NHK長崎県のニュース 長崎放送局
知事 九電社長に安全協定要請
長崎県の中村知事は、九州電力の瓜生道明社長らと県庁で会談し、佐賀県の玄海原子力発電所で事故やトラブルが起きた場合の連絡態勢や、施設内の立ち入り調査などを盛り込んだ安全協定を結ぶようあらためて求めました。
今月1日付けで就任した九州電力の瓜生社長と貫正義会長は、9日、就任の挨拶のため県庁を訪れ、中村知事と会談しました。
この中で、中村知事は、長崎県は、玄海原発から最も近いところで8点3キロしか離れていないため住民の間には事故への不安があると説明しました。
その上で、中村知事は、▼原発で事故やトラブルが起きた場合の連絡態勢や、▼施設内の立ち入り調査などを盛り込んだ安全協定を結ぶようあらためて求めました。
これに対し、瓜生社長は、「誠意を持って対応していきたい」と述べ、引き続き安全協定について協議する考えを示しました。
九州電力は、今月、福岡県と福岡市、それに糸島市と原発の立地していない自治体との間では初めて安全協定を結んでいて、長崎県では、玄海原発から30キロ圏内に入る4つの自治体も安全協定の締結を求めています。
会談のあと、瓜生社長は記者団に対し、「安全協定を結ぶ時期に言及するのは難しいが、今後も話をさせていただきたい」と述べました。
04月09日 12時03分
長崎県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。