暮らし・話題
沼田から沖縄へクールなプレゼント ロケが縁で雪5トン贈る
(03/26 07:20)
雪に触れてはしゃぐ沖縄の子どもたち=25日午後、沖縄県宜野湾市
空知管内沼田町のまちおこしグループ「ゆきものがかり」(山田昌希代表)が25日、沖縄県宜野湾市などで開かれている「沖縄国際映画祭」の会場に5トンの雪を届けた。沼田町を舞台にした短編映画が披露されるのに合わせた試みで、南国の子どもたちが雪の感触を楽しんだ。
映画祭は吉本興業(大阪)などの主催。雪の運搬には列車とフェリーを使い、1週間かかった。ゆきものがかりのメンバー約10人が、映画祭の会場の沖縄コンベンションセンター屋外広場に敷き詰め、高さ2メートルの雪だるまも作った。
暮らし・話題記事一覧
10日
- 数学受験の文系は高収入 年収差は平均90万円 (19:40)
- 女性宮家創設に反対論 有識者ヒアリング
(19:39)
- 天皇陛下さっそく公務 キャメロン英首相と会見
(18:48)
- 満開の桜の中、こいのぼり泳ぐ 群馬・館林で6340匹
(18:00)
- 15年度の保険料率10%超 健保連が試算 (17:59)
- 劇団「よまわり」結成、寸劇披露 大船渡署の出向警察官
(18:01)
- 出雲大社の設計図原本公開 古代高層神殿の謎調査
(17:31)
- 首都高速地下化の検討を要請 大規模改修で初会合 (17:40)
- サンフランシスコで裏千家献茶式 現地協会設立60周年
(13:56)
- 発達障害の生徒に専門教育 全国初、徳島に開校
(12:36)
- 薬師寺東塔の素屋根内部を公開 110年ぶり解体修理
(11:45)
- アフリカウナギの国内流通を確認 不漁で稚魚を輸入
(10:33)
- 震災後初の大型企画展 ゆかりの画家で岩手美術館
(10:25)
- フリーズドライ精子でラットの子 京大が成功、5年保存後
(10:22)
- 名大、排卵と脳神経の関係解明 不妊治療に応用期待 (10:20)
- がん抑制遺伝子に新機能 微小物質作る、阪大解明 (10:19)
- 「阿古屋松」580年ぶり復曲 世阿弥の能
(10:17)
- 倉本聰さん、新作「明日、悲別で」 今夏に被災地で無料公演
(09:46)
9日
- 南三陸防災庁舎、8月にも解体へ 遺族「残るのはつらい」
(04/09)
- 競馬のメジロパーマー死ぬ 92年宝塚、有馬記念制覇
(04/09)