旭地区、稲武地区、小原地区、下山地区の
各サービスのご案内
配線工事について
電柱上から光ファイバをご自宅に引き込み、光接続箱を経由して、光放送端末(V-ONU)、光通信端末(D-ONU)を接続します。光放送端末からテレビまでの配線は、既設の宅内テレビ配線を利用いたします。
光ファイバ(CATV伝送路) | 映像、通信の光信号をご自宅まで伝搬する線 | |
ドロップクロージャー | 光信号を分配する機器の収容や、光ファイバの接続をする機器 | |
ドロップケーブル(2芯) | 光ファイバの引込線 | |
光接続箱 | お客様管理資産と、ひまわりネットワーク管理資産の責任分界点 | |
光放送端末 (V-ONU) | 光ファイバと同軸ケーブルを接続して、放送(映像)の電波を送る機械 | |
光通信端末 (D-ONU) | 光ファイバとLANケーブルを接続して、通信(データ)信号を送る機械 | |
PS | 既設の宅内配線(同軸)に通電し、光放送端末へ電源供給する機械 | |
ホームゲートウェイ (HGW) | 光通信端末と電話機を接続するための装置 |
必要に応じて、ご自宅に次の機器が必要になる場合がございます
A | 分配器 | テレビの電波を宅内の各部屋にあるテレビ端子へ分配する機器 |
B | 分配器 | テレビの電波をケーブルテレビとBSデジタル信号に分波する機器 |
− | ブースター | 宅内で減衰した電波を増幅する機械 ※概要図には記載なし |
工事に関する注意事項
- ご自宅の宅内設備(配線や分配器など)がデジタル放送に対応していない場合、別途 改修工事(実費)が必要な場合がございます。ご希望により工事時にお見積りいたします。
- 宅内設備の改修工事は、普段ご利用の電器店で行っていただいても結構です。
- 機器設置調整費には、BSデジタル放送視聴のための分波器、AVセレクター、および電話線による双方向サービスを利用するための電話線取り付け工事などの費用は含まれておりません。
- 電波干渉などにより、弊社以外のサービスとの混合や併用はできない場合がございます。
- 工事には、「ひまわりネットワーク」の名札をつけた作業員がご自宅へお伺いいたします。身におぼえのない工事にはご注意ください。