ポケモンWiki使用についての注意書き
根拠のないうわさや嘘・偽りの書き込みにご注意ください。
また、根拠のないうわさや嘘・偽りを発見した場合には、訂正していただければ幸いです。
編集にはユーザ登録後、ログインが必要です。
検索プラグインとしてポケモンWikiを追加する場合はプラグイン追加をクリックしてください。

コイキング

提供:ポケモンWiki
移動: 案内, 検索
コイキング
Koiking
英語名 Magikarp
全国図鑑 #129
ジョウト図鑑 #076
ホウエン図鑑 #052
シンオウ図鑑 #023
イッシュ図鑑 #-
タイプ みず
分類 さかなポケモン
高さ 0.9m
重さ 10.0kg
特性 すいすい
夢特性 びびり
タマゴグループ すいちゅう2
ドラゴン
タマゴの歩数 1280 歩
獲得努力値 すばやさ+1
獲得経験値 20 基本値
最終経験値 1250000
性別 50% ♂ ・ 50% ♀
捕捉率 255
初期なつき度 70

外部サイトの図鑑

コイキングとはぜんこくずかんのNo.129のポケモンのこと。初登場はポケットモンスター赤・緑

目次

特徴

赤い体色、長いひげに王冠のような背びれと胸びれが特徴。オスはひげが黄色いが、メスのヒゲは白い。

水辺ならあらゆる所に棲める生命力を持っているが、流れが緩やかな川でも流されてしまうほど非力。水のない所や水面近くでは常にはねており、長寿のコイキングは山を越せるほどの跳躍力を持つ。だが、それでも敵を撃退する力はなく、はねている所をピジョンに捕まることもある。

通常は90cmだが、中には100cmを超える大型の個体もいる。

進化

ポケモンずかんの説明文

ポケットモンスター赤・緑ポケットモンスターファイアレッド
ちからも スピードも ほとんどダメ。せかいで いちばん よわくて なさけない ポケモンだ。
ポケットモンスター青ポケットモンスターリーフグリーン
おおむかしは まだ もうすこし つよかったらしい。しかし いまは かなしい くらいに よわいのだ。
ポケットモンスターピカチュウ
たよりないので ゆうめいなポケモン。うみ かわ いけ みずたまり いたるところを およいでいる。
ポケットモンスター金ポケットモンスターハートゴールド
ちからのない なさけない ポケモン。たまに たかく とびはねても 2メートルを こすのが やっとだ。
ポケットモンスター銀ポケットモンスターソウルシルバー
とにかくはねる。いみもなく はねる。はねているときに とんできた ピジョンなどに つかまってしまう。
ポケットモンスタークリスタル
ながれの はやい ところでは ただ ながされて いくだけの ひよわで なさけない ポケモン。
ポケットモンスタールビー
はねる ことしか しない なさけない ポケモン。なぜ はねるのか しらべた けんきゅうしゃが いるほど とにかく はねて はねて はねまくる。
ポケットモンスターサファイア
はねている だけで まんぞくに たたかえないため よわいと おもわれているが どんなに よごれた みずでも くらせる しぶとい ポケモンなのだ。
ポケットモンスターエメラルド
およぐ ちからが よわいため ながされてしまう。ながれの よどんだ ばしょを のぞいてみれば ながされてきた コイキングが たまっているぞ。
ポケットモンスターダイヤモンド
せかいいち よわいと いわれる コイキングが なぜ いきのこって いるのか だれも わからない。
ポケットモンスターパール
ゆるやかな かわの ながれでも さからえずに ながされてしまう。 なぜだか いつも はねている。
ポケットモンスタープラチナポケットモンスターブラック・ホワイト
ながねん いきた コイキングは はねるだけで やまをも こえるが わざのいりょくは よわいまま。

種族値

第1世代

HP: 20
 
こうげき: 10
 
ぼうぎょ: 55
 
とくしゅ: 20
 
すばやさ: 80
 

第2世代以降

HP: 20
 
こうげき: 10
 
ぼうぎょ: 55
 
とくこう: 15
 
とくぼう: 20
 
すばやさ: 80
 

ダメージ倍率

第1世代

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 100%
ゴースト: 100%
ほのお: 50%
みず: 50%
くさ: 200%
でんき: 200%
エスパー: 100%
こおり: 50%
ドラゴン: 100%

第2世代以降

ノーマル: 100%
かくとう: 100%
ひこう: 100%
どく: 100%
じめん: 100%
いわ: 100%
むし: 100%
ゴースト: 100%
はがね: 50%
ほのお: 50%
みず: 50%
くさ: 200%
でんき: 200%
エスパー: 100%
こおり: 50%
ドラゴン: 100%
あく: 100%

おぼえるわざ

レベルアップわざ

Lv 第一世代 第二世代 第三世代 第四世代 第五世代
1 はねる はねる はねる はねる はねる
15 たいあたり たいあたり たいあたり たいあたり たいあたり
30 じたばた じたばた じたばた じたばた

わざひでんマシンわざ

コイキングはわざ・ひでんマシンで覚えるわざ無し

人から教えてもらえるわざ

第四世代
Pt HGSS
とびはねる

その他の場所で覚えるわざ

タマムシ大学の企画での配布
ポケウォーカー

入手方法・入手可能な最低レベル

バージョン 単体 通信
赤・緑・青・ピカ Lv.5 ボロのつりざお Lv.5 赤緑青ピカ金銀クリ内で通信
金・銀・クリ Lv.5 32ばんどうろで大量発生時にボロのつりざお Lv.5 赤緑青ピカ金銀クリ内で通信
ル・サ・炎赤・葉緑・エ Lv.5 ボロのつりざお Lv.5 ルサ炎赤葉緑エ内で通信
ダイ・パ Lv.1 ボロのつりざおでLv.3~10を捕まえてタマゴを孵す。 Lv.1 ダイパプラHGSS内で通信
プラ Lv.1 ボロのつりざおでLv.1~10を捕まえてタマゴを孵す。 Lv.1 ダイパプラHGSS内で通信
HG・SS Lv.1 くらやみのほらあななどでなみのりでLv.5を捕まえてタマゴを孵す。 Lv.1 ダイパプラHGSS内で通信
BW Lv.1 ワンダーブリッジでLv.5を購入してタマゴを孵す。 Lv.1 BW内で通信

備考

  • ポケモンずかんの色:赤
  • 色違い:金色
  • 鱗から龍のDNAが検出されたという研究結果が出されている
  • プラチナではリゾートエリアすごいつりざおを使うことでレベルの高いコイキングが手に入る。
  • 金・銀・クリスタルおよびHGSSでは、いかりのみずうみに捕まえたコイキングのサイズを測ってくれる男性がいる。

アニメにおけるコイキング

マンガにおけるコイキング

ポケモンカードにおけるコイキング

一般的な育成論

技もステータスも実戦には程遠い。すぐに進化させよう。ファンシーカップなどで使用する場合ははねる以外3種類の技はフルに覚えさせてこうげきすばやさを上げてとびはねるを連発しよう。残りHPが減ってきたらじたばたも有効。

各言語版での名称と由来

言語 名前 由来
日本語 コイキング コイ、king(英語:王)
英語 Magikarp magic(魔法の)、carp(コイ)
ドイツ語 Karpador Karpfen(コイ)
フランス語 Magicarpe magic(英語:魔法の)、carpe(コイ)
韓国語 잉어킹(Ingeoking) 잉어(コイ)、king(英語:王)
中国語 鯉魚王/鲤鱼王(Lǐyúwáng) 鯉魚(コイ)、王

関連項目

この項目はポケモン図鑑プロジェクトによって作成されています。