NHK福岡県のニュース 福岡放送局
鴻臚館再現CGを一般公開
古代の迎賓館として作られた福岡市の鴻臚館の当時の姿をコンピューターで描いた映像の一般公開が始まりました。
福岡市中央区で遺跡が発掘された鴻臚館は、飛鳥時代から平安時代にかけて中国や朝鮮からの使節団をもてなすために使われた国の迎賓館にあたる施設です。
このほど、福岡市が、当時の姿をコンピューターで立体的に復元した映像が完成し、一般への公開が始まりました。
遺跡が保存されている鴻臚館跡展示館には、大勢の家族連れなどが訪れ、鴻臚館の内部の様子や、時代とともに規模が大きくなっていく建物の映像を熱心に見ていました。
訪れた20歳の大学生は「遺跡だけではどんな建物かイメージできませんでしたが、国際交流の窓口として立派な建物だったとわかり、よかったです」と話していました。映像の公開は福岡市博物館でも行われているほか、今後は、市のホームページでも見ることができるようになる予定です。
04月09日 07時07分
福岡県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。