本文へジャンプします。



文字サイズ
  • 小
  • 中
  • 大
※スタイルシートを有効にしてご利用ください


福島原発沖で屋形船浸水=2人救助、警戒区域内―海保

2012年4月10日(火)13時4分配信 時事通信

-PR-

 10日午前5時25分ごろ、東京電力福島第1原発(福島県大熊町、双葉町)の東約15キロの海上で、屋形船から「浸水したので助けてください」と118番があった。福島海上保安部の巡視船が約1時間10分後、34歳と40歳の男性2人を救助。いずれもけがはないという。
 同保安部によると、屋形船は長さ約12メートルで、売却のため横浜港から青森県の八戸港に向かう途中だった。同原発から半径20キロの警戒区域の外側を通っていたが、大波を受けて浸水。陸側に近づこうと警戒区域内に入ったところで浸水が激しくなり、救助を求めたという。 






推奨画面サイズ
1024×768 以上

  • Copyright (C) 2012 時事通信社 記事の無断転用を禁じます。/各記事のタイトル・本文・写真などすべてのコンテンツの著作権は、それぞれの配信社、またはニフティ株式会社に帰属します。


このキーワードの