まだら火

2004-09-27-Mon

ごきげんよー

(このwebスペースを借りている)ジオとヤフーが統合するそうです。んでもって更新ツールが使えなくなるそうです。移行手続きをすれば今までと同じように使えるそうです。……が、私にとってはちょうどいいタイミングなのでこれで打ち止めにします。いろいろ更新しきってからと思ったけど、焦りは何も生み出さない! 諦め肝心! 思いきり最高! ちゅーことでここ『まだら火』は今日の更新でおしまい。

これからのこと(日記について)

文章を書かないとすごい速さでバカになるということがわかった。いや、バカになるというよりも物忘れが激しくなった。いや、物忘れというより言いたい言葉が口から出てこなくなくなり、それまで以上に思うように話せなくなった。うわ、まじでやっべー。と、焦りを感じている。ので日記は書く。けど、しばらくは文字の練習も兼ねてノートに書こうと思っている。はじめっからweb日記だとネットに時間取られ過ぎるから。更新してない今でもネットだらだらやってしまってる私の問題はweb日記ではないんだけどね。

で、しばらくして、落ち着いて、ネットと上手に付き合えるようになったなら、こういうweb日記を書き始めることもあるだろう。でも、多分これまでとは書いてる内容も文体も違うものになると思う。現時点でも、いろいろ(考えるよりも、書くよりも、話すよりも、あっちゅー間にたくさんのことが)ありすぎて近況報告をちゃんと伝わるように書くのは難しい。かといって伝わらないことが書いてるときからわかってるものを書き出す気にもならない。あとから読んだら「何が言いたかったんだ私は」とかいうのはよくあるけど当時は伝える気があったし、伝わると思ってたもん、実際はどうだったのか考えてもしょうがないだろう。「実際どうなのか(少しは誰かに伝わってんのか?)」をあのときはあのときで考えていた。健気なやっちゃなー。それだけで充分。よくやったよ。

で、せめてあの頃のような情熱を持てるようになるか、日記を日課として書けるようになるまで、web日記は書かないだろー。

で、いつか、次のを書き始めて、うっしゃー!と勢いづいたら今まで日記の感想メールを送ってくださった方に、新しい日記のURLをお知らせすることがあるかもしれません。そのときはご迷惑でしょうが受け取ってやってください。受け取ったあとは削除するなりご自由になさって結構っすから。

*

あー、文章ひさびさに書いた。はじめのほうは難しかったけど後半は勢いで書いてしまって、たぶん読み返したらわけがわかんないんだろうけど、そのときの自分には結構楽しいものだった。これからにも期待ができます。

2001|0611

2002|040506070809101112

20030102040506070809101112

2004|01020308

番外|大検体験談関東遠征記

1