国連の難民援助活動に協力したい。そのための公式支援窓口です。国連UNHCR協会
Last Update 4月9日
国連UNHCR協会 国連UNHCR協会  
HOME 国連UNHCR協会について ご寄付 お問合せ

イメージ
シリア緊急支援 深刻化する政情不安

イメージ

イメージ

今回寄付する
毎月寄付する

国連UNHCR協会について

UNHCRの難民援助活動

ご寄付について

個人の皆様へ

団体・学校の皆様へ

企業の皆様へ

資料コーナー

ご支援報告

よくあるご質問

メールニュース

ダイレクトメールによるご支援のお願い

From the Field ~難民支援の現場から~

UNHCR親善大使 アンジェリーナ・ジョリー

私たちもUNHCRを応援しています!

道端ジェシカ ブータン難民キャンプ訪問記

遺贈

UNHCR駐日事務所

協会twitterアカウント

国連UNHCR協会のtwitterアカウントを公開しています。ぜひフォローください。



携帯サイトはこちらから↑

RET


UNHCRの支援活動

シリア緊急支援のお願い 【シリア緊急支援のお願い】
UNHCR シリア難民緊急支援のために70億円の資金を要請

UNHCRは、ヨルダン、レバノン、トルコ、イラクに避難をしているシリア難民を緊急に保護・支援するため、70億円の資金を国際社会に要請しました。今後6ヶ月間で、シリア難民とシリア在住の外国籍の人々、約10万人を支援する予定です。
ナビ 詳細はこちら


イメージ

南スーダン緊急支援のお願い 【南スーダン緊急支援のお願い】
スーダンと南スーダンの国境付近の紛争激化により多数の人々が避難

スーダンと南スーダンの国境付近で生じた新たな紛争の激化により、多くの人々が南スーダンの上ナイル州とエチオピア西部へ避難しています。上ナイル州のドロ難民キャンプとジャマン難民キャンプでは、これまでにこの地域に到着した難民の数は8万人にも上っています。
ナビ 詳細はこちら


イメージ

新着情報

2012.04.09

2011年度の貸借対照表・収支計算書を掲載いたしました


イメージ

2012.03.28

【シリア緊急支援】UNHCR シリア難民緊急支援のために70億円の資金を要請


イメージ

2012.03.27

大阪マラソン2012の申込受付が4月5日より開始されます。チャリティの支援先に選ばれました


イメージ

2012.03.21

【シリア緊急支援】深刻化するシリアの政情不安


イメージ

「毎月倶楽部」のご案内

遠く離れた日本から、力をあわせ、難民を支えていきませんか。 遠く離れた日本から、
力をあわせ、難民を支えていきませんか。
継続的なご寄付「毎月倶楽部」

紛争や迫害で故郷を追われた難民の人々。
その避難生活は、20年以上に及ぶこともあります。
あなたからの毎月の継続的なご寄付が
安定した難民援助活動を可能にします。
あなたもぜひ「毎月倶楽部」にご参加ください。
ナビ 詳細はこちら


キャンペーン・他

「10,000シェルタープロジェクト」ロゴ
「10,000シェルタープロジェクト」
私たち1人1人が募金を通じて難民たちの命を保護する「シェルター」に。1人でも多くの難民を保護し、生きる希望と笑顔を届けるために、「10,000シェルタープロジェクト」を展開しています。
ナビ 「10,000シェルタープロジェクト」ウェブサイトはこちら


「難民のための、希望の5文字。」
」
ACジャパン 2011年度支援キャンペーン
「難民のための、希望の5文字。」

国連UNHCR協会は、昨年に引き続き公益社団法人ACジャパン2011年度支援キャンペーンに選ばれ、2011年7月1日よりテレビ、新聞、ラジオなどでの広告キャンペーンが展開されています。
ナビ 詳しくはこちらから

ヒューマン・シネマ・フェスティバル

「ヒューマン・シネマ・フェスティバル supported by AEON」を10月14日~29日に全国20か所で開催しました。

ナビ www.humancinemafestival.org
イメージ
イメージ
ENGLISHプライバシーポリシー利用規定リンク集サイトマップアクセス
特定非営利活動法人 国連UNHCR協会 ※2010年9月24日、国連UNHCR協会は移転しました。
〒107-0062 東京都港区南青山6-10-11 ウェスレーセンター3F TEL/03-3499-2450 FAX/03-3499-2273
Copyright (C) 2001-2012 Japan for UNHCR. All Rights Reserved. 制作協力 株式会社フラッツ