんの。おまけに待ち全体が生臭い。
- 249 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 06:03:35.36 ID:Paa2EIOO0
- >>241
技術力が無い業者が施工、手抜き業者が施工、あるいは耐震工事をにケチった発注ミス
東京都では大規模なライフラインの被害は無かった
人災ですよ
液状化を予測して、似非耐震貯水槽を作りながら、ライフラインの対策を放棄した市長の責任
液状化対策なんかしたら、地価が下がっちゃうと思ったんじゃね
- 250 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/27(水) 08:20:30.72 ID:b9BvmReK0
- 直しても無駄なところを直す必要もないし、そもそも住むべきではない。
まして無駄になると分かりきっている所に税金を投入するなんて以ての外。
- 251 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/27(水) 08:56:00.95 ID:vIwZrpnu0
- こんなひどい土地を認可する千葉県民の
民度は低い
- 252 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 09:02:22.06 ID:s61LsbJLO
- 出すって最高〜♪
- 253 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 10:29:00.13 ID:8T50ohLf0
- >>236
マンションとかヨーカドーなんかはきっちり地中深く支持層という硬い硬い
層まで杭を打つ。
その杭に支えられてるから、
硬い層の上から地表までの間の砂地のやわらかい層で
いくら液状化しても、地盤沈下しても建物はまあ平気なんでしょ。
地中の配管はそのやわらかい層だから液状化とともにグッチャグチャ。
建物はそうは傾かない。
支持層まで杭打ってない戸建てなんかは、やわらか層と共に傾きまくり
沈みまくり。
東京が液状化になりにくいのは、埋めてある土とかが違うらしい。
浦安は手っ取り早く、中の水が動きやすい粒子の大きい砂利とか小石とかで
安く浦を埋めちゃったんだよ。
- 254 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/27(水) 10:43:51.08 ID:q50XAtcBO
- 地面から巻き上げられる土埃を吸ったらヤバいんじゃないの
「黒い水」被害の海をまんま埋めたてちゃったんでしょ
液状化でしみ出た水の成分ってちゃんと解析したんだろうか
海沿いは放射線の数値も高いらしいし、人が住めるとこじゃないよ
- 255 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 13:13:43.65 ID:e4y1mYY90
- 浦安市民さんがかわいそう。(´;ω;`)
新浦安市民ざまぁ。
- 256 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/27(水) 13:45:55.74 ID:RIKWrsrf0
- >>255
新浦安市民??
- 257 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/27(水) 15:21:11.92 ID:NlxTDGqB0
- >>253
液状化で地盤沈下しているんだから、土地をきちっとしないと
駄目でしょw
- 258 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 15:50:25.07 ID:8T50ohLf0
- こうなっちゃってからの復旧工事はプロじゃないからわかんないよ
だって、今の地中にある砂の成分じゃまた地震来たら液状化だよ
どうすんだろね
- 259 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/27(水) 15:57:57.09 ID:c9EQzvQZ0
- ネズミーランドに全部すればいいじゃん。好きなんだろ?
ただし、二束三文で用地接収。ち〜ん・・・だな。。。
- 260 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 16:09:20.94 ID:dSYsr0bg0
- (悪)夢と(黒)魔法の国へようこそw
- 261 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 17:06:26.89 ID:s61LsbJLO
- 本日のスカトロティカルパレードは強風のため中止します。
- 262 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 17:13:45.08 ID:V+WnXZRN0
- 地震前まで新浦安のマリナーゼなんて言葉も知らなかったし、
セレブ気取りな住民の存在も知らなかった。
普通に新興住宅街で、まだローンも残ってるだろうに気の毒だと思っていたが、
マリナーゼでググルと香ばしいブログがわんさか出てきてワラタw
井の中の蛙、大海に沈むって感じだな。
かっぺの糞流れとも言うかな。
- 263 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/27(水) 17:16:31.10 ID:NlxTDGqB0
- 新浦安の某マダムのブログは笑えるw
東京出身とか出ているけど、気の毒以前の問題のように思える
- 264 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 17:32:19.23 ID:V+WnXZRN0
- 東京出身で何故新浦安に居を構えようと思ったんだか、理解に苦しむ。
東京でも奥多摩とかか?
どこ出身でも埋立地に家買って、それを誇らしげにするって
本当に脳の発達に異常があるとしか思えない。
- 265 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 18:22:29.10 ID:OrJEqC6lO
- 負け組市川市民あたりが涙目で必死だな。
- 266 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/27(水) 18:41:13.80 ID:spcx4qZH0
- 埋立地に高値がついてた(過去形)のを
今回のことで知って驚いた。
>>264
多摩地区(武蔵野市)出身だけど
小学生でゴミ埋立地の夢の島とか水害の話とか教えられた記憶あり。
- 267 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/27(水) 19:07:05.42 ID:s61LsbJLO
- 節便中!
ご協力お願い致します。
- 268 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/27(水) 20:18:24.34 ID:V+WnXZRN0
- >>266
中野出身の俺も小学生で習った。
江戸城より東はほぼ海だったんだぞーって教わった記憶も。
私立だったんで色んな区から登校してたが、
江戸川区のヤツが涙目になってたのが思い出。
- 269 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/27(水) 21:04:24.39 ID:LXI2VK8h0
- 地盤沈下って、三陸で70センチぐらい沈んだとかいうのは、
支持層となる岩盤自体が沈んだということかな?
それだと浦安でも同様にマンションが沈むことは無いの?
(不均一で傾くかどうかは別として)
- 270 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 21:38:10.29 ID:X8ErckV30
- 昨日今日と強風でウンザリ
新浦安は風が強すぎ
- 271 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/27(水) 22:08:12.69 ID:NlxTDGqB0
- >>269
何センチ沈んだのかは良く分からんけど
浦安の海沿いにあった干潟は無くなったみたいだからな
新浦安のマンション群も、地盤沈下の事が話題にならないけど
何かありそうで、怖いねw
浦安のマンションの売買はフリーズ状態だしね
http://mytown.asahi.com/areanews/chiba/TKY201104190614.html
- 272 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/27(水) 22:41:05.35 ID:AWx/64/40
- 東京湾には浦安から市原まで伸びる断層があるのにね
- 273 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/04/28(木) 07:32:30.27 ID:LRLuDJZtO
- 584:可愛い奥様 :2011/04/28(木) 07:17:50.18 ID:ZOxBT9D40 [sage]
>>570
勝手な妄想やめてくれる?
池袋とかにでるなら、埼玉もありだったけど、
東京に出るなら、千葉でしょ。
足立区は、治安的に問題があるでしょう。
そんな物騒なとこに子供いるのに住めません。
はっきり言って浦安なんて埼玉と同等だと思ってたよ。
液状化するって点で今では格下げになってるんだろうけど。
そして、あなたのように先見の明がある賢いw人は
浦安を選ばず、東京に出る人でも埼玉選んで、超混めの
東北線や高崎線沿線に家を買い、いつかくる東京直下型地震で
浦安が壊滅するのを楽しみにしてたんでしょうけど。
よかったね。壊滅して。
思い切り言えるもんね。ざまあって。
でも、国からお金でますから。やったね。へへ。
楽して通勤、おしゃれセレブ。そして国はわが街を見捨てない。
ど田舎埼玉とは違いますから。埼玉でも液状化したとこあったとか。
でも、補償されないとか。ぷっ
- 274 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/28(木) 07:40:38.06 ID:N4OV01Te0
- 昨日の大雨で心配して書き込もうと来たのに、
何コレ↑>>273
ほんとに新浦安住民なら、新浦安特別限定直下震度4くらいでも
見舞ってあげたいわ。
4くらいなら大丈夫なんでしょ?
というか、ここでの4は普通の土地の5くらいは揺れそうよね。
5だとシャレになんないもんねw→6レベルになっちゃうw?
だいたい5で沈むとかふざけすぎな土地だよ
税金ドロボー>>273限定
- 275 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/28(木) 07:47:47.00 ID:XcWl7gZ90
- こんだけ同情されてない被災地は他にないだろう。
- 276 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 10:42:27.67 ID:WUSlN5d90
- 埼玉と千葉ってライバル意識あるの?
神奈川は横浜のイメージだけで格上なのか?
今回の液状化関係なく、どっちかに住めと言われたら、埼玉かな。
海は遊びに行くところであって、住むところじゃないと思ってるし、
埼玉って言われるほどダサいとは思わない反面、
千葉はオシャレ気取りな分ダサさ倍増なイメージ。
- 277 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/28(木) 10:53:07.72 ID:080vr1IA0
- >>276
埼玉県民はある意味ダサイタマと呼ばれることに慣れてるから
自虐の気持ちはあっても他の地域にライバル意識はないと思うよw
千葉県民はやたら東京を意識するがあまり
ガツガツしてて架空敵つくって常に臨戦体勢入ってる感じ。
海に近いってだけでおしゃれな街だと思ってる人は多いよね。
でも、汚くて狭い東京湾に面した埋立地の、どこがおしゃれなんだろう。
今急に思い出したけど、
新浦安住民=マリナーゼのように
豊洲の奥様のことはキャナリーゼとかいうんだよねw
(キャナル=運河)
カタカナでかっこつけて呼んでみても、
河原乞食って言われてるようなもんじゃないか。
- 278 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:12:05.50 ID:O59IvPHL0
- そういう俗称があるところはどこもうさんくさいね。
自称セレブしかいない。
セレブ扱いしてくれるのは自分自身と、カネになると狙いをつけたマスゴミだけ。
- 279 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 11:15:11.19 ID:WUSlN5d90
- >>277
キャナリーゼは聞いたことあるwアド街かなんかで。
こういう呼び方はシロガネーゼが初めか?
シロガネーゼは住民じゃなくて白金あたりに住んでる人への
憧れを込めて、周りが付けた呼称だったっけ。
キャナリーゼやマリナーゼはメディアがまつったのもあるけど、
ほぼ自称だろw
俺なんか練馬住みだからネリマンヌかwすげー恥ずかしいな。
- 280 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/28(木) 11:18:13.14 ID:iVSo9Cd90
- セレブならセレブらしく自己責任って言う言葉かみ締めてほしい
何かあったら、他人へ責任転換したり、たかり行為は止めましょうね
- 281 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/28(木) 11:27:30.13 ID:080vr1IA0
- 練馬区民は練馬大根からとって
ラディッシェンヌでどうだw
>>273のレスがある鬼女板のスレでは
新浦安住民が練馬をこき下ろしてたよ。
ウンコナガレネーゼに言われたくないよね。
- 282 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 12:00:15.20 ID:WUSlN5d90
- >>281
ラディッシェンヌか。気に入ったw
だが、実は今練馬では大根はあまり作られていないのだよorz
今はキャベツが熱いのだw
なので、ネリムッシューとでも呼んでくれw
>新浦安住民が練馬をこき下ろしてたよ。
確かにほぼ埼玉だしなwゲリラ豪雨だし。
そこは甘んじて受けよう。
だが、練馬は津波とか液状化とか何それ食えんの?状態だから、
家が倒壊するほどの超巨大地震でもない限りは
火事さえ回避できれば良いってのはプライスレス。
- 283 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/28(木) 19:06:45.57 ID:LxiAM05k0
- なおしても千年くらいして地盤が落ち着くまで
同じことの繰り返しっぽいのに。
床だけ水平にしてライフラインは
なおしやすいむき出しとかどうだろう。
- 284 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/28(木) 19:15:56.64 ID:iVSo9Cd90
- マダムやセレブが物乞いなんだなw
恥と思わないんだろうか・・・
- 285 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/28(木) 20:50:34.38 ID:s1QBuiVs0
- ウンコセレブですかぁ?w
- 286 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/28(木) 21:03:53.82 ID:2GPtseIk0
- 田園調布在住の人はなんていうの?
チョウフーゼ?
- 287 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 21:57:02.49 ID:WUSlN5d90
- >>286
チョウフィンヌなんてどうだ?
- 288 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/04/28(木) 22:18:38.28 ID:2GPtseIk0
- 田園婦人がいいと思うのよね。
- 289 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/28(木) 22:25:16.38 ID:CtPS7MUp0
- 田園婦人エロスww
新浦安より練馬のほうが地盤的に勝ち組かもね
でも住んでる人に聞くと、夏暑くて冬寒いんで微妙らしい
- 290 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/04/28(木) 22:41:58.39 ID:WUSlN5d90
- >>289
他と比べて夏の暑さが凄いとは特に感じなかったが、
ゲリラ豪雨の多さはガチ。
それで床上浸水とかの被害があった地域もわずかだがあったのも確か。
地震板で他区の人達が揺れてるってレスをしてても
練馬住民だけ揺れてる?揺れてないよってことが結構あるのも確か。
- 291 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/04/29(金) 03:17:52.36 ID:teOdHJjIO
- ネリマンヌ
デンエンヌ
ウラヤンヌ
ポポポンヌ
- 292 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/04/29(金) 03:21:44.32 ID:dIMsfB0x0
- ポポノタン?
- 293 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/04/29(金) 05:35:04.18 ID:rCNPzLNQO
- GWは住宅見学会で市内賑わいそう。
- 294 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/29(金) 12:54:02.53 ID:wajDcaoa0
- こないだ見てきたけど悲惨な入口とかはアスファルトでガチガチだった。
バイロンがあるから、すぐわかるよ。
ヨーカドー脇のセブンイレブンは看板もはずして休んでたなぁ。傾いてるし・・
海側のオシャレなホテルも休業みたいだった。
- 295 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 19:57:47.04 ID:N/AEgNIU0
- 湯巡り万華郷好きだったんだけどな。
下水が復旧したとはいえ、まだ応急処置が済んだだけで過大な負荷はかけられないって状況じゃあ、
大型施設の再開は当分むりげだなー。
- 296 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/04/29(金) 20:04:17.85 ID:8w02Zw580
- 万華鏡やってるよ。クーポンで1680円。
- 297 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/04/29(金) 20:05:37.24 ID:N/AEgNIU0
- おお、4/15に再開してたのか。意外だ。
- 298 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/04/29(金) 20:18:52.16 ID:kKoktygE0
- >>297
意外や意外、排水を濾過して循環しているのだ。
だから下水の事など関係無い。
オープン初日の給水以降、水を給水もせず排水もせず循環しているだけさ。
効率の良い最高な経営さ。
震災なんか関係ない。
今回は循環ポンプと濾過装置のオーバーホールを実施していただけだよ。
と思うのは俺だけか。
- 299 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/30(土) 10:59:53.43 ID:FIuXjy4Q0
- 液状化まんじゅうとかナガレネーゼスイーツとか売ればいいのにwww
- 300 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/04/30(土) 11:06:53.71 ID:yf7Q3oVf0
- 臭い菓子だぬ。
- 301 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/04/30(土) 11:43:50.99 ID:V4ctG1020
- 節電…暗い道・動かぬエスカレーター 障害者「外出怖い」
産経新聞 4月30日(土)7時56分配信
東日本大震災の影響で節電ムード一色になるなか、障害者に不安が広がっている。エスカレーターの停止で通い慣れた道がつかえなかったり、照明が消えた暗い道で転倒したりするためだ。
大規模停電回避に必須の節電だが、外出を控えるようになった人もおり、バリアフリーへの配慮が求められている。(油原聡子)
世の中、節電の犠牲になっているのあるってのをディズニーランドや
理解しているのだろうか?
こりゃ叩かれても仕方ないね、浦安民同様w
- 302 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/04/30(土) 13:51:56.54 ID:qRS9XrXA0
- 誰がこんな土地の認可をおろしたんだ?
- 303 :鎌倉署ロリコン隊 .vs. 南署スカート盗撮隊(神奈川県):2011/04/30(土) 16:31:56.00 ID:MVUDoN8H0
- 神奈川県警 ドキュン署対決!!
53 :名無しさん@十周年 :2010/03/17(水) 01:20:40 ID:oaP52iOQ0 (2 回発言)
南署と鎌倉署が酷すぎる件。
あと、横浜駅周辺のエスカレータは要注意だ。もうすでに、神奈川県警の警察官が3人喰われている。
とくに、西口ののぼりエスカレーターは、そこだけで2名の警察官が職を失っている。
2010-12-30 女性の下半身触る 南警察署の巡査部長(37)・天間久之容疑★←南署(スカート盗撮隊)
2009-12-15 盗撮 南署 永井一之警部補 横浜駅西口の上りエスカレーター★←南署(スカート盗撮隊)
2009-07-16 盗撮 国際捜査課 黒坂篤警部補(41)
2009-04-04 盗撮 旭署地域課 山田倫久(みちひさ)巡査(23)横浜駅
2009-03-18 痴漢 南署地域課 佐藤靖夫警部補(54)★←南署(スカート盗撮隊)
2009-01-12 盗撮 三崎署 臼井茂行警部補(59)
2008-04-15 痴漢 組織犯罪分析課巡査部長(27)
2007-07-26 盗撮 鎌倉署地域課 警部補(47)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-07-17 盗撮 鎌倉署 上野英樹巡査(29)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2007-05-24 盗撮 警泉署 伊藤健二巡査(25) 横浜駅西口の上りエスカレーター
2006-12-19 盗撮 鎌倉署 地域課巡査長(25)■←鎌倉署(ロリコン盗撮隊)
2005-06-04 盗撮 中原署 男性巡査長(25)
南署:横浜市南区大岡2-31-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/35ps/35_idx.htm
鎌倉署:鎌倉市小町1-8-4
http://www.police.pref.kanagawa.jp/ps/64ps/64_idx.htm
- 304 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/01(日) 00:17:46.26 ID:NPj9Csfy0
- うわーまさにクソったれ人生
ランドらへんもあんだけ大量の砂が噴出したんだ
ヤバイのは地下には空洞化している部分があると思われる事
すぐ来るかもしれない次の地震で怖いのは液状化よりも地盤沈下か
ざんねんな感じだけどこれが埋立地というリスクか
まー大丈夫かもしれないけど
あきらめずにがんばって欲しい
- 305 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 19:39:32.58 ID:kJ5YMQy30
- 東日本大震災で液状化現象による住宅被害を受けた千葉県浦安市で1日、罹災(りさい)証明書の発行が始まり、
受け付け窓口の市文化会館では午前9時から、約70人が行列を作った。
待ち時間は最大1時間を超えた。
同証明書は、被災者生活再建支援法に基づいて、住宅修繕の支援金を受け取る際などに必要となる。
同支援法は、支援対象を「全壊」「大規模半壊」の住宅などとし、液状化で沈下や傾いた場合を除外している。
しかし、同県だけでも約1万2000戸が液状化で被災したため、地元自治体の首長らが液状化も支援対象に
含めるよう政府に要望。
松本防災相も4月25日の参院決算委員会で「実態を踏まえて基準の見直しを検討している」と述べている。
▼YOMIURI ONLINE(読売新聞) [2011年5月1日19時09分]
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20110501-OYT1T00501.htm
- 306 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/01(日) 19:41:07.95 ID:U82JXQB60
- 根本はあまりに長すぎた自民の政策が招いた災いだよ。
- 307 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/01(日) 19:50:19.87 ID:FCb3VDGr0
- マリナーゼ連中が住んでるエリアは何度か仕事で行ったが、
普通の感覚ならありゃとても住みたいとは思えんぞ。
あまりにも“人工的”すぎて人間臭というか街の趣きが全くない。
とにかく全体が寒々しい印象で、
ありゃ偏った思考の人間が寄ってきそうだと思ったわ。
マリナーゼなんつうスイーツ脳どころか
ロボットばりの無感情人間が住んでそうなところ。
東西線に近づくにつれてやっとどこにでもある普通の街という印象になる。
- 308 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/01(日) 20:25:04.69 ID:4mC+/id40
- >>307
どのへんなの?興味出てきた。
グーグルマップでいいから晒して。
ストリートビューで見てみたい。
- 309 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/05/01(日) 20:30:42.68 ID:QwtqMnu60
- >>307
> あまりにも“人工的”すぎて人間臭というか街の趣きが全くない。
それはあるね。人工的な新興住宅地にありがち。
昔だと京都なんかも整然と街を作ったのかな、という気はするけど
それとは違う底の浅さみたいなものを感じるんだよね。
テレビや映画のセットでニューファミリーを演じてるシーンを見るみたいな。
- 310 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/01(日) 23:17:55.89 ID:CaAxLkw40
- >>307
全く同感
>あまりにも“人工的”すぎて人間臭というか街の趣きが全くない
これを思ってるやつが俺以外にもいてくれたとは
整い過ぎで息苦しささえ感じるな
- 311 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/01(日) 23:24:38.79 ID:4Thn8WsCO
- お金持ちのイメージで新浦安に住みはじめて、マリナーゼの
仲間入りした人たちは、駅前のダイエーで98円のパンが更に
○割引のシール貼られるまで、パン売場から離れずに
貼られた瞬間、手当たり次第に買い物カゴへ入れる。
そんなに誰が喰うのか?ってくらいに。
人工的な街も、その瞬間だけは現実的なんだよなぁ…w
- 312 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 10:35:17.31 ID:lzY0cHk20
- >>311
そのコピペ飽きた
- 313 : 【東電 81.2 %】 忍法帖【Lv=7,xxxP】 (愛知県):2011/05/02(月) 14:10:56.89 ID:1HZ+gCOK0
- まだ復旧しないのか
かわいそうだけど・・・・
- 314 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/02(月) 18:58:54.44 ID:l0mcuNZm0
- ウンコタウン新浦安で登録商評した方がいいだろうなw
- 315 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/02(月) 19:37:07.51 ID:OR8dtWJ9O
- 俺ははっきり言ってザマミロと思う
貧乏人が身の丈に合わないマイホームを持とうと考える
高いところは手が出せないから新浦安などの埋め立て地
でも安いには安いなりの理由がある
新浦安にマイホーム(笑)持って浮かれてた連中が災害にあっただけのこと
- 316 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 20:08:55.01 ID:Wcc+DUFSO
- あらあらw
- 317 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/02(月) 22:15:49.27 ID:Mgrptvew0
- 人が輝き躍動する街、浦安
ヘドロが吹き出し液状する街、○安
マンホールが飛び出す街、○安
ウンコが流れない街、○安
- 318 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/02(月) 22:16:56.83 ID:DlJt8/VSO
- 新浦安と豊洲には住んではいけないよ
どんなに見た目が華やかでもね(^_-)
- 319 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 22:22:29.63 ID:I3fO/2BS0
- まだ新浦安市民は野グソしてんのか
- 320 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/02(月) 23:05:21.90 ID:UY5/8GwV0
- うそだろー。
まだ糞を自分で処理してるのかい
もう食べるの飲むのやめな。
- 321 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/02(月) 23:29:25.47 ID:XlLwsRG+0
- >>304
う
ラ
ヤ
す
ざ
ま
あ
w
- 322 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/02(月) 23:52:14.71 ID:LJ4ugunu0
- 新浦安の人、慌ててマンション売りに出しているねw
売買成立しているのかね?
- 323 :元県民(広西チワン族自治区):2011/05/03(火) 07:42:31.76 ID:4ZHrSsTyO
- マリナーゼを同情するかは置いといて、千葉はブラック業者と癒着してっから欠陥が多いのだよ。
基礎工事が手抜きという化けの皮が見事に剥がされたじゃん。
他に埋め立て地でこんなに被害被った所あるの?
補償を求めるなら市か県にしてもらうべきだな。
新浦安って自称セレブに人気あったみたいだけど、あの辺てマンションじゃなくて団地だよな?
昔の東京の劣化コピーじゃん。
- 324 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/03(火) 08:12:08.55 ID:3kLwmkSrI
- 今日本は浦安どころじゃないから自分達でなんとかしろや
まずは東北三県の復興、原発問題が最優先。
新浦安なんてそれらが全部片付いてからでよし
埋立地に家買って気取ってっからこんな目にあうんだよ
ざまあみろw
- 325 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 08:28:46.93 ID:3GaQXVW1O
- 残念だがウンコはもう流れてしまっているんだよ…もう楽しいことなんかひとつもないんだ。
貴方にはウンコの心の叫びが聞こえませんか?
- 326 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/03(火) 08:33:30.47 ID:shACuH7Z0
- インフラ直しても意味無いだろ
どうせすぐに第二波の大余震が来るんだから
5年くらい放置しとけ
スマトラも最大余震は5年後だ
- 327 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 08:39:28.74 ID:3GaQXVW1O
- >>326 そうすると
ウンコ生誕スカトロティカルパレードがまた見られるのか!
(豆)伊勢えび食ったあとのウンコは異常にクサイ。
- 328 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/03(火) 09:10:27.01 ID:9antq2MRP
- 311以来新浦安のお客さんが一人も乗らないのです
道路は復旧しているのですか?
都内個人タクシー
- 329 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/03(火) 18:31:49.97 ID:PNRp5vAU0
- 地盤沈下で潮干狩りもままならない様だな。
浦安wwwwwwwwww
- 330 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/03(火) 19:13:01.70 ID:3GaQXVW1O
- (豆) 風邪薬飲んだあとのウンコは固い。
- 331 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/03(火) 22:19:29.54 ID:+n307AjF0
- 人が輝き躍動する街、浦安
ウンコが流れず右往左往する街、○安
- 332 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/04(水) 10:24:14.34 ID:EupDxBkf0
- >>329
http://headlines.yahoo.co.jp/videonews/fnn?a=20110503-00000690-fnn-soci
- 333 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/04(水) 10:26:09.67 ID:4QHvy8Wt0
- 千葉県習志野市の卸売業の男性(71)方では、30年前に建てた2階建ての母屋が液状化で傾いた。隣の2階建ての別棟も傾き、住宅に倒れかかってきた。
母屋は外見上は震災前と変わりないが、床にビー玉を置くと転がり出す。男性は「寝ても起きても気持ちが悪い」と話す。
別棟は「半壊」と認定されて解体した。母屋についての罹災(りさい)証明はまだもらっていない。市職員が何度も調査に来たが、救済については何も聞かされていない。
今月16日に開かれた市の復興に関する住民説明会では「傾いた家屋はジャッキで持ち上げることができる」とは聞いたが、具体的な救済の話は出なかった。
「補修費用は安くない。1000万円単位の自己負担は覚悟している。だが、ジャッキで持ち上げても地盤が緩く、また傾くのではないか」と男性は懐疑的だ。
近所では、傾いたまま我慢して住むか、引っ越すかが話題になっている。男性は「違和感はあるが、このまま住み続ける」とあきらめ顔だ。
傾いたジャッキアップした所で、液状化している土地なんだから、無駄な金使うんじゃないよ
新浦安市民さん。習志野市の人のコメントのほうが的を得てよろしい。
早く浦安出たらどうよ。
- 334 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/05/04(水) 20:13:40.37 ID:G7NERiqC0
- >>306はおなじみジミンガー
- 335 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 08:50:59.88 ID:BTVVlRFp0
- どんだけ復興した?
- 336 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 11:39:08.25 ID:wERkpocD0
- 土のうとアスファルトで固めただけの応急処置。
地盤沈下はしてるし・・・
駄目だなwww
- 337 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/06(金) 12:11:56.10 ID:L9XG/gOr0
- 傾いた家屋の修復状態はどうよ。
見た目で傾きがわかるような家は何件位あるのかな?
- 338 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 12:24:13.81 ID:+7qDrzdZ0
- もう水上(水中?)都市として売り込むか。
「水の都新浦安」とでも銘打てば、また情弱が釣れるかもしれないしw
- 339 :外野(兵庫県):2011/05/06(金) 15:21:49.07 ID:OmsiU7ir0
- 家どころか家財一切を無くした人もいっぱいいるのだから、まずはそんな人
達を最優先で援助するのが大切では、悪いけど取りあえず家財も有って
不自由でも住む家が残った人は順番が来るのをおとなしく待っていれば
良いと思う。個人的に義援金をそちらに回す余裕があるなら、もっと被害の
大きい人達にたっぷり援助して上げるのが本当の価値だと思う。
- 340 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/06(金) 20:24:55.67 ID:Oe7J3B0C0
- 確かに同じ千葉県でも旭市とかは津波で流された家屋も被害も大きく
浦安の戸建ての傾きなんかより生活が大変
- 341 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/06(金) 20:37:33.70 ID:Zs+rjj9d0
- 一度、液状化した場所は二度と液状化しないの?
それとも、また液状化することもあるの?
- 342 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/06(金) 22:33:12.73 ID:+7qDrzdZ0
- >>341
あの程度の地震で液状化するんだから、
直下に来たら水没するかと・・・・
もう移住しかないだろうね。
一度住人をどかして根本的に地盤改良しないとダメでしょ。
- 343 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 01:31:34.70 ID:LqUpIyEG0
- 今回だってかなり地盤沈下してるし、
干潟がなくなったんでしょ?
直下来たら冗談抜きでさらに海に沈むよね。
数回の巨大余震で完全に海に還っちゃって
一から埋め立てなおすのもいいんじゃない?
- 344 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 22:35:03.61 ID:H0cMVo1u0
- マンションなどはすべて取り壊したほうがよい。
- 345 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 22:44:45.68 ID:k3gCDSiu0
- 東北の人達は助け合って頑張っているのに
新浦安の皆様は市役所に電話して「家の前の砂を早く片づけろ」
とクレームを言ってるってマジか?
新浦安へボランティアとして行った友達の高校生になる娘
何があったか言わないのだが「もう2度と行かない。最低。今度は旭市に行く」
と呟いていたそうだ。
- 346 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/07(土) 22:52:59.27 ID:GVkvmk9o0
- ロンドンのテムズ川とかでやってるボート生活にすりゃいいじゃん。
ボート生活っていってもロンドンじゃ金持ちがやってるから、プライドの高い
新浦安の住民でも抵抗ないだろ。
- 347 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/07(土) 23:35:02.43 ID:MxtVaACe0
- 新浦安の皆さん
ボランティアの方々に感謝をしてください。
あなた方はゴミです、クズです、流れないウンコです。
ざまーみろ。
- 348 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/08(日) 09:35:14.59 ID:hjobNLNX0
- そのうち
ボランティアに行きたくない町 ナンバーワン 新浦安★
なんてランキングができそうだなwww
- 349 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/08(日) 13:10:53.81 ID:mzZ5Z6ikO
- ヘドロの上に浮かぶウンコのまち 浦安
- 350 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/08(日) 13:14:30.46 ID:BuZjTwbm0
- ボランティアに来た人たちを、ベランダからタバコふかして眺めてるような連中だからなあ、
珍浦安。
- 351 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/08(日) 23:24:21.45 ID:AsvFI7NA0
- あるサービス業に従事する友人から聞いた話
新浦安にある拠点の再開に全力をあげていたが
新浦安市民から来たクレームの中に
「新浦安は優秀な人が集まる街。これ以上再開が遅れるなら
あなたの会社に深刻な影響を与えるでしょう」
というのがあったそうだ。社内で失笑を買っていたそうだが
よくもまあ「優秀な人が集まる」とか言えるよな。真剣にそう思ってるんだろうな。
潰れた大手航空会社の寮ならあるみたいだけどな。
- 352 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 06:04:10.69 ID:7LAO2y6K0
- 液状化の見本としての優秀な町
の間違いだろ。
- 353 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/09(月) 19:32:38.97 ID:aIrZQr6M0
- NHKでウンコナガレネーゼ特集やってるぞ
- 354 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/09(月) 23:52:41.25 ID:1vSZRmlM0
- おいおい被災地を何だと思ってるんだ?
家の前の砂は協力し合って片付けたよ。ボランティアにだって感謝してる。
対応の遅い行政にクレームを言うのは納税者の権利だろ?
新浦安の地価はいくらだと思ってる?新浦安の住民はどれだけ税金を納めてると思う?
安い居酒屋と高級料亭では違うサービスを望むのは当然だよ。
液状化への対応は行政の責任じゃないのか?
ボランティア云々に関しては、そういう心無い人間もいるんだろうが
そういう類の住民はどこにでもいるわけだしね。
ただ遊び半分で来てるようなボランティアなら言われても仕方ないのでは?
- 355 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/10(火) 03:31:26.00 ID:HLviQGzG0
- >新浦安の地価はいくらだと思ってる?新浦安の住民はどれだけ税金を納めてると思う?
こういう言葉を恥ずかしげもなく言ってしまうところに新浦安住民が嘲笑される原因がある。
優秀な人間なら新浦安に家買ったりしないからな。
- 356 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/10(火) 03:36:39.68 ID:vv8B9Av5O
- さぁーさぁーよってらっしゃい見てらっしゃいっ!!
フクシマウェストアイランド唯一の電波放送の始まりだよ〜ん
今日は腐敗の汚水湾ウラヤスについて教えようI
半世紀前のカントー大震災でマンホールが10メートル飛び出たウラヤスには放射性汚物が撒き散らかされたホ柳ホ
臭いと毒に汚染されたこの町の人々は癌の病に教われたんだK子供からね
しかーっしっ!!神は見捨てなかった
その後すぐにグールになった人々は癌の悩みから解放されたんだっ!!
感動のアンビリーバボーってのは本当にあるもんなんだねぇ〜ん
ここで一句。
グールの子 そこのけそこのけ 頭を吹っ飛ばす!!
な〜んてね「
今日の放送はここまでだ
この放送は『文句垂れるなら電気使うな』で有名なトーデンの提供でお送りしたよぉ〜んキャー
- 357 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 10:18:25.64 ID:7ryi7DcW0
- >>354
新浦安の地価?
2010年の公示地価調べてみたら
美浜3丁目や舞浜3丁目あたりでもたった370000円/uなのね。
まさかセレブの新浦安様の地価が
うちのある練馬区中村あたりと変わらないなんて…
ちょっと、いやかなりびっくりだわ…
こんな程度で高額納税者気取ってるなんて…。
まして、今年以降の地価は去年の半分以下に落ちそうな勢いなのに
なんでそんなにでかい態度取れるわけ?
- 358 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/10(火) 18:30:16.68 ID:nAWAQhzw0
- いくら納税しても足りないってか
命乞いでもしたら?
- 359 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/10(火) 22:06:40.68 ID:0Oj9aPmK0
- 被災地に対してなんて事を言うのか・・
劣等感の裏返しにしても、度が過ぎる。
宅地の価値は公示価格だけでは無いよ。
住人の質も大きいんだよ。
同じ公示価格でもトータルした納税額は全く違うはずだからね。
少しは時代に即した切り口で物事を考えてみたら?
- 360 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/10(火) 22:26:08.64 ID:q9mjo2UxO
- 新浦安って地名がもう色々とヤバスよ
- 361 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/10(火) 22:57:10.25 ID:7ryi7DcW0
- >>359
住人の質なんて
ここを見てれば相当に低いとよくわかるけど。
ま、低レベルな人間によくお似合いの人たちの揃った街なのでしょうから
そりゃ住みやすいだろうねぇ
- 362 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/11(水) 00:03:25.04 ID:6cKKo/puO
- >地価はいくらだと思ってる?
>高級料亭では違うサービス望むのは当然
なーんて自慢げに言ったのに、
大して高くもなく、ファミレスレベルだという現実突きつけられたら
負け惜しみ言っちゃって見苦しい。
首都圏の相場も知らない田舎者が大見得切っちゃって、
とんだ恥かいちゃったねw
- 363 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 00:16:02.88 ID:2C0NBn0Q0
- >>359
二言目には被災地被災地って
それさえ言えばなんでも勝手が許されるとでも思ってるのか
- 364 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/11(水) 00:33:34.69 ID:RYdnBL/TO
- >>351
東大卒が社員の大半を占める職場だが、新浦は一人もいない。。
- 365 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 07:23:46.18 ID:aNj/1Ndg0
- >>新浦安の住民はどれだけ税金を納めてると
みなさん固定資産税いくら来ましたか?
- 366 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 12:14:12.73 ID:8ZphL+RU0
- 新浦って何とかコーディネーター(笑)とか
スイーツ(笑)な肩書き好きそう。
で、時代の最先端なライフスタイルな俺気取りwww
実態は都心の本当のセレブの成り損ないな上に
見下しているはずの埼玉よりも酷い土地に
イメージ先行で家を建てて大失敗の巻。
こんな面白いヲチ物件はそうはない。
- 367 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/11(水) 13:18:08.20 ID:+AJdF59X0
- はやく逃げなよ、そのうち沈むからw
- 368 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/11(水) 13:20:47.81 ID:AGp5r0SNP
- マンションは大丈夫だから船で移動を考えなきゃね
- 369 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 14:06:49.79 ID:8c6UsQ9b0
- 浦安は東京に近いので逃げ出す住人で土地も安くなるかな、と思ったら・・・
復興しても
一度液状化した土地というのは地盤は固まらず、かえって緩むんだと!
液状化した所は再発するので絶対買ってはいけないらしい。
- 370 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 16:17:25.61 ID:iEJQAWVX0
- 再起不能ですな
- 371 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/11(水) 16:21:23.62 ID:2C0NBn0Q0
- バブル後ゴーストタウン化したチバリーヒルズの空き物件を
新浦安住民の緊急避難所にしてもらって
移住すればいいのに。
ワンハンドレッドヒルズwなんて名前とか
あちこち傷んではいるけどだだっ広い大豪邸とか、
見栄っ張りの新浦安住民のプライドも満たされると思うよw
- 372 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/11(水) 18:31:12.59 ID:XL/uA8Vm0
- 昨日、新浦安を視察して来ました。
酷い、醜い、臭い・・・・・・・・
特に入船辺りは全壊に近いね。
船が出入りする場所だから深く浚渫してあるとこに
砂で埋め立てたから被害は甚大ですな。
家屋が傾いてるのが目視でわかる。
棄て時ですな。
- 373 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/11(水) 19:48:50.07 ID:/pCkaFsg0
- >>307
その通りだねw
ロボットのための集合住宅地だから仕方がないw
特にイトーヨーカドー以南ね!
>>325
もう一発でかいのが必ず来るから期待しましょう
インフラ整備しようがわめこうが、とどのつまりは地盤がキ・メ・テw
ただでさえゆるゆるの地盤にでかい揺れが来てこのザマ
地盤は改良されたんですかぁ?
この地盤の状態でもう一発、ズドドドドドドドドドドド〜ンと来ちゃった日にゃあ・・・w
後はお楽しみ!
日頃の行いの結果だね
- 374 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/11(水) 22:14:57.00 ID:tEouaSz3O
- 森田さん、あのスッカラカンの印西エリアの開発を進めませ宇
北総線バカ高だけどね
- 375 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/05/11(水) 22:20:18.47 ID:2jff5aNBO
- それならいっそ小型クルーザーをドンっと置いてそこで暮らせばいいのだな
- 376 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/11(水) 22:28:51.13 ID:tEouaSz3O
- 東西線万歳
ほんの2、3キロの差だのに
- 377 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/11(水) 22:45:36.12 ID:Uqb9bYXg0
- hage
- 378 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/11(水) 22:48:40.48 ID:tEouaSz3O
- これから数年は新浦難民が北上してきて東西線めっちゃ混むのか?
関東一ラッシュが酷い(かった)のよ東西線は〜
分かってんのかすら?新浦の皆さんは
せめて北総線あたりまで行ってほしい…
- 379 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 06:01:27.95 ID:e61rP/Ri0
- >>359
劣等感だの嫉妬や羨望のまなざしで新浦安民の振る舞いを見ている人間はいないから。
その発想そのものも失笑・嘲笑・呆れの対象だということを自覚した方がいい。
千葉県内には旭市のように死者まで出た直接の津波被災地もあるのに、
新浦安の愚か者達が被災者を名乗るべきではない。失礼にすら当たる。
震度5強程度であれでは応急処置したところで余震にも耐えられない。
2ヶ月も経っているのにいまだにあの悪臭・砂ぼこり。
度々指摘されているが、一度液状化した以上、全住民を移動させて
住宅地としての使用はやめるより解決策はあるまい。
- 380 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/12(木) 06:34:34.39 ID:cPKsqdgmO
- >>273
国から保証も雀の涙くらい。
地震保険に入ってた人は今ジャッキでもう直し始めてるけど、また地震来たらどうなるか…。
取り敢えず今の新浦安は道路もボコボコで暗い雰囲気が漂ってるよ。
実家が浦安だから、埼玉より千葉の方がマシなんて今の浦安見たらとても言えない…。
- 381 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 06:41:26.28 ID:d2NI7SCOO
- 京葉線は大丈夫なの?
なんかあの高架折れたり倒れたり沈みそうど怖い
千葉嫌いだから別にいいけど
- 382 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/05/12(木) 06:41:42.71 ID:em9yg2Kk0
- モンゴルみたいにテント村にすればいいんじゃね?
- 383 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/12(木) 06:43:12.98 ID:d2NI7SCOO
- >>380
神奈川も廃材で怖いし、海が無い埼玉、特に液状化しないエリアは関東で強なのだろうか。
- 384 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 06:51:50.71 ID:0ML2LsP7P
- 江戸城以北は大体安全
江戸城もいい地盤の上に立ってる
豊洲は問題ないっぽいけど直下が来たらどうなるか分からない
お台場は行ってないけど結構やられたんじゃない?
- 385 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/12(木) 07:34:54.73 ID:e61rP/Ri0
- 都心以外では多摩から埼玉西部にかけての地域など、
都心から西北西ないしは北西方向の内陸が固い地盤。
地盤が固いから少々交通不便でも高度成長期にその辺から先に宅地化された。
宅地として売り出された時期が古いので一戸ごとの区画も狭く
洒落た街並という感じではないが、少なくとも液状化の心配はない。
今回の本震の震度はそれらの地域も新浦安と同じだが、
計画停電関係と流通以外の影響はほぼ無し。
- 386 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/12(木) 07:52:45.28 ID:kIxUUJIb0
- 埼玉東エリアだけど、所沢に引っ越そうかな
- 387 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 10:13:25.58 ID:OTTmNdJl0
- 練馬良いとこ一度はおいでw
ゲリラ豪雨で有名だけど、豪雨でも沈まないからw
- 388 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 10:22:33.37 ID:6XcqQcmR0
- 舞浜2丁目辺りの不動産が欲しいな。
50坪以上。
200万位なら仕事の資材置き場として購入しても良いかな。
- 389 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 10:50:34.99 ID:0ML2LsP7P
- もうあきらめて新浦安は風車地帯にしろよ
国も半分くらいの土地代は出すだろ 住宅地としては売れない
- 390 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/12(木) 11:29:25.69 ID:fItb8ARsO
- 千葉で言えば、印旛沼も液状化なのだがね
>>381
普通に電車走ってる
千葉市→京葉線がデッドライン
船橋浦安→アウト
てか浦安ずぶずぶ杉
- 391 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/12(木) 12:22:13.57 ID:vJdI3v1o0
- >>387
こういうバカが叩いてるから、いくらもっともらしいこと言ってもスレ住人全員バカに見えちゃうんだよなw
- 392 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/12(木) 13:20:33.43 ID:OTTmNdJl0
- 所沢ならもう少しで練馬だから誘っただけなのにー
- 393 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 14:13:00.74 ID:s8M6Zlfp0
- 田舎くささがちょっと・・・
- 394 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/12(木) 17:55:11.12 ID:xfoqSBW30
- >>391
あら浦安さん
>>393
どうせ新浦安住民なんて地方出身の田舎者しかいないんだから
練馬や所沢を田舎くさいとか言える立場じゃないじゃんw
- 395 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/13(金) 00:38:05.39 ID:GvQNqDYHO
- ネズミーランド近所は復活したのかな?
- 396 :代打名無し@実況は野球ch板で(千葉県):2011/05/13(金) 12:24:13.93 ID:f9WYu1Fs0
- >>361
359の「住民の質」とは、何もこのスレを見なくてもよくわかりますよw
果てしなく程度の低いのが。
某大型店の1階にある「フードコート」にて宴会までしちゃう位だからwちなみに子連れ
その周辺だけ異様に肥やし臭かったけどw
- 397 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 12:46:40.44 ID:1axCx7Y60
- 最強
新浦安住民ですね。
- 398 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 13:29:10.93 ID:bX5+8hjk0
- 練馬なんて二十三区で唯一省線も走っていない田舎なんだぞ。
ちゃんと省線も走っていて都心にも近い浦安と交代してほしい。
さすれば東京ディズニーリゾートの名前もしっくりくることだしな。
- 399 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 13:33:14.35 ID:K6DTcKgJ0
- 省線・・・いや、別に良いけど省線って。
- 400 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/13(金) 13:39:12.33 ID:J+A30us2P
-
新浦安の全敷地を風車で埋めてもいいのなら24区目にしてもいいかな
- 401 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 14:53:02.53 ID:1axCx7Y60
- 省線→国電→E電
すべて死語です。
- 402 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/13(金) 19:50:04.28 ID:bX5+8hjk0
- >>401
オマエなに真面目に解説してんの。 >>399くらいの柔軟なオツムを持てよ。
- 403 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/13(金) 20:14:23.83 ID:mXIMc3lp0
- 台風が来れば電車が止まり
地震が来れば沈むような僻地を
23区に入れろなんて図々しい
- 404 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/14(土) 08:08:59.82 ID:OfKyNCuuP
-
だから、風車と太陽光 他に利用できるものは無い
- 405 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/14(土) 09:41:41.83 ID:oMG8hfrA0
- モトクロス場とかにもよさげだが
ぬかるみあってもそれはそれでいい
- 406 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/14(土) 22:50:49.26 ID:G1eeSbcE0
- 新浦安という名前が悪い
- 407 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 13:42:51.19 ID:yqcBz3+v0
- 【原発問題】 核の米権威が警告! 福島県郡山市より放射線量が高い数値が検出された豊洲(江東区)
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/wildplus/1302769064
http://tumblr.com/xeg2ilgy9x
原因はこれだね。しかし、驚きだよ。このガス工場!
- 408 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 14:52:51.67 ID:k6KoDlxj0
- そういえば杉並の焼却場の公害の時も周辺住民に
女性が男並みに毛深くなったりwいろいろな症状の人が出てたよね。
東京湾臨海部も検査するとすごいのかも。
ただ浦安は一度液状化すると再度するので土地の転売は無理だと思う。
国が買い上げて風力発電。
- 409 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/15(日) 16:05:17.39 ID:oKFFOYoV0
- >>407
今でこそベイエリアとか言ってるけど昭和時代は汚らしい工場ばっかだった
もんな。六価クロムとか埋まってるだろうし・・・
新浦安も海だったベカ船ばっかだったよ。
- 410 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/15(日) 16:57:55.03 ID:EBTjGH7GO
- ボットリーノ
ウン・コシタ・マンマ ?
- 411 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/15(日) 20:21:57.13 ID:kOJ/tiqD0
- 震災後の住宅選びは「地盤」 液状化ない「武蔵野」に人気
http://www.j-cast.com/2011/05/15095117.html
http://www.j-cast.com/2011/05/15095117.html?p=2
>震災後の湾岸エリアの物件について、住宅ジャーナリストの櫻井幸雄氏は意外にも、
>「今ならやすく買えるだろうという読みから、買い注文は増えています」という。
>しかし、売り手がほとんどいない。「今売れば、安く買い叩かれるのが明白なので売る
>気にならないといったところでしょう。そのため、中古市場は取引が成立しづらくなって
>います」と説明する。
>湾岸エリアの住人らに、「安くても売りたい」「引越したい」という声がないわけではない
>が、「安くない買い物」だっただけに踏ん切りがつかないようだ。
>注目されているのが東京・多摩北部から埼玉県西部に広がる「武蔵野」エリアだ。
>武蔵野台地にあり、大きな河川もなく、新宿や池袋などの都心部へは30分程度で出られる。
新浦安民も次は東京・多摩北部から埼玉県西部の家買え。このあたりは新規の開発はほとんど
終わっており、住民が高齢化している地域が多いので中古でも売りに出る物件は少ない。
高度成長期の開発なので街並みも今一つの所ばかりだが、買うなら新浦安よりは断然安い。
何よりあの悪臭はないし、余震による再液状化におびえる必要もない。
- 412 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 18:49:56.20 ID:Xo/Ywqja0
- >>409
豊洲なんてほんのちょっと前まで在日だらけの汚い街だったしね。
底辺のチョン住民以外は絶対足を踏み入れないようなところだった。
23区西部で生まれ育ったから、浦安だって
ディズニーランドが出来て初めてその名を知った。
へー、千葉県ってそんな近かったんだ、と驚いたぐらい。
そもそも10年ぐらい前まで、
舞浜=TDLと周辺ホテルだけしか存在しないところだと
本気で思っていた。
だって、あんな汚い海の真ん中の脆い埋立地に住もうなんてキチガイ、
存在するわけないと思ってたもの。
だからあそこに住宅地があると知ったときの衝撃ったら。
ましてキャナリーゼだのマリナーゼだの、何のギャグですか、って感じ。
- 413 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/18(水) 19:41:30.53 ID:G7SsBmTt0
- >>412
全文同意。
漁師かマリンスポーツバカしか海の近くなんか住まないよなと思ってたから、
ベイエリアwとか言ってオシャレな街を謳ってる業者に踊らされてる
頭の弱い人達っていうイメージしかないわ。
- 414 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/18(水) 20:31:18.59 ID:Xo/Ywqja0
- 豊洲のことをぼろくそ書いたものの、
底辺チョンタウンをこの目で見たことないので
ぐぐってみたらこんなの発見
2009年豊洲の超ディープスポットw
http://tokyodeep.info/2009/06/01/181013.html
関東大震災でも浦安では液状化したんですって
歴史は繰り返すw
http://members3.jcom.home.ne.jp/urayasu--sanpo/1/2/history--urayasu--02.htm
- 415 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/19(木) 00:00:15.34 ID:UffNqFzv0
- 福島 メルトダウン
浦安 グランドダウン
- 416 : 【東電 64.4 %】 忍法帖【Lv=17,xxxPT】 (愛知県):2011/05/19(木) 08:59:49.77 ID:EtR1dNLt0
- >>415
うまいこというな
コピーライターになれるぞ
- 417 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/19(木) 16:29:37.95 ID:KLrqNcqM0
- 山田君
座布団1枚!!
- 418 :名無しさん@お腹いっぱい。(兵庫県):2011/05/19(木) 22:16:59.38 ID:czZn5hO80
- 液状化での全壊、皆様が声を挙げていただいたお陰で支援金が出るようになりました。画期的なことです
300万円ですが少しの蓄えと併せ補修する方向で検討しています。ありがとうございました。
- 419 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/20(金) 07:00:32.54 ID:luYG+jidP
- 兵庫に永住しろよ
新浦安は1年以内に巨大液状化
- 420 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/20(金) 11:44:34.01 ID:6bJnRjPNO
- 久々にきた
うんこ最高〜♪
出すって大切ぅ〜♪
- 421 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 09:07:58.24 ID:IBlvYW170
- ニューヨークを変えた911 グランドゼロ
千葉県新浦安を変えた311 グランドダウン
- 422 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 09:14:55.81 ID:IBlvYW170
- 日産を変えた511 グランドツーリング ブルーバード
- 423 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/21(土) 09:52:02.33 ID:vo8MCZz9P
- 世界最大の風車都市 新浦安
- 424 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/21(土) 20:34:15.33 ID:9cqGlitE0
- 被災地に対する冒涜の数々を許すわけには行きません。
1.管理人の方へ すべての通信ログの保全を要請します。
2.被災地を冒涜した方へ 謝罪文の投稿を要請します。
以上
- 425 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 07:23:20.95 ID:IoPuWDz10
- さっきの地震で沈んでないか?
新浦安
- 426 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/22(日) 14:14:35.20 ID:tO01Jtu6O
- 新浦安住民に
屈辱的なメッセージを↓
- 427 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海・関東):2011/05/22(日) 14:37:25.33 ID:+FIygEdhO
- >>426
もう止めたら?そんなに新浦安に恨みがあるの?
- 428 :名無しさん@お腹いっぱい。(埼玉県):2011/05/22(日) 14:50:19.18 ID:ouMGHHRm0
- まあ今はあれだけど、ほとぼりが冷めたらみんな浦安に住みたい!マリナーゼ!ってなるんでしょ
だ埼玉のイメージは伊達じゃない。悪い所じゃないんだけどね、地震に強いし
みんなイメージで土地買うしね。浦安は強いわ。それに都心に近くてアクセス便利だし
数年後は浦安の価値も元に戻ってるでしょう。ディズニーが生きてたのが強いね
- 429 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/05/22(日) 15:49:00.31 ID:Aa/HY/QGO
- ただでさえ作られたブームなんて長くはもたないのに、
たかが震度5であんなボロボロになったのをさらして
鼠ひとつでまた人気が再燃するわけないじゃん。
埼玉はともかく、明日にも沈みかねない埋立地の人気復活はないね〜。
- 430 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/22(日) 16:32:45.53 ID:Do67lkbwO
- 電車の中の立ち話を横で聞いてた話なんで真偽は不明だが
土地を8000万で買って建物建てて数年の家が液状仮で傾いたので売却しようと不動産屋に相談したら買いたいと言う話しが殺到したのだが、向こうの買い値は1500〜1800だったとか。
不動産屋が何とか2000で売れるよう交渉してくれると言ったが断ったそうだ。
ただ今後の地盤調査の結果次第では1000万でも売れなくなるかも知れないという話もあるとか。
こうなると埋め立てた事業者や行政にも責任があるんじゃないか?
- 431 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/22(日) 16:38:12.48 ID:+X6gsR0e0
- おれ、3月中に行徳〜浦安〜船橋の沿岸部、あとTDL前を視察に行ったんだが
すごかったな…川の擁壁が崩れてたり…じっくり見てたら、
イライラが募ってる住民さんに咳払いされて謝ってしまった。
だいぶ修繕進んだのかな。
- 432 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/22(日) 16:41:08.03 ID:+X6gsR0e0
- >>411
青梅、あきる野、八王子の、山がすぐ近い岩盤質にこないと
沿岸部ぐらい揺れるよ、沈まないだけで。
山間部なら最大で震度3
- 433 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 17:14:46.52 ID:T++sryNY0
- >>430
その話本当かも。
震災後、不動産売買はほとんど成立してないっていう噂も聞いた。
転勤時期は毎日のように引っ越しのトラック(週末は2軒3軒当たり前)が
今年は全く見かけない。
うちも賃貸もったいないからそろそろ買うかなと言う話を夫としていたけど
このまま賃貸もしくは引っ越しと言う事になった。
- 434 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 18:45:55.68 ID:OBME0dSi0
- 今日、NHKで舞浜3丁目の被災者がつくる(チームM3)特集を放映していた。
被災者が集まり今後の復興にについて協力するチームの話だけど、
個人の得意分野の仕事を生かして復興に向かって協力しているが
この中に地質学者が居るのには笑った。こいつは馬鹿か、自分の買った土地も
理解出来なかったのには、家族で見ていて大笑いさせてもらった。
下手なお笑いより笑えた。
- 435 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/22(日) 20:05:35.58 ID:2kqO0i1l0
- >>432
青梅は立川断層帯に含まれてるよ
まぁ、揺れない場所なんかない以上、
「沈まない」ってだけでも十分安心度は違うよね
>>428-429
今までと違った層の人たちに人気の街にはなれるかもね
TDRや都心に近いのになんと2000万弱で買えちゃう!
道も広くてドリフトし放題!なーんて
お金も学もない若い珍走あがりのドキュソ世帯や
中国人韓国人(not富裕層)の街にしちゃえばいいかも。
- 436 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/22(日) 21:00:25.18 ID:9wWXaa720
- >>435
青梅は広いもの。
青梅駅の方まで来るとすっかり岩盤の上だよ。崖っぷちのマンションもあれ永久に無事で寿命を迎えることだろう…
311以降、震度3がいっかい、あとは震度1
だから埼玉や都心に神出鬼没してみて驚いたわ…なんじゃこりゃあああああ
活断層計測設備を民間企業が設置してるところがあるな。
岩倉温泉の近くの山。
- 437 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/22(日) 21:09:45.98 ID:kwrSX4nJ0
- >>430
何坪の土地か知らないけど
仮に2000万で買い取って,傾いて沈んだ家を取り壊し地盤改良して
家を建て直して売りに出すとしたら5000万〜6000万でとかで売らないと
相応の利益は出ないよな。
いくら新築でも、新浦安でそんな金出して家を買う奴はいるか?
ジャッキアップでごまかして3500万で売るのかな?
- 438 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/22(日) 21:26:19.15 ID:9wWXaa720
- 高級マンションが多数売り出し中でしたが、皆 土台が50cm
くらい浮いた状態で、買った途端に価値がなくなった人もたくさん
います。
http://hngravininvest.blog44.fc2.com/blog-entry-75.html
- 439 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/22(日) 21:28:06.06 ID:9wWXaa720
- >>436について
ソース不明だけど、飯能〜西青梅エリアが堅い岩盤層らしい。
だから秩父〜青梅西部はほとんど地震被害皆無。
埼玉の平野部に行くといきなり屋根にブルーシートでびっくりドンキーコング
- 440 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/22(日) 22:51:29.10 ID:0tgfK/b6i
- 新浦安って妬まれてるよなw
まぁ川の対岸の都民よりブランド力あったもんな。
浦安市は行政サービスが良いのも人気の理由だった。
新宿から25時に2000円以内で帰れるのも良かったなー、首都高通るバスだから30分くらいで着くし。まぁ賃貸だったけど暮らしやすかったよw
- 441 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/22(日) 23:03:16.86 ID:9wWXaa720
- そんな浦安で大丈夫か?
アイツは人の話を聞かないヤツだった…
まぁいいやつだったよw
- 442 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/23(月) 08:24:35.36 ID:5FQXjyDt0
- 神出鬼没の使い方がおかしいような
- 443 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/23(月) 20:19:12.87 ID:asMCRq6y0
- M大前のあたりでBMWの若い兄ちゃんに車ぶつけられたことがあった。
向こうが悪いのに、
『おたくの安い車と違うんだからキッチリ修理してもらうからなっ!』
とか言われて嫌な思いしたよ。
それでも今回いろんな工事で、なんちゃってセレブの馬鹿奥様方から
儲けまくらせてもらってるので少しは気が晴れた。
2ヶ月くらい先まで仕事が埋まってるので、その頃にまたでかいの来ないかなw
- 444 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/24(火) 10:31:55.17 ID:z8Y3BQyi0
- 内陸で地震が起きて怖いのは火事くらいじゃね?
崩壊する家やビルもあるだろうけど、
ボロいか欠陥のどっちかだろ。
普通に最近の建物なら倒壊はないんじゃないか?
よって、ベイエリアとか言ってイメージだけの危険地帯に
大枚叩いて住んでたヤツがバカなだけ。
被災者という立場になったのも自業自得。
ユルユルな頭に憐れみこそすれど、
同情や支援の気持ちは湧かないな。
- 445 :名無しさん@お腹いっぱい。(静岡県):2011/05/24(火) 13:09:55.31 ID:5RcPdnVl0
- 今もひどい状態なの?
- 446 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 13:22:51.09 ID:+WcL3Nxw0
- だめだめみたいよ
- 447 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 14:38:20.71 ID:WISMXky40
- 酷くないよ
酷いのは一戸建てだけ
新浦安住民で一戸建てに住んでる人は2割もいないからねw
マンションはなんともない
- 448 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:13:53.36 ID:3UrKpnn60
- 震災前から、耐震対策をしてあるはずのTDLのシンデレラ城ですら
年数センチずつ地盤沈下し続けてて
とどめのあの震災によって傾いたのに、
液状化で酷い状態になった土地に建ってたマンションが
何ともないわけないじゃんかw
- 449 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/24(火) 15:27:46.46 ID:WISMXky40
- シンデレラ城築何年だと思ってんの?
うちの実家マンションは大丈夫だよ。
駐車場は少しデコボコになったけど車は無事だったし。
新浦安バブルで駅前マンションを購入価格以上で売って姉歯事件以降の物件に住み替えたから。
まぁ新浦安の液状化なんて地元民は知ってたしね。マリナーゼとかいう言葉に踊らされた新町の人らが騒いでるだけだよ。
- 450 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 15:48:57.99 ID:3UrKpnn60
- 築年数がどうこうじゃなく、
地盤補強のうえ、10年ごとに補強の為の大規模工事してるシンデレラ城ですら
年々地盤沈下してるだろって話だよ。
駐車場がでこぼこになってる時点で地盤が確実に傷んでて、
目に見えないダメージを受けてるに決まってるのに、
大丈夫とか言い切れるその自信はどこから?
- 451 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/24(火) 19:06:39.38 ID:xT4SeIttO
- 自分自身や自分の意見に
根拠のない自信を持っているのが
浦安市民
- 452 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/24(火) 19:09:06.19 ID:i6vM1Q9JO
- 新売安死
ぷっw
- 453 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/24(火) 21:52:53.71 ID:7OyPoKiD0
- さんざん被災地を冒涜しておいて謝罪文の投稿も出来ないとはね・・
こちらとしても、しかるべき手段に出るしかないようです。
あと3日間だけ待ってあげますが。
- 454 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/24(火) 21:56:18.12 ID:3UrKpnn60
- んーおもしろくない 5点
- 455 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 10:34:50.59 ID:n0g33y+j0
- 新浦安の戸建被災者がテレビで実情を訴えてる。
背伸びして夢の街に住んで優越感を感じていたが
震災以来地盤沈下したため、背が元通りの高さになり
家だけ沈下した。
ローンだけでもキツイのに修繕費など払えないから
洋裁が得意な妻を洋服の修繕屋に働かしに行かせ
家を繕いたい。
- 456 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/05/26(木) 11:01:57.48 ID:VCNsqIpC0
- 震災後の浦安マンション地帯は
糞尿いりの可燃ゴミ激増、というニュースを見て
都市生活幻想が崩れるのを感じた。
- 457 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/26(木) 15:45:47.13 ID:FLcILC5+O
- 砂塵舞う埋立地
〜浦安に住み着いて〜
著・ボットンヌ
- 458 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/26(木) 21:16:24.25 ID:n0g33y+j0
- お前ら新浦安の住民を何だと思っているんだ(怒)
我々はエリートの集団で有識者、資産持
砂浜の砂が風に舞い海辺に蓄積した場所
舞浜
- 459 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/27(金) 22:50:09.56 ID:mdnWhajy0
- 雨でまたぐちゃぐちゃだね
大変ですな
- 460 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/05/27(金) 23:00:38.22 ID:+AaSZxmKO
- 台風来るけど、排水処理能力落ちてるでしょ。大丈夫?
地盤沈下なら高潮も警戒しなきゃね
- 461 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 00:30:54.42 ID:xgrszUKo0
- 「このマンションの地盤は、いつごろ埋め立てられたかご存じですか」。東京都内の湾岸エリア、江東区豊洲で住友不動産が開発する高層マンション「ザ・ツイン」(48階建て1063戸)、「ザ・シンボル」(44階建て850戸)のモデルルーム。
来場客が減った4月末、営業マンは客から問われる前に語りはじめた。「昭和5(1930)年に完了し、80年以上たっています。(同じ湾岸でも埋め立てて日が浅く、液状化被害が相次いだ)千葉県浦安市内の埋め立て地とは違います」
この営業マンの言葉見ていると、新浦安市民がバカですと言わんばかりで微笑ましいw
- 462 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 09:14:07.14 ID:HZeR2tVd0
- 台風でまたウンコタウン復活でつね。
- 463 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/28(土) 09:14:47.52 ID:maM8yHP50
- でもその豊洲の埋立地が今の姿になる前どのような街だったか、
知ってる人は絶対に買わないよね…
騙されるのは無知な田舎もんばかりなり。
大体、豊洲だって今回新浦安ほどじゃないにしろ液状化してるのにさ。
目くそ鼻くそを笑うって感じ。
- 464 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/05/28(土) 20:57:33.80 ID:vnFyAxWd0
- >>463
自分の負けは絶対に認めたくない
典型的な小金持ち根性の持ち主
それが新浦安市民
- 465 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/28(土) 23:44:54.60 ID:xgrszUKo0
- http://www.hiroburo.com/archives/51415522.html
浦安の建物の液状化、アトラクションのようで笑えるw
これ見て、浦安に住みたいと思う奴いないと思うけどw
- 466 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/05/29(日) 00:55:29.71 ID:EOGcVQ770
- 新浦安の埋め立て方法は内陸の土砂をいれたのでなく、海底の砂を海水ごと注入して水だけを排水したやり方。だからとっても液状化しやすい。
- 467 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 03:27:14.04 ID:8KNjqJiqP
-
よく言われていること
日本の原子力発電=トイレの無いマンション
- 468 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/05/29(日) 08:23:12.17 ID:FnDL3k5+0
- こないだの選挙の投票率10%くらいだったんでしょ?www
- 469 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/05/29(日) 23:17:52.81 ID:JYg9D4QSO
- フジの番組に出てた中国人コメンテーター、
「一度液状化した地域は水が抜けたんだからもう液状化しないんですよ!
皆さん誤解してますよ!」
とか嘘っぱち言ってたw
新浦安の不動産価値が落ちてることにも、
「こんなの一時的なもので、絶対元に戻りますから!」
とか感情的に言ってたけど、
あいつ新浦安住民なんだろうかw
あまりの必死さにワロタよ
- 470 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/29(日) 23:38:49.77 ID:6xnQ29EB0
- >>469
http://blog.goo.ne.jp/spower0429/e/d7ebf2b66fd6eaba722b6dbe821e40db
「かなりの場所で再液状化現象が確認されている」
「液状化を起こしても地盤強度はまったく上がらない」
あの中国人、「再液状化現象」を否定したいのだろうが、
事例は多数ある。
- 471 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/30(月) 08:49:28.43 ID:F9Vt0yI00
- 東日本大震災で市内の約85%が液状化による被害を受けた千葉県浦安市は、
国や県の支援とは別に、被災家屋の修復に最大で100万円を独自に補助する
方針を固めた。支援の対象外だったマンションへの補助も検討しており、
事業費は30億円を超える見通しだ。
現地での建て替えや地盤修復には、国の救済基準に関わらず一律100万円を
支給する。
地盤の修復を伴わない建物の補修については「半壊」の場合に25万円を
補助する。
市内で「大規模半壊」とされた約1400世帯の9割、
「半壊」とされた約1900世帯の6割が実際に修復工事をすると市はみている。
ソースは
http://www.asahi.com/politics/update/0529/TKY201105290353.html
- 472 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 08:50:05.07 ID:GX5FPlWi0
- 1万円で上等
- 473 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/05/31(火) 13:33:59.89 ID:4GDLN6PM0
- 東日本大震災から3カ月近く。被災した東京湾岸地区の中古マンション取引では、
売り手と買い手の双方が希望する価格に大きな格差が生じている。
■買い手と売り手で1000万円の差
東京・湾岸地区のマンションには、大幅な価格下落を当て込んだ買い手が現れ始めた。
一方、売り手は引き続き「人気の湾岸地区」という震災前の評価を前提に販売しようとする。
両者の意識には大きな隔たりがある。
千葉県浦安市。旧江戸川を隔てた東京都江戸川区より取引価格が高いなど一定の
ブランドイメージを築いていたが、液状化やインフラへのダメージなどが伝わり
「震災で浦安バブルがはじけた」とも評される。この地区の中古マンション売買では現在、
水面下でこんなやりとりが交わされている。
1戸当たり100平方メートル程度の中古マンション。10年前の購入価格が5000万〜6000万円の
物件について、売り手は4500万円程度の希望価格を提示する。一方、買い手の希望は
3500万円程度で、売り手より2割ほど安い水準だ。
売りと買い、2つの価格の差が広がれば「売りたくとも売れない」「買いたくても買えない」という
膠着(こうちゃく)状態が生じる。売り手は、いまだに抱えるローンの残高等を考えると安い価格では
売れないし、買い手も買い急がない。売買自体が成立しにくくなる。
不動産情報サービス、東京カンテイ(東京・品川)の中山登志朗上席主任研究員は「取引価格
ベースでみると、浦安地区での動きはほとんどない」と指摘する。
■首都圏全体で取引薄く
首都圏全体を見ても震災後の中古マンション市場は模様眺め気分が強い。不動産経済研究所
(東京・新宿)によると、新築では4月の首都圏1都3県の発売戸数が前年同月比
27%落ち込んだが、中古も取引が薄く、価格は小動きだ。
東京カンテイによると、4月末の中古マンション平均価格は東京23区では4222万円
(70平方メートル換算)。前月比で1.1%下落。千葉市も0.8%下落したが、横浜市が0.2%、
さいたま市がそれぞれ0.5%上昇するなど、首都圏全体では一進一退の値動きだ。(以下省略)
ソース:日経新聞
http://www.nikkei.com/news/headline/article/g=96958A9C93819698E0E4E2E3918DE0E4E2E7E0E2E3E3E2E2E2E2E2E2
売れなければ値を下げざるを得ないから売り手は厳しいね
買い手は下がるのを待っていればいいだけだからね
- 474 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/05/31(火) 15:55:59.12 ID:wjsd1s2H0
- 液状化した所は何度も繰り返すって過去の研究出てるのに・・・
かえって地盤が緩むらしい
修繕はするだろうけどまた繰り返すと思うと同情はする
ただ転売は無理
古い住民もいないし都心に近いし、あの中国人の話のように
転売で騙されて大変な被害者が出たらかわいそうだ
- 475 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/05/31(火) 15:59:55.36 ID:ut1J75M/O
- うんこくさいw
- 476 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/05/31(火) 20:03:15.68 ID:WEvIvpCA0
- >>420
おせーぞw
待ってたぞww
- 477 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/01(水) 09:07:49.70 ID:glrLoixi0
- ボッキマンホールはオブジェとして保存するらしいがウンコ流せないオブジェも
めっけて保存したほうがいい。
- 478 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/01(水) 09:43:45.01 ID:66jZfG+k0
- >>477
そのオブジェなら・・・・・
浦安市〇海に、背の高い立派なものが乱立してございますw
あんなゆるゆる地盤にあのようなでかいオブジェを、一体誰が何のために建てたのか
未だもって謎に包まれております。
そして数ヶ月後に再来するであろう大きな怪物に喰われる事までもが予測されておりますですw
- 479 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/02(木) 08:54:03.69 ID:JyX7us810
- これだな
「液状化の象徴」保存 浦安の貯水槽
東日本大震災で市内の85%に液状化被害があった千葉県浦安市は一日、
液状化で地面から二メートル近く飛び出した耐震性貯水槽を震災のモニュメントとして保存することを決めた。
同市高洲の高洲中央公園駐車場に埋設してあった貯水槽で、
水道施設の被災に備えて一九九六年、給水を目的に約一億二千百万円をかけて設置した。
百トンの容量があるが、今回の震災では液状化で地上に浮き上がって壊れ、肝心の給水活動に使えなかった。
松崎秀樹市長は一日の記者会見で「防災の目玉が一気に破壊され恥ずかしいが、液状化被害の象徴。
応急復旧する必要がないことから、日々、風化していく震災のモニュメントとして残そうと決定した」と述べた。
2011年6月2日 朝刊
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011060202000017.html
モニュメントとして残す貯水槽=3月18日、千葉県浦安市で
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/images/PK2011060202100007_size0.jpg
- 480 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/02(木) 11:08:47.07 ID:VhFwCkxVP
- 残すなよ
- 481 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/02(木) 15:37:53.77 ID:kFJaIWJw0
- うわぁ…
あんなものモニュメントにするなんて恥ずかしくないのか
- 482 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/02(木) 17:21:14.63 ID:OhthXdixO
- ( ´,_ゝ`)プッ
- 483 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/03(金) 01:44:42.68 ID:qU8nw7CK0
- 武蔵野台地には南東から北西に向かって直下型が懸念される有名な立川断層がある
- 484 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/03(金) 06:47:36.24 ID:vmaQVc7p0
- 立川断層が通ってるのなんて、立川・青梅あたりから秩父の一部方面だけじゃん
- 485 :転載ですが(dion軍):2011/06/03(金) 22:48:27.13 ID:cv9paZTd0
- 新浦ナビのBBSに書き込まれた、ボランティアの声
ここ数日、新浦安地区の泥かきボランティアに参加して思ったのですが、住民のモラルが非常に低いです。
自分の家の庭の泥の除去に協力してくれと言われ、行ってみると生活をする上では
明らかに関係の無い玄関とは反対側の庭のちょっとの泥。おまけに、
ボランティアが働いている中、家主は見物と要望指示のみでした。
本当に生活に困っている人のために集まったボランティアを雇い業者のように顎で使う住民が多数。
各家の前には勝手に積んだ自分の家分だけの泥の山。
泥の山を撤去してくれないと、自治会の方々に当たり散らす方々。
全てではないでしょうか、おかしな人が多数います。我欲ばかりで、地域をまったく見ていない人がたくさんいます。
ボランティアの中でも、この地域は今後、来たくないと漏らす人が少なからずいました。
全域ではないことを祈りますが、新浦安地域で受けた印象は、自分勝手な人ばかりで、近隣も、
ボランティアの協力者も考えることができず、自分の生活が復旧すればそれで良い人、
地域で全体の復旧のために汗水流す人を罵倒するような、とんでもない住民がものすごく多くいることを感じました
- 486 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/04(土) 02:39:16.37 ID:cOzU92aM0
- 千葉リーヒルズ液状化ってあまりにも象徴的な光景だな。
最初っからフワフワした落ち着かない風景だったもんなあ。
藤原新也が最初に題材にしそうな光景だな
- 487 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/04(土) 15:45:43.90 ID:5PX/FQsR0
- 単に民度が低いというレベルならここまで言われることもなかったが、
他の地域には見られない異様な性質の住民が多いということが
今回の液状化で図らずも外に知れ渡ってしまったな。
- 488 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/04(土) 22:41:28.85 ID:VcIfgLcP0
- しかもマンホール保存って・・・。
そんなに地盤の弱さをアピールしたいのかね。
- 489 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/04(土) 23:41:40.52 ID:jHlCnXBB0
- 昨日みてきた。あるいてる「おくさま」が元ソープ嬢みたいなのばかりでわろた。
実際いるんだろうな。
- 490 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/05(日) 09:51:24.21 ID:FCQ3SeYG0
- ケバいのは良いぞ。
- 491 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/05(日) 18:02:57.74 ID:w7N4MlRi0
- 基地外多いね
http://www.shinurayasu-navi.com/topics/2011/injury.html
- 492 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/06(月) 13:02:08.31 ID:xEAAOJaw0
- >>458
@「エリート」の集団w
A「資産持」ww
B「有識者」www
@「エリート」たる所以について詳細に述べよ。又、貴様が「エリート」である確証を明示しなさいw
A「資産持」である「根拠」及び「理由」を万人が理解できうるよう詳細に述べよww
B「有識者」について、何に対する「有識者」であるのかその対象になる事象及び「有識者」の語彙を明確に、尚且つ簡潔にそして詳細に述べよwww
- 493 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/07(火) 09:38:26.45 ID:euNrNz9iP
- 久喜の液状化住宅地の話題が無いな
- 494 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 13:43:26.18 ID:rnrBjWQ80
- あんなボロヤ郡どうでもいい
- 495 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 18:20:26.31 ID:C+CSm9aq0
- >>491
どこの奴?もちろん逮捕されたんだろうな?
名前公表しろよ、人殺しじゃん、これ。
- 496 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/07(火) 21:45:49.87 ID:6bO7IDkQ0
- >>492
そういう人が、液状化する事も理解できないで財産はたいて住むんだね
そして、当事者になったら他人の責任か・・・たち悪すぎw
- 497 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/08(水) 12:53:55.48 ID:BKd+XXL70
- >>496
まさにその通りだね
役所勤務の友人がいるけど言ってたよ
液状化の被害に遭遇した、特に海沿いの住民から寄せられる言動が幼稚すぎて呆れたってさ
- 498 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/06/08(水) 14:57:12.82 ID:xQyHSTf2O
- ヽ(゚∀゚)ノ ウヒョー
- 499 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/08(水) 15:29:16.93 ID:NWok8MIMO
- 新浦安とはなんだったのか
- 500 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】 【東電 79.5 %】 (愛知県):2011/06/08(水) 15:59:10.68 ID:50UejTcH0
- 500ゲト
- 501 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/08(水) 16:26:31.04 ID:MBa5/ABX0
- >>499
魔法の国
市の3/4にあれだけのオブジェが出来るなんて、日本中何処を
探しても無いよw
違う意味で、買い方の不動産のセンスのよさを感じてしまった。
- 502 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/08(水) 18:21:49.62 ID:RcUTlr3Z0
- 検見川浜、稲毛の埋立地も半分くらい泥に埋もれたり傾いたり
ネットで見た。あっちも良い所だったのに。
- 503 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/08(水) 19:45:45.50 ID:awB2yjlk0
- 海浜幕張駅も雨の日に駅降りたら池になってて駅の1階の飲食店が傾きで閉店してるぞw
- 504 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/10(金) 01:57:43.20 ID:eyIslQjh0
- 一部デベロッパーや不動産屋が、思ったより浦安の地価やマンション価格は
下がっていないとかほざいているが、ようするに、評価が低くなりすぎて、
高く買った連中が売るに売れなくなって塩漬けにしているからだろ。
逃げ遅れて東電株を売り損なった連中と一緒だわ。
- 505 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/06/10(金) 02:03:54.37 ID:GY/4mI2QO
- 完全復活したの 下水道?
- 506 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/06/10(金) 02:36:12.17 ID:l+l7s8JR0
- 新浦安もポコポコマンション建てて
どっと変なのが入り込んできた
ここ10年ぐらいだよ
セレブ勘違いが入ってきたのは
- 507 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 04:58:24.60 ID:jfFtVT1X0
- 新浦安の人気は大して下がってないな。
UR検索してみたら全然出てない…北松戸は立地も良いし築年も新浦より全然新しいのにホットスポットのせいかだだ空きだった。
- 508 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/10(金) 08:56:45.55 ID:cAm4WrlCP
-
昨日久しぶりに新浦安行ってみたら道路がでこぼこだったよ
変なにおいがするし怖いからすぐ高速に乗ったお
- 509 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/12(日) 20:52:23.95 ID:vaWREGq00
- セキスイハイムbjで建てた人がいたら神だなwwwwww
- 510 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/13(月) 17:48:24.14 ID:bioodOcX0
- 浦安市は今年も花火大会をやるという話。
そういうおカネがあれば、道路や幼稚園・学校など公共施設に使ってほしい。
また、新浦安地域で水が出なかった際に、給水車で水を提供してくれた自衛隊の部隊にお礼をしてほしい。
(今も被災地のどこかで活動していたら差し入れするとか。できることを手伝うとか)
花火大会は、薄暗い中、大勢の人が歩くが、歩道がデコボコしていて、事故が起きないか心配だ。
また、最近、液状化の結果、道路の下が空洞になっている個所があるため、
最近になって、突然陥没したりしている。大勢の人が歩いているとい、陥没が起きたら大変だ。
自衛隊、東京都水道局、ボランティアなど市外の多くの方に助けてもらった浦安市。
選挙まで延期したね。
このような状況なので、さすがに花火大会はないと思っていたよ。
厚顔というか、なんといえばいいのか、残念だ。
- 511 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 01:08:45.39 ID:vrzar6lX0
- すっかりイメージも悪くなり、今後の街の衰退が明らかになったので
せめて最後に花火くらいは上げたいという気持ちは分からんでもないw
- 512 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/14(火) 07:21:31.73 ID:0K2pYpofP
- においが無くなって道路が直れば高速入り口が近いしまあいいんじゃないの
液状化住宅は別にどうでもいいよ
- 513 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 08:34:51.34 ID:kg9RtVx50
- 花火においしい利権があるって事だろ
- 514 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 10:05:07.97 ID:S4h/Szus0
- 非常識 極まりない。
- 515 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/14(火) 10:07:18.18 ID:dV2Hr/Bfi
- 10年くらい今年が花火最後かもとか言ってて去年でやっと最後とか言ってなかったか?!w
- 516 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 13:55:06.27 ID:TxvxANgT0
- >>507
売りに出すと叩かれて売るに売れないし、買い手も居ないからだろw
今の新浦安の街を見れば、あの街に住みたいなんて暇人いないと思うよ。
- 517 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/14(火) 14:32:34.48 ID:PNy2ZF8A0
- ほとぼり冷めたら馬鹿が買うと思って待ってるんだろうけど
ほとぼり冷める前に次のがきて「あぽーん」だね。
- 518 :名無しさん@お腹いっぱい。(福井県):2011/06/14(火) 15:03:35.19 ID:vlWxG0hm0
- 風俗経営してた中国人が・・ウド・新浦安とかいうの買って大きい顔してたな。
- 519 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/14(火) 16:46:34.73 ID:Bf1WRJDi0
- 震度5であの有様だと、次の本命が来たら、まさに、あぼーんだね。
新聞紙でウンコくるんでゴミに出している状態が、まだ平和だったと思い知ることになる。
- 520 :名無しさん@お腹いっぱい。(東日本):2011/06/15(水) 00:19:35.04 ID:9v8MHz/J0
- >>483-484
長野県も斜めに断層があるので
あっちが揺れるときは決まってその辺が震度高いよね。
むしろ立川断層の脇の山沿いのほうが震度低め。
ただ、長野で盆地で海抜高いから震度が低くなると言うほど単純じゃない。
- 521 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/15(水) 10:30:51.47 ID:iE/l+G990
- あらら
- 522 :名無しさん@お腹いっぱい。(茨城県):2011/06/15(水) 10:48:32.68 ID:gkec3Y6/0
- 晒してないから表に出ないが、松涛や田園調布の売り物件の数は凄いよ。
半値でも買い手が付かない。
- 523 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/15(水) 10:54:54.11 ID:kwU6Fi7T0
- うん○まみれの街か。
- 524 :名無しさん@お腹いっぱい。(関西地方):2011/06/16(木) 21:40:39.34 ID:Lb06Y/A70
- 損保は公表しないけど液状化の査定が変更されてます
全損・半損が緩和されてるのを知らないのは被災者だけ
http://jisin20110311.blog38.fc2.com/
- 525 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/17(金) 00:48:38.02 ID:sB83dgLG0
- フジTVで放送された被災犬の行方を検証するスレ
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/dog/1307535741/
- 526 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/17(金) 01:49:15.35 ID:c2D8gSCC0
- 市長、新町に六大学の付属校を誘致する約束、守ってくださいね^^
あ、言うまでもないと思いますが、明治大学程度なら必要ないですから^^;
- 527 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/06/17(金) 13:44:20.02 ID:IUCAqCoH0
- >>526
明大以上の六大学?
マジどこ希望?
- 528 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/17(金) 17:06:25.34 ID:FCXdf2h20
- 新浦なんて国際なんちゃら学部が出来れば良いよねwww
- 529 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/17(金) 17:59:30.85 ID:lH0+SzAd0
- 浦安で放射能汚染されてないの?
- 530 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/06/18(土) 10:40:04.83 ID:R251/45YP
-
東京大学は福島県に前面移転だからここは大正大学あたりがいいんじゃね
- 531 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/18(土) 20:48:42.76 ID:Q3mqN7Z/0
- 菅直人首相は18日、東日本大震災で深刻な液状化被害を受けた千葉県浦安市で、森田健作知事と会談し、
復興について「いろいろな政治の動きがあるが、被災者支援という一点であらゆることをお互いに乗り越えられる」
と述べ、野党に協力を求めた。
県内の被害状況を説明した森田氏は液状化被害に対する国の支援策を強く求めた。
首相は浦安市のほか習志野市を視察。浦安市では液状化で上下水道が使えなくなった小学校や、地盤の緩みで
大きく変形した護岸などを訪れ、「外から見たよりも大きな被害が出ている」と驚いた様子だった。
画像
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/images/2011061801000631.jpg
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2011061801000589.html
- 532 :名無しさん@お腹いっぱい。(チベット自治区):2011/06/18(土) 22:19:54.67 ID:ukgalKiN0
- 確かにMARCHぐらいならいらない
- 533 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/19(日) 07:30:28.23 ID:Te+NwWid0
- 何故、浦安市民は松崎市長をリコールしないんだ?
- 534 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/20(月) 01:39:08.81 ID:waN4unTZ0
- >>533
詳しくはここで。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1308387874/6
おまけ
一応浦安ネタということで・・・
11 名前:名無しさん@お腹いっぱい。[] 投稿日:2011/06/19(日) 22:58:56.71 ID:tE0j9Td90
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1285504984/373
これを逆から縦読みしてみよう〜!!
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1308387874/11
- 535 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/06/22(水) 11:17:44.53 ID:ChAb8dsA0
- 先週の土曜日、住んでるマンソンへ視察に来たんだけど、
掲示板に張られたお知らせがなんか変だなと思ってよくみたら
菅総理が管総理になっててワロタ
写真撮っとけばよかった
- 536 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/06/23(木) 19:59:15.84 ID:fvzu9OjC0
- 昨日夜9時ごろ、新浦安駅券売機周辺でバカ騒ぎしていた10匹前後のオスメスの集団は、
やっぱり迷界大学の虫けらたちでよろしいんでしょーか?
- 537 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/24(金) 09:06:21.72 ID:M6Hn8rGL0
- 下層民の生活など興味ないです
- 538 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/25(土) 14:46:27.64 ID:CY/lAS2g0
- 千葉に住んでる時点で人間として終わってる。
- 539 :名無しさん@お腹いっぱい。(広西チワン族自治区):2011/06/25(土) 20:05:56.71 ID:xxKE/CwXO
- >>48
ハゲ同。埋め立て地に買うなんて、バカのやること。バカに払う金はない。
- 540 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/06/26(日) 07:08:11.65 ID:Dq4QHkLy0
- 砂上の楼閣とはまさにこのこと
- 541 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/26(日) 19:31:16.10 ID:BBOO5IjZ0
- 液状化って地震の前兆なのか?
学校の怪談 無人の校庭で上がる水しぶき Ghost Fountain
http://www.youtube.com/watch?v=xPUkLiybceo
- 542 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 20:59:25.30 ID:HaKfqRnz0
- 女性自身に掲載された放射能ホットスポット
http://blog-imgs-36.fc2.com/t/e/k/tekcat/hotspot2.jpg
- 543 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/06/28(火) 22:32:46.51 ID:IIABldGs0
- 新浦安のマリーナゼ、地震、液状化、ホットスポットガキが鼻血だして
脱糞敗走wwwww
- 544 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東):2011/07/02(土) 13:17:03.34 ID:5mn7/9HMO
- ボランティアを顎で使うとかマジすか
- 545 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/02(土) 13:23:00.81 ID:DbPVnQR40
- 本物のナガレネーゼはタクシー呼んでウンコのために遠征する
- 546 :名無しさん@お腹いっぱい。(dion軍):2011/07/02(土) 16:54:59.12 ID:JOamMe9u0
- マジで小学生ぜんそく増えてるよ
- 547 :名無しさん@お腹いっぱい。(東海):2011/07/02(土) 18:03:50.88 ID:BQU4dvBVO
- >>546
通勤で東西線使ってるけど、浦安南砂町の間は、マジで空気が変になってるお
このエリアになると急に喉がおかしくなってえぶせるから、マスクしてるをお。
汚泥焼却の排煙がヤバソス
- 548 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 19:24:59.06 ID:iprl99bs0
- 用もないし近づかないけど
- 549 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/02(土) 19:38:31.70 ID:galJKZaS0
- >>547
下水処理場が臭すぎなんだよな
- 550 :名無しさん@お腹いっぱい。(関東・甲信越):2011/07/02(土) 19:43:02.73 ID:RqO5a7IOO
- うんこ最高〜♪
出すって大切ぅ〜♪
おお、久しぶりだ!
- 551 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/04(月) 16:26:12.74 ID:LBwTiid80
- NZでも一度液状化した所が地がしまらず、再度液状化してしまってる、
だと
修繕代が損なんじゃ?
- 552 :名無しさん@お腹いっぱい。(catv?):2011/07/05(火) 19:16:35.79 ID:XT0/xH3c0
- 被災者支援制度がざるであることがわかった。
ありゃ税金の無駄遣いだわ。
- 553 :名無しさん@お腹いっぱい。(東京都):2011/07/08(金) 16:38:41.41 ID:2/5dYXyc0
-
- 554 :名無しさん@お腹いっぱい。(神奈川県):2011/07/08(金) 17:14:18.82 ID:JpqPP5vh0
- 地震と津波と放射能と液状化同時に食らったら神w
- 555 :名無しさん@お腹いっぱい。(不明なsoftbank):2011/07/09(土) 07:48:59.58 ID:wMXr25zHP
- それ、茨城県神栖市
せっかく洋上風力発電を展開してたのにね
- 556 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/12(火) 11:20:24.21 ID:TMryJ37RO
- 歴史的にも液状化は繰り返す。
政府は内陸の断層地震の危険性ばかり指摘してるが、実は3.11で一番危険な状態になったのは房総沖と中央構造線。
- 557 :名無しさん@お腹いっぱい。(大阪府):2011/07/12(火) 11:46:29.17 ID:iqXYbs4J0
- 地理、歴史、土木を少しは勉強したほうがいいよ
- 558 :名無しさん@お腹いっぱい。(長屋):2011/07/12(火) 19:21:29.89 ID:8UmpOowE0
- 汁状化
- 559 :名無しさん@お腹いっぱい。(内モンゴル自治区):2011/07/15(金) 01:49:44.03 ID:ddaQzkOeO
- マリナーゼざまあw無知の成金がつけあがった結果ですなw土地の歴史も知らず買うなんてバカの極みwww
- 560 :名無しさん@お腹いっぱい。(千葉県):2011/07/16(土) 12:35:27.45 ID:T6h1jvPw0
- >>544
マジです
ボランティアが一生懸命汚泥撤去作業をしているのを横目に庭先でタバコをくわえ、
自宅の庭掃除までさせる・・・
それが「ウラヤスマリナーゼクオリティ」
- 561 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/07/17(日) 10:38:41.54 ID:ZXSWsCS7P
- 女川では鉄筋のビルが6棟もひっくり返ったんだって
あんなところにビルを建てるほうが狂っているがな
新浦安も似たようなもの
- 562 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/17(日) 10:43:42.95 ID:Pgv/vnnC0
- お前らNHK見ろ
- 563 :地震雷火事名無し(東京都):2011/07/18(月) 22:19:38.02 ID:CBP2BYNg0
- 今度の台風で終わりだろうな。
- 564 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/20(水) 10:22:46.05 ID:cmldQ5GK0
- 終末か
- 565 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/07/24(日) 11:51:46.74 ID:nhbgEBN90
- 舞浜の戸建てはまったく売買ないみたいだな。
ていうより売れないみたいだよ、暴落して
マンションも地震以降数戸だけの取引しかないようだね、新浦安は
- 566 :地震雷火事名無し(北海道):2011/07/24(日) 18:50:44.24 ID:uO3sOJsA0
- 東京旅行のついでに新浦安見物してきた
大したことないだろうと思って行ったら想像以上でワロ…えなかった
あの動画のセブンイレブンはなくなったんだな
マンホールが1mの高さってなんなんだよw
- 567 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/07/30(土) 15:46:19.36 ID:WRBcGDea0
- >>565
>舞浜の戸建てはまったく売買ないみたいだな
今川地区も全然ダメだよ。
議会で市長が「義援金?頼んでいませんが?」って言っちゃう位のレベル。
http://kamome.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1311655117/
- 568 :地震雷火事名無し(東京都):2011/07/30(土) 17:13:50.12 ID:eH44Peu30
- まあ当たり前。
「液状化ってこうなるんだよ」って実験披露した場所だから。
人が住む場所じゃなく「実験地」だもの。
また地震きて、しかも今回よりでかいやつきて実験結果見せつけ「はぁ?住んでたの?馬鹿なの?」
って言われるのが判ってて買う奴はいないわなw
今回のは震度5だよ?宮城岩手なんか本震後何度震度6きた?
怖くて買えないわ。むしろ数戸でも取引あるほうがびっくりする。
- 569 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/07/30(土) 18:48:14.55 ID:V7W/eJ0w0
- 新浦安有閑美人妻ウンコひったくり事件
- 570 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/01(月) 18:14:01.02 ID:fgzojpIQ0
- ↑
思わず・・・www
「新浦安有閑美人ウンコ妻」がひったくられたんか?
それともひったくったんか?
あ〜怖い怖い
どっちにしても尋常じゃあないねえ 新浦安はwww
- 571 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/08/05(金) 15:12:25.97 ID:LhX7q28f0
- 不思議に思ったんだけど、袋にウンコするときは、
「一袋に一人」なのか、「一袋に何人か」なのか、どうなんでしょ。
娘 → ママ → パパ とかはイヤがられそうなのでwww
パパ → ママ → 娘 か。いや、これもこれでキツいなぁwww
あくまでも娘目線でw
(パパ)お、運子、ママ、二人とも、いいお通じじゃないか
(運子、ママ)いやん、パパったら、見ないでって
(パパ)よーし、パパ負けないぞぉー ウンッ!ミチミチッ!!
- 572 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/05(金) 18:37:28.57 ID:fvz71gCc0
- ガスはプロパンガスにする。
下水は浄化槽を増やす。
これで、少しは液状化の対策しやすくなると思うんだけど。
長い配管は液状化の影響がでやすいから、短いようにする。
埋設管を減らす方がいいと思う。
- 573 :地震雷火事名無し(東海・関東):2011/08/09(火) 22:09:50.96 ID:weZCIO/kO
- 傾いた戸建てを直すのに450万。
地震保険入ってなかったからそりゃもう悲惨なうえ、次に地震来てまた傾いたら450万がパーになる。
喧嘩が絶えないよ。
- 574 :sage(千葉県):2011/08/10(水) 10:47:43.69 ID:z9DRr9OG0
- 罹災だったか被災証明申請しなかったの?1.5センチ傾いただけで
半壊認定で義捐金やら各種支払い免除ですごい金額に成ったよ
- 575 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/12(金) 21:10:04.43 ID:wmgrVElqO
- だよね
地震保険入っていたし補助各種免除で家直しても8桁手元に残りそう。
当然直したら再度地震保険に加入します。
- 576 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/12(金) 23:25:40.40 ID:z5J66aGH0
- 次に東京で震度5とかまた来たら、浦安ってまた同じようになるのかな
それとももう水は出てこないのかな
また地震きて、どの家も傾きが全部元通りになればめでたしなんだけど
8月15日に地震くるって言ってるけど
- 577 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/12(金) 23:36:57.63 ID:dltkSGjc0
- >>576
液状化は繰り返します
仙台市で過去に液状化したところが311震災で再液状化しています
戸建住宅の場合、液状化を根本的に止めることはほぼ不可能です
- 578 :sage(千葉県):2011/08/13(土) 09:59:56.43 ID:HkjpqmHs0
- 450万はボッタクリだろ、いっても300以下だぞ補助金やらなんやらで
傾きなおすのは、たいして金かかんないよ、つーか築年数によっては
地盤改良して立て直せば良いじゃん>>577の言ってるのは嘘、ビルみたく
杭打つ工法があるし、一戸建てなんて20年もたてば建築分の価値0だぜ
- 579 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/13(土) 10:27:10.07 ID:Z/mLI9DJO
- マンションで傾いた所あるよね?どうすんだろ
- 580 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/13(土) 11:08:23.33 ID:h7QfFD7kO
- >>578
自分の敷地だけ地盤改良しても隣地がしていなければ弱い方へ傾くので根本的な対策にはならない。
なお表層5m位改良してもその下で液状化がおきているので効果は薄い。
杭工事は上物を撤去、もしくは短い杭を溶接しながら打ち込めば可能だけど、うちあたりだと40m打ち込まなければならず金銭的にも隣地への影響を考えても現実的ではない。
埋め立て地の家をすべて撤去して数十m下から地盤改良すれば液状化対策になるだろうけど出来るわけがない。
- 581 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/14(日) 12:15:19.66 ID:Bi7wx5VZP
-
海の上に住んでいるのだから傾きは織り込み済み
むしろ揺れたほうが楽しい
- 582 :sage(千葉県):2011/08/15(月) 10:01:19.39 ID:TwPdewqI0
- 岩盤に杭打つんじゃないよw短い杭打ってその周りを樹脂みたいので固めて
その上に基礎を作るんだよ
- 583 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 10:11:32.45 ID:F9LratdR0
- 浦安新興住宅地価ゼロ円無残!
- 584 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/15(月) 10:27:20.42 ID:15vLfbSG0
- 今日は浦安に遊びに行くよー
イクスピアリ行って、そのあと周辺某ホテルで食事だよ
終戦記念日
じいちゃん、ばあちゃん、お疲れ!
- 585 :地震雷火事名無し(広西チワン族自治区):2011/08/15(月) 10:45:50.18 ID:PncBrQybO
- >>582
うちは途中に支持層が無いから杭は無理だった。
ちなみにセメントパイルで改良した家は全部傾いた。
- 586 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/15(月) 11:28:45.85 ID:PncBrQybO
- >>584
楽しんできてね〜
イクスピアリでカーズのスタンプラリーやってて4つ押してディズニーストアに持って行くと紙のうちわとストア内10%オフになるよ。
ディズニーストアで買い物するならおすすめ。
- 587 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/15(月) 14:08:14.09 ID:S49O7JYu0
- サマソニで海浜幕張へ行ったんだけど、歩道デコボコのまま舗装してあったり、ガードレールや標識も直してなくて、次の地震を待ってるかの様だった。新浦安はもっと酷いままなのかな?
- 588 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/15(月) 14:27:11.07 ID:rkJUmjTH0
- 海浜幕張も新浦安も仮復旧仮舗装だから現状は似たような感じ。
- 589 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/15(月) 14:58:48.26 ID:b5U5izyVP
- 80年代の秋田沖地震で友達の家が液状化で真っ二つになっていた
電信柱も1mの高さで並んでいた
あの経験は全く生かされなかったようだ
津波で200人くらい死んだしね
- 590 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/15(月) 23:34:01.20 ID:15vLfbSG0
- >>586
ありがとー
イクスピアリ駐車場出た反対側の道路の歩道もけっこう隆起しててびっくり
斜めになってて競輪のコースみたいだった。
歩けるのでしょうか
周辺某ホテルのバイキングでお腹いっぱい
はちきれそう
地方ナンバーの車が続々と来てたよ
リゾートは経営頑張ってほしい
- 591 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/16(火) 01:33:45.50 ID:g0SBskiz0
- >>590
液状化した土地はもう元には戻らないでしょ
更地にすれば別だろうけどねw
そんな土地に住みたいと思うのでしょうかね?
- 592 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/17(水) 11:54:14.40 ID:quhbDfdS0
- 今日の朝日朝刊、1,2面に戸建て液状化の特集記事載ってるよ
- 593 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/20(土) 17:26:47.97 ID:KepXWlzl0
- 液状化して浮いたヘドロに放射性物質が付いて風で飛び、それを知らずに無知どもが吸う。
浦安住民の内部被曝は凄いだろう。
- 594 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/20(土) 22:50:35.65 ID:EZXmyOhe0
- age
- 595 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/21(日) 14:10:58.18 ID:ROAfsWUN0
- 人の不幸を笑う気にはなれんな俺は
災害大国である日本ではどこに住んでもそれなりのリスクを伴う
埼玉だって液状化起きたし、俺の住んでるとこなんか荒川の堤防が決壊したら
とんでもないことになりそうだ。現に今回の震災で荒川の堤防相当ダメージ喰った
みたいだし・・・
山と海に囲まれたこの国で安定した住居を構えるということが
いかに難しいか良くわかった。
- 596 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/08/21(日) 14:38:24.50 ID:g2sw/pch0
- もう自然災害の多い日本では持ち家持たない方がいい気がしてきた
- 597 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/21(日) 15:37:51.04 ID:WHlV7QlC0
- 不動産については意味がないかもね。資本主義も崩壊しそうだし。
日本人にある「無常」とか江戸の庶民の「宵越しの銭はもたない」は色々持ったところで
所詮そのときの刹那的快楽と同じで本当の意味での保証もない安心を得る為の資産など
さほど価値がないということなのかもね。
- 598 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/21(日) 19:00:49.30 ID:3Q9QXhcQO
- 一度、液状化した所は地盤改良され2度と液状化しなくなる。
関西だろうが九州だろうが大震災があれば液状化かする場所もでてくる。神戸も液状化したが、復興した。震源地から近ければ高台だろうが、被害は変わらない。外国に住んでも一緒だ。自然災害は運命だ。
- 599 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/21(日) 19:07:37.50 ID:3Q9QXhcQO
- >593
急ピッチで1ヶ月もたたないうちに、道路は綺麗になったから問題はないらしい。ディズニー、マンション、病院、公共施設 ホテルは普通の地盤改良でほぼ無傷。駐車場は震度9に耐えられるように改良されてないようだ。一戸建ては被害にあったが全壊した家はなし。
- 600 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/21(日) 19:11:42.06 ID:3Q9QXhcQO
- 埋めた地である旧浦安地区、東京、築地等、埋めたら50年以上たった土地は何の影響もなし。無傷。
- 601 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/21(日) 19:21:49.05 ID:3Q9QXhcQO
- ヴェネツィアは水浸しになろうが、地盤沈下しょうが、地元民は町を愛し、住む。ヴェネツィアはヴェネツィアでありつづける。世界から愛される観光都市ヴェネツィア。イタリア人やヨーロッパ人の町や建造物の愛着、美意識を見習うべきだ。
- 602 :地震雷火事名無し(不明なsoftbank):2011/08/21(日) 19:24:23.15 ID:hdpPATFjP
- 池袋でもよく見ると液状化が怪しいところがぽつぽつとあるよ
江戸城以北は埋立地ではないにしても沼が多かった地域
東京ももう一発きたらズルっといく場所も多いと思う
- 603 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/21(日) 19:31:41.24 ID:1XGJ7LT/0
- >>598
うそはいかんよ。
液状化した土地は再度液状化しやすく危険ですよ。
あと、戸建では完全な液状化対策はないですから。
どんな工法で液状化対策をしたにせよ、戸建では再発するリスクがあるということを忘れずに。
- 604 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/21(日) 19:58:01.23 ID:3Q9QXhcQO
- >603
嘘?お前の発言の説得性を上げる為にほざくな。言葉には気をつけろ。専門家でもないのにほざくな。今回、液状化したなかった埋め立て地区の理由を述べてみろ。
- 605 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/21(日) 20:00:57.80 ID:3Q9QXhcQO
- >>603
忘れずにと言われた所、何という話だ?三流セールスマン並みのトークしかできないアホ。
- 606 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/21(日) 20:33:59.80 ID:1XGJ7LT/0
- >>604
売られた喧嘩を買うほど馬鹿じゃないんでね。
でもあなたの書いたことを信じて犠牲者が増えるのはかわいそうですよ。
自分は公的な機関で建築関係の仕事をしていますよ。
- 607 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/21(日) 22:54:20.32 ID:WHlV7QlC0
- たかが震度5で液状化したわけだよ。宮城や福島・岩手なら未だに続いてるし
もっと被害でてるわけ。戸建は地盤強化はコスト的に無理。まあ売れないのは仕方ない。
関東以外の人の考えは関東は汚染地区。
- 608 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/22(月) 02:15:14.88 ID:qdKsC3QRO
- >607
あんた震度5でも3月11日は訳が違う。どうやって起きたかわかってんだろ。今だ余震は震度5を計測しているがあれから液状化していよ。震度5の質が違うんだよ。たかだか震度5じゃねぇだ。
- 609 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/22(月) 02:19:05.34 ID:qdKsC3QRO
- >606
これがケンカかね。建築関係だろ。大した知識じゃねぇだろ。地震学者とか、液状化の専門的に研究してる奴の意見なら話はわかるが、ここにはこないだろ。あんた程度の知識はそこらの書店に書いてあるし、主婦レベル。
- 610 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/22(月) 02:23:14.41 ID:qdKsC3QRO
- >606
地盤はどれくらいで変化するとか、今やそこらの主婦でも、あんたより知識はあるから、あんたの知識の狭さで100パーセント断言するのが腹立つ。あんたは影でコソコソ言うだけしな。まぁ建築関係の平社員で相手にされないけどな。
- 611 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/22(月) 02:27:35.77 ID:qdKsC3QRO
- >606
あんたはワシの質問にもこたえられない時点であんたを見切ったよ。ワシは他の埋め立て地区で液状化が起こらないのは何故だと質問したが、あんたはこたえられない。どうせ、あれこれ言って誤魔化すのはわかっとるわ。説明できたら納得するわ。
- 612 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/22(月) 02:37:20.67 ID:qdKsC3QRO
- >606
偽善者が増えるだとアホか。
結局は、各専門家が公の場で発表した意見を消費者が選択するだけだ。
- 613 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/22(月) 02:44:54.60 ID:qdKsC3QRO
- >606
しかし、あんたは建築関係にいて、仮にあんたの意見が正しいとして、どういうつもりで今まで仕事して来たんだい?オレは関わってないとか違うよな。そこまで自信と確信がある意見があるなら変えられたはずだろ、未然に防げただろ。あんたが偽善者と人に言える立場かよ。
- 614 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/08/22(月) 02:49:53.71 ID:qdKsC3QRO
- テレビで専門家らしき人が、地盤改良をすれば大丈夫だと言う意見と、専門書に50年以上たてば地盤が強くなると書かれていたのを読んだ。無傷の旧浦安、銀座や浅草はそれにあたるのではないかと思い新浦安の未来は明るいととった。あんたの意見はどうなんだい建築のプロさん。
- 615 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/22(月) 02:56:35.81 ID:6FVID3jO0
- 銀座は知らんが、千年前から浅草の多くは微高地だぜ。
だから数々の大地震後でも人が住んでいるらしい。
火事は別。
- 616 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/22(月) 09:12:07.34 ID:G6w1RAs90
- 建築関係ってただの日雇い労働者じゃねぇの
- 617 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/08/22(月) 11:55:46.05 ID:G6w1RAs90
- 日本建築学会が液状化のサイトを開設
http://news-sv.aij.or.jp/shien/s2/
- 618 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/23(火) 17:29:51.72 ID:ni4HLWc80
- >>608
住宅自体は対策できても環境全てのインフラが対応できるかって事のほうが問題。
たかが震度5ではなかったというが、これから想定されるのは震度6以上だからな。
5と6じゃ相当違うこともわかっていて安心といってるの?まして震度7だって来るかもしれないのにさ。
- 619 :地震雷火事名無し(新潟・東北):2011/08/23(火) 17:44:15.66 ID:wTyh3Hz9O
- 不謹慎で申し訳ないんですが、液状化と聞くと、幼い頃に遊んだ泥遊びを思い出します。
手のひらでチャプチャプ〜て。
みんなもしたよね?
- 620 :地震雷火事名無し(アラビア):2011/08/26(金) 16:31:56.07 ID:g7I5o8Jg0
- 10万年前の地形まで考慮する必要があるかもしれない
http://mainichi.jp/select/weathernews/20110311/archive/news/2011/05/06/20110506k0000e040052000c.html
- 621 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/08/28(日) 09:40:07.91 ID:MBa5/ABX0
- >>614
地盤を改良とか、今の新浦安を全て更地にして改良すればの話だろ。
- 622 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/08/28(日) 12:00:17.19 ID:V3tLvQN0O
- そういやどーなった?
- 623 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 13:41:53.91 ID:Gg7oG0da0
- 建ってるものどけなきゃ無理なんだろう、浦安は。
震度が1違うと×30だっけ?5と6じゃ全く違うと認識しなきゃだめだよね。
東京も古くは江戸幕府が埋め立てた湿地が多いしわからないよな。
港区なんて元々海だもん。
- 624 :地震雷火事名無し(長屋):2011/08/28(日) 16:12:18.98 ID:CwamLN130
- 皇居が突端
だからここより西側でないと
- 625 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 20:16:51.50 ID:1NpUd6gK0
- 緊急!おい千葉県気をつけろhttp://www.geocities.jp/gm10_graph/
- 626 :地震雷火事名無し(東京都):2011/08/28(日) 23:29:50.96 ID:Gg7oG0da0
- 福一でなんかあったな。作業員がライブカメラの前でなにか必死にやってたのは
このためかも。
- 627 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (千葉県):2011/08/30(火) 11:03:05.55 ID:X9b2E8we0
- 麺や福一は大して美味くないだろう
それより経済復興で2000箇所に無料無線LAN設置ってすごくないか
- 628 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/06(火) 23:04:32.78 ID:2vWuxHSP0
- あなたの街は大丈夫か?首都圏「液状化」全地点MAP
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/17748
- 629 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/08(木) 12:20:14.11 ID:dNoZZtj30
- 機能の新聞見た?国が液状化防止の補助するやつ。
傾き直すだけじゃなくて地盤改良含めて自己負担2〜300万円だって
これ激安じゃね
- 630 :地震雷火事名無し(長屋):2011/09/09(金) 13:07:40.98 ID:mJTqswdE0
- 計算してみ
全体にはできっこないから
- 631 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/11(日) 11:42:10.86 ID:nZ5kQ5+H0
- 液状化したマンションを購入した人は同情を禁じえない。私は賃貸だから
埼玉に引越ししました。地盤が緩んでるから根本的に直らないよな。
あとは地震保険に入っていた同僚はなんとか修理費用は捻出できたみたい。
- 632 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/11(日) 11:43:16.55 ID:hYYQVfoM0
- あと何年もしたら浦安の地価も戻るんじゃないか
日本人は忘れっぽいから
- 633 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/11(日) 11:52:12.54 ID:PiDhgCek0
- やっぱりまだ下水はダメなんですか?あと、泥も。
- 634 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/11(日) 11:53:29.28 ID:BlGSrny20
- >>632
神戸とかもそうだったね。
浦新浦安は地価維持させようと必死で頑張っているみたいだから
大丈夫そうだな
- 635 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/09/11(日) 17:47:30.85 ID:DoTX3fk00
- 新浦安がブランド化していたことも忘れ去られる
- 636 :地震雷火事名無し(庭):2011/09/11(日) 18:51:46.13 ID:rCVDOCUd0
- 仮配管から本配管へ移行する前に、液状化したら元の木阿弥になる。三年は暖かく見守りましょう
- 637 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/11(日) 19:17:56.88 ID:PPpNILPx0
- 人口減るしわざわざ海の上の砂場を買う人がこれから増えるとは思えないね。
まあ、買ったらそれこそ自己責任って言われるのがおちだもん。
- 638 :自傷的独立破滅熱望F型RO系地球人(関東・甲信越):2011/09/11(日) 19:21:08.62 ID:VyRPOaODO
- ひっさしぶり〜♪
うんこ最高〜♪
- 639 :地震雷火事名無し(長屋):2011/09/11(日) 23:53:17.80 ID:QfyrGoah0
- 震災はまだ始まったばかりだから
すくなくとも三年はまったほうがいい
無駄骨になるよ
- 640 :地震雷火事名無し(庭):2011/09/12(月) 20:55:37.27 ID:O9siA2lV0
- 確かに浦安で買う人がいたとして今が底値とはおもえないから三年待ってもいいな
- 641 :地震雷火事名無し(秘境の地):2011/09/12(月) 21:51:17.28 ID:ESMhNhSm0
- ほぅ
- 642 :地震雷火事名無し(茸):2011/09/14(水) 23:21:12.43 ID:I3Sodd0U0
- ニュータウンの方がいい!
- 643 :地震雷火事名無し(東海・関東):2011/09/17(土) 18:22:55.87 ID:05RPmoR/O
- >>632
浦安から別の市に引っ越した者だけど周りの人見てると正直そんな感じがするわ
「浦安」でググってると、4月頃は必ず検索予想ワードに「浦安 液状化」が上位にきていたけど、
今は液状化に関係する語句さえ出てこない
今回の地震、放射線、津波の惨事も3年経ったら被災地以外はケロリと忘れると思う
- 644 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/17(土) 18:35:23.56 ID:igGdrxl90
- >>643
そんな事無いと思うよw
今回は地震に放射能・・・
行けば分かるだろうけど、今だボコボコの道に護岸は全く駄目w
- 645 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/18(日) 08:34:06.20 ID:MYtpXPyw0
- 液状化は同じ場所で何度でもおきるが、その間の間隔が長いため忘れがちだ
- 646 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/20(火) 11:08:36.39 ID:M2e96mS60
- 大丈夫!今回は忘れないうちにまた来る!w
- 647 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/09/20(火) 11:49:14.87 ID:aEDqLj9Y0
- 横浜市の小机駅前の住宅地も液状化してたのは、ショックだったなあ・・・
あそこは、50年くらい前は田んぼで、その昔は沼だったそうだ。
土地は買う前に歴史を調べなきゃいけないってよくわかったよ。
湾岸とか論外だから。
その昔、徳川が埋め立てた所(東京都港区なんかだな)は大丈夫なんだろうか?
皇居の手前までは昔、海だったそうだが。
でも、一方で武蔵野台地は安全とか言っても、川のそばとかはそれなりにヤバイそうだ。
荻窪に住んでいる知り合いが、大雨降った時、マンホールが持ち上がっていたと
言っていた。あ、でもそれは治水工事の問題か。
いろいろ勉強になった今回の震災であったなあw
- 648 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/20(火) 11:57:15.30 ID:n55x8Knn0
- 武蔵野台地住だが確かに前の地震では揺れが少なかったが
立川断層があるからな。
- 649 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/20(火) 11:57:48.69 ID:rv2osNH/0
- 持ち家は重要ないだろうけど
賃貸なら借りたいって人はいると思う
賃貸で浦安に住みたいわ
もう少し家賃が安くなって欲しい
- 650 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/20(火) 12:25:10.59 ID:0v37uGNh0
- なんだ、もうすぐ冷温停止になるのか?さすが日本だな。
- 651 :地震雷火事名無し(長屋):2011/09/20(火) 12:29:24.34 ID:4cjlWALE0
- 冷温停止の実態をよく調べたし
- 652 :地震雷火事名無し(長屋):2011/09/20(火) 12:33:57.41 ID:4cjlWALE0
- 地震が怖くて日本で家なんか買えますかいな
有り金はたいて家を買うなんて愚の骨頂
地震で潰れてもまた建て直すくらいの余裕がなかったら
家なんか所有すべきでないよ
- 653 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/20(火) 12:58:05.23 ID:M2e96mS60
- メルトスルーで原子炉に核燃料ない訳で原子炉が冷温停止の意味があるのか?
しかも本当はだだもれ状態だろうに帰宅とか・・・・この国どうかしてるよ。
もう、暴動おこさなきゃいけないレベル。
- 654 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/20(火) 14:04:57.72 ID:I7T8XrWN0
- >>620
10万年前の湖の地盤の脆さか・・・
そうすると、本当に今までの街づくりを根本的に考え直さないといけない事態になりそうだ。
山に住むとかもやっていた時代もあったみたいだし、埋め立てを止めることを考えないといけないかもしれない。
- 655 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 00:16:44.90 ID:aP72ojQL0
- 埋立地に住むなと言うのは、小学生の社会の勉強のレベル
埋め立てするしないとかじゃなくて、わざとその土地に住み着いている方が
おかしいというレベルの話
- 656 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/21(水) 01:17:25.59 ID:aP72ojQL0
- >>645
震災後、全国の土地取引の状況をふまえた初めての本格的な調査となった。調査は2万2460地点で実施した。津波の被害が大きかった岩手県陸前高田市や宮城県石巻市、福島県の原発周辺地域、
液状化が生じた千葉県浦安市などのそれぞれ一部、計93カ所は土地の取引が成立せず、市場価値を判断できないので調査を取りやめた。
全国的には、住宅地の下げ幅が3.2%(前年3.4%)、商業地は4.0%(同4.6%)、工業地なども含めた全用途は3.4%(同3.7%)で、
いずれも2年続けて下げ幅が縮小した。商業地では31都道府県で下げ幅が緩やかになり、2008年秋のリーマン・ショックに端を発した地価下落のペースに歯止めがかかりつつある。
だが、被災3県は厳しい数字となって表れた。住宅地の下げ幅は、岩手4.7%、宮城3.8%、福島5.4%で、全国平均よりも大きかった。
商業地も、福島県郡山市熱海町が全国の商業地で最大の15.0%下がるなど、深刻な影響が出た。宮城県東松島市の調査地点(準工業地)は18.2%下落し、全用途で全国最大の下げ幅だった。
液状化が目立った東京湾岸地域も著しく下落。千葉県浦安市の住宅地が7.1%下がり、東京圏の人口10万人以上の都市で最も下げ幅が大きかった。
永遠に語り継がれるよ、今回は
- 657 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/22(木) 14:45:20.76 ID:+5hU2zxL0
- ちなみに、この7.1%って液状化被害の地区は除外されてる
つまり東西線の方の被害のなかった土地だけで7.1%の下落
- 658 :地震雷火事名無し(iPhone):2011/09/22(木) 19:33:23.60 ID:Z3XNg39B0
- 幕張、幕張町はどんな感じ?
- 659 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/23(金) 09:45:31.70 ID:PK+lzGGS0
- あそこは戸建てが無くてマンションばっかだからなんともない
花見川越えた検見川浜から磯辺、稲毛は被害が出たけど新浦安
に比べれば軽いよ
- 660 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/25(日) 09:25:41.40 ID:LMWc0HzH0
- >>632
忘れるどころか、半年たっても不動産の取引自体いまだ不成立だよ^^
俗に言うストップ安状態w
- 661 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/25(日) 19:10:16.40 ID:q+9/Mt9O0
- 地価の調査の対象にならなかったね。取引がないから。
- 662 :地震雷火事名無し(長屋):2011/09/25(日) 20:21:37.30 ID:Kk4zfZnD0
- つまり値段がつかない
- 663 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/25(日) 20:26:53.10 ID:pQzRtBFG0
- 住めるだけいいけど自分のところ耐震しても地震でインフラ崩壊でしょ
ゴミじゃん。マンション固定資産税かかるしローンで買ったら大変
- 664 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/25(日) 20:32:55.43 ID:LMWc0HzH0
- 値段がつかない=紙くず
- 665 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/09/25(日) 21:42:30.51 ID:1M7icFfl0
- 女性がウ○コナガレネーゼだったら、
男はボストニアンかヒューストニアンかなw
屁屁屁
- 666 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/25(日) 22:26:48.98 ID:L6DkWGZ80
- そげなエグイ土地を販売した千葉県の罪は重い。全壊で400万以上(再建資金300万、義援金100万以上)
金は入るが。千葉県は土地を買い戻してやってほしい、犯罪に近い。罪滅ぼしに金を出したのだろうが
- 667 :地震雷火事名無し(東海・関東):2011/09/25(日) 22:33:36.10 ID:E5O1Bq8yO
- 海側の戸建てなんだけど今順番に業者さんが持ち上げ工事してる。
が、日数がかかるうえに直しても家にヒビは入るし次地震が来たらアウト。
泣けてくる…。
- 668 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/25(日) 22:42:06.56 ID:L6DkWGZ80
- 神戸では戸建ては販売しなかった。岩盤まで基礎杭を打ち込む高層マンションは多くあるが
ポートアイランド住み(10階)ほんと水が止まって地獄だったね。車はドロドロになるし
先例が有ったのにね、いまさら言ってもしかたないですかね。お互い今後に備えましょう
- 669 :地震雷火事名無し(東京都):2011/09/25(日) 22:52:21.34 ID:q+9/Mt9O0
- >>667
私ら潮干狩りにいったような場所なんでさぁ。
買う前にわかったはずなんだがねぇ・・・・なんで買っちゃったの?
- 670 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/25(日) 22:58:32.48 ID:L6DkWGZ80
- ポートアイランドのマンションも地震後値段が下がり、かつ取引が激減。でも自分の
ように生涯住み続けるものにとっては関係なかった。共用部分の補修の負担は少し、
でも一部損壊にもならないので公的援助&義援金はなかった
- 671 :地震雷火事名無し(芋):2011/09/25(日) 23:06:02.34 ID:QvIQvD3g0
- >>666
千葉県が売り出した土地の値段ってもの凄く安いぞ 今の値段の四分の一以下
俺の親戚が今川の土地&建物を当時二千万後半で買ったのがバブルで億超えそこから
地価が数割下がったらしいが購入時の金額の倍以上の価値がある
県の売り出した土地がもの凄く安く不動産会社に渡った事だけは解る
利益出してるのは財閥系の不動産会社だな
- 672 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/26(月) 05:46:21.56 ID:4qDwvjzq0
- >>666
それ以前に、普通は埋立地にいい大人が不動産を購入する事自体
常識が無いんだよ。
何のために、社会科の勉強を小学生の時からやってきたんだよ
- 673 :地震雷火事名無し(長屋):2011/09/26(月) 07:02:49.28 ID:0EOY4FVi0
- ローンで家を買うってのがあたりまえになってるけど
いったん事があると身動きできなくなる
やるんならリスクの高いことだって意識してないと
- 674 :地震雷火事名無し(芋):2011/09/26(月) 08:19:17.43 ID:oDbTui5I0
- >>673
それは時代背景と共に変わるだろ?
バブル前に大都市圏に家&土地を買った人はローンの価格より資産上がったから
今はローン組んでも資産はあがらないし
そもそも家買えるの親が金持ちだけになりつつある
家を買った人(ローン等)の7割が親から援助貰ってると言うデータが今はあるしな
- 675 :地震雷火事名無し(東日本):2011/09/26(月) 08:44:10.42 ID:o6KRxzjj0
- 住居に固定資産税なんて土地神話時代だけに許される再分配策だ
金利と値下がりに加えて償却食らってるような物
- 676 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/26(月) 14:34:04.82 ID:FdfLapzN0
- 民法で瑕疵担保責任というものが有りますね。つまり、故意・過失で欠陥のある宅地を
分譲した場合、最初に販売したものが責任を負います。裁判になれば難しいが千葉県の
過失責任は明白です。
- 677 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/26(月) 14:38:23.96 ID:FdfLapzN0
- 購入者が良く考えなかった、との考えも有りますが。土地分譲側の瑕疵はあります
千葉県を信用できなくて、何処を信用するのかな。投機買いなどいない筈なので
浦安の方、裁判は提起されないんですか。
- 678 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/26(月) 19:28:53.56 ID:4qDwvjzq0
- 重要事項説明書で業者から説明があるので、
瑕疵担保(埋立地により液状かもあり)は追わないと思います。
全て買い手が悪いんですよw
- 679 :地震雷火事名無し(芋):2011/09/26(月) 20:09:36.96 ID:uUrlHLXL0
- >>676
残念ながらその法律は遡及法ではありませんので成立した後に効果が発生します
浦安が埋め立てられた当時 その法律は存在しませんでした
- 680 :地震雷火事名無し(埼玉県):2011/09/27(火) 12:56:54.82 ID:fMNnK78q0
- 迷子の迷子の情弱さん
貴方のお家はどこですか?
自分で全く調べない
買う時何も調べない
わんわんわわん!わんわんわわん!
被害に遭うと他人のせいにしてよく吼える
- 681 :地震雷火事名無し(茸):2011/09/27(火) 17:09:04.64 ID:Ead2bnbD0
- 興味本位じゃなくて聞きたいんだけど、本当にウンコを新聞紙にしてたの?
オシッコはどうしたの ?
それで新たな自分を発見したの?
- 682 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/28(水) 23:23:28.84 ID:od/in8HJ0
- 神戸ではこうしたね。大の時は便器に上に新聞紙を大きく広げ(飛び散らないように)
出す、すばやく小さく丸めて二重にしたゴミ袋へぽい、物はしばらく家にため置く、
そして適当に処分。職場・外出では大は出ないように工夫、でも神戸は職場もやられたので
催したら悲惨だった。基本は新聞紙にくるんでだったね。
- 683 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/28(水) 23:32:39.60 ID:od/in8HJ0
- 数日経ったら仮設トイレが全国からドンドン入ってきて、学校に行けば用がたせたけど・・・・・
トイレの中は、皆さんのご想像のように おえ 臭さ 盛りだくさんだった。これでよろしいか
でもバキュウムも頑張って取っていた。
- 684 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/28(水) 23:37:17.43 ID:od/in8HJ0
- 下水の出ない、高層マンション住みはつらい。飲み水などは10階まで担いで上げれば
済むことだが、体力は要った。14階住みのお年寄りなど早々と避難していた。
- 685 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2011/09/28(水) 23:54:25.86 ID:G8bkcarNO
- 江東区の埋め立て地のマンョンの値が上がっている。
駅近、ファミリー向けタイプで築10年以内の中古マンションは5000万台が主流。
何故、値崩れしないんだろう…
いつでも液状化、堤防決壊が考えられる土地なのに。
- 686 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/09/29(木) 00:01:18.14 ID:od/in8HJ0
- あそこは都心により近いし、基礎もしっかりしてそうだし・・・ そんなところかな
それと夜景が絶品。みんな地震保険にも入るだろうし
- 687 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/29(木) 01:13:22.50 ID:OAWZLJy50
- >>685
たまたま、浦安のようにならなかっただけだからだろ
まあ、地震のおかげで浦安の地盤が手抜きだってってのが国民に分かって
良かったと思う
- 688 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/29(木) 09:46:57.24 ID:FsAOpCVc0
- 賃貸用に需要があるから結局そんなに下がんない、液状化といっても人が死ぬわけじゃないし
持ち家として所有するリスクは嫌だけど便利なところだから賃貸なら住みたいて言う需要はある
いざとなりゃ引っ越せばいいわけだし、液状化の心配はなくても小松川や綾瀬なんか
には住みたくないって人多いよ、教育もあるし。家賃収入での利回り考えれば安くなれば買いたいよ
- 689 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/29(木) 10:10:39.86 ID:OAWZLJy50
- >>688
ちなみに、浦安は土地取引成立せず、今だ値段が付きません。
死ななくても、ライフライン諸々軟弱でなおかつ駄目な街に
財産はたいて移り住む人なんてもうあらわれないでしょ、今後
- 690 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/09/29(木) 12:29:38.34 ID:FsAOpCVc0
- 財産はたいてwww低所得層まるだしかよ
個人で不動産収入ならワンルームが一般的だけど
駅から10分圏内で60坪の土地が安く買えるなら
狭小住宅3軒立てて賃貸に回したい
- 691 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/09/29(木) 14:25:36.57 ID:OAWZLJy50
- 財産はたいてるから、今だ傾いた家が多数なんだよ、浦安ってw
電柱も傾いたまま、道も波打って、ライフライン最低
- 692 :名無し募集中(兵庫県):2011/10/01(土) 00:43:11.10 ID:j8UndxKI0
- 交通至便の良いところだね。2度と起きてほしくない、液状化は
住み続ける方は資産価値は余り気にされる必要はないんでしょうね
確率的には数十年後に同じような事が起きてもそれはそれで、また
補助も出るし直せばいいと思います。愛着のある土地は離れられない
浦安市も耐震性の高い下水道管に変える事でしょうし、トイレの心配は
軽減されるでしょう。
- 693 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/01(土) 00:55:43.97 ID:C1Qa8gKV0
- >>692
みんな出たがっているよ
人口流出とまらないようだしね。
それに、これからは台風を含め、大災害は日常的に起こるので
まずは、安全なしっかりした土地に皆は住む事でしょう。
市のほとんどが液状化や地盤沈下を起こすような街に
新しい物件も立つ事も今後は無いと思う
- 694 :地震雷火事名無し(長屋):2011/10/01(土) 01:42:13.87 ID:yJpWptFK0
- いまだに下水の問題とか解決してないの?
- 695 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/01(土) 07:54:55.00 ID:KnfS9Q+o0
- 親の家が液状化被災を受けていろいろなことがあったが、次のようなことが分かったので参考に。
・液状化被災では、ご近所が一斉に被災するわけではない。
北側と東側の隣家が全半壊状態なのに、西側の家には壁にちょっとひびがあるだけなんてこともある。
家が古かったからだろうとか、一流ハウスメーカーで建てたものではないからというのは正しくない。
このことは地盤の問題をすごく難しくしている一因なんだが、これについては今も研究中。
・被災した地域でも、液状化被災を深く知ろうとしている人は極めて少数。
2chのような情報を見て何らかの参考にしようとしてる学習意欲旺盛な人は貴重な存在。
よって、今後家を新築したりどこかに買い求めるときに地盤改良しようという人も少数ということになる。
・建築士でも地盤のことは知らない人が多い。
学会のハンドブックを執筆するようなレベルの人たちでも地盤のことは疎いようだ。
これは、今後改善されるかもしれないにせよ、全国の指導者クラスの建築士でもそうなのだから
末端の建築士に地盤のことまで考慮した建築を期待するのは現状では期待薄だ。
- 696 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/01(土) 08:09:26.50 ID:KnfS9Q+o0
- >>695
なお、建築士さんのことを必要以上に悪く書いてしまったとしたらごめんなさい。
知り合いを紹介してくれたり、親身になって調べてくれた親切な建築士さんもいたので補足しておきます。
- 697 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/01(土) 09:30:19.40 ID:Heck2VNU0
- >>695
>>617のリンク先は読んだ?
- 698 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/01(土) 18:40:47.85 ID:KnfS9Q+o0
- >>697
このサイトができたのはつい最近ですよね。
自分が相談した相手にも建築学会のお偉いさんが含まれてます。
- 699 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/01(土) 21:00:51.03 ID:C1Qa8gKV0
- >>695
そんな良く分からない事を書く前に、今大きな本屋の地図コーナーに
行ってみなw
古地図販売コーナーは人が沢山見に来ているよ
- 700 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/01(土) 22:25:58.34 ID:I1Wo9CFm0
- >>698
住まいは賃貸に限る。
自宅が被災を免れても下水道は使えない。
電気水道はなんとかなる。
- 701 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/02(日) 09:57:35.86 ID:5yzYVWdr0
- マリナーゼのように新聞引いて汚物を出す日々を過ごす羽目になるからね
- 702 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/02(日) 11:43:00.19 ID:AodyTq950
- >>695
液状化地帯に家たてたのは自己責任。
建築士には責任ないだろう
- 703 :地震雷火事名無し(長屋):2011/10/02(日) 12:17:11.89 ID:Ej6x8pTw0
- 諦めろ
現実を受け入れろ
公的支援などあてにするな
根本解決は引越ししかない
それが無理なら
プライオリティーの高い問題から
一個一個解決していくしかない
- 704 :地震雷火事名無し(東京都):2011/10/02(日) 16:01:46.30 ID:HWsFBmA90
- 知らなかったってのは嘘だよな。
元々海だしずっと地震は来るといわれ続けていたわけだし。
東電と同じで「地震なんてこねーよ馬鹿!」「液状化なんてするような土地うるわけねーじゃん!」
って都合よく勝手な解釈して買っただけ。人のせいにしちゃだめ。自己責任でしょ。
- 705 :地震雷火事名無し(東海):2011/10/02(日) 17:43:44.20 ID:lQHSEFqMO
- あの放射脳知事に倣って、そのうち市長が、
「液状化と煽るのは風評だ」
とか言いだしさうw
- 706 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/02(日) 20:28:30.36 ID:gctOD4TX0
- 地震対策で作った給水施設が破壊されたんだっけかw
- 707 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/02(日) 20:37:51.90 ID:5yzYVWdr0
- 新浦安って、今だ家も傾いたままだろw
そんな所に、家を新たに買うのが現れるとはとても思えんwww
- 708 :地震雷火事名無し(東京都):2011/10/02(日) 20:47:22.97 ID:HWsFBmA90
- >>706
そう浮き上がった状態。震災のモニュメントにするとか言ってたけど
もう終わった気になっているのが笑えた。
この場所はこれからが本番なのにw
- 709 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/02(日) 20:52:54.32 ID:LZiIZi7S0
- 昔から千葉に住んでる人間には常識だったぜ!埋立地の家買うな!
- 710 :地震雷火事名無し(東海):2011/10/02(日) 20:55:19.05 ID:lQHSEFqMO
- 津波が来たらどうするんだろうぬ
- 711 :地震雷火事名無し(東京都):2011/10/02(日) 21:08:17.61 ID:HWsFBmA90
- どうもせんがね。やられほうだいだよ。
- 712 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/02(日) 22:26:29.27 ID:JlDxkhwm0
- 先週新浦安にいったら駅ビルの階段はあの日のままだったな
マリナーゼ....... か.......
35年ローン...................
地震なんて来ないよ!って笑ってたあの日に戻りたいだろうな。
- 713 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/02(日) 23:42:19.01 ID:5yzYVWdr0
- そりゃ、今となっては、紙くず同然の土地だろw
不動産売るに売れないってより、評価が出来ないほどどうにもならないんだから
金持ちなら、割り切って他へ移住すべきだろ
- 714 :地震雷火事名無し(長屋):2011/10/03(月) 03:18:47.10 ID:Pf6wd1CZ0
- 311震災時にプレートのズレが起きなかった
房総沖が現在一番ズレが大きくて
ストレスのかかっている場所なので
遅かれ早かれ大地震が起きるし
- 715 :地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/03(月) 10:05:05.01 ID:pO+J9wHD0
- >>710
東京湾内はそれ程大きな津波にはならないでしょ。勿論、湾内で直下型あれば結構うねるだろうけど、そもそも外海よりも圧倒的に水の量が違うからそれ程心配する事もないと思うんだけど。
- 716 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/03(月) 14:26:55.67 ID:rX59AolK0
- >>715
誰も想像をしないような出来事が起こるのが天災だろ
東日本大震災だって誰も想像はしていなかった
まあ、埋立地に居れば生きた心地もしないだろうね。
売りたくても売れない不動産抱えてw
- 717 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/03(月) 17:19:27.40 ID:iMDQLz0m0
- いや、それがね、マンションは意外と売れてるんだよね。
311も水が使えなくなって、実家やホテルにすぐ移動した人が多かったし
学校も4月半ばまで休みになったから、ライフライン復旧しても
すぐには戻らなかった。
大して不便を感じなかった人が多いから、何だか呑気な人が多い。
買う人も、マンションなら大丈夫と思ってるんだか何だか知らないが
次も大丈夫という保証はないんだけどね。
- 718 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/03(月) 17:43:55.21 ID:rX59AolK0
- >>717
売れていないでしょw
売れていたら、不動産価格が付くはずだけどねw
新浦安付近は殆ど値付かずだけどね。
嘘は書かない方がいい。
人口も震災以降順調に流出しているし、記事にもなっている。
- 719 :地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/03(月) 20:10:06.67 ID:0K+W3nTr0
- >>718
震災の影響が無かった地域は売れてるらしいよ。つまり、今回の地震で液状化起きなかった事が逆に信用度を高めたという事ということらしい。
- 720 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/03(月) 21:26:44.29 ID:rX59AolK0
- >>719
ニュースによると、それは、震災した一部の金持ちが市内で買っているだけだとよw
誰が、危険地域にわざわざ足を踏み入れるバカいるんだよ。
- 721 :地震雷火事名無し(東京都):2011/10/03(月) 21:31:15.54 ID:CkB2EXmy0
- ははっw そいつはいいや。今回起こらなかったから安全だとさw
これから来る予想されているのは震源地が近いやつでもっと揺れることが想定されるのに。
どれだけ想像力ないんだ?今回は首都圏は震度5だよ。
これからの想定は6強以上。まるで違うのにね。
自分の都合の悪いことは無いと思い込むって津波で動かなかった名取市の市民行動を
検証した昨日のNHKの番組でやってたが切羽詰った場合でもないのに知恵や理性を
使えないのかね。買いたければ買えばいいよ。
ただ後で知らなかったとか言って行政や国に頼らなければいいんじゃない?
- 722 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/03(月) 23:54:31.33 ID:rX59AolK0
- タイトル : 浦安市
投稿日 : 2011/06/18(Sat) 02:32
投稿者 : 市民
浦安はブランドなのか
最近は浦安市に住んでいるというだけで同情されます!!!
分譲か賃貸に迷って
賃貸でガマンしようと思ったのが2年前。
そう、液状化のリスクがあったから。
あれから2年
ホント賃貸でよかった!!!
地震が起きてからそう思う日々です。
そう、今月で契約満了。
もちろん更新は拒否しました。
不動産会社は下げるからって必死だったけど断わったよ。
23区内のエイブルに行ったら
被災してないのに仲介手数料が免除になりました!!!
浦安で10万のマンションが
東京23区なのに新築で8万なんだよね!!!
しかも広いし液状化の心配ないし。
新浦安の分譲の方はかわいそうですね。
売りたくても売れないんだもんね。ホント心より形だけの同情させて頂きます。
- 723 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/04(火) 09:54:38.62 ID:AZxUvK/A0
- >>719
おいおいw
ヨウツベの新浦安の液状化のビデオw
- 724 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/04(火) 12:28:42.67 ID:wUVxXHht0
- >>718
嘘は書いてないよw住民の自分が言うんだからw
うちのマンション始め、周辺のもそこそこ売れてるよ。
当然震災前とは違うけどさ。
あれだけニュースになったのに、わざわざ引っ越してくるのって
すごいなーと思うけど。
自分は住み続けるしかないと思ってる。埋立地ってわかって買ったんだし
それをどこかに文句言うとかそういうことは違うだろと思う。
つか、もうどこに住んでも一緒というか、今回被害がなかった所も
次どうなるかなんて誰もわからないし、自分はここが気に入ってるから
覚悟決めて暮らして行こうと思ってる。
浦安は震度6だったって話もあるんだよね。ほんとかどうかわからんけど。
舞浜の京葉ガスの地震計が震度6だったとか何とか。
- 725 :地震雷火事名無し(愛知県):2011/10/04(火) 16:52:57.80 ID:GrRk4T8y0
-
マンションだけ無事でも・・・
- 726 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/04(火) 20:16:53.53 ID:hBY7M2OI0
- なっ!
- 727 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/04(火) 21:10:27.42 ID:8Km/EfzA0
- >>724
浦安のマンションの購入者って、新浦安で被災した一部の金持ちが
非難がてらに購入しているだけだろ。
それは、売れているとは言わないんだよw
- 728 :地震雷火事名無し(東京都):2011/10/04(火) 21:29:40.43 ID:qyRbI0aU0
- >>724
揺れ方がもし震度6を示したならそれは「地盤が悪くその影響で大きくゆれた」という意味。
周りが5で済んだのに其処は6だったと考えたらもっと怖くないかい?
今回周辺が5だったのにここだけ6なら次が6なら7かもしれないじゃないか。
- 729 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/04(火) 21:34:15.77 ID:nj2QAtea0
- ホントの金持ちなら地盤のしっかりした東京か神奈川の内陸部を買うだろ
ホントの金持ちが津波がこなくても沈むようなとこにあえて住むなんて考えられん
まして新規で越してくるのは考えられん
- 730 :地震雷火事名無し(東海):2011/10/04(火) 21:42:59.27 ID:MSPAPEg+O
- 被災者が引っ越してきたんだろうか?
- 731 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/04(火) 22:19:38.64 ID:8Km/EfzA0
- >>729
住み慣れた街に居たいんだろw
それと、新浦安の被災地にいるよりは東西線方面だと
安全だと考えたんじゃないのか?
内陸部に買うってのは、内陸部に住んでいる人がわざわざ
埋立地に買うメリットがあるはずもなく、それこそ浦安で
家を買うこと自体ありえないだろ
- 732 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/04(火) 22:51:55.71 ID:wUVxXHht0
- あのさ、ただ事実を書いてるだけなんだけど、なんでそんなに否定したがるのw
こんなことがあっても新浦安いいよーってアピールしてるわけじゃないし。
引っ越しもさ、うちのマンションは何軒かあって
わかってるのは別の県からが2軒、周辺のマンションも、市内からが1軒、
他県からが何軒かあった。
よく引っ越してきたなって思うよ。上にも書いたけど。
埋立地なんか買うからって貶めたいんだろうけど、
そんなことはわかってるよ。自業自得だし。それについて補償しろとか
言ってないし。
淡々と今まで通り暮らして行くだけだよ。
>>728
そりゃ怖いよwでも仕方ないよね。
引っ越したとしても、そこが次の地震で大丈夫とは限らないし。
- 733 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/04(火) 22:54:40.63 ID:nj2QAtea0
- >引っ越したとしても、そこが次の地震で大丈夫とは限らないし
その通りだ、しかしこんな地盤が軟弱なとこじゃ次に震度5強以上が来たら
終わりだぞ
- 734 :名無し募集中(兵庫県):2011/10/04(火) 23:13:35.07 ID:0xb7SJdg0
- 神戸のポートアイランドという処ですが、震度6強の揺れで激しく液状化。建物の玄関は階段が沈む
新交通の橋脚は浮き上がるし、マンションセーフでも水なし・下水なしで偉い目に逢いました。浦安の
事は手に取るように分かります。あの地震で地盤が若干締まったのかな、わからない
- 735 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/04(火) 23:24:43.26 ID:0vmzi/8C0
- 締まってはないんじゃないの。一度液状化が起きたらまた起きるっていうし。
マンションによって被害状況がかなり違ったみたいだし
そうなるとデベがどれだけ地盤改良したか問題になるんかな。
- 736 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/04(火) 23:27:42.73 ID:8Km/EfzA0
- >>732
じゃ、何で人口が半年連続で減り続けているんだよw
それに、新浦安は大半は不動産取引無いから、調査不能で
価格も付けられない状態なんだからさw
間違っても内陸部の人間が埋立地に来ないよ、物好きでも
- 737 :地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/05(水) 12:45:39.06 ID:RT3Ua71c0
- >>736
あなた頭悪いね。
>>732に何度も同じ事言わせんな。
ってか、言葉分からないのなら書くなよ。
- 738 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/05(水) 16:46:08.19 ID:YDZ96Guj0
-
そんなことはわかってるよ。自業自得だし。それについて補償しろとか
言ってないし。
市民の総意は補填しろ。じゃん
あんたが市民に国から補助金貰うなって言って説得してからエラソーに言えばw
- 739 :地震雷火事名無し(東京都):2011/10/05(水) 18:01:20.53 ID:TY+/YBvc0
- これから天災は続くんだろう。
江戸幕府が財政厳しくなっていくのも結構天災のせいもあったよね。
もちろん戦がなくて官僚制度の疲弊もあるけど。いまそっくりだね。
災害の補填なんてあちこちで起きたら間に合わなくなるし結局破綻だな。
- 740 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/05(水) 18:30:49.12 ID:8CeI7Ssw0
- >>738
あなたが浦安を心底嫌いなのはわかったけど
根本的に、書いてることがなんかいつもずれてるんだよね。
- 741 :地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/05(水) 18:46:35.09 ID:SA51BOJh0
- 俺もそう思う。
と言うか、>>738は相当ズレてるよ。
相当ね。
- 742 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/05(水) 20:54:10.51 ID:J9MwKzQN0
- http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1364064428
740、741お前らがずれてんじゃないの
- 743 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/05(水) 21:12:41.59 ID:J9MwKzQN0
- いずれにしても50年後に真実が判断されるな
- 744 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/10/05(水) 21:57:06.75 ID:4aDhzc5L0
- >>742
お前やっぱズレてるよ。
いや、理解力が乏しいのかな?
- 745 :地震雷火事名無し(東京都):2011/10/05(水) 22:42:21.36 ID:zMhsU47q0
- 俺が生きて知ってる範囲で海だった場所。小学生の時潮干狩り言った場所が住宅たってるわけ。
「え?そこ住むの?w」な、気持ちですよ。
補填?何言ってるの?知ってたでしょ?そこがちょっと前まで海だったの。
税金からお金出るなんて思わないで!ってのが他の納税者の創意だとおもいますが。
- 746 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/06(木) 11:23:40.76 ID:5A4I8C9Q0
- >>737
言葉遣いといい、人がどうの言う以前にそりゃ、誰も被災しても
同情しませんわw
それに不動産買う時に重要事項説明書で説明受けたと思うけど、何で液状化する埋立地を
わざわざ好き好んで買ったんですかね?
マリナーゼと言うその時代のトレンディとか勘違いして買ったんですかねw
- 747 :地震雷火事名無し(iPhone):2011/10/06(木) 12:26:41.57 ID:wSUWz4Y00
- >>746
誰かが言ってたように、つくづく意味不明ですね、あなた。
あなたが浦安嫌いなのはよーく分かったよ。732とか、補償云々言ってない人になんでそこまで補償補償言うの?なんで無理矢理結びつけたいわけ?
補償問題にトラウマでもあるの?あなた。
- 748 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/06(木) 15:51:43.99 ID:oMAwhApW0
- >トレンディ
>トレンディ
>トレンディ
- 749 :地震雷火事名無し(東京都):2011/10/06(木) 20:08:07.85 ID:CuKke8Gp0
- 吉原の安ソープですねw
- 750 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/06(木) 22:32:24.80 ID:5A4I8C9Q0
- 吉原も大変らしいけど、新浦安は逃げるに逃げられないな。
最近内陸部の直下型地震多いしなw
震度5強で終わりか・・・あ、新浦安は海の上だったね、ごめんw
- 751 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/06(木) 22:37:37.03 ID:5A4I8C9Q0
- 新浦安ナビゲーターの掲示板見ていると笑えるけど
居住20年以上の新浦安住民が、東日本大震災後にようやく周辺近所の
人と会話をして人のつながりを感じたらしいね。
20年以上も新浦安に居ついて、半年前にようやく近所の人と
世間話するレベルにたどり着くとか、相当な希薄なつながりなんだよなw
そんな新浦安が好きだとか、よく恥ずかしくも無くコメントするよなw
- 752 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/06(木) 22:55:50.15 ID:Dz3QheMb0
- 地方から就職のために出てきた独身者じゃないのか
東京や近辺じゃ珍しい話じゃない
- 753 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/07(金) 08:28:51.76 ID:7bv3+yrE0
- 747みたいにヒステリックなのが地元先住民と融和しだしたのかねw
- 754 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/10/08(土) 17:22:55.66 ID:8THc9yp10
- いかにも安っぽいから浦ヶ丘市。
- 755 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/10/09(日) 00:49:24.22 ID:4YA3kr/T0
- 新浦安の護岸いつ復旧して立ち入り出来るの?
- 756 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/09(日) 01:39:17.20 ID:IDT9rbpm0
- 裏安w
- 757 :地震雷火事名無し(長屋):2011/10/09(日) 08:11:03.29 ID:j9Xr9/ox0
- 話がズレてる、
って言ってる奴のズラがズレてたことがある
- 758 :地震雷火事名無し(茸):2011/10/09(日) 09:30:35.99 ID:ODZkqiio0
- 売安 ふふふ…
- 759 :地震雷火事名無し(芋):2011/10/09(日) 17:56:34.85 ID:viMlqrB00
- 1099年2月22日 康和南海地震(海溝型) 近畿西部〜中京西部で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1293年5月19日 鎌倉地震(海溝型) 関東南部〜東海東部で犠牲者2万人。
1498年9月20日 明応地震(海溝型) 近畿全域〜東海全域で犠牲者4万人。 ←★大阪に大津波
1586年1月18日 天正大地震(直下型) 近畿全域〜中京西部で犠牲者4万5000人 ←★近畿中京の断層が複数連動
1596年9月5日 慶長伏見地震(直下型) 近畿全域で犠牲者3万人。 ←★大阪震源
1605年2月3日 慶長大地震 (海溝型) 近畿南部〜東海で犠牲者2万人。 ←★大阪に大津波
1662年6月16日 近江・山城地震(直下型)近畿全域で犠牲者2万人。 ←★京都震源
1703年12月21日 元禄地震(海溝型) 関東東部で犠牲者7000人。
1707年10月28日 宝永地震(海溝型) 大阪で津波により犠牲者1万6000人。 ←★大阪に大津波
1741年8月28日 大島地震(海溝型) 北海道南西部で犠牲者2000人。
1766年3月8日 津軽地震(直下型) 東北北部で犠牲者1500人。
1771年4月24日 八重山地震(火山型) 沖縄西部で津波により犠牲者1万2000人。
1792年5月21日 島原地震(海溝型) 九州北西部で津波により犠牲者1万5000人。
1847年5月8日 善光寺地震(直下型) 信越で犠牲者1万人。
1854年12月23日 安政東海地震(海溝型) 東海〜中京で犠牲者3000人。
1854年12月24日 安政南海地震(海溝型) 近畿〜中京で犠牲者1万人。←★大阪に大津波
1891年10月28日 濃尾地震(直下型) 中京南部で犠牲者7000人。
1896年6月25日 明治三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者2万2000人。
1923年9月1日 関東地震(海溝型) 関東全域で火災により犠牲者10万人。
1927年3月7日 北丹後地震(直下型) 近畿北部で犠牲者3000人。←★京都震源
1933年3月3日 昭和三陸地震(海溝型) 東北東部で犠牲者3000人。
1943年9月10日 鳥取地震(直下型) 山陰で犠牲者1000人。
1945年1月13日 三河地震(直下型) 中京南部で犠牲者2300人。
1948年6月28日 福井地震(直下型) 北陸で犠牲者3700人。
1995年1月17日 兵庫県南部地震(直下型)近畿西部で犠牲者6400人 ←★兵庫震源
- 760 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/14(金) 14:30:44.13 ID:0eQJVxx00
- >>755
普通に散歩とかランニングしてるよ
- 761 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/10/16(日) 14:46:27.02 ID:qKGKNq/R0
- 鬼女で低学歴で貧乏だと最悪だなそういう人が住む地域で子育て
とか絶対できないよ
- 762 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/10/19(水) 12:09:26.34 ID:f86QztAGO
- 液状化被害がでたのは、地質調査でボーリングってあるけど、実際にはこんな儲けにならない調査はやってないんだろうな
もしくはこの方法じゃ正確な地盤の強度は計れないのかもね
- 763 :地震雷火事名無し(大阪府):2011/10/19(水) 14:09:35.30 ID:l0QitY1A0
- >>748
今度なら トイレンディー だね。
うんこナウいナガレネーゼたちのトイレンディードラマ
金隠しの妻たちへ とか。
- 764 :地震雷火事名無し(東京都):2011/10/24(月) 11:40:36.41 ID:TRe5zBeE0
- うんこの町
で売り出せよ
- 765 :地震雷火事名無し(東京都):2011/10/24(月) 19:55:35.80 ID:3aYFvICA0
- しかしさぁ、高層マン損長屋住宅つくりすぎたよね。今から買う奴は相当頭が膿んでるよね。
3mも振られる場合がある住宅なんて絶叫マシーンかよw あーネズミーランドが好きだからいいのか。
- 766 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/10/24(月) 20:53:59.27 ID:Q0FgOIce0
- >>722
ビックリした。
新浦安で10万で借りれるマンションあったっけ?
うちも賃貸だけど、倍以上するよ。
家族で引っ越したいのは私だけ。なぜだ。
- 767 :地震雷火事名無し(東京都):2011/10/24(月) 23:17:13.40 ID:3aYFvICA0
- 賃貸で20以上出す人は余程馬鹿か余裕があるかだね。
たぶん余裕あるんだからそのままでいいんじゃない?世間的にもお金つかって貢献してね。
- 768 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/01(火) 13:52:45.39 ID:+4f1UCpQ0
- 関東地方の人に言っておきますが、内陸型と直下型の地震とでは全く違います。
直下型では震度5でも相当な揺れです。内陸型の比ではありません。
- 769 :地震雷火事名無し(京都府):2011/11/01(火) 13:54:06.36 ID:+4f1UCpQ0
- 内陸型× 海溝型○
- 770 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/11/01(火) 14:09:46.84 ID:qi/sAlNjO
- 久しぶりにきた!
うんこ最高〜♪
出すって大切ぅ〜♪
- 771 :地震雷火事名無し(空):2011/11/01(火) 16:04:18.65 ID:+C6UBY9L0
- 【社会】 「土地の評価額、ゼロとはひどい」 福島、浦安、女川…被災地の路線価大幅ダウンで、住人らショック
http://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1320119651/
- 772 :地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/01(火) 17:15:10.88 ID:1o17iwc00
- 浦安民の泣きっ面を見ようと思ったら冷やかししか無いじゃないかw
- 773 :地震雷火事名無し(福島県):2011/11/01(火) 21:53:20.38 ID:wTSLg62K0
- 路線価=市場価格じゃないけどさ、下げてもどうせ売れないんだから、
固定資産税が下がるだけでもありがたいと思ったらどうかな。
- 774 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/01(火) 23:26:22.16 ID:C9DMCthy0
- 何で、新浦安なんかに家を買っちゃったんだろうね・・・マリナーゼの独り言
- 775 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/02(水) 00:32:27.78 ID:vPjr0TkU0
- >>717
知り合いが本当に浦安にマンション買っちゃったの?
ほんの数ヶ月で値段が半値以下にだな。買い手も無くて、どうするんだ??
何で倒産する会社って分かっている会社の株を買うようなまねをしたの?
- 776 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/02(水) 04:20:02.57 ID:AliJvpiT0
- >>768
震度はその該当地区での「揺れそのもの」ですからそんなことはありません。
震度5は震度5でそれ以上でも以下でもありません。
発生地震のエネルギーの尺度であるマグニチュードと勘違いしておられませんか?
- 777 :地震雷火事名無し(兵庫県):2011/11/02(水) 16:27:56.47 ID:bgJi+aXf0
- おまえら、一生賃貸ぐらしだなw
- 778 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/03(木) 15:30:57.20 ID:KGLHIpA30
- 震災前に近くの物件買う直前まで行っていたんだけど、さすがにキャンセルした。
浦安の不動産価値はどうだか知らんけど、家賃今のところ下がらんな。
これから価値が半分に本当になるんなら、家賃下げて貰おうっと。
身動き摂り易いからしばらくはこのまま賃貸でいくよ。
- 779 :地震雷火事名無し(東海・関東):2011/11/06(日) 20:12:02.65 ID:Uc+fVeogO
- 私震災前かなりのディズニーおたくで家買うときなんで浦安市じゃないの?って聞かれて みんなに元海なんか怖くて住めないっていってたよ
東京、千葉出身の人って少ないんだよねきっと
- 780 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/06(日) 22:06:18.06 ID:vvmHLCK60
- ほんと引っ越したいよ。
私は都内出身だけど、夫が関西出身。
夫は新浦安の整備された街並や広い道路に惚れて、反対してた私が出産の里帰りしてる間に
勝手に引っ越ししてしまった。
子育ての忙しさにまぎれて何年も住んでいるうちに、しがらみや情がわいて動けなくなった。
>>779さんの言うとおり、昔から知っている東京の人はわさわさ埋め立て地なんて住まないよ。
諦めずに地盤の固い西側になんとでもして引っ越しておけばよかった。
- 781 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/06(日) 22:10:40.88 ID:vvmHLCK60
- ついでに、もし東海村や浜岡で事故るような大きな地震が来てここが再度液状化して
身動きとれないような事態なったら、多分死ぬのかなと漠然と思ってる。
これ夫に言うとめちゃくちゃ怒るけど、逃げようないもんね。
- 782 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/07(月) 00:08:34.20 ID:RQKR6oWo0
- 馬鹿な夫と結婚した不運だな。
あんたの夫は底抜けの馬鹿。
でもそれで別れられないなら仕方ないね。もう売れないだろうし。なんとか頑張って子供育ててくれ。
津波にやられなきゃ命はつなげるさ。幸い今度の震災で高い場所に逃げることは教訓として
身についただろう。一気にやられて死ななきゃ放射能はとりあえず何とか・・・・なるといいなw
- 783 :地震雷火事名無し(東海・関東):2011/11/07(月) 00:47:38.00 ID:ugYDiEjPO
- 実家が新浦安だから広くて舗装された道とか大きなスーパーとか住み慣れたら居心地良いのはわかる。
だから今傾いた家を直してる最中なんだけど。
でも震災後のあの下水臭やお風呂入ってない人の体臭とか思い出したりまた地震が来たら家の保証出来ないリスクとか考えると、やっぱ新浦安は駄目だな…と思ってしまう。
- 784 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/07(月) 09:14:52.34 ID:8w2AbWTl0
- >>783
一度液状化したところは地盤が締まるっていうのは間違いらしいね
つぎ液状化来たらかなりヤバいと思ってるよ
- 785 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/07(月) 11:45:40.65 ID:UmpiG2V80
- >>784
長い期間で締まるならともかく今回の揺れでなった場所は地盤改良で硬化剤いれないと
多分無理でしょう。都内が震度7なら大変なことになるかもね。
千葉はスロースリップしてるっていうし、近いかもよ。せめて家具は固定してください。
津波と圧死しなけりゃなんとかなるよ。
- 786 :地震雷火事名無し(関東地方):2011/11/07(月) 12:50:43.91 ID:HvXy4YReO
- ププッ!ウミナーゼだっけ?(笑)
ざまぁねーぜじゃなくて?(笑)
浦安?鉄筋家族見てる人から見たら今の地価でも高いくらいだよ(笑)
ほんとざまぁネーゼだね!(笑)
- 787 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/07(月) 17:12:18.19 ID:Nj3F0lRP0
- 【マリナーゼ】
この言葉の言いだしっぺは実は浦安でも埋立ではない
元町地区(当代島・猫実・北栄・堀江・富士見)在住の女性。
【ウンコナガレネーゼ】
もう懐かしい響きに変わったな。
3・11以降に全国区になったがメディアでは使われない表現。
あの有名な「ちんこ音頭」と対等の位置づけになるか?
- 788 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/07(月) 18:35:01.03 ID:8w2AbWTl0
- 来年の3月に引っ越す予定なんだ
それまで頼むから地震こないでくれえ
- 789 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/07(月) 22:14:27.32 ID:RQKR6oWo0
- いや先に来たら引っ越せなくなるからそのほうが都合いいのでは?
引越ししたとたんに来たほうが悲惨だろw
- 790 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/07(月) 22:54:11.63 ID:8w2AbWTl0
- >>789
ちゃうちゃう
新裏から出る予定なんだわ
- 791 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/08(火) 13:13:17.85 ID:EfsU+9pQ0
- ああ、外へ出るのか。よかったな。
ただ最近の当てにならない予想では12月から1月だそうだけど。
まああたったためしないからw 大丈夫だろう。来たらその時は「にげてぇぇぇー」
- 792 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/08(火) 13:51:00.52 ID:+27YACaK0
- 満足にウンコも流せない家に何千万も払うバカな連中wwwwwwwwwwwwwww
- 793 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/08(火) 14:01:28.05 ID:/90REBOw0
- ぷぷぷっ
糞男 まさひろ い〜い気味だ!www
- 794 :地震雷火事名無し(東京都):2011/11/08(火) 18:44:36.68 ID:EfsU+9pQ0
- 中居くん?
- 795 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2011/11/08(火) 23:34:17.59 ID:u0jfVLAE0
- 元南行徳で住んでた者です。
新浦安は、地震以前から、地元の人たちに
「あそこは埋め立て地だから、危ない」と言われていたんだよ。
たしかにディズニーランドが近いから、
魅力的に見えるけど、でも、危ないといわれているような土地に
わざわざ高いマンションを買うなんて、愚かだよ。
調べなかった、あんたらが悪いんだよ。
あきらめろ。
- 796 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/10(木) 16:32:28.19 ID:XmWudiaq0
-
昌博
- 797 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/11/10(木) 19:52:10.62 ID:nzsaDe4G0
- >>770
おせーぞ
ちゃんと出たのか?
- 798 :地震雷火事名無し(三重県):2011/11/12(土) 10:49:27.54 ID:gmRqTpAo0
- 浦安市「液状化から復興する方法を教えてなう」
http://toki.2ch.net/test/read.cgi/dqnplus/1321061931/l50
- 799 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/11/12(土) 18:29:03.50 ID:p1JWiHXi0
- ホットスポットだかマイクロスポットが見つかったって話聞いたんだけど、どこら辺だろう
バードでやっていたよって聞いたけど、観た人いる?
- 800 : 忍法帖【Lv=40,xxxPT】 (大阪府):2011/11/13(日) 08:13:45.51 ID:9ttAbFX/0
-
- 801 :地震雷火事名無し(茸):2011/11/13(日) 12:06:16.97 ID:OL7HZ6wV0
- http://www.city.kyoto.jp/shikai/iinkai/ H21/kousui/data/suido2104-2.pdf#search='%E9%B3%A5%E7%BE%
- 802 :地震雷火事名無し(家):2011/11/16(水) 15:03:21.25 ID:xJyUXx+20
- 元々埋め立てた所だし
液状化で有害物質とかも出てきてんじゃないの?
日本一の汚染地域になったり?
- 803 :地震雷火事名無し(神奈川県):2011/11/17(木) 22:30:10.85 ID:zn8zeqfM0
- 一皮剥きゃぁ〜
ホットスポットだらけで汚染地獄だ
- 804 :地震雷火事名無し(家):2011/11/23(水) 17:14:33.94 ID:vegvpIFF0
- 千葉県人口 初の減少へ 震災響き5000人
http://www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2011112302000041.html
東日本大震災の影響で千葉県の今年の人口が、統計が残る一九二〇(大正九)年以降初めてマイナスに転じる
見通しとなった。九月末時点で、五カ月連続の減少となり、一月から五千人以上も減っている。震災に伴う液状化
の被害などで、県外への人口流出が続いていることが要因として挙げられる。
首都圏では、東京都内で地価高騰の影響により人口減少に歯止めがかかった九五(平成七)年以降、東京、神奈
川、埼玉、千葉の一都三県では人口増加が続いていた。
千葉県の人口は、毎年二万〜三万人超の増加が続いており、昨年末時点では、六百二十一万七千八百五十七人
だった。今年は震災直後の四月こそ約二千人増えたが、五月からは減少続きで、九月末時点では昨年末より五千
二百七人少ない六百二十一万二千六百五十人に。これから残り三カ月の増減を見込んでも昨年末を下回るのは
確実な情勢となった。
地域別では、液状化被害を受けた東京湾岸の減少が目立つ。市川市で千二百六十人、浦安市で千四十九人の減
少となり、千葉市美浜区でも五百四十七人のマイナス。
福島第一原発の事故が起きて以降、比較的高い放射線量が測定される地点があった柏、松戸など千葉県北西部の
「東葛地域」の六市でも、人口増(昨年計一万一千七百三十七人)にブレーキがかかり、九月末時点で計千九百五
十五人の増加にとどまっている。
東京都内でも原発事故の影響で、外国人が自国などに引き揚げ、七、八月に約六千四百人が減る異例の年となった。
ただし、現在は回復基調で、最終的には前年よりも増加する見通しという。
浦安人口1049人減
- 805 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/11/26(土) 17:29:11.26 ID:3xkgdhLi0
- 汚染と液状化のダブルパンツだなw
- 806 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/03(土) 06:14:32.13 ID:UzooyE3JO
- ぅゎぁ〜
- 807 :地震雷火事名無し(東京都):2011/12/06(火) 09:44:19.38 ID:FH//8KP40
- そろそろと昨日の日刊ゲンダイに出てたよ。
- 808 :地震雷火事名無し(dion軍):2011/12/07(水) 12:00:46.98 ID:72641mvn0
- 減った分の人達は、どこに行ってるんでしょうね?
- 809 :liu(愛知県):2011/12/09(金) 10:33:37.19 ID:2EPGgKBW0
- 葛西JCTから新浦安の空撮
http://jpcity.lolipop.jp/phpBBq/viewtopic.php?f=136&t=993&p=2057#p2057
- 810 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2011/12/09(金) 12:25:23.62 ID:dAmvMf2UO
- やっとマンションに買い手がつきました。築5年で買った時の半額以下。もうスーパーの袋にうんちするのはイヤです
- 811 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/09(金) 12:54:13.51 ID:E+fTc/f80
- うち市川だけど、浦安より減ってるとは…
まぁ元々人多いなと思ってたから少し位減った方がいいかもね
東西線は込み過ぎるよ
- 812 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/09(金) 14:48:21.71 ID:bNTv3N7G0
- ww
- 813 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/09(金) 14:50:56.64 ID:bNTv3N7G0
- 新浦安、何でこんなところに買っちゃったのかね
- 814 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/14(水) 09:39:04.84 ID:ujHlJtuO0
- 稲毛海岸の戸建て100軒即日完売ってスゲーな
まだ一年たってないのに
- 815 :地震雷火事名無し(茸):2011/12/17(土) 07:59:11.21 ID:Onu0zpa60
- ダッサイタマーバンザーイ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/estate/1324076092/
- 816 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2011/12/17(土) 10:10:57.73 ID:dl0MNzsH0
- 浦安で液状化で傾いた家って、そもそも地盤対策していたのだろうか?
- 817 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2011/12/17(土) 21:21:47.58 ID:O3OfdCXK0
- 何もして無いでしょ、だから傾くんだろう
- 818 :地震雷火事名無し(千葉県):2011/12/27(火) 14:30:59.88 ID:dBAhdGkn0
- 安価な液状化診断を開発
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20111226-00000006-jsn-ind
- 819 :地震雷火事名無し(長屋):2011/12/29(木) 22:55:39.61 ID:oo2pmRLb0
- http://www.youtube.com/watch?v=p9L4F6NhNK0
http://www.youtube.com/watch?v=3YGMWf1v86M
浦安市鉄鋼通りの液状化。傾いている建物も多数。
- 820 :地震雷火事名無し(東京都):2012/02/02(木) 22:33:13.82 ID:QTf7snSe0
- http://megalodon.jp/2012-0202-2212-16/www.tokyo-np.co.jp/article/national/news/CK2012020202000203.html
浦安の液状化 集団提訴 三井不動産に賠償請求 2012年2月2日 夕刊
>住民らは、分譲住宅が立つ埋め立て地周辺は、分譲当時から県や市の調査で
>液状化の危険が高いと判断されており、
>近隣の旧公団住宅の敷地や東京ディズニーランドの園内では
>七七〜八〇年ごろに 地盤改良工事が行われ、液状化が起きていないと指摘。
>「三井不動産が液状化の被害を予見できたのは明らかで、
>地盤改良工事を施さずに販売したのは不法行為にあたる」などと主張している。
- 821 :地震雷火事名無し(タイ):2012/02/12(日) 00:16:33.51 ID:n5hEeK3V0
-
これも笑えるわ
4,999万円w
4千万円台での検索にヒットさせる魂胆が見え見えw
居住中で他の住民を出し抜いて早く売り抜けようと必死だなwww
プラウド新浦安パームコート
http://myhome.nifty.com/myhome/common/html/popup/frame_kakunin_searchAll.jsp?url=http%3A%2F%2Fnifty.athome.co.jp%2Fbkdtl?BUKKEN%3D5041113001%26ITEM%3Dks%26ART%3D12
- 822 :地震雷火事名無し(茸):2012/02/12(日) 01:15:06.06 ID:SMwZDc/f0
- 311で死んだ日本人は偽ユダヤの起こした戦争で死んだ人々と同じ。ユダヤ国際金融資本によって日本人が殺された。
・原発はCIAエージェントである正力松太郎によって作られた「正力松太郎 原発の父」
・「ナダールの穴」で人工地震掘削工作船ちきゅう丸の船員が2013年から10年以内に、マントルまで掘削する計画があると語った。
・国会の答弁。地震兵器が存在することは、国際常識です。
http://www.youtube.com/watch?v=dyJfcqLCe6c
・アメリカの公文書にはっきりと日本を地震兵器で攻撃する案が提唱されてるし
実際に真珠湾攻撃と同じ12月7日に地震兵器で東南海地震が起こされてる
http://www.e-net.or.jp/user/mblu/ndb/skbk1/sg1/media/earthquakeweapon/PSYCHOLOGICAK%20WARFARE%20EARTHQUAKE%20PLAN%20AGAINST%20JAPANESE%20HOMELAND.pdf
・東南海地震:「地震の次は何をお見舞いしましょうか」とB29がビラ
http://www.youtube.com/watch?v=AKeH9lRIG4M
・知る=騙せなくなる=支配終了。検索してみようシリーズ。
「正力松太郎 CIA」「911 CG」「経世会狙い撃ち」「在日 GHQ」「311人工地震」
「アーロンルッソ」「日銀株主」「電通 成田豊」「MKウルトラ」「トロン 日航機墜落」「コシミズ 中国」
「東電OL殺人事件真相」「天皇の金塊」「国際勝共連合」「FEMA強制収容所」「ユダヤ国際金融資本」
「携帯電話移動履歴監視」「対日超党派報告書」「カルト指定」「べクテル」「2ch 統一教会」
「東日本ハウス 竹中」「ワクチン利権」「衛星サーベイランス」「サイコトロニクス」「RFIDチップ移植」
・「FRBも日銀もユダヤ銀行家のインチキで作られた」
・明治維新の真相「ロスチャイルド→ジャーディン・マセソン(中国インド撃破)→グラバー→坂本龍馬→薩長(実働)」
・何故、日本広告界のトップが在日朝鮮人なのか?ようく考えてみよう。戦後在日に武器を供給したのは誰だ??
・???→偽ユダヤ→米国→CIA→創価学会→公明党→日本国民(奴隷)
→統一協会→自民党 →日本国民 (奴隷)
- 823 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/02/12(日) 13:56:42.74 ID:jJ6Woasp0
- 震度5で液状化する新浦安が異常なんだぜ。
- 824 :地震雷火事名無し(庭):2012/02/15(水) 22:49:02.10 ID:075NNByv0
- 浦安や湾岸地区の方々に残念なお知らせ
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYlOzZBQw.jpg
今週のAERAに3月8日に発表会見がおこなわれる関東近辺の地震の調査結果がのっていて、
それによると近々東京直下型地震が起こり、震源はかなり浅く、東京ディズニーランドの10キロ下あたりに断層がある事が調査で解ったそうです。
詳しい地震発生時期に関しては3月8日の記者会見にて発表される模様。
【時は】今月号のAERAに地震警告記事【きた】
http://hayabusa.2ch.net/test/read.cgi/news4vip/1329310625/
- 825 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/02/15(水) 22:58:53.10 ID:UX9DPjB+O
- ウォータフロント民族のみなさま、大変にご愁傷様でした。
これからも、津田沼以北の安定した岩盤は平常運転でがんばって参ります。
尚、新京成エリアに移住される予定の方は、通勤通学に東西線を使わないでください。これ以上混むのは勘弁願います。
- 826 : 忍法帖【Lv=2,xxxP】 【Dlifeline1329356795932575】 (東京都):2012/02/16(木) 10:48:51.77 ID:guCODXI/0
- てす
- 827 :地震雷火事名無し(タイ):2012/02/16(木) 12:26:17.75 ID:vLbL4Va10
- q
- 828 :地震雷火事名無し(茨城県【緊急地震:宮城県沖M4.8最大震度3】):2012/02/16(木) 14:10:50.89 ID:mUY8OcJv0
-
浦安の不動産は売れません、ウンコ臭いですから
- 829 :地震雷火事名無し(福島県【23:20 震度2】):2012/02/18(土) 23:36:36.47 ID:EPv4HtBc0
- >>824
今日の14:16に起きた地震はズバリこの断層が震源じゃ?。
ttp://www.jma.go.jp/jp/quake/3/20120218141655391-181413.html
ttp://g.co/maps/xfwvg
- 830 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/02/24(金) 02:59:18.07 ID:Oni892C70
- 今じゃ浦安は、地方自治の世界で「談合体質日本一」と言われている自治体。
http://members.jcom.home.ne.jp/tange-kouenkai/sisei.htm 元浦安市議会議員のホームページ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1308387874/225 他市の非公開の指定管理提案書を持ち出し
_______ __
// ̄~`i ゝ l |
/ / ,______ ,_____ ________ | | ____ TM
| | ___ // ̄ヽヽ // ̄ヽヽ (( ̄)) | | // ̄_>>
\ヽ、 |l | | | | | | | | ``( (. .| | | | ~~
`、二===-' ` ===' ' ` ===' ' // ̄ヽヽ |__ゝ ヽ二=''
ヽヽ___// 日本
______________ __
|浦安 賄賂 .| |検索|←をクリック!!
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄
○ウェブ全体 ◎日本語のページ
- 831 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 06:49:29.57 ID:plcr5fpsO
- 新浦安は人口が減っていってゴーストタウンになるだろうな。
それか、地価がどんどん下がって低所得者の街になり、治安悪化。
- 832 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/02/24(金) 08:29:42.34 ID:Vx8nMn34O
- 「プレゼント」千葉編
♪地震が私にくれたもの
糞尿混じりの液状化
♪地震が私にくれたもの
オブジェみたいな下水管
♪地震が私にくれたもの
ヒルトンホテルの入浴券
♪地震が私にくれたもの
うんこのできない住宅街
♪大地震なんだけど〜
打つ手が〜ない〜なんて〜
バイバイマイスィート千葉県!
森田知事にまかすわ〜♪
- 833 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/02(金) 04:03:18.74 ID:UlX0WMgu0
- 浦安市は、市役所内部の連絡ミスで2億円もの税金が徴収出来なかったんだよな。
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1308387874/266
- 834 :地震雷火事名無し(茨城県):2012/03/10(土) 17:31:24.19 ID:AH5oy8hU0
-
うんこ臭い浦安
- 835 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/15(木) 00:20:37.40 ID:1z0PASal0
- 浦安ってモラルも液状化しているの?
http://ikura.2ch.net/test/read.cgi/ms/1330928322/544
544 :可愛い奥様:2012/03/08(木) 17:29:48.27 ID:JIXPVfxQ0
なにげに>>492の議員の追及がすごいのと、
浦安市の対応に唖然とさせられる・・・。
この事件、教諭が犯行を認めて、勤めていた学校の校長先生が
謝罪に被害女児の家を訪れている。
それなのに裁判が始まると、校長先生は市から「何で謝りにいったんだ!ごらぁっ!」 、
「詫び状回収してんこんかい!」とか・・・。異常・・・。ヤクザが市長?
http://blog.goo.ne.jp/ah123/e/ff2c54e43831a62b11f5b594dc71fd5d 事件を追及した市議のブログ
http://www.yomiuri.co.jp/osaka/feature/kansai1286328064854_02/news/20101202-OYT8T00162.htm 読売新聞の記事
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/mayor/1308387874/261 浦安市の市長がこっそり加害教諭に弁護士紹介、議会でバレる!
- 836 :地震雷火事名無し(タイ):2012/03/15(木) 04:56:04.11 ID:qg6w+CTL0
- q
- 837 :地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/15(木) 08:17:03.81 ID:r4cN3xvu0
- 21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
- 838 :地震雷火事名無し(千葉県【11:57 震度1】):2012/03/15(木) 12:13:51.57 ID:yWNiY1D20
- 昨日の地震でまたチバラギで液状化だって
千葉・茨城で震度5強 気象庁「大震災の余震」
http://news.tv-asahi.co.jp/ann/news/web/html/220315003.html
- 839 :地震雷火事名無し(三重県):2012/03/16(金) 10:41:49.24 ID:BHX9sYet0
- :::::::: ┌───────────────
:::::::: | 東日本大震災で、浦安がやられたようだな…│
::::: ┌───└───────────v───┬┘
::::: | フフフ…奴は埋め立て地四天王の中でも最弱 …
┌──└────────v──────┬───┘
|震度5ごときに負けるとは │
| 軟弱地盤の面汚しよ │
└────v─────────────┘
|ミ, / `ヽ /! ,.──、
|彡/二Oニニ|ノ /三三三!, |!
`,' \、、_,|/-ャ ト `=j r=レ /ミ !彡 ●
T 爪| / / ̄|/´__,ャ |`三三‐/ |`=、|,='| _(_
/人 ヽ ミ='/|`:::::::/イ__ ト`ー く__,-, 、 _!_ / ( ゚ω゚ )
/ `ー─'" |_,.イ、 | |/、 Y /| | | j / ミ`┴'彡\
お台場 豊洲 平和島 浦安
- 840 :『再液状化』が報道ベース解禁オメアゲ(東海地方):2012/03/16(金) 11:42:25.51 ID:5NFQNNVDO
- @NHK千葉
―地盤沈下が起こった地域の再液状化の懸念について
浦安市長「再液状化の対策なくして、町の復興はありえない。」
マリナーゼの奥様お聞きになりました?サイエキジョーカ…ですって(プギャー
てか、揺れるたびに沈んでいく土地にどうやって対策を講じるつもりなの?????
- 841 :地震雷火事名無し(芋):2012/03/16(金) 11:44:01.56 ID:PvI7777u0
- ウンコナガレネーゼと呼ばれる日々再来?
- 842 :地震雷火事名無し(東日本):2012/03/16(金) 12:39:37.52 ID:Er3S8+q40
- そんなはずネーゼ
- 843 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/16(金) 13:12:58.76 ID:5NFQNNVDO
- 今に限って100均携帯トイレの買い占めならゆるす
てか、流れなくなってからでは遅いのよ〜
- 844 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/16(金) 13:17:07.51 ID:6ZPmZKKtO
- ♪うんこ最高〜!
- 845 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/16(金) 20:48:36.05 ID:5PZqCrDJ0
- 神栖市・・・再液状化。
浦安w 震度5で再液状化だね。7が来たら・・・・www
- 846 :地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/16(金) 20:51:36.00 ID:JFosLjQIO
- ウンコナガレネーゼ…言われてたなぁw
土管が飛び出てたりしてな
- 847 :地震雷火事名無し(芋):2012/03/16(金) 21:35:16.12 ID:E6r59xw/0
- >>846
土管のスーパマリオ化、対策してねーの?
- 848 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/16(金) 21:52:17.55 ID:zd0GoHl80
- 浦安嫌われ過ぎww
一体全体何やったんだよw
- 849 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/17(土) 01:30:59.61 ID:viWq7GJWO
- >>840
地震保険に入ります。
建物の倒壊や怪我死者がでず傾きや沈下がこの度の震災と同様の被害が出てくれれば万事オッケーです。
ちょっとだけ傾くとかえって困ります。
- 850 :地震雷火事名無し(関西・東海):2012/03/17(土) 04:22:24.81 ID:FfsGdCTVO
- 姉ファミリーが新浦安に住んでいる。震災の時は水や食料などいっぱい送った。地震速報がなるたびに千葉県か?と思ってしまう。
出来る事なら埼玉県あたりに引っ越ししてくれたら少しは安心出来るのに…
- 851 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/17(土) 08:29:37.93 ID:MePBtSDN0
- だいたい、新浦安に好き好んで住んでいる連中に、復興金出すとかありえんよ。
よくも、200億以上も国に税金おねだりするよなw
200億も出す金あるなら、君たちの住んでいる土地を坪5000円(造成時の買い取り価格)
で買い取ってもらって、地盤強化ししてくださいと頭下げないとな。
ねだるだけねだって、痛い思いもしないとか無いんだよ
- 852 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/17(土) 12:39:18.29 ID:viWq7GJWO
- ↑
妄想バカw
- 853 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/17(土) 20:51:51.23 ID:rKJJQ3KKO
- そもそも新浦安にヨットハーバーってあったっけ、マリナーゼって言うぐらいだから自前の係留スペースとヨットかクルーザを保有しいつでもお台場か港区あたりのレストランに出られる生活レベルなら埋め立てにすもうがその称号を与えよう。
- 854 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/17(土) 21:16:38.06 ID:MePBtSDN0
- 新浦安埋立地の両サイドが、工場地帯でマリナーゼは無いだろw
- 855 :地震雷火事名無し(東日本):2012/03/17(土) 21:19:37.19 ID:Zn5fsFvA0
- >>821
串を刺して必死な書き込みですねw
- 856 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/18(日) 10:46:25.27 ID:iBRObmvlO
- 新浦安の人の所得はだいたい1000万くらい
都内に住みたくても、微妙に住めない状況
でも小金はあるから、見栄をはって、お受験やらブランド物に騒いでる
バブルをひきずっている感じ
ぼこぼこの道路に傾いた電柱、街灯…
それでもいまだに、金持ちぶっている新浦安の人々
だから、嫌われるんだよ
- 857 :地震雷火事名無し(関東地方):2012/03/18(日) 10:58:03.36 ID:WieZ4k98O
- 「砂上の楼閣」改め 今後は 「沼上の浦安」 で通じる
- 858 :地震雷火事名無し(新疆ウイグル自治区):2012/03/18(日) 13:25:36.18 ID:gdUoT+uQ0
- >>856
もう全部綺麗に直ってるよ
地方の田舎もんが現状を知りもしないで知ったかぶりしてバカじゃないの?
- 859 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/18(日) 15:02:21.49 ID:dsJgkJV50
- >>858
車運転する?
してたとしても、クロカンとかSUVだと多少道路ばボコボコでも関係ないかもしれんが。
高洲大橋の道路とか新浦安地区の道路もまだまだ復旧が
必要だと思うけどな。
中町にいたっては、本当に運転に注意が必要。
- 860 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/18(日) 15:10:23.04 ID:dDY8p5wu0
- >>857
池沼上の浦安
- 861 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/18(日) 15:29:08.36 ID:RZR//+0TO
- >>856
1000万ってことはないよ〜。うちですらその倍はあるけど他の家庭の方が暮らしぶりに余裕があったもの。単身世帯もあるから平均して1000万だと言うなら納得だけど。
行く前は田舎とバカにしていたけど新浦安ってばキレイな街だし、マンション駐車場にならんだ外車の多さに肩身が狭い思いをしたのは忘れられないなー。
- 862 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/18(日) 15:33:36.48 ID:dsJgkJV50
- >>861
すごいですね。現在お乗りの車はなんですか?
グレードも教えてください。
- 863 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/18(日) 15:37:09.54 ID:iBRObmvlO
- あれで、綺麗になおっていると言えるんだw
じゃあ、税金のおねだりや、集団訴訟もやめようよw
がんばろう、うらやすの垂れ幕も何のため?
駅前の道路さえボコボコだし、建物の亀裂や剥げ落ちたコンクリートだらけだし
新浦安民は本当に見栄っ張りだねえ
- 864 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/18(日) 16:52:46.17 ID:wpOtrbfj0
- ミッキーとミニーが囁いたんだ。
地盤のいいところに引っ越すよって。
候補は成田か富里か香取。空港がすぐ側だから。
・・・夢の中で・・・
- 865 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/18(日) 18:00:19.85 ID:EOmrcwOc0
- >>864
ミッキーとミニーが囁いたんだ。
「これが本当の『魔法の国』なんだ」って。
魔法が解けたら、現実を思い知らされた・・・。
・・・液状化現象に見舞われて・・・
- 866 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/18(日) 20:17:26.10 ID:2nuf3EouO
- とある不動産フリマガの特集「資産価値の下がらない家」…
奥様ご覧になりました?
- 867 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/18(日) 20:26:14.99 ID:2nuf3EouO
- 市長もヒッシだよね
ネズミ王国がお休みだったから、法人税もパァだったし、丁度健康保険料査定の時期だったからキャスト市民の査定もガタ落ちで予算苦しいんでしょう?
- 868 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/18(日) 22:52:58.11 ID:4DY+ZsAR0
- >>861
ゴミ埋立地が綺麗だとか、頭が弱いって言うか、美的感覚が無いって言うか
これが、埋め立て民の実態なんだよね。
続大震災・安心の行方:/6 液状化した分譲地 地盤調べ、関心低く /千葉
◇専門家の助言も必要
浦安市のJR新浦安駅近くの住宅街。昨年7月、東日本大震災による液状化で傾いた住宅を直そうと、ある民家で工事が始まった。
ところが、1メートルほど掘っただけで、地中から1メートル近い石や2畳近くある色あせたじゅうたん、割れた茶わん、炭酸飲料のつぶれた缶、レンガの破片などが続々と出てきた。
近所に住む設備会社会長、前田智幸さん(66)はあまりの惨状に目を疑ったが、すぐに人ごとでなくなった。しばらくして、自宅の傾きを直す工事を始めたところ、
地中からコンクリートの破片などゴミが続々と出てきたからだ。
通常はポンプで土砂を吸いながら進める工事だったが、ゴミを手作業で取り除くなどで工事期間は2〜3週間のはずが2カ月近くかかり、費用もふくらんだ。
「これでは、ゴミ捨て場だ」。憤りがおさまらなかった
ごみ焼却、ヘドロの埋立地
- 869 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/19(月) 09:49:39.42 ID:5YHqTilV0
- 全国市町村の納税ランキング1位三鷹、2位芦屋、3位浦安
現役で高額収入があるんなら問題ないだろ
大げさに騒ぎすぎ、芦屋なんて親から継いだ遺産で会社経営とか
だし、浦安は歴史が無い新興のエリートだろ、どんどん金
入ってくる人達じゃん
- 870 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/19(月) 11:41:36.11 ID:s/VQaqUc0
- 納税、いつの話だよ。
今年からランキング変わるだろうよw
- 871 :地震雷火事名無し(庭):2012/03/19(月) 18:59:52.12 ID:mKKoJOH40
- >>868
「これでは、ゴミ捨て場だ」って、とういうか、湾岸の埋め立て地って最初からゴミ捨て場だったんだと思うけど。
- 872 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/19(月) 20:07:21.00 ID:To8cv0L1O
- ちょっと頭がバカになっていたマリナーゼさん。
超エリートや本当の金持ちは引っ越しましたよ。
新浦安にはエリートしか住まないし〜
などという考えが、バブルの残骸の考え。
時代は変わっていくんだよ。
自分たちの不動産価値は0だとわからんのかね。
こんな最悪の土地にエリートさんとやらが転入してくるとでも?
- 873 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/19(月) 21:49:40.96 ID:TZ8DHGKaO
- >>868
ところが、1メートルほど掘っただけで、地中から1メートル近い石や2畳近くある色あせたじゅうたん、割れた茶わん、炭酸飲料のつぶれた缶、レンガの破片などが続々と出てきた。
って…?
そんなところにどうやってライフライン敷いたんだろう???
- 874 :地震雷火事名無し(家):2012/03/19(月) 22:01:15.62 ID:X7uI1YjD0
- そりゃそのままごみの中にだよ
- 875 :地震雷火事名無し(庭):2012/03/19(月) 22:13:00.03 ID:3euavbhD0
- 地中はゴミ、上空でうんこ
- 876 :地震雷火事名無し(滋賀県):2012/03/19(月) 23:12:16.32 ID:xXhtdBdi0
- “放射性物質から守る”野党が法案
野党7党は、東京電力福島第一原子力発電所の事故を受けて、放射性物質から子どもや妊婦を守る必要があるとして、健康
被害の恐れがある子どもに対し、国が生涯にわたって健康診断を行うことなどを盛り込んだ法案をまとめ、共同で国会に提出しました。
自民党、公明党、みんなの党、共産党、社民党、たちあがれ日本、新党改革は、原発事故を受けて、放射性物質の影響を特
に受けやすいとされる子どもや妊婦を守る必要があるとして、国が取り組むべき施策を盛り込んだ法案をまとめ、14日、
参議院に共同で提出しました。
それによりますと、福島県内を中心に、健康被害の恐れがある子どもに対し、国は生涯にわたって健康診断を行うほか、子
どもや妊婦の医療費負担を軽減させるための措置を講じるとしています。
また、放射性物質を体内に取り込む内部被ばくを防ぐため、学校給食などの食材を検査する費用や除染が必要な地域の子ど
もや妊婦が一時的に避難する際の費用も自治体などに助成するとしています。
野党7党は、今の国会で法案の成立を目指すことにしています。
NHKニュース 3月15日 5時42分
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120315/k10013729783000.html
- 877 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/20(火) 09:07:24.87 ID:j5PXqxYEO
- あの辺でせいぜい人が住めるのは、月島か佃ぐらいだろう。
- 878 :地震雷火事名無し(鹿児島県):2012/03/20(火) 09:56:09.45 ID:N+ynv6cF0
- ウン千ベクレルの焼却灰よりはまし?
- 879 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/20(火) 09:58:03.87 ID:et2MY0Hz0
- ◆ 今日も情報核酸よろしくであります ◆
●● ドイツZDFテレビが、犯罪組織原子力村の全容を暴露! ●●
ドイツZDF フクシマのうそ
http://www.dailymotion.com/video/xpisys_yyyzdf-yyyyyyy_news?start=472#from=embediframe
●● ヨウ素131による広域の大量被ばくがついに発覚 ●●
3月15日に、いわき市を経由して関東地方に大量のヨウ素131が流れ込んだことが判明!!
20120311 ネットワークでつくる放射能汚染地図5
http://www.dailymotion.com/video/xpdtqn_20120311-yyyyyyyyyyyyyyyyyy-y_news
http://www.dailymotion.com/video/xpdu5p_20120311-yyyyyyyyyyyyyyyyyy-y_news
犯罪者どもはヨウ素131のデータがないとうそぶいていたが、ヨウ素131の計測データ
が次々と発見されている!!
●● 原発から離れていても、ホットスポットの地域では、周辺の低線量地域と明らかに違う異常が発生 ●●
柏、三郷、東葛地区周辺で、乳幼児13人中7人からリンパ異常!
それ以外の低線量地域ではリンパ異常ゼロ!!
http://www.houshanousoudan.com/extra/no1
既に放射能の影響が出始めているので、犯罪者どもは
ファビョって瓦礫を拡散させようと焦っている
●● 島田市の最終処分場の排水土壌から300Bq/kgの高濃度セシウム ●●
http://gomitanteidan.blogspot.com/
島田市でがれきを焼却した後の焼却灰は、初倉にある最終処分場に運ばれる予定になっています。その処分場の浸出水
の処理施設の排水口下の土壌から300Bq/kgのセシウムを地質学会に所属する専門家である大石貞男氏が測定しました。
島田市周辺は、大体20Bqから30Bq/kg。周辺部の10倍も高い値が検出されました。でたらめな環境省ですら一般環境
中には、100Bq以下と指示する中で、大井川に流れる排水口から300Bqもの放射性セシウムが流れ出しているのは大
問題です。
このセシウム土壌が検出された地点の2km下流には伏流水から周辺の飲み水を採取し、また汚染水が大井川に流れ込
んでいることになれば、漁協にも大きな影響を与えることになります。(原子炉規正法による排水規制は
90Bq/l<ほぼ=Bq/kg>)
●● 放射脳瓦礫をばらまく犯罪者を、徳島県知事が一蹴 ●●
【環境整備課からの回答】
貴重なご意見ありがとうございます。せっかくの機会でございますので、徳島県としての見解を述べさせていただきます。
↓
http://www.pref.tokushima.jp/governor/opinion/form/652
●● 上杉隆がマスゴミの八百長を暴露! 広瀬隆が国と東電の如何様を暴露!! ●●
DAYS JAPAN 講演会 3.11から一年 福島原発事故から一年
http://www.youtube.com/watch?v=yQe5ZyEjwjk
- 880 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/20(火) 13:27:17.53 ID:YlSYTzqqO
- 月島や佃は高いから住めないんじゃない?
だから、近くの新浦安〜って安易に住み着いた、愚民。
- 881 :地震雷火事名無し(中国):2012/03/20(火) 13:45:54.26 ID:U5lm/ByI0
- 財布人気ブランド
新作專門店
ホームページ
↓↓↓
http://3pr.2sms.ru
http://9as.2sms.ru
http://p37ju.2sms.ru
- 882 :名無しさん@12周年(埼玉県):2012/03/20(火) 13:47:42.22 ID:FbK00yGs0
- 海を埋め立てた上に住むんだから、液状化になる危険性は知ってたはず。
知らなかった・・なんて言い訳にもならないよ。
本当に知らないなら、もう一度小学校からやり直す必要があるな。
- 883 :地震雷火事名無し(芋):2012/03/20(火) 16:34:33.54 ID:spZFKNjS0
- >>839の埋め立て地四天王wで出てる他の地域との差を考えると
新浦安って地盤弱いよな
何が違うんだろ?開発時期が悪かった?
- 884 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/20(火) 16:39:30.19 ID:Wm5LfQgg0
- 夢の島もそうだけど、昔からゴミの島で有名だったじゃん。
夢の島→現実→ゴミの島
新浦安→現実→新ゴミ安
昔からの常識!
- 885 :地震雷火事名無し(芋):2012/03/20(火) 16:46:49.88 ID:spZFKNjS0
- >>884
それはそうなんだが、お台場近辺とかここまで酷くなってないから
工法にでも違いが有るのかと
- 886 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/20(火) 18:02:23.81 ID:D7JR8u2Mi
- 新浦安はバブル期に急いで手抜き工事したんでしょうね
浦安駅周辺部はほとんど液状化していない
新浦安に住むって人は今も昔も頭のネジがゆるいよ
自分で決めて住んだんだから、自分達でなんとかしてね
- 887 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/20(火) 18:27:56.59 ID:j5PXqxYEO
- うらやす市美浜1-2-3 舞浜市美浜1-2-3 浦安市よりいいかも。
- 888 :地震雷火事名無し(東京都):2012/03/20(火) 18:34:58.08 ID:OAVJ0nRp0
- >>886
おいおい浦安駅周辺と埋め立て新浦安を一緒にしたらダメだろ。
頭のネジを語るんならなおさら。
- 889 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/20(火) 20:06:21.68 ID:41FD1Kvr0
- 浦安駅周辺の人の頭にはネジ使ってないから
糊と釘で
- 890 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/20(火) 20:14:40.92 ID:LkTnsLpaO
- バブル期?…臨海副都心(ウップス
- 891 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/20(火) 20:31:51.51 ID:LkTnsLpaO
- 『幕張新都心』()なんていうお花畑も、まだ高層マンションが50棟は作れるくらいの土地が更地のままだし…
もう人が増えないってのにマンション建てまくって、何十年かけてムリクリ作ってんだろかwカルフールもバイバイだったしWWW
地震で液状化もバレちゃったし、千葉県も完全に大ヤケドでしょ。
新浦安は売れたからいいけど、県債の半分は幕張に積んじゃってるんじゃない?
京葉線から海岸側には家持っちゃダメだっての
わかんないかねw
- 892 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/20(火) 20:47:08.86 ID:LkTnsLpaO
- 船橋駅北の野っ原(耕作放棄地)に一大マンション街が建設中なんだけど、直下地震で家がぶっ壊れたらいらっしゃいな。
船橋じゃ庶民臭くておイヤかしら?
- 893 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/20(火) 23:01:49.59 ID:YlSYTzqqO
- マリナーゼに船橋は無理でしょう
小馬鹿にしているし
ところで、新浦安の不動産て売れているの?
- 894 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/21(水) 00:01:12.67 ID:USfC6p3A0
- 新浦安駅北側、美浜の辺りの戸建やマンション凄いね^^
道がボコボコ、共用部駐車場等はまだ補修しているし
戸建は、外壁にヒビが入ったままだわ、そういえば
家を取り壊して更地にしているところもあったなw
まあ、早く出たほうがいいね
- 895 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/21(水) 00:19:03.43 ID:EHFq7acuO
- 関東大震災で被災した墨田や下町全域も 、その後、地震対策の都市計画がされたから、今後、新浦安は地盤整備はされていく。ノーマークの町の方が危険。直下が来たら山も0メートルも関係ないからな。
- 896 :地震雷火事名無し(福岡県):2012/03/21(水) 00:21:54.13 ID:RSOXscUF0
- s拡s散s情s報 自分たちの意志表示をしよう! ・放射性廃棄物全国阻止
3月26日に第2衆議院会館に直接抗議に行きます。
いっしょに政府に声を届けに行きませんか?
http://gareki326.jimdo.com/
国や環境省は、被災地や汚染地での放射能の影響から国民を守ることを
最優先の取り組みとして、放射能汚染物を閉じ込め、安全で安心できる
場所を確保するためにあらゆる手立てを行うことが求められています。
しかしがれきの全国・広域化は、汚染物を拡散し、大気を汚し、国中に
放射性物質を広げる国際的な常識からも許されない政策です。
そこで全国でがれきが本格的に処理処分される前に、わたしたちは、
直接担当省である環境省他との交渉を通し、わたしたちの疑念と
政策提言を行う機会を設けました。
各地で活動をされている個人、グループ、団体の方に是非一緒に交渉に
参加されることをお願い申しあげます。またこの取り組みへの賛同を
お願いします。
3月26日は都合が悪い、遠方で参加できない、という方は賛同者・
賛同団体になってください。
「賛同者」「賛同団体」になるのに資格など一切ございません。
私たちと同じ考えだと思ってくださっていたら、すでに「賛同者」です。
わたしたちがみなさんのキモチを届けてきます。
↓賛同はこちらから
https://ssl.form-mailer.jp/fms/276e8498181117
事務局
佐藤禮子 (止めょう!ダイオキシン汚染 東日本ネット代表)
藤原寿和 (廃棄物処分場問題全国ネットワーク共同代表)
青木泰 (環境ジャーナリスト)
杉山義信 (メディアコーディネーター)
- 897 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/21(水) 00:32:40.24 ID:EHFq7acuO
- バンコクに豪雨が来たからと言って、バンコクはこれからもバンコクでありつづけるし、ニュージーランドだって液状化したって、首都が変わるはずわけでもない。新浦安そうだ。長い歴史の中、人間は何度、天災とやられてもたくましく生きてきた。
- 898 :地震雷火事名無し(大阪府):2012/03/21(水) 00:39:04.64 ID:GmOB5CK30
-
東日本のプレートがオルゴール状態だな
- 899 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/21(水) 00:40:02.34 ID:EHFq7acuO
- 日本全国、世界のどこに住もうが、天災はどこでも起こりうることで、100%の現状維持の保証はなんてありえないかもしれない、しかし長い歴史の中、世界、日本のあちこちで、いくどなく街が被災したあったが、人々の一致団結の力で復興してきた。
- 900 :地震雷火事名無し(静岡県):2012/03/21(水) 00:40:53.27 ID:VY8Dm5sz0
- 21世紀前半の段階では、人間は原子力を扱うには未熟過ぎる。
原発が、施設としての構造、そして組織としての体制が優秀であれば、外部への損害、自己の被害、共に早期解決するはずである。
それが出来ないのだから、やはり原発というエネルギー産業は欠陥品と評価せざるを得ない。
まず事故は起きると仮定し、対処出来る根拠を示してから再稼働を語るべき。責任を背負う事が出来るのか? 出来るわけがない。
ならばまずするべき事は、廃炉ではないか。
- 901 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/21(水) 00:44:19.94 ID:EHFq7acuO
- 東日本というより、プレートはつながっているから、ニュージーランドで地震で起きたり、日本全国、どこに住もうが、地震対策を備えとおくが必要であり、他県の中傷する前に自分の身の回りをしっかりしておくことだね。
- 902 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/21(水) 02:36:17.33 ID:G6Z3N9c2O
- 新浦安の人ってなんでこんなに嫌われているの?
被災地なのに…
お金持ちが多いから?
- 903 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/21(水) 02:45:36.15 ID:wqKY7++x0
- 人的被害はないのにボランティアこき使って小山の大将気取りだったから。
- 904 :地震雷火事名無し(家):2012/03/21(水) 02:56:19.98 ID:KpWWMNFF0
- ここは被災地の名に値しない。
他の被災地に失礼。
業者の口車に乗ってもともと大して価値のない不動産を必要以上に
高い金を出して買った住民が馬鹿を見たという話。
たかだか震度5程度で。
- 905 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/21(水) 09:11:17.76 ID:G6Z3N9c2O
- なるほど。
新浦安が再液状化しても
もう無視していいよね。
わかってて住んでいるんだから。
311の時は都内にまで、土砂集めのボランティアを募集していたみたいだけど。
- 906 :地震雷火事名無し(神奈川県):2012/03/21(水) 10:12:23.67 ID:qg97ddVL0
- >>902
阪神淡路大震災のときも、芦屋市にはボランティアも援助もあまりこなかったらしいよ。
お金持ちが沢山住んでいるんだからいいでしょって。
- 907 :地震雷火事名無し(埼玉県):2012/03/21(水) 10:13:11.54 ID:T7XCSA9n0
- 死傷者がでたわけでも、家から焼け出されたわけでもないのに
ボランティア募集なんて虫がいいにもほどがあるな
働き手はいくらでもいるんだから地域で対処できるじゃん
ボランティアにだって生活があるんだよ
- 908 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/21(水) 11:14:43.79 ID:HEANbnIv0
- 新浦安を歩いたら分かると思うけど、よくあんなところにいるなって感じで
早く更地にして用途変更した方が、無駄な税金投入しなくていいと思うけど。
- 909 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/21(水) 13:00:59.13 ID:XOjLgDuPO
- あの辺に住むんなら月島か佃辺りでもんじゃストリートの近くで通勤も買い物も自転車で銀座方面までぶらぶら行けるチャリンコ的リゾート生活が理想。
- 910 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/21(水) 19:44:04.04 ID:UmKts6Qc0
- >>907
まず、自分達が率先し行動するべきだよな。
それでも手詰りなら皆喜んで支援したろう。
老人でもないのにボランティアだけにやらせて家族は見学とか常識なさ過ぎ。
ボランティア連中よく耐えたと思うよ、想像するだけでムカついてくる。
- 911 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/21(水) 23:04:51.46 ID:G6Z3N9c2O
- ウンコナガレネーゼの好きな言葉
・銀座
・海外
・お受験、習い事
・旅行全般
・外車
・海外の大学
・ブランド
・矯正
- 912 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/22(木) 00:13:17.78 ID:AIQeCcfk0
- ウンコナガレネーゼの実情
・明海大学
・浦安南、東京学館浦安高校(お受験、習い事皆無)
・砂の蜃気楼、東南アジアのようなボコボコ道路、ポンコツヘドロ車
・倒産しかけた駅前の廃れたダイエー
- 913 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/22(木) 00:17:31.53 ID:IJ8MFjlR0
- 浦安は人の住めるとこじゃない
更地にして風力発電でもしてほしい
もう東電の電気は買いたくない
- 914 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/03/22(木) 00:28:26.64 ID:nmGOZ3L/0
- 浦安民も更地に。
どうせ嫌な奴らなのだから。
- 915 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/22(木) 10:40:55.68 ID:/g0XqULnO
- 311の後、新浦安でボランティアを募集しています。
という迷惑メール(チェーンメール?)がけっこうきた。
こっちだって必死なのに、ウザくてしょうがなかった。
行かなくてよかったし、今後も絶対行かない。
- 916 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/03/22(木) 12:28:45.50 ID:xJ/Q28We0
- 続大震災・安心の行方:/6 液状化した分譲地 地盤調べ、関心低く /千葉
http://mainichi.jp/area/chiba/news/20120316ddlk12040202000c.html
浦安市のJR新浦安駅近くの住宅街。昨年7月、東日本大震災による液状化で傾いた住宅を直そうと、ある民家で工事が始まった。
ところが、1メートルほど掘っただけで、地中から1メートル近い石や2畳近くある色あせたじゅうたん、割れた茶わん、炭酸飲料のつぶれた缶、レンガの破片などが続々と出てきた。
近所に住む設備会社会長、前田智幸さん(66)はあまりの惨状に目を疑ったが、すぐに人ごとでなくなった。
しばらくして、自宅の傾きを直す工事を始めたところ、地中からコンクリートの破片などゴミが続々と出てきたからだ。
通常はポンプで土砂を吸いながら進める工事だったが、ゴミを手作業で取り除くなどで工事期間は2〜3週間のはずが2カ月近くかかり、費用もふくらんだ。「これでは、ゴミ捨て場だ」。憤りがおさまらなかった。
ところが、1メートルほど掘っただけで、地中から1メートル近い石や2畳近くある色あせたじゅうたん、割れた茶わん、炭酸飲料のつぶれた缶、レンガの破片などが続々と出てきた。
ところが、1メートルほど掘っただけで、地中から1メートル近い石や2畳近くある色あせたじゅうたん、割れた茶わん、炭酸飲料のつぶれた缶、レンガの破片などが続々と出てきた。
ところが、1メートルほど掘っただけで、地中から1メートル近い石や2畳近くある色あせたじゅうたん、割れた茶わん、炭酸飲料のつぶれた缶、レンガの破片などが続々と出てきた。
これでは、ゴミ捨て場だ」。憤りがおさまらなかった。
これでは、ゴミ捨て場だ」。憤りがおさまらなかった。
これでは、ゴミ捨て場だ」。憤りがおさまらなかった。
これでは、ゴミ捨て場だ」。憤りがおさまらなかった。
- 917 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/03/22(木) 12:34:54.29 ID:5T5npYT/0
- 財政破綻一歩手前の大阪府泉佐野市は、新たな歳入確保策として、
企業から広告料をもらう代わりに市の名称を企業名や商品名に
変更する自治体名の命名権(ネーミングライツ)売却に乗り出すことを決めた。(読売新聞)
浦安もこれ位やれば、少しは同情されるだろw
- 918 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/03/22(木) 12:35:29.53 ID:aw/TLUvpO
- >>913
県で電気作ればいいのにな
投資する金がないだろうけどね☆
- 919 :地震雷火事名無し(内モンゴル自治区):2012/03/22(木) 13:10:52.11 ID:7zo/a/N/O
- >>918
それでは民営化した意味がないだろw
>>913
自然エネルギーは埋立地の軟弱地盤くらい不安定。
もし事が起きた時に誰が供給の最終責任を取るのか→東電。
その際、非契約者は何倍ものペナルティを支払う事になるけどOK?
(ペナルティは正当)
感情まかせでなく、先々の事も考えないと、ウンコナガレネーゼみたいになってしまうぞ。
- 920 :地震雷火事名無し(家):2012/03/22(木) 18:50:32.71 ID:iLJ/QDle0
- 新浦安で働いていたが辞めた(サービス業
住人の身勝手さ、液状化、今後有るであろう関東直下型地震
辞めて本当に良かったと思ってる
- 921 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/23(金) 09:06:05.60 ID:I+eCUFpP0
- 下層は池沼が故の下層ということがよく判った
- 922 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/23(金) 13:10:17.17 ID:6jGOQNtRO
- 新浦安でうんこしてきました
- 923 :地震雷火事名無し(家):2012/03/24(土) 00:07:12.98 ID:dhrN0hV50
- 【千葉】4年連続で下落 県内地価公示
http://www.tokyo-np.co.jp/article/chiba/20120323/CK2012032302000062.html?ref=rank
国土交通省が二十二日に発表した二〇一二年の地価公示価格によると、県内では全用途
平均が四年連続で下落した。住宅地は四年連続、商業地では二年連続の下落。地域別で
は、東日本大震災で液状化被害の著しかった浦安市と千葉市美浜区の下落率が大きく、
震災の影響が価格動向に反映された格好だ。
住宅地、商業地、工業地など、すべてをまとめた全用途平均の下落率は2・2%で、前年より
0・3ポイント拡大した。調査対象五十四市町村のうち、上昇したのは木更津市と君津市(各
0・1%)のみだった。
県内の調査は千二百八十八地点。継続調査している千二百六十八地点のうち、九割超の
千百七十地点で下落し、上昇は三十七地点、横ばいは六十一地点だった。
市区町村別では浦安市の下落率が7・0%と最大で、千葉市美浜区が4・2%で次ぎ、野田
市が3・9%で続いた。用途を住宅地に絞った場合でも下落率の順位は変わらなかった。
下落率が大きかったのは、このほか松戸市の3・2%、柏市の3・1%、香取市の3・7%など
で、液状化被害地域や、比較的高い放射線量が計測された東葛地域が目立った。
木更津、君津両市の上昇は、アクアラインの料金引き下げや大型アウトレットモール開業の
効果などが一因とみられる。
用途別では、住宅地が2・1%下落(前年下落率1・8%)し、一平方メートル当たり十万七百
円、商業地は2・2%下落(同2・1%)し、同二十四万二千円だった。
住宅地の市区町村別順位は(1)浦安市二十六万五千八百円(2)市川市二十万二千九百
円(3)千葉市美浜区十七万三千円=価格は一平方メートル当たり。
浦安市の下落率が 7 ・ 0 % と最大
- 924 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/24(土) 10:12:59.75 ID:uSvLseMjO
- 値がつくだけいいじないか
自分はただでも新浦安の土地はいらない(税金、管理かかるし)
- 925 :地震雷火事名無し(やわらか銀行):2012/03/25(日) 10:20:47.59 ID:NP0a4CMw0
- すごい下落率なのに地価ランキング1位と3位が浦安ワロタw
市川や松戸の高台のお屋敷町より液状化浦安の方が高いってw
- 926 :地震雷火事名無し(関東・甲信越):2012/03/26(月) 00:14:00.58 ID:Atbvq5cOO
- 駅前のマンションがオープンルームだから見に行く予定
なんだかんだ便利だしね
- 927 :地震雷火事名無し(SB-iPhone):2012/03/28(水) 14:29:34.73 ID:TUfe9qkli
- 住めるところじゃないよ。
- 928 :地震雷火事名無し(東京都):2012/03/28(水) 15:11:40.25 ID:Zeganm2n0
- >>925
つまり千葉なんて人が住むところじゃないってことよ
- 929 :地震雷火事名無し(東日本):2012/03/29(木) 00:08:03.12 ID:XfVTEdiW0
- >>925
中古の家すら買えない貧乏人の妬み僻みスレって感じだねw
- 930 :地震雷火事名無し(長屋):2012/03/31(土) 20:33:12.28 ID:Zp86AfIH0
- 浦安はここ10年バブルだったからなぁ。
市川とか美浜区どころではなくて、
武蔵野市や横浜市青葉区と張り合おうとするレベルだった。
今回の公示地価は、実勢とはほとんど関係ないだろうね。
当分は下がり続けるだろう。
そして、浦安の勢いを受け継いだのは、武蔵小杉界隈。
あの辺も地盤が悪いから、また地震か洪水でも起これば
化けの皮が剥がれるかもね。
- 931 :地震雷火事名無し(神奈川県【23:04 震度2】):2012/04/01(日) 23:18:24.38 ID:q3ddGMce0
- >>930
うん。今回発表された東京湾北部直下地震で震度7の地域にバッチリ入っていたよw
元々、あのあたりは田んぼでしかも、ドブ田(田植えをする際には井桁を沈めてそれにのって田植えをしないと
底なし沼なんで身体がしんずんで言ってしまう田んぼ)だったから地盤は最高に悪い
- 932 :地震雷火事名無し(茨城県):2012/04/07(土) 11:49:34.11 ID:5dgr0wn90
- 娘夫婦が浦安にマンションを持っているが、実情取引価格は震災前の半分以下だと
言ってた更に悪い事にバブルの頃に買ったから悲惨・・・
浦安は呪われてるとしか思えないと言っていた、次の震災で壊滅だろ?
それでも客が付けば良い方
茨木も駄目だけど、元々安いから
- 933 :地震雷火事名無し(長屋):2012/04/07(土) 11:58:02.72 ID:fjEZpIsJ0
- 呪われてるも何も、元からそういう土地だとわかっていたからな
下調べもせずに買ったなら無知なだけだし
知ってて買ったなら自業自得
これは、偶然じゃなくて必然だよ
茨城だって全部がだめじゃなくて、つくば辺りは景気良いんでしょ?
- 934 :地震雷火事名無し(千葉県):2012/04/07(土) 19:41:40.16 ID:jL19L5iu0
- >>933
自分の無知蒙昧さらけだしてるぞ虫けら
もうちょっと余裕持てよゴキブリw
- 935 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/07(土) 23:36:52.86 ID:/59Fcogw0
- ww
- 936 :地震雷火事名無し(チベット自治区):2012/04/07(土) 23:37:49.98 ID:/59Fcogw0
- >>934
ひょっとして、埋め立て民w
- 937 :地震雷火事名無し(長屋):2012/04/08(日) 11:35:00.53 ID:HuJw171k0
- >>930
ピーク時でも流石に吉祥寺とかたまプラには敵わなかったがな。
日の出あたりで建売で一億とかはあったが、さすがに二億、三億の豪邸は皆無だった。
- 938 :地震雷火事名無し(茨城県):2012/04/08(日) 15:25:39.59 ID:Hxyq7xg10
- 浦安の娘夫婦の家に行ってきた!
綺麗に復興してた、震災の被害は見た目には殆ど無い
これで売れないのは悲惨・・・
でも、普通は買わんよ、それも解る。
- 939 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/08(日) 16:20:35.83 ID:2u3sS5oh0
- ww
- 940 :地震雷火事名無し(東京都):2012/04/08(日) 16:31:59.75 ID:iQ2GGw+00
- 浦安は1億円くれたら3か月なら住んでもいい
- 941 :地震雷火事名無し(神奈川県):2012/04/08(日) 17:26:33.94 ID:tad5lFsh0
- ディズニーランド並みに土壌改良してくれれば,住んでもいいけど、それには普通の住宅でも1千万円かかるんだっけ、
液状化は何度でも繰り返すからねえ。
- 942 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/08(日) 17:27:30.89 ID:2u3sS5oh0
- >>938
戸建てをよく見ていないんじゃないの?
まだ、外壁ひびわれ、道路は凸凹
あきらめて戸建ての人、更地にしてとっとと浦安脱出
してる人も見受けられる。
- 943 :地震雷火事名無し(埼玉県):2012/04/08(日) 17:53:47.85 ID:SRXfygdP0
- 浦安は昔からの漁師町だったところと新しい地区がある。
市役所があるところが猫実で古い地区。
ディズニーがあるところが新しい地区。
だから、ネコ地区とネズミ地区と個人的に呼んでいた。
しかし、ネズミの地価は高すぎたんだな。千葉で一番高い市川の台地と公示が並んでたから。
埼玉で一番高い浦和より高い。
でも、ディズニーできる直前までは市じゃなくて町だった。
新興地域が人口を稼いで市に昇格したわけだからネズミを切り捨てられない。
だからガンガレと、そういうこと。
- 944 :地震雷火事名無し(dion軍):2012/04/08(日) 18:03:18.98 ID:2u3sS5oh0
- http://blogs.yahoo.co.jp/etu047/8713107.html
新浦安民も、家族崩壊にならないように、ファミレスで
仲良く食事した方がいいね
- 945 :地震雷火事名無し(長屋):2012/04/08(日) 18:13:27.00 ID:+sSkIxXZ0
- なんか見ちゃったけど、それ君のブログ?
普通にガストで飯食った報告だけだっただけどw
- 946 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/08(日) 20:20:03.38 ID:X4vGHIujO
- >>931
ああ。メイが沈んでしまったんじゃないかと疑われたアレか〜
田んぼで溺れるわけないだろと訝っていたが、やっと謎が解けたわサンキュ♪
あの一帯は多摩川が運ぶ土砂と新鮮な大量すぎる水で最高に肥沃な農地だったのだが…
- 947 :地震雷火事名無し(庭):2012/04/08(日) 20:24:03.34 ID:qVTfiN8Z0
- 裏安
- 948 :地震雷火事名無し(東海地方):2012/04/09(月) 21:21:31.78 ID:YlgdPkh4O
- 南海トラフの崩壊でですら津波で水没する江東ゼロメートルエリアなわけで…
267 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)