2012年3月19日(月)から3月21日(水)にかけて発生した弊社サーバへの不正アクセスにより、お客さまの個人情報が流出した可能性のあることが判明しました。
現在までに判明している不正アクセスの経緯、判明している内容、実施した対策等につきまして、以下の通り、ご報告申し上げます。
弊社サービスをご利用いただいているみなさまには、多大なご迷惑、ご不安をおかけしておりますことを心よりお詫び申し上げます。 弊社では、今回の事態を厳粛に受け止め、お客さまへの対応に万全を期する所存です。
株式会社ベクター
代表取締役社長 梶並 伸博
-
2012年3月21日(水)2:30ごろ、当社一部サーバに異常が発生し、当社システム担当者が対応したところ、3月19日(月)20:55 ごろから3月21日(水)00:01ごろまでにかけて、4回の不正アクセスと思われる痕跡があることを発見し、直ちに調査を開始いたしました。
その結果、上記4回のアクセスの間に、弊社のお客様情報を保持するサーバに対しても不正アクセスしたと思われる痕跡があり、個人情報が外部から閲覧または流出の可能性があることが判明いたしました。
-
不正アクセスされた個人情報を保持するサーバには、当時、上記不正アクセス期間中、最大で26万1,161件の個人情報が保存されており、その一部にはクレジットカードの情報も含まれております。
-
2008年2月以降に、
- 弊社でソフトウェアを購入された方
- 弊社PC向けオンラインゲームで、課金サービスをご利用になられた方
のうち、一部の方の個人情報の一部が保存されており、流出した可能性があります。
■ 本件に関してお客さまからよくいただくご質問と回答(FAQ) |
- Q. 今回、具体的にどのようなことが起きたのですか?
- Q. 流出の可能性のある個人情報とはどのようなものですか?
- Q. 私の個人情報が流出したのでしょうか?
- Q. ベクターからの連絡がないのはなぜでしょうか? 私の情報は流出の可能性がないからでしょうか?
- Q. 登録してあるパスワードは変更した方がよいのでしょうか?
- Q. 今後どのようなことに注意すればよいのでしょうか?
- Q. クレジットカードを再発行する場合の手数料はどうなるのでしょうか?
- Q. ベクターのサービスでクレジットカードは使えないのでしょうか?
- Q. ベクターのソフトライブラリからソフトをダウンロードして大丈夫でしょうか?
- Q. ベクターのゲームを継続してプレイしても大丈夫でしょうか?
- Q. 今後のスケジュールを教えてください。
-
本件に関してお客さまからよくいただくご質問と回答(FAQ)をご覧いただいても、不明な点がある場合は、以下にお問い合わせください。
【本件に関する特設お問い合わせ窓口】
〒160-0023 東京都新宿区西新宿8-14-24西新宿KFビル5F
TEL:0800-100-6711 / メール:spcall@vector.co.jp
受付時間:10:00〜18:00
|
|