※ この続きは、会員の方のみお読みいただけます(登録無料)。
|
|
| INDEX |
|---|
| 身も蓋もないが本当に有効な「企画書の書き方」 |
|
1ページ
(1)前例を重視する (2)前任者や上司を間接的に評価するような内容は書かない |
|
2ページ
(3)決裁者の流行をとらえる (4)長く書く |
ココロ社(ココロシャ)
大阪府出身。東京大学文学部を卒業後、ゲームのプランナーを経て、現在は平凡なサラリーマン。商品企画、広告、ソフトウェア開発などを中途半端に経験する。その傍らでブログ「ココロ社」を運営。昆虫写真は「気持ち悪い」と不評だが、youtubeのオリジナル動画が海外のニュースサイトなどで注目を浴び、また、ネットでの複雑な人間関係を解きほぐす記事などが好評で、各種の賞を受賞する。
Article copyright © 2012
kokorosha,
Shoeisha Co., Ltd.
関連記事
- 楽に仕事を効率化するコツは「責任をとること」 [2010-03-25 10:00:00]
- 仕事にこだわると生産性が下がる現象について [2010-02-12 10:00:00]
- 失言・暴言を防ぐテクニック [2009-12-24 10:00:00]
- 普通のものを素晴らしいものに見せる5つのテクニック [2009-12-10 10:00:00]
- インテリ気取りで間違った言葉づかいをするなかれ [2009-11-30 10:00:00]
注目の採用情報
アクセスランキング
スポンサーサイト
年収1000万円へのエグゼクティブ転職
タグクラウド