NHK福岡県のニュース 福岡放送局
処分場で放射線量を測定
宮城県石巻市から、がれきの受け入れを検討している北九州市は、がれきの焼却灰を埋め立てる前後の放射線量を比較できるよう、若松区の処分場の放射線量を測定しました。
放射線量を測定したのは、がれきの焼却灰を埋め立てる候補地となっている、北九州市若松区の「響灘西地区廃棄物処分場」です。
この測定は、今後、石巻市からがれきを受け入れて、焼却灰を埋め立てた場合に、処分場の放射線量がどのくらい変化するか比較するために行われました。
市の職員が、処分場内の9か所で、地面から1メートルの高さに放射線量の測定器を設置し、30秒おきに5回数値を読み取って平均値を出しました。
その結果、それぞれの場所の1時間あたりの放射線量は、0、03から0、07マイクロシーベルトと、自然界で通常検出される範囲の値でした。
北九州市は、測定したデータを、市のホームページで公開することにしています。
04月09日 11時57分
福岡県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。