君が代・日の丸大嫌い、竹島は韓国領!?、朝鮮学校と交換授業 “北教組”のトンデモ実態
北海道教組から民主・小林議員側へ1000万円超の裏金か 札幌地検が捜査
平成22年2月17日14時39分
北教組=北海道教職員組合が、民主党の小林千代美衆議院議員の陣営に不正な資金提供を していた疑いが持たれている事件で、小林議員の陣営では、会計担当者が北教組から受け取った金を「表に出せない金」と判断して、選挙の収支報告書に記載していなかったこと が関係者への取材でわかりました。
北教組は、民主党の小林千代美衆議院議員の陣営に1600万円を不正に提供した疑いが持たれ、札幌地方検察庁が捜査を進めています。関係者によりますと、北教組からの16 00万円は、小林議員の陣営の要請を受けて選挙資金として提供されましたが、陣営の選挙対策本部の会計担当者は、この金を「表に出せない金だ」と判断して、選挙の収支報告 書に記載していなかったことがわかりました。札幌地検の任意の事情聴取に対し、この会 計担当者は、こうしたいきさつを認めているということです。政治資金規正法は、労働組合が政治家個人に献金することを禁止しており、札幌地検は、陣営の会計担当者が不正な金と知っていた疑いがあるとみて資金の流れを調べています。
<目次>
■北海道教職員組合(北教組)とは
北海道教職員組合
(wikipedia)
反日体質が顕著な
日本教職員組合
の地方所属組織。
しかしその主張や活動は凄まじく、日本の教育組織とは思えないようなものばかりである。
┌───┐┌───┐┌───┐┌───┐
│革労協││中核派├┤社学同├┤赤軍派│
└┬──┘└┬──┘└───┘└───┘
↓│┌─共闘┘
┏┷┷━┓─→┌───────┐┌─────────────┐┌────┐
┃日教組┠連携┤総連・民団・解同│→暴力団(6割が同和,3割が在日.)├┤街宣右翼│
┗━┯━┛←─└┬──────┘└─────────────┘└────┘
↓支持団体───┘
┏━┷━┓
┃民主党┃
┗━━━┛
■自民党・義家弘介議員が語る北教組の恐るべき実態
要保存・拡散
|
■概要 ・裏金の流用 ・収支報告不要の組合資金 ・違法な政治活動を知らない実態 ・勤務中組合から活動督促FAX ・平和闘争資金と君が代日の丸自主編成の存在 ・声を挙げられぬ現場の声 |
■北教組教育をうけた2ちゃんねらーの書き込み
引用が2ちゃんねるからだが、
地名全てが北海道の市
である。
91 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 01:12:35 ID:
小学生の頃
旭川
いたとき
社会科教師がいきなり黒板に君が代書いて
「この歌はね、天皇陛下「だけが」永遠に生きられますようにって意味の歌なんだよ。」
とか言い出した。先生の意図が分からなくて
すごい気持ち悪かったからか
ずっと覚えてる。
あいつガチガチだったんだろうなぁ…w
261 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:09:56 ID:
(>>250)
俺も小中高と
札幌
の公立だったけど、社会の教師で何人か偏った教育をする奴がいたのと、
小学校のときに、年に何回か裸足のゲンみたいな戦争反対アニメを見せられたぐらい。
教師は全体的にやる気無し。教育に興味なし。組合の大会にいくとかで自習によくするし。
北海道の場合、活動家教師は生徒の洗脳や教育にあまり興味がなく、
組合活動そのものに没頭している奴が多いのかも。
でも、君が代を習ったことはないし、高校の卒業式ではじめて君が代が流れ、国旗が掲揚された。
そういう風に消極的に、教育をいい加減にすることで洗脳されていたのかもしれない。
279 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:22:41 ID:
(>>261)
北広島
なんだけど、小学5・6年の時の担任はかなりアグレッシブに洗脳してきたね。学校によりけりなのかな。
すごく違和感を持ったのは、児童の中から何人か選抜して全校集会の時に並ばせる作業をそいつらにやらせるんだけど、そいつらは「並べ、こら!」とか「もたもたすんな!」とか、
汚い言葉使って並ばせる権限があるんだよね。
で、体育館の床の板と板の継ぎ目に沿って寸分ずれぬ様に並ばせる。少しでもズレるとダメで、かなり時間かけて全体がピチッと揃うまでやる。
大人になって北朝鮮のマスゲーム見たとき、すぐ小学生の頃の全校集会を思い出したよWW
288 :名無しさん@十周年:2010/03/04(木) 08:28:17 ID:
(>>279)
俺も
北広島
だったけど、「卒業式で君が代を歌うときに先生達は起立しません。みなさんがどうするかは任せます」みたいなこと言われた>わ。
今思うとマジキチだが、当時は何とも思わなかったからなあ。
子供にとったら教師の言うことは常に正しいんだよな。
2ちゃん的韓国ニュースより引用
■小林千代美議員(民主党)の評価
※北教組から違法献金を受けていた疑惑の高まっている小林千代美議員(北海道5区)の当サイトでの評価です。
■北教組のアイドル:横路孝弘・衆院議長(民主党)
横路孝弘・衆院議長は、民主党横路グループの領袖。
北教組副委員長から社会党国対委員長となり、安保闘争でも活躍した父・横路節雄の後を継いで、社会党議員→北海道知事→民主党重鎮と華々しい経歴を重ねる北教組のアイドルである。
横路孝弘というのは、あの日本共産党の野呂栄太郎の一族である。
父・横路節雄、母・美喜の長男として生まれる。
節雄は北教組のリーダーから社会党衆議院議員。美喜は、『日本資本主義発達史』の著者である野呂栄太郎の妹である。
野呂栄太郎を批判する反日サヨクは存在しない。いわば、偶像となっている。
しかし、野呂栄太郎には、岩波文庫に著作『日本資本主義発達史』があるが、そこに改編が行われている。
学問的に言えば、捏造・偽造といってもいい。
在野の高橋亀吉の経済学説を批判していた部分を、抹消しているもんなあ。愚劣だよ。
『日本資本主義発達史』の初版と、現行とを比較してみればわかる。
横路孝弘で言えば、道知事の際の巨額の赤字はどうしたのかね?
横路の愚劣さを上げておけば、
①1988年の「世界・食の祭典」では90億円という多額の赤字を出し道議会で問責決議が行われた。
②道議会で、自民党議員の質問に対する答弁で、「日の丸は国旗、君が代は国歌」と明言し、
出身母体の社会党の方針とは異なる内容だったので話題となったんだが、
しかし、国会議員になったら、国旗国歌法の採決では反対票を投じるという変節漢であった。
③社会党は原発反対なのに、北海道電力泊原子力発電所についても、
「行政の継続性」を唱えて、反対をしなかった。
④昭和天皇の大喪の礼に対して「天皇(制賛美)につながる」という理由で出席を拒否する一方、
その数年後の朝鮮民主主義人民共和国主席・金日成の国葬には、招待されたわけではないにも
かかわらず、「偉大なる政治家の死を悼むのは当然」と理由で出席している。
所詮北朝鮮の回し者が横路である。
旧社会党右派系から民主党護憲派の重鎮へ
衆議院議員 : 民主党1 |
対立候補1 |
対立候補2 |
都道府県 |
選挙区 |
前回 |
氏名 |
評価 |
政党1 |
政党2 |
売国度 |
Wikipedia |
主な売国実績 (主導者は★印、準主導者は●印が付いています) |
氏名 |
評価 |
政党 |
氏名 |
評価 |
政党 |
北海道 |
1区 |
当選 |
横路孝弘 |
売国度:SSS+ ※参考情報:民主党横路グループとは旧社会党議員のうち、社民党に移籍せず民主党に合流したグループをいう。自称「護憲リベラル」つまり日本解体を目論む民主党内最左翼である。 国籍法改悪を強行した 千葉景子参院議員(民主党)も横路Gである事に注意。横路Gは同じく民主党にとっては外様だった権力の亡者・小沢一郎Gと組むことで今や民主党を乗っ取った感がある。 |
民主公認 |
旧社会党議員 |
売国度SSS+ |
横路孝弘 - Wikipedia |
外国人参政権推進 日朝友好議連
恒久平和議連(自虐隷属史観)
西山事件で毎日新聞社から外交機密を入手
昭和天皇ご大葬(大喪の礼)を欠席するも金日成の葬儀には参列 日本民主教育政治連盟(日教組) |
長谷川岳 |
愛国度:C |
自民公認 |
|
|
|
■日の丸大嫌い、竹島は韓国領!?“北教組”トンデモ実態
zakzak(平成22年2月16日)
民主党の小林千代美衆院議員(41)=北海道5区=側へ、北海道教職員組合(北教組)が1000万円を超える選挙費用を違法に資金提供したとされる政治資金規正法違反容疑で札幌地検は15日、札幌市の北教組の事務所を家宅捜索した。調べは午後6時すぎから翌16日午前2時近くまで、約7時間半に及んだ。
捜査関係者によると、
北教組側は昨年8月の衆院選で当選した小林氏側に公示前、4回にわたって計約1600万円を提供していた
とみられる。地検はこれらの資金提供が、政治資金規正法で禁じられた企業、団体による政治家個人への献金に当たる疑いがあるとみている。また公選法は選挙費用の収支報告を義務付けているが、
小林氏の報告書に該当する記載はなく、地検は公選法違反の疑いでも捜査
している。
小林氏の陣営では、
北教組幹部が選挙対策委員長を務めるなど、北教組の全面的な支援
を受けていた。北教組の小関顕太郎書記長は捜索終了後に会見し、「捜索を受けたことは極めて遺憾で驚いている」としたうえで、「(小林氏への資金提供の)認識はないが、組織としてきちんと調査し、しかるべく対応していく」と述べた。
教育関係者によると、
北教組はその活動の激しさから広島、大分とともに「H2O」と並び称される日教組の牙城
。文科省の施策にことごとく反対してきたことでも知られ、教育委員会も手出しできない学校が多い。このため、北海道出身者で特異な教育体験をした人は少なくない。高校卒業まで札幌市内で過ごした30代の男性会社員はこう語る。
「
小学校と中学校の卒業式では日の丸を見たことはなく、君が代を歌ったこともない。職員室には選挙候補者のポスターが平然と張られ、1時間目はストライキだと言って授業をしない先生もいた
。いまから思えばむちゃくちゃな教師がたくさんいた」
授業内容も、
学習指導要領を否定
する立場。各学校には「
『国家のための教育』は許さない!
」と題した資料が配付され、社会科では「
『国を愛する心情を育てる』は論外
」などと書かれている。その結果、“独自”の歴史観や国家観を持つ教師もいるようだ。
先の男性会社員は「中学の時、
社会科の教師が教科書に『北朝鮮』『韓国』と書かれていることに激怒した
。『北朝鮮は地域名で韓国は国名。片方を北朝鮮とするなら、もう片方は南朝鮮にしなければおかしい』などと主張し、生徒全員の教科書の韓国表記を線で消させ、すべて『南朝鮮』に書き換えるよう指示した」と際どいエピソードを明かす。
北海道出身の教育関係者は「
北海道では、公立校の日本人教師が札幌にある朝鮮学校で授業を行う『交換授業』が定期的に行われ、交流が進んでいる
」といい、なぜか“北の大地”では日朝交流がさかんなようだ。
一方、韓国の有力紙「朝鮮日報」は昨年末に「独島 北海道教職員組合『韓国の主張が正しい』」との記事を掲載。
北教組が一昨年11月、竹島(韓国名・独島)の領有権問題で「韓国側の主張が事実に基づいている」という資料を作成し、組合員らに配布した
として、「教育現場では『韓国の主張が正しい』と生徒たちに教えるよう指示するものだった」と報じている。
北教組の小関書記長は「韓国の組合との交流で、向こうで学習した内容の報告を内部の資料に載せただけ。『生徒に教える』という意図はない」と否定するが、一事が万事、こんな調子で“独自教育”が行われているのが北教組の実態のようだ。
竹島の領有権は「韓国側の主張が正当だ」と主張
2008年11月28日に機関紙「北教」で、
「竹島問題は韓国の主張が正しく、島根県などが竹島の領有権を求める行為は、
日本の侵略・植民地支配を正当化する不当極まりないものである」
と厳しく非難した。
2009年12月28日に朝鮮日報の取材に対し、「韓国側の主張が正当だ」と北海道教職員組合の信岡聡書記次長が
「(独島が)明確に日本のものだと主張できるだけの根拠は発見できなかった。
生徒の正しい判断を助けるため、われわれが判断したことを学習資料に盛り込んだ」
「日本の竹島領有権主張は、(日露)戦争中に用途が生まれ、主張し始めたものだ。
明確に日本の領土だと主張できるだけの(歴史的)根拠を探し出すことはできなかった」
「日本の教育には、“近隣諸国条項”というものがある。教科書を叙述する際、教室で生徒たちに教える際、
近隣の国に配慮しなければならない、という原則だ。まだ解決していない問題を教科書に載せることは、
{この原則から外れている」
と語った。(
新聞記事)
北教組・日高支部が「国旗国歌排除マニュアル」を作成・配布
政治資金規正法違反容疑で組合本部の幹部が逮捕された北教組の道内21支部のうち
北教組日高支部
が
今春の小中学校の卒業式・入学式
での
国歌・国旗の適切な取り扱いをさせないために「『日の丸君が代』強制に反対するとりくみについて」と題した“闘争マニュアル”を作成、支部内の学校に配布
していたことが3日、わかった。「マニュアル」には
掲揚・斉唱阻止
に向けた綿密な指示とともに
「学校から完全排除」
を掲げている。教師の違法な選挙活動だけでなく、
学習指導要領に定められた式典での国旗掲揚や国歌斉唱への妨害も野放しに近い状態
になっていることを示す内容になっている。
記事本文の続き 「マニュアル」では
教師仲間の事前の学習で、国旗・国歌への反対の意志統一
をする重要性を指摘。その際のポイントとして
国旗や国歌
が(1)
憲法の主権在民や良心の自由を侵害
(2)
侵略戦争のシンボル
(3)今でも日本経済の海外進出や
政治大国、軍事大国のシンボル
(4)掲揚や斉唱を通じて改悪学習指導要領の徹底につながる-という観点で共通理解を図るよう求めた。
さらに、
国旗や国歌
は「
天皇を中心とした国家主義的な日本人としての自覚をもたらす役割
」を持っており「文部科学省が
天皇制のもと、侵略戦争・植民地支配の歴史を隠蔽(いんぺい)
し、国際化の美名の下、ハイテク時代における日本人の海外進出拡大のため『国際競争に勝ち抜く大国日本人の自覚』を求める人づくりを目指すもの」ととらえるよう求めている。そのうえで
学校から完全排除する「戦い」を呼びかけ
ている。
具体的には
校長への抗議
だけでなく「
立て看板の設置
」「
式典当日の進行表から国旗国歌の文言の排除
」などを提唱。ワッペン・リボンを着用した戦いや、式典会場でなく校舎屋上への掲揚に変えさせる取り組みを紹介。それがダメなら「
可能な限り見えない位置での掲揚
」といった段階別の戦術を提示している。校長に突きつける交渉材料として(1)お祭りへの参加など「町から(学校への)の依頼業務の拒否」(2)超過勤務の拒否(3)新規の教育研究活動などへの非協力-などを組合の「対向戦術」に挙げている。
一方で戦術を行う際には「物理的抵抗はしない」「
PTAに関することは状況を把握し、保護者を敵に回さないよう配慮する
」「超勤拒否は部活動は除く」などと
批判回避にも入念に配慮した内容
となっている。(
産経ニュース)
うがい・AED…「何でも反対」北教組中央委(
ソース)
北海道教職員組合(北教組)が運動方針などについて話し合う「中央委員会」の議案内容が平成22年3月10日、明らかになった。
全国学力テストや体力テスト、卒業式での国旗掲揚などについて反対の姿勢を示しているほか、
虫歯予防のためのうがい、
AED(自動体外式除細動器)の設置にまで反発するなど、「何でも反対」の内容。
現場の組合員からも批判の声が出ている。
この議案は「第113回中央委員会」用で、1月29日に機関誌「北教」の号外資料編として発行、組合員に配られた。
北教組によると、中央委員会は活動の方針などについて話し合う会議の一つで、各支部の代表が参加する。
2月25日に開く予定だったが、北教組から民主党の小林千代美衆院議員陣営に違法な選挙資金が流れたとされる
政治資金規正法違反事件が発覚後、開催が延期されている。
議案は、全国学力テストと体力テストについて「子どもを差別・選別し、管理強化をはかるもの」などと指摘している。
学力テストでは、抽出方式に移行し、抽出に漏れた学校がテスト問題を活用できる「希望調査」の制度が設けられた。
これに伴い、道教育委員会が参加を呼びかけた、抽出に漏れた学校の8割が参加を決めていた。こういった制度などについても
「悉皆(しっかい)(全校調査)をもくろむ極めて恣意(しい)的な通知」として、調査の中止を求める運動を行う方針を示した。
指導力不足の教員に対し、道教委が行う研修についても「教職員の差別分断・管理統制の強化」と反発。
「校長に対し(指導力不足教員の)申請を(教育委員会に)上げさせない取り組みを強化する」とした。指導力不足の教員は、
担任をさせることができず、他の教員の負担増となるケースが多い。関係者も
「研修をしなければ、他の組合員にしわ寄せが行くだけなのに」と首をかしげる。
さらに、子どもの安全や健康に関する施策にも反対している。学校へのAEDの設置や、
道教委が虫歯予防のために進めるフッ化物を使ったうがいについても一方的な導入に反対としており、
ベテランの組合員も「単に仕事をしたくないだけではないか」と批判している。
北教組逆ギレ?国会追及の議員を呼び捨て批判 日高支部内で文書配布
北海道教職員組合(北教組)の日高支部で、勤務時間中に国旗・国家の取り扱いをめぐる組合文書が学校間でやりとりされていた問題で、
北教組がこの問題を国会で取り上げた議員らを呼び捨てで批判し、
対抗策を指示する組合文書を各学校に配布していたことが17日わかった。
政治資金規正法違反事件を機に北教組への批判が強まり、危機感を強めた組合側が反攻の構えをみせた格好だが、
違法な組合活動への追及は収まりそうにない。
産経ニュース
■北教組の深い闇 学校を支配する諸悪の根源「46協定」とは
【安藤が斬る】(iza)
北海道教職員組合(北教組)の本部や幹部宅に札幌地検特別刑事部の家宅捜索が入った。昨年8月の衆院選で民主党の小林千代美衆院議員の陣営に北教組から裏金約1600万円が提供され、選挙費用に使われた-というもので、労働組合から政治家への政治献金を禁じた政治資金規正法違反の疑いだ。その後、判明したことだが、1600万円の裏金の原資は北教組がプールしていた主任手当が含まれていたという疑いも浮上している。
■割れたコップに水を注ぐ行為
歴史的な経緯を見ると、主任制度や主任手当は日教組に長年に渡って目の敵にされた日教組運動の象徴的なアイテムだ。主任手当とは正式には教育業務連絡指導手当などと呼ばれる。校務を円滑に進めるために学校には校長、教頭といった管理職とは別に教務主任や学年主任、生徒指導主任、教科主任といった教師同士の共通理解や業務連絡のとりまとめ役となる主任という教員が置かれ、一日200円程度の手当が支給される。
ところがこれに日教組は「教師に上下関係をもたらす」と反発。各地で激しい反対闘争が繰り広げられ、制度自体が機能不全になった地域もある。仮に主任制度が制度としては残っている地域でも、主任教諭を任命するはずの校長から任命権が奪われたり、教師達が勝手に輪番制にして骨抜きにされた学校もある。反対闘争と一口に言っても様々な形態があるが、支給された主任手当を受け取らない、支払われるや直ちに、組合に集約する「拠出運動」を展開する-というのが最も代表的なものだ。
これらが税金の目的を歪めるものであることはいうまでもない。学校をよくしようと打ち出された教育政策によって、教育予算が確保されても割れたコップに水を注ぐようなもので、水は次々とこぼれていくからである。
■結局は組合の財源
が、組合側は「受け取った資金をどう使おうがそれは、受け取った側の自由」という論理で、こうした反対闘争を正当化してきた。問題は組合に集約された後の使い道だ。北海道ではこれを「もらういわれはないお金」として道教委に突き返していた。これを返還闘争という。昭和53年から平成19年まででこの金額は累計55億円にものぼる。
しかし、道教委は19年6月までこれを北教組に突き返していた。拠出も返還も許されない以上、北教組の返還金こそ「受け取るいわれがないお金」というわけだ。結局、主任手当は組合財政にプールされ、裏金の原資となり、組合の裁量で使われていたのである。
全国的に見ても、主任手当が組合の財源に充てられるケースは珍しくない。
例えば神奈川県。神奈川県教組では組合で「教育振興基金」なる独自基金を作っている。教育のために資する事業に充てると掲げているが、同基金の規約には堂々と「原資には主任手当とその運用利子を充てる」と書かれてある。基金残高は一時40億円にものぼった。県教委は県議会でこうした実態を追及されると、「遺憾」とはいうが、拠出そのものを辞めさせる手立てを講じることはなかった。主任手当をめぐる不正常な動きは何も北海道に限った話ではないのである。
主任手当が裏金の原資になっていたということは、税金をもてあそんで選挙運動を賄っていたことになろう。主任制が骨抜きになって、犠牲になるのは、児童生徒のはずだが、組合はこういう疑問にもまじめに答えようとせず、教育委員会もその悪弊に手出しできない、もしくは見て見ぬふりをしているのである。
■組合天国の学校
北教組が小林氏の支援を始めたのは、小林氏が比例復活して初当選を果たした平成15年の衆院選とされる。各選挙区を担当する労組を決めた際、激戦区の5区には組織力がある北教組に決まり、それ以降、小林氏陣営の選対本部には北教組幹部が入って選挙を仕切ってきたという。
組合員の教員にもノルマが課され組織的な選挙活動にかり出される。こうした活動が、北教組では半ば公然と続けられてきた。
17年9月の衆院選の前には北教組の札幌支部にあたる、札幌市教組が全校配布した「指令書」を出した。文書には1区の横路孝弘氏、2区の三井辨雄(わきお)氏、3区の荒井聡氏、4区の鉢呂吉雄氏、そして5区の小林氏の計5人の選挙を応援することを明示した上で、候補者ごとに計5人の教員がリストアップされ、選挙戦の専従担当者に任命。さらに組合員には集会参加やチラシ配布、電話作戦などの動員行動を指示し、1人につき5人の支援者獲得を目指すよう呼びかけた。
なぜ、こんなことがまかり通るのか-。様々な要因がある。まず、教員や教組にこうした行為が違法であるという認識が乏しいことがある。自分たちの政治信条を公教育に持ちこむことにも憚らないのだから、選挙活動にも歯止めが利かないのもうなづけるだろう。
第二に法律の不備だ。公立小中学校の教師は身分上、地方公務員だが、政治的中立性に関しては、国家公務員なみの制限が課される。ところがそのことを定めた教育公務員特例法には違反しても罰則が明記されていないのである。これでは歯止めが利かないのも当然である。
第三に北海道の場合、教育委員会や学校を教組が牛耳って、抑え込んでいるからにほかならない。
■諸悪の根源46協定
その点で北海道の教育の病の深刻さを象徴するのが、昭和46年に締結された46協定と呼ばれる道教委と北教組との間で取り交わされた念書の存在だ。学校校務のあらゆることに組合が口出しできることを容認、教育現場で猛威を奮った諸悪の根源といっていいだろう。
本来、学校運営は校長に権限がある。しかし、北海道では組合の学校支部「分会」によって牛耳られ、教育委員会が手出し出来ずにいるのである。
様々な問題があるのだが、数点だけ指摘しておこう。念書には「勤務条件に関わるものは全て交渉事項とする」という一文がある。組合が教委と協議するのは原則、勤務条件に限られる。学校で何を教えるのかといった事柄は学校教育法に基づき学習指導要領で定められているのである。児童生徒が毎日、どの教科を勉強するのかを定めた時間割や学校業務の割り振りは校長が全責任を負って定めるものである。従って国会の議決を経て決まった法律が定めたことや、校長に権限がある事項(管理運営事項という)を勝手に労使協議に委ね、歪めることは許されない。国家や地教委、校長の決めたことが現場の協議で勝手に歪めるのは民主主義に対する挑戦といっていいだろう。
では交渉事項に出来るものは何か。それは給与や勤務時間、休暇などの勤務条件に原則限られる。ただし、この場合も校長と組合の学校支部である「分会」との間で交渉する-ということは原則あり得ない。
■際限なき拡大解釈
ただ、問題は管理運営事項と、勤務条件とが密接なつながりがある場合がある。例えばある教員にとって意に反する人事異動があったとする。さしあたって住宅をどうするか、という問題が突きつけられている、といった場合だ。
法律はこの場合、人事そのものを交渉テーマにして人事を撤回させるようなことは断じて許していない。あくまで人事に伴う通勤や住宅整備といったことは勤務条件に関わる点のみ、交渉テーマに出来る。常識的なことだ。
ところがこれを拡大解釈して念書にあるように「勤務条件に関わるものは『全て』交渉事項とする」としてしまうとどういうことになるか。こうなると学校の時間割も教育課程も学校業務の割り振りに至るまで勤務条件に関係あるという理由で次々と交渉テーマとして持ち込まれ、労使協議でどうにでも歪めることが可能になるのだ。「道徳教育を強化すると言っても、勤務が大変になる。反対だ」「小学英語導入で勤務が多忙になるので反対」といって勤務と関連づけてしまえば、全てを労使交渉の対象に含めることは可能となる。
文部科学省や道教委からの通達、通知の類も大きく歪められたり、骨抜きにされ、学校まで正常な形では浸透していかないのである。それは「通達については労使双方で確認の上、出すことにする」という一文があるからだ。「教職員の意向を十分に尊重するとは合意と同趣旨である」という文章もあった。こうなると、教組が首を縦に振らない限り、通知、通達は流せなくなるし、仮に流せても運用上の留意点を設けたり、独自の解釈が付け加わわるケースもある。
彼らは盛んに「話し合いが大切」とか「民主的な学校運営」という。しかし、その内実は組合の要求に校長が従うという意味である。要求が通るまで突き上げ同然の交渉が延々と続く。正に組合活動の「解放区」が学校だったのである。
北教組は全国学力テストにも滝川市のいじめ自殺に端を発する道教委の実態調査にも「非協力」だし、学校の授業内容を定めた学習指導要領にも否定する立場を堂々と打ち出しているのである。
流石にこの46協定について道教委は19年破棄を表明。ただし、協定の破棄を北教組は認めておらず、あくまで一方の当事者によって破棄された状態にある。学校現場を長年に渡って支配して、染みついてきた組合に及び腰の風土は全くといっていいほど変わっていない。北教組に反省はないのである。
■日教組をつくったのが北教組で、北教組をつくったのが小樽教組
3月1日、札幌地検は、小林千代美民主党衆議院議員(北海道5区)に不正資金を提供した疑いで、長田秀樹北海道教組委員長代理ら4人を逮捕しました。
北海道では、日教組をつくったのは北教組で、北教組をつくったのが小樽教組と、真しやかに語られています。
実際、北教組は日教組中央本部をコントロールする力があるようなのです。
今回、北教組事務所が家宅捜索され、中枢幹部が逮捕されたことは、民主党には、一地方の日教組の問題でない激震が走っていることでしょう。
検察庁には日教組中央本部まで登って戴きたいものです。
■参考リンク
北教組本部へのガサ入れと過去エントリまとめ(産経新聞・阿比留記者ブログ)
■会計検査院に応援メールを
会計検査院が北教組の組合活動、違反行為を調査を開始します
会計検査院に応援メールを送信してください
https://www.e-gov.go.jp/policy/servlet/Propose
http://sankei.jp.msn.com/life/education/100907/edc1009071220000-n1.htm
【関連】
日教組の正体 民主党の正体 売国議員リスト
■ご意見、情報提供
- 札幌市なんだけど、最低。教師は反日教科書が大好き。やるき全くなし。高校入試にもやる気なし。小学校のほうがいいかも。間違った社会の教科書と習ったと言ったら、説教された。学校の名前、晒してもいい。 -- 匿名希望 (2011-01-07 03:18:39)
- 本当に悔しくて、仕方ない。これで北海道の中心部だって?札幌のイカレタ学校とは本気 -- 匿名希望 (2011-01-07 04:10:31)
- 途中で途切れてしまいまいたか?反日とゆとり教育があったのは事実。北海道です。札幌です。書き込み待ってる状態。少しは晒して下さい。 -- 匿名希望 (2011-01-07 04:47:08)
- 名前だしまします。在校児童は気の毒だけど。富丘小学校です。そういう授業あった。教科書と違うからとおもっていたけど、あれは正解です。 -- 札幌市で指定校です (2011-01-07 05:04:44)
- まぁ、札幌とは学力は劣るとは思っていたけど、ここまでゆとり教育とはね。お前さんは見た目だけで人間を判断」しちゃいけねぇよと校長が得意げに自慢。不良プラス学力低下学校へ。生徒は馬鹿だからいい先生といっていたけど。それで?今、聞きたい。本当にそれでいいのかと -- ゲロの小樽 (2011-01-15 01:00:22)
- 学力は低下。偏差値も最低という私立あったわ。高校中退が凄くて、妊娠したら中絶すればいい、なんて言ってたな。カツアゲ、シンナー遊びなんでもあり。それで身だしなみには無視。人間の教育は区別を作らないことだ。なんて言ってなかった?他校の皆さん、からまれないように気をつけましょう。教師は不良を庇いますからね -- 不良大好き学校死ね (2011-01-15 03:12:20)
- 噂で申し訳ないが、「自民党を応援してみたい」と発言したところ、教師が顔を真っ赤にさせてキレて、「キチガイ右翼」呼ばわりした。という。これが本物の教育現場だったら、暗黒政治の幕開けですよ。 -- 名無し (2011-01-19 03:26:03)
- 北教組がまた逆ギレして抗議文章だけで100通突破だそうです。本当に反省はありませんね。韓国の主張が正しい。竹島は韓国領でどこがおかしい?と言える先生には呆れるばかりです。 -- 名無しさん (2011-01-25 00:26:41)
- 今更のように手の平返すように学校をよく見せようとする精神が不可解です。北海道は高校中退が半端ではなかった筈ですが、それを隠蔽する目的は自分の学校にとって好ましくないからです。それまで左翼陣営の味方をしてきた方々はどう説明してくださいますか?都合が悪くなれば「郷に入っては郷に従え」ですか? -- 名無しさん (2011-01-25 05:43:38)
- 北海道だから最低というわけでもないと思うが、学校教育にはバラつきがあって、君が代を教えて貰える学校と教えて貰えない学校があるとか。学力に力が入っていたり、いなかったりします。民主党の肩入れしている学校があって、一律に決められないと伺ったことがありますが。何故、上手くいかないのでしょうか? -- 名無しさん (2011-01-27 22:48:32)
- もともと北方領土はアイヌの土地で、和人と戦をして無理やり日本人になれと強制したんだよ。それが「シャクシャインの戦い」と教えてた教師がありました。北方領土問題というか、そも何も教えてくれなかったうえに、アイヌ差別問題には熱心でした。『私はアイヌ人です。それだけで「帰れ!アイヌ」と石を投げれたことがあります』という内容を生徒に音読させていました。北海道の学校なら、誰しも心当たりがあると思います。北教組の先生ですよ。 -- 名無しさん (2011-01-30 23:18:06)
- 偽アイヌでしょうが、「アイヌ人というだけで差別されて、石まで投げれた」という内容が教科書に載っていました。公民の先生が教えてました。勿論、札幌市ですよ。 -- ↑の名無しさん (2011-01-30 23:22:37)
- 投げつけられた。が正解ですが、当時の中学公民の教科書どおりに書くと「投げれた」です(笑)もしかして、誤字、脱字もわからなかったのかな?とwww -- 名無しさん (2011-01-30 23:28:54)
- 教科書の脱字にも気にかけず、授業をしていた先生って・・・改めて失望しております。もう、やけくそ。公立終わってませんか? -- ↑の名無しさん (2011-01-30 23:35:39)
- 「わたしたちは間違っていない!」と北教組は世界革命を目指しているようです。格差のない社会。その為には「みんなの富」を目指します。と言ってのけるところが恐怖政治だと思いますが。崩壊したソ連でも見てから言ってほしいです。 -- 名無しさん (2011-01-31 23:14:26)
- どうせ民主支持だし、帰化人だし、マルクス主義だから「打倒!資本主義」なんでしょう。どうぞ北の楽園の将軍様の足元でやっていたがけませんか? -- 名無し (2011-02-01 00:07:32)
- 金将軍様の足の下でおやりください。やっていただけませんか?でした(誤字) -- 名無し (2011-02-01 00:09:27)
- 北海道で学力低下が酷い土地では、北毎道(?)と都道府県の地名どころか、北海道も抜き打ちテストで記入できない中学1年生までいるという。新潟県、岐阜県の中学1年生の地理はどうなっているのだろうか、と気になるぐらいである。 -- 名無しさん (2011-02-02 00:10:14)
- 今、札幌市で在日朝鮮人とかアイヌ問題について調査しているが、単独では答えは不明である。学校側が隠しているのか、時代が変わったので当時の資料が見つからないのかは、いたちごっこに過ぎないし、「オッカムの剃刀」です。真相を探そうとすると妨害するのは何故ですか?ミスキャツトでも雇っているのですか? -- 匿名希望 (2011-02-03 00:34:11)
- ↑。ミスキャストです。 -- 匿名希望 (2011-02-03 00:40:51)
- 北教組はマルクス主義者が多いです。共産主義への足掛かりを作るつもりですか?最近、このサイトにも接続しにくくなっておりますが、情報が漏れるのを防いでいるわけではないのでしょうね?とお尋ねしたくなります。パソコンから観覧できます。携帯からは接続できませんと意味不明になってますが・・・ -- 名無しさん (2011-02-05 23:06:11)
- 子供に日本は「悪い国だ、嫌だ」と思わせる授業は正しくありません。すべてが、平等であり、「国家がなくなれば戦争もなくなる」と教えるのはカルト以外の何者でもありません。 -- 名無しさん (2011-02-05 23:18:20)
- 札幌の隣の市ですが、小学校の時君が代は校長が独唱で、他の教員は着席。それを見て生徒も着席。高校に行くまで君が代を歌うという概念を知りませんでした。小学校の頃の教師はもろ反日思想でしたが、中学の社会科の教師は逆に左右の分かれ目のところは先生の口からは言えないと言っていました。色々あったんでしょうね。 -- 名無しです (2011-03-18 17:52:06)
- 田舎の町立小学校でしたが、卒業式の時、教師は胸に「君が代、日の丸いりません」と書かれたバッチを付けておりました。当然、斉唱など無く、音楽の授業で教えられた事もありません。クラスメイトが「何故、教科書に毎年載っているのに教えないのか」と問うた時「別にいいの」と超適当な返事で流された事を覚えています。 -- 名無しさん (2011-07-04 21:15:02)
- それと、小学5年か6年の時、何の授業か忘れましたが、ハングルを習いました。ローマ字の延長のような感覚でしたが、今思うと、何故ハングルなのか…。 -- 名無しさん (2011-07-04 21:17:30)
- 中学一年生の時、ハングル文字を書きなさいという授業があり、中学二年生ではウォン紙幣の偉大さ?について学ばされ、教科書も資料集も手つかず・・・いじめ問題は見て見ぬふり。「いじめられる人間も悪い」「学力があるから、嫌われるんだぞ」と教師に説教。当時は不登校になりたかった・・・・・・そして、先生についていけば間違いないという同級生にも失望。もう、北海道はいらない。 -- 名無しさん (2012-04-01 03:26:41)
- ↑。滝川市で起きた苛め問題に共感。「私が死んだら読んでください」か・・・「6年生のみなさんへ。私は、気持ち悪かったですか?」なんて遺書かけるのだから、落ち込んでいただろうな。「顔色わるぞ、どうした?」ともいえない教師がはびこる世界。それが北海道の教育。・・・こっちは生きているけど、都合が変われば手の平返す事大主義。・・・なくなった女の子にはお悔みを申し上げます。 -- 名無しさん (2012-04-01 03:51:41)
- ↑の↑?。ついでだから追記。塾行くのやまたほうがいいよ。どうせなら、家庭教師のほうがマシ。「えー。こいつ、ガッコで嫌われてんだよ」と苛め発生。塾で成績UPすると嫌われる。道民・・・なんとかしなさい。「顔色わるいぞ」の誤字でした。 -- 名無しさん (2012-04-01 03:59:53)
- スキャットマンって知っていますか?歌詞わかりますか?「スキャットマンはどもり屋とみんな言うけれど、歌っているときはどもっていないよ」という歌詞を馬鹿にして、どもる英単語を真似すると英語教師がニヤニヤ。「5をつけてあげよう」だもの。精神が正常が病気。 -- 名無しさん (2012-04-01 04:12:03)
- 苛めすることしか頭がない。ストレス発散、気分爽快、苛めで気分爽快のリピート。苛められていた子を庇ったら、苛められていた子から「生意気なんだよ。貴様!」と因縁つけてくるからね・・・苛めは無視するべきという考えもあるが、教育が成り立っていない。・・・「道民。えらそーに、どこのだいがくでたんだ?」・・・・・・少し漢字覚えて苛めなくしましょうね。でも楽しい。教師が苛めっこと親しかった。親が地元では有権者であり、財閥様の遺族に当たるからだ。・・・だそうな。素晴らしい。人間らしい生き方だ!というのはこれだ。 -- 名無しさん (2012-04-02 07:57:23)
- 証拠は何処にもない・・・でしょ?実名晒してもいいよね?ありがとう。性格変わったよ。 -- 名無しさん (2012-04-02 08:00:28)
- あのね、もうバレているのよ。札幌○○小学校、○○○小学校の事は・・・今更、手紙出すなよ、立ち食い?おいおい、だからレベル低いって言われるのだよ。あはは。塾でわたーしの靴隠したのだーれ?面白がっていたの誰?名前とクラス言える。何故か、卒業生の方、考えましょう。ヒント欲しいですか?くだらないゲーム以下だから、気が向いた時」にしか観覧しないけどね。 -- 名無しさんA (2012-04-04 07:25:10)