レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
元総理大臣秘書「菅さんではなく谷垣さんが総理だったら福島は日本地図から消えていた、東京も…」
- 1 : ベスタ(東日本):2012/04/07(土) 22:15:13.56 ID:EgwHukhJ0 ?PLT(12000) ポイント特典
-
最初からもう安全神話をもとに法律をつくっちゃってるものですから、法律に基づいた対応しか
彼等はできないので、結果、事故を酷いことに向かわせてしまったと私は思っているので。
それを現場ギリギリの力で何とかあの程度で抑えたのは、むしろ菅さんが総理でなかったら
そうなってないと思うんですが、そういう形で動いた結果何とか収まったということなんだろうと。
もしこれを役人任せにして放置して、谷垣さんなんかが国会でも追及してましたけど、
「東京電力まで乗り込んで行っておかしい」とか言ってましたが、まったく法律を読んでないんじゃないか
と私は思うんですけど、谷垣さんが総理だったら今頃福島は日本地図から消えているなと、東京も完全に、、、
――そこで、先日仰っていたのは菅さんは東工大の出身で流体力学の専門と・・
ですから実は熱エネルギーの計算が自分で出来ちゃう人なんです。これだけ原子炉に燃料棒があって、
ウランがこれだけありますと言ったら、それで爆発したらどれぐらいの規模か計算できちゃうんです。
それだけじゃなく菅さんの場合はチェルノブイリの事故のあと詳細にまとめられた報告書が13分冊あるんですが、
あれ全部読んでます。で、あらゆることの問題点を全部頭に入れてます。ですから最初にもう11日の夜から、
マズイとなった瞬間からメルトダウンの危険性があると一番最初に言い出したのは菅さんですから。
――そのときに、一番最初に燃料棒の装填本数っていうのを東電側と経産省のほうで偽って少なめに見積もって・・
まあ、その話もあるけどそこまで行く前に、まずベントの指示っていうのを出してるんですね。
これが3月12日の午前1時ぐらい。その前に0時50分ぐらいで避難指示を出してますから、
半径3km以内避難指示完了というのが現地の警察から官邸に情報が上がってくる。
もう避難が終わったからベントしようという指示を出している。ところが2時に東電の方で
ベントの準備をするように指示を出しましたという会見をしてから、ずっとベントが始まらないわけ、
それで菅さんが痺れを切らして5時過ぎには現地まで飛んで行っちゃうんですね。
>>2以降へ続く
- 2 : アルビレオ(新潟県):2012/04/07(土) 22:16:25.92 ID:i0w5pcBu0
- くだは良くやったよ
勿論駄目だけど
- 3 : デネブ・カイトス(新潟県):2012/04/07(土) 22:16:28.83 ID:Br0/rj2W0
- なるほど
秘書も馬鹿だったか
- 4 : ベテルギウス(埼玉県):2012/04/07(土) 22:16:51.90 ID:R2cXEwjLP
- 石原や橋下が総理なら地震止めてた
- 5 : ベスタ(東日本):2012/04/07(土) 22:17:19.57 ID:EgwHukhJ0 ?PLT(12000)
-
続き
というのが事態の流れなんですけど。なぜ東電がベントを準備しろとは言ったけど
ベントの指示をしなかったのかといことについては、これまで殆どちゃんとした報道がなされていません。
私は東電の内部から情報を得ています。彼等を呼びつけて何度も訊きました。
で結果、何をやっていたかと、3月12日の夜ですね。その時は東電の社長は関西にいましたし、
会長に至っては中国にいました。トップでやれる人が殆どいない中、彼等は経済産業省からマニュアル通りに
きちんと対応しろという指示が出たと言っておりまして、マニュアル通りのことをやっていたと。何なんだと、
マニュアルを出せと言っても未だに実は出してこないんです、その災害対策マニュアルを。
この対応マニュアル通りに彼等はやってたので主語が「東京電力」になってるんですよ。
「東京電力」が実際避難が完了したかどうか確認した上でなきゃベントしちゃいけないって書いてあるんですね、
単純に言いますと。
――じゃあ。警察が確認したんじゃダメ・・
警察が確認したのはもう官邸に情報で上がってるんですが、東京電力が確認しなきゃいけないんです、
事業者の責任としてと書いてあるんです。そんなもの出来るわけないんです。
だけど彼等はしょうがないから、役所から言われたので、朝までかかってずっと本社の社員が手分けして
双葉郡の人たちの家に電話をかけまくっていたと、通じるわけがないんですね。
で、避難の確認が「出来ません出来ません出来ません」で朝までかかってるわけです。
で結局ベントの指示が出ない、ということで菅さんがヘリに乗って現地へ言って吉田所長に直接、
直ちにベントをやってくれと指示をしたんです。
続く
- 6 : 水メーザー天体(庭):2012/04/07(土) 22:17:20.99 ID:1H4cl50OP
- まあ吉田って所長も法律無視して動いたんだから
そういうことなんだろう。
- 7 : シリウス(やわらか銀行):2012/04/07(土) 22:17:30.94 ID:yAmVHOjW0
- それは残念だった
- 8 : ベスタ(東日本):2012/04/07(土) 22:17:47.13 ID:EgwHukhJ0 ?PLT(12000)
-
続き
実は指示をする権限は総理大臣にあるんです。
原子力災害対策特別措置法の20条3項というのがあるんだけど、そこに総理大臣の権限として、
こういう緊急事態先議をした場合に「本部長が原子力事業者に対し必要な指示をすることが出来る」と書いてある。
本社に言っても聞かないんで現地へ行って所長に直接指示する、これも出来ることになっているんです。
そういう権限を持っていますので、菅さんが咄嗟の判断でそこまでやったということは正しい判断だった。
しかし実際は、それでも現地の対応として十分早い段階でのベントが出来なかったということですね。
そういうのはやむを得ないという考え方もあるかも知れませんけれども、夜の間に動きが取れなかった
ということも問題点ですね。
アフター ロックの会 USTその2
http://www.ustream.tv/recorded/21348667
10:00辺りから
終わり
- 9 : ウォルフ・ライエ星(大阪府):2012/04/07(土) 22:17:54.80 ID:rT9s68qF0
- 消えるとか思ってるやつが秘書だったんだよな
- 10 : プレセペ星団(神奈川県):2012/04/07(土) 22:18:25.84 ID:UBigWZaK0
- / ⌒ヽ
/ \
,.-‐''⌒ヽ ,.=、 ヽー、
,〃/∠彡ニ\ (.fゃ) | j
/ ミ彡三ヘ`=´ | |
/ ミ彡三∧ j ./
ト ャ''" ミ彡三∧. //
」i _;''_, ミ彡'ニミヘ、 〃
リ ´ ̄ リ´ f'`ij }/「i|
ヽ- '´/ソ'川||
ヽ一 「彡'川ll.|||
T _ / ´ j||.川||
` ̄了、 i! 川.川|
_」. \ | j| 川|ト、
_/ ̄ \ \ '_/./川 `
 ̄ `  ̄ ´
ネゴトワ・ネティエ[Negtva Netie]
(ルーマニア.1935〜54)
- 11 : プロキオン(やわらか銀行):2012/04/07(土) 22:20:07.97 ID:z80mbq7i0
- それ以前に菅ちゃんは頭おかしいからな
3人も頭おかしい総理が続けば菅でも普通の総理に見えてくるんだけど
- 12 : イオ(岐阜県):2012/04/07(土) 22:20:25.53 ID:CoihoGkE0
- 大規模な核爆発が起こって福島が吹き飛んでいたってこと?
- 13 : アンドロメダ銀河(東京都):2012/04/07(土) 22:22:05.74 ID:uuXqHBdt0
- 物理専攻してる政治家なんて他にほとんどいないだろうね
- 14 : レグルス(栃木県):2012/04/07(土) 22:22:14.41 ID:mGh0CRji0
- 地震で原発に被害の可能性→メルトダウンの可能性って発想が谷垣というか文系にはできないってことか
- 15 : デネブ・カイトス(やわらか銀行):2012/04/07(土) 22:23:42.62 ID:vBEcXaeP0
- ネトウヨは何で土下座しないの?
- 16 : ウォルフ・ライエ星(大阪府):2012/04/07(土) 22:24:57.51 ID:rT9s68qF0
- メルトダウンはわしらのがはやかったろ
- 17 : ディオネ(神奈川県):2012/04/07(土) 22:25:46.48 ID:4aS6RCm/0
- 被災地の町長「菅のせいで被曝が増えた」
- 18 : カロン(山口県):2012/04/07(土) 22:26:02.06 ID:deyQgpuz0
- 工業系の大学いってたのかこいつwwww
だから馬鹿なんだろwww
政治家なんかならずに工場でもつとめとけってのw
- 19 : オベロン(神奈川県):2012/04/07(土) 22:26:21.78 ID:6MRE5mVc0
- 菅が何をしたって言いたいんだコイツは
- 20 : テチス(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 22:26:56.96 ID:Y7bz5R040
- 流体力学となんか関係あるのか
- 21 : プロキオン(やわらか銀行):2012/04/07(土) 22:27:58.54 ID:z80mbq7i0
- >>19
一言で言うと、「菅をヨイショします」
- 22 : ウォルフ・ライエ星(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 22:28:24.68 ID:V8W7XP3s0
- 自称わかってる奴ほど迷惑なものはないな
無能は働き者
しかも気まぐれ
>>20
ないだろ
- 23 : 金星(香川県):2012/04/07(土) 22:28:55.66 ID:TRrAIma80
- wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 24 : アルゴル(北海道):2012/04/07(土) 22:29:01.42 ID:+wjb/cpF0
- 菅は良くやった
谷垣だったら情報統制して福島が消え去っても何も無かったことにしていただろう
- 25 : テチス(やわらか銀行):2012/04/07(土) 22:29:20.07 ID:FGu8A2EY0
- 管の功績を何一つPRしないで自民党の不信任ばかりをとりあげていた
マスコミは管に謝れ。
狂ったように管叩きしていたネトウヨは
原子炉に飛び込め!
- 26 : ミラ(岡山県):2012/04/07(土) 22:29:55.35 ID:r++1jMq60
- 流体力学て見ただけで鑑定評価しちまうのが専門だからな
ほんとあのハゲ胡散臭いわ
- 27 : 水メーザー天体(埼玉県):2012/04/07(土) 22:31:49.32 ID:7ulUwQq8P
- 菅も鳩も理系なんだよな
理系の政治家はみんなああなるのか?
- 28 : 木星(岐阜県):2012/04/07(土) 22:33:17.56 ID:eGw4JNWI0
- ありゃま、完全に名誉毀損じゃん
- 29 : ウォルフ・ライエ星(大阪府):2012/04/07(土) 22:33:57.66 ID:rT9s68qF0
- すごいなあ管のおかけで原発問題収集してして再稼働するんやな
- 30 : パルサー(神奈川県):2012/04/07(土) 22:34:52.88 ID:qfVgkzYi0
- ヘリで視察 ←官僚や東電は信用出来ないから首相が自分の目で確認するのは当たり前だ
東電本部へ乗り込み叱責 ←撤退などしたら今頃世紀末の大惨事だ。銃で脅してでもやらせろ。
浜岡原発停止要請 ←万が一直下地震でも起これば福島と浜岡の挟み撃ちで首都壊滅だから当たり前だ。要請じゃなくて命令すべき事案。
- 31 : ジュノー(徳島県):2012/04/07(土) 22:35:56.50 ID:p7TxJP3+0
- >彼等は経済産業省からマニュアル通りに
>きちんと対応しろという指示が出たと言っておりまして、マニュアル通りのことをやっていたと。何なんだと、
>マニュアルを出せと言っても未だに実は出してこないんです、その災害対策マニュアルを。
このマニュアルってほとんど黒塗りで提出されたヤツだよね?
ということはマニュアルのとおりやってなかったか、マニュアル自体がずさんだった可能性高そうだなあ。
そして経産省もマニュアルの責任ありそうだから東電を庇ってそうだ。
- 32 : アルタイル(大阪府):2012/04/07(土) 22:35:57.11 ID:2YGULzpM0
- ×元総理大臣秘書「菅さんではなく谷垣さんが総理だったら福島は日本地図から消えていた、東京も…」
○元総理大臣在日韓国人秘書「菅同胞ではなく谷垣さんが総理だったら福島は日本地図から消えていたニダ、東京も消してやるニダ」
- 33 : チタニア(東海地方):2012/04/07(土) 22:36:25.31 ID:kivlqq7sO
- やっぱり頭がおかしい人物の周りには、頭がおかしい人物しかいなかったんだな。
- 34 : デネブ・カイトス(やわらか銀行):2012/04/07(土) 22:36:41.96 ID:vBEcXaeP0
- >菅さんの場合はチェルノブイリの事故のあと詳細にまとめられた報告書が13分冊あるんですが、
>あれ全部読んでます。で、あらゆることの問題点を全部頭に入れてます。
菅の「原子力の勉強する」「詳しいんだ」発言も随分叩かれたなあ
どう見ても、報告書を読むって意味で「勉強する」って言ってたのに
これから入門書を読むみたいな文脈で、ネトウヨが妄想を膨らませて叩いてたっけ
まあこうして斜め上なのはウヨちゃんの方でしたと確定して悪は滅びたわけだがw
- 35 : グレートウォール(埼玉県):2012/04/07(土) 22:37:07.96 ID:gi/gQ8of0
- もしもの話はいくらでも美化出来るから良いよね
- 36 : はくちょう座X-1(東京都):2012/04/07(土) 22:38:22.17 ID:6hd3qMBP0
- ないない、谷垣だったら法律に沿って、事前の訓練通りに対処してた。
おまけに自公政権が続いてたなら、震災の4ヶ月前に津波の避難訓練をしてたから
死者が数千人単位で減っていた。
- 37 : 子持ち銀河(東京都):2012/04/07(土) 22:38:30.30 ID:jCAnkwO70
- 菅さん
ハッキリいってこの人信頼できない
自分の盟友の民主党議員もペテンにかける人だからね
しかも首相辞任後は東日本から逃げ出してSPつれて悠々とお遍路めぐり・・・
ちょっと頭のねじ緩んでると思う
- 38 : ベクルックス(福岡県):2012/04/07(土) 22:39:39.95 ID:6u0MMgW70
- 安全神話の原発に「ベント」の想定があったのは福島第一の事故で初めて知った
ベントするなら大気中に放射能を放出しないように30万m3くらいの蒸気ホルダーを設置スべきだろ
インチキ原発
- 39 : デネブ・カイトス(新潟県):2012/04/07(土) 22:40:54.76 ID:Br0/rj2W0
- しかもまだ領収書を出していない
- 40 : 黒体放射(関西・東海):2012/04/07(土) 22:40:57.56 ID:XTNBS0ciO
- 菅さんのおかげで震災の影響もなく商売は右肩上がりです。4人の子供と楽しく暮らせてます。
- 41 : カノープス(大阪府):2012/04/07(土) 22:41:16.29 ID:UZD2BQHS0
- 真言亡国
- 42 : ベクルックス(千葉県):2012/04/07(土) 22:41:19.61 ID:T1x79a310
- 谷垣はカスですな^^
- 43 : 宇宙定数(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 22:41:44.83 ID:hZzCHQMd0
- 偶然居た”第三者機関:管直人”
- 44 : デネブ(禿):2012/04/07(土) 22:41:45.05 ID:RTSh5EuO0
- >>37
ちょっとじゃ無いだろ
頭のネジが緩んでるどころか菅は外れたネジそのもの
- 45 : 水星(栃木県):2012/04/07(土) 22:42:10.76 ID:zzH9Uj9v0
- なんだ、俺たちν速民としては谷垣押しといた方が良かったんじゃん……
- 46 : ベスタ(東日本):2012/04/07(土) 22:42:42.93 ID:EgwHukhJ0
- ネトウヨは懺悔しても良いんだぞwww
別に恥ずかしいことじゃないからなwww
- 47 : 冥王星(家):2012/04/07(土) 22:48:25.66 ID:i33Ppv+T0
- 民主党政権だと日本国が地図から消えそうです
- 48 : ポルックス(やわらか銀行):2012/04/07(土) 22:49:12.61 ID:ZS8q5vu50
- こういう事で「たられば」をいうのはいくらなんでもちょっとなぁ
- 49 : レア(九州地方):2012/04/07(土) 22:55:34.01 ID:8NOpUzVgO
- 寝言は寝て言えちゃ
お前も管の下で働きよったんやろーが!
働きが悪かったけん
こがんなっとうとやろうが
たいがいにせぇよ
- 50 : 地球(愛媛県):2012/04/07(土) 22:56:23.24 ID:lrJ72Lar0
- いやまぁ谷垣はなぁ・・・壊れかけた操り人形だからな
- 51 : オールトの雲(東京都):2012/04/07(土) 22:58:18.46 ID:4Qm/lrBt0
- 菅は次落としてやるから楽しみにしてろ
- 52 : ベクルックス(愛知県):2012/04/07(土) 22:58:23.92 ID:ieaz+A+n0
- スゲー妄想力w
- 53 : カストル(チベット自治区):2012/04/07(土) 23:00:22.41 ID:/c2zLC+U0
- 日本は神国。亡国の時に菅風が吹いた
- 54 : アルビレオ(やわらか銀行):2012/04/07(土) 23:00:23.78 ID:+wjb/cpF0
- さすがカンちゃんの元秘書さんやで
寝ぼけ具合も良く似てらっしゃるw
- 55 : アケルナル(宮城県):2012/04/07(土) 23:00:28.85 ID:skfdSHV60
- 馬韓がいたから実質福島は終わった。
- 56 : デネブ(北海道):2012/04/07(土) 23:05:40.27 ID:jRfu3wp00
- 言葉悪いけど土人の集まりだろ民主党
- 57 : ヒアデス星団(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 23:08:30.87 ID:NYPbMvXD0
- . \ _______
\ r'´ ̄ ̄ ̄  ̄ ̄ ̄`、::. __
l} 、:: \ヘ,___,_ ______/::.__| .|___________
|l \:: | | |、:.. | [], _ .|: [ニ]:::::
|l'-,、イ\: | | ∧,,,∧ . |::.. ヘ ̄ ̄,/:::(__)::
|l ´ヽ,ノ: | | (´・ω・`) ,l、:::  ̄ ̄::::::::::::::::
|l | :| | |,r'",´ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄`ヽ、l:::::
|l.,\\| :| | ,' :::::... ..::ll:::: 菅じゃなくて鳩山さんだったら・・・
|l | :| | | :::::::... . .:::|l::::津波の被害者が出なくて原発も無事で
|l__,,| :| | | ::::.... ..:::|l:::: 景気回復して株も高値安定。就職口も沢山できて
|l ̄`~~| :| | | |l:::: 最低賃金も上がって派遣は正社員になれる
|l | :| | | |l:::: 増税はしないで色々な手当がついて
|l | :| | | ''"´ |l:::: 年金や貯金の心配もなくて
|l \\[]:| | | |l:::: 結婚もできるんだ♪
|l ィ'´~ヽ | | ``' |l:::: 鳩山さんだったらなぁー!
|l-''´ヽ,/:: | | ''"´ |l::::
|l /:: | \,'´____..:::::::::::::::_`l__,イ::::
l}ィ:: | `´::::::::::::::::::::::::::::::`´::::::
- 58 : アクルックス(福島県):2012/04/07(土) 23:11:36.20 ID:qCDkqnlc0
- 菅さんには感謝してもしきれんわ
- 59 : 水メーザー天体(神奈川県):2012/04/07(土) 23:12:53.35 ID:+cXNfEynP
- >>1
「谷垣だったらもっと酷い事になっていた」
少なくともこれは当たってるだろ
- 60 : ディオネ(やわらか銀行):2012/04/07(土) 23:16:09.30 ID:3a62PPJj0
- > ですから最初にもう11日の夜から、
手遅れじゃん
遅すぎじゃん。
- 61 : ディオネ(やわらか銀行):2012/04/07(土) 23:20:05.52 ID:3a62PPJj0
- >>20
まったくかけらもない。
- 62 : 黒体放射(熊本県):2012/04/07(土) 23:23:05.35 ID:Z2inVjzJ0
- ああ、クダの秘書だろこれ
・・・USTかよwwwww
- 63 : ポルックス(大阪府):2012/04/07(土) 23:23:48.57 ID:gaMDJjpk0
- 流体力学で核分裂反応のエネルギー計算できるわけねえわなw
- 64 : ディオネ(やわらか銀行):2012/04/07(土) 23:24:26.23 ID:3a62PPJj0
- >>44
× 外れたねじ = 別のねじで対応可能
○ ねじ切れたねじ = 残った残骸が邪魔で代わりのねじが入らない。
- 65 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/07(土) 23:24:33.59 ID:frpcHTIK0
- つうか
地図から消せ
- 66 : ハッブル・ディープ・フィールド(大分県):2012/04/07(土) 23:25:33.65 ID:ILScCdX40
- >>1
>熱エネルギーの計算が自分で出来ちゃう人なんです。これだけ原子炉に燃料棒があって、
ウランがこれだけありますと言ったら、それで爆発したらどれぐらいの規模か計算できちゃうんです。
水素爆発予見できなかったくせに(´・ω・`)
- 67 : 高輝度青色変光星(東京都):2012/04/07(土) 23:26:35.09 ID:iJ38J8Ic0
- 菅の権力思考出てきた頃から、菅<<<<<東電
になったわ
被災地もついでに来たって感じであのバカいなきゃ絆もすんなり
- 68 : ミマス(神奈川県):2012/04/07(土) 23:27:11.13 ID:h0Z6hKbY0
- 管って原発爆破した張本人でしょ
- 69 : 黒体放射(家):2012/04/07(土) 23:27:48.56 ID:LsddKwWy0
- 脱糞しながらクソスレ立てんな
- 70 : 高輝度青色変光星(東京都):2012/04/07(土) 23:28:39.20 ID:iJ38J8Ic0
- >>58
ほら、被災民頭弱いから
自業自得になるよな今の状況
- 71 : エイベル2218(大阪府):2012/04/07(土) 23:29:35.67 ID:WtK3WAS80
- いつから福島は縮退炉で発電してたんだ?w
- 72 : 褐色矮星(広島県):2012/04/07(土) 23:30:20.03 ID:NjHSloi00
- でも鳩山だったら確実に今より悪くなってたことは断言できる
- 73 : テチス(やわらか銀行):2012/04/07(土) 23:30:34.71 ID:FGu8A2EY0
- 早く管叩きしていたネトウヨは原子炉に飛び込めよ
- 74 : 金星(岡山県):2012/04/07(土) 23:30:53.52 ID:qXm7doyo0
- 地震の事前にあれをこうしてればってのは幾らでもあるが、事後は打つ手なしのお手上げだ。
誰が誰だろうが何にもならん。
そもそも地震列島が(地震列島でなくとも)手を出すべきではなかった。
崩れかけてる4号機プールから地獄の連鎖になりそうだし、そうなれば人類の絶滅すら射程内だ。
- 75 : ベクルックス(家):2012/04/07(土) 23:31:00.63 ID:oSGq2Q9m0
- >>14
文系でもない理系でもないバカな俺でもそんくらいの知識はった
- 76 : ハッブル・ディープ・フィールド(大分県):2012/04/07(土) 23:32:30.68 ID:ILScCdX40
- >>34
チェルノブイリは黒鉛炉で、福島は軽水炉だから、チェルノブイリの事勉強しても
福島の参考になる事ってあんまないとおもうが
- 77 : ガニメデ(やわらか銀行):2012/04/07(土) 23:34:27.71 ID:UsYvdzk00
-
東京も消えれば良かったと思った奴って2ちゃんだと多そう
- 78 : ポルックス(大阪府):2012/04/07(土) 23:34:50.05 ID:gaMDJjpk0
- >>71
それなら地図から消えても不思議はないなw
- 79 : カストル(チベット自治区):2012/04/07(土) 23:35:52.34 ID:/c2zLC+U0
- だから福島から2012/12の人類の絶滅だ
- 80 : プレセペ星団(四国地方):2012/04/07(土) 23:36:19.44 ID:XbqzCkbJ0
- 秘書がどんだけ褒めても次の選挙で民主はボロ負けでっせ
- 81 : フォボス(家):2012/04/07(土) 23:38:31.15 ID:X/hssxoN0
- 大事なのはこれからどうするかなんだけど、なんか今の人はTPPとか消費税のことしか考えてなさそうだよな
収束したとかいってたし
- 82 : かに星雲(家):2012/04/07(土) 23:38:42.03 ID:I3Qoyhyx0
- 谷垣は政治家としての最低スキルは持っているだろ
その証拠にマスゴミが全然ネタにしない
- 83 : ダークマター(千葉県):2012/04/07(土) 23:39:37.61 ID:FxWxsoxS0
- 大卒レベルの知識だけでそんな計算できるわけない
- 84 : 大マゼラン雲(熊本県):2012/04/07(土) 23:40:24.41 ID:SdQTeVxt0
- おいおい菅直人の身内かよw
当たり前の事故処理していれば放射能まみれになる事はなかったんだぞ
さっさと土下座しろよ
- 85 : アケルナル(宮城県):2012/04/07(土) 23:42:15.69 ID:skfdSHV60
- あのリーダーシップの無い谷垣だったら、
アメリカに凄まれてまごまごしてる間にアメリカ軍が対応して今頃福島は安泰だっただろう。
- 86 : 水メーザー天体(dion軍):2012/04/07(土) 23:42:29.42 ID:KkM+udF7P
- >>1
サミュエルソンの経済学を買って10ぺージしか読めなかった男が
チェルの報告書13分冊も読んでいるわけないだろwww
- 87 : ベテルギウス(チベット自治区):2012/04/07(土) 23:42:47.93 ID:Vl6HEzLvP
- 東電が東電体質だって時点で誰が総理やってても五十歩百歩だよ
- 88 : タイタン(東日本):2012/04/07(土) 23:42:52.36 ID:GO8Y35dK0
- あいつだったら終わってたって終末論言っちゃうのって結構ギリギリな発言だな
菅が言ったら面白かったのにw
- 89 : 赤色超巨星(山口県):2012/04/07(土) 23:45:17.89 ID:7LY87jSK0
- ふぐすまなんて日本地図から消えたほうがいいと思うけどねw
- 90 : ミランダ(兵庫県):2012/04/07(土) 23:45:34.41 ID:xh7GnKSf0
- 正直管はよくやったと思うよ。
叩き上げの人間が総理をやらなきゃダメだと思ったわ。
- 91 : ケレス(佐賀県):2012/04/07(土) 23:45:41.42 ID:dhREupKk0
- 今の原発なんて子供に手榴弾持たせるようなもんだよ
- 92 : ジュノー(千葉県):2012/04/07(土) 23:46:31.86 ID:tVtBHtO70
- > だけど彼等はしょうがないから、役所から言われたので、朝までかかってずっと本社の社員が手分けして
> 双葉郡の人たちの家に電話をかけまくっていたと、通じるわけがないんですね。
> で、避難の確認が「出来ません出来ません出来ません」で朝までかかってるわけです。
ワロタけどワロエ無い
いや、まじ菅さんGJだろ。
- 93 : ベテルギウス(東京都):2012/04/07(土) 23:48:09.79 ID:XLOoLt6AP
- あのさ、この松田光世ってのは有名な電波ちゃんだぞ。
こういうやつ
http://kirik.tea-nifty.com/diary/2010/05/post-4705.html
ソースが切込隊長で申し訳ないけどさ。
- 94 : かみのけ座銀河団(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 23:49:19.68 ID:S6mPSfyE0
- 谷垣ならすべてアメリカに任せたな
- 95 : デネボラ(内モンゴル自治区):2012/04/07(土) 23:51:14.46 ID:cwI+dmVUO
- >>89
まずお前をけしてからな
- 96 : シリウス(山口県):2012/04/07(土) 23:53:19.07 ID:gWwBJptA0
- この秘書いくら貰ったの?
- 97 : ミザール(三重県):2012/04/07(土) 23:53:31.39 ID:M7ROCkDG0
- >>94
その上で長老組みからトカゲの尻尾きり
結果論だけで判断するなら上手く行ったかもw
- 98 : ウンブリエル(新疆ウイグル自治区):2012/04/07(土) 23:58:28.02 ID:ajkDlWGz0
- ネトウヨ脱糞w
- 99 : 大マゼラン雲(熊本県):2012/04/07(土) 23:59:24.15 ID:SdQTeVxt0
- 菅擁護のキチガイ笑わせる
事故調査委員会が必ず暴いてくれる
菅の不作為で日本が危機に陥った事を
- 100 : 宇宙の晴れ上がり(芋):2012/04/08(日) 00:04:58.96 ID:1h1MLFAN0
- しかし真っ向から矛盾する責任のなすりつけあいになるとはな
電気を使うべき国じゃないだろどう考えても。
海外から見ても信用がた落ちのどん引きだろうな、国全体
- 101 : ポラリス(チベット自治区):2012/04/08(日) 00:07:41.00 ID:u3riaqMS0
- 日本発の人類絶滅になるとはな
- 102 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:08:52.17 ID:417s5MJq0
- 癌チョクト擁護とか無理無理w
史上最悪の政治家じゃねーかw
- 103 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:10:42.61 ID:FX/9TsHJ0
- ネトウヨはもう妄想で叩くしかないなぁ
平常運転のいつものネトウヨちゃんだけどw
- 104 : アルゴル(三重県):2012/04/08(日) 00:10:57.30 ID:Ag6/gRmQ0
- >>100
いままでの利権ひっぺがし、これでひっくり返るなら納得しただろ
今までの政権野党と同じように内紛やってて国政を省みないから呆れられてんだ
- 105 : ミマス(神奈川県):2012/04/08(日) 00:11:50.68 ID:d/ShyCyU0
- この秘書官自身がマトモじゃない
- 106 : アルファ・ケンタウリ(東京都):2012/04/08(日) 00:11:52.92 ID:uYMyx2g/0
- しゃべればしゃべるほど墓穴が深くなって行ってるような気がするんだが
- 107 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:12:01.22 ID:OSNxX5f60
- アメリカの原発知識は古いよ
アメリカやることは日本でとっくにやってる
- 108 : ミマス(静岡県):2012/04/08(日) 00:12:25.19 ID:tlPhXwxM0
- こんな頭悪い奴が菅の側近だったのかよw
そら軽度の事故で済んだはずの原発も吹っ飛ぶわなwww
- 109 : アリエル(埼玉県):2012/04/08(日) 00:14:42.08 ID:s6aB1XaK0
- >>36
おまえ、大丈夫か?
- 110 : カストル(大阪府):2012/04/08(日) 00:15:20.61 ID:RhPpaazn0
- >むしろ菅さんが総理でなかったらそうなってないと思う
>メルトダウンの危険性があると一番最初に言い出したのは菅さんですから
単なる事実誤認。
>メルトダウンの危険性があると一番最初に言い出したのは菅さんですから。
これも事実誤認。
>ずっとベントが始まらないわけ、
これも、菅が現地視察に行って解決することではない。民間事故調の見解では、菅の政治介入は事故解決に何も役立たなかったとの結論が出ている。
- 111 : ジャコビニ・チンナー彗星(埼玉県):2012/04/08(日) 00:16:04.72 ID:A6TUiWt20
- >>109
民主が捨てた災害対応マニュアル通りに進んでれば
救援物資がわざわざ青森から来る事はなかったのは確か
- 112 : カストル(大阪府):2012/04/08(日) 00:16:26.31 ID:RhPpaazn0
- >その時は東電の社長は関西にいましたし、
これも、当時の官邸の不手際が原因。
>「東京電力」が実際避難が完了したかどうか確認した上でなきゃベントしちゃいけないって書いてあるんですね、
>事業者の責任としてと書いてあるんです。そんなもの出来るわけないんです。
この辺りは、有事にも関わらず、「政治主導」を実現できなかった菅内閣の責任だろう。
>吉田所長に直接、
>直ちにベントをやってくれと指示をしたんです。
「政治主導」をしたかったのなら、これをしなければならなかったけど、
菅でなくても、よっぽどの無能でなければ、同じ対応をしただろう。菅の功績というのは苦しい。
>しかし実際は、それでも現地の対応として十分早い段階でのベントが出来なかったということですね。
これは、菅の指示と無関係に現場もしたかったができなかっただけで、菅の指示と無関係。
>菅さんが咄嗟の判断でそこまでやったということは正しい判断だった。
他にすることはあったのに、官邸を離れた対応は糞だった。
>マニュアルを出せと言っても未だに実は出してこないんです、
当時の官邸が把握していないことが異常。
- 113 : オールトの雲(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:17:35.14 ID:ILAEmk5f0
- >熱エネルギーの計算が自分で出来ちゃう人なんです。これだけ原子炉に燃料棒があって、
>ウランがこれだけありますと言ったら、それで爆発したらどれぐらいの規模か計算できちゃうんです。
いや、これ・・・
ぜんぜんド素人だって言ってるようなもんだろ
どんだけ単純な計算してんだよww
中学の問題じゃないんだからさ
- 114 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:17:56.17 ID:OSNxX5f60
- ネトウヨ必死だなwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 115 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:18:30.68 ID:Ae2+VGGf0
- そもそも避難指示出してないのに避難の確認が出来るはずなくね?
- 116 : アケルナル(東京都):2012/04/08(日) 00:19:25.83 ID:s23J6E6fP
- どうみても原発推進派と広告料を受け取り接待旅行に行ってたマスゴミどもに
足を引っ張られて辞めさせられたじゃん
- 117 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:20:45.88 ID:417s5MJq0
- 民間事故調の評価では対応は決して褒められないって断定してるからなw
浅いレベルの民間でこれなんだから、事実が出たら大変なことになるよ。
癌が爆発させたんだろう、と思ってるから俺は。
- 118 : ベガ(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:21:13.98 ID:3YpflqK90
- なんだかんだでお前らって人の足引っ張るばっかりで誰を支持するとは絶対言わない典型的日本人だよね
- 119 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:21:22.36 ID:Ae2+VGGf0
- >>116
原発を爆破した菅を追い出したのは正しい
- 120 : デネブ(家):2012/04/08(日) 00:21:48.51 ID:QfwbDWm80
- へりに乗っていったのはどう考えてもまずいだろ
へりが途中で墜落しましたなんてことになったら
あの非常時に総理大臣なしだぜ
- 121 : ブレーンワールド(内モンゴル自治区):2012/04/08(日) 00:22:00.41 ID:mfFWOd5QO
- 何も出来ない引きこもりのネトウヨが火病ってんな
- 122 : ベテルギウス(神奈川県):2012/04/08(日) 00:22:10.65 ID:7DebYFUT0
- 管政権は福島児童皆殺し内閣である。民主党と東京電力に破防法を、管には外患誘致罪を適用して死刑にすべし
- 123 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:22:18.61 ID:OSNxX5f60
- 爆発させたのは欠陥原発建てた自民と冷却システム止めた東電作業員だがwwww
- 124 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:22:25.16 ID:417s5MJq0
- 現場に介入して混乱させ、水素爆破引き起こしたのが癌のやったことだろw
- 125 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:23:20.65 ID:417s5MJq0
- >>123
苦しいのう苦しいのうw
- 126 : バン・アレン帯(大分県):2012/04/08(日) 00:23:31.64 ID:mLBy1HZz0
- >>93
だれかとおもたらそいつかよ
マヂレスしてそんした(´・ω・`)
- 127 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:25:14.84 ID:417s5MJq0
- つーか大卒程度の知識で原発語るとかさw
まじで馬鹿じゃねーの?w
- 128 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:25:38.24 ID:OSNxX5f60
- いくらベントしようが水素が逆流する欠陥原発建てた自民のせいだよw
- 129 : 木星(関東・甲信越):2012/04/08(日) 00:25:40.11 ID:br265pkiO
- あれ以上の被害って何があるの?
- 130 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 00:26:14.38 ID:O86ep89B0
- アホか
専門家任せにせんから、こんな異常事態になったんだろ
阪神・淡路大震災みれば良くわかる
- 131 : ミザール(山口県):2012/04/08(日) 00:26:30.22 ID:ToUvuBiA0
- 谷垣が総理なら菅は「自分が総理ならメルトダウンしなかった」
と批判していただろうね
- 132 : 火星(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:27:19.36 ID:k0x+gYsE0
- それよりも中国でお家芸
ビル爆発しますた
- 133 : カストル(宮城県):2012/04/08(日) 00:27:36.30 ID:8htePZfU0
- どういうこと?消えていいじゃん
さっさとなくなりゃいいんだよこんなとこ
北海道開拓しようぜ
- 134 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:27:41.52 ID:Ae2+VGGf0
- >>121
俺は福島原発の全電源喪失を前提にした対処法があるか、東京電力に出向いて問い合わせたし、
全電源喪失したときに弁が閉じることを東京電力の電話番ですら知っていることを確認したし、
最寄の自衛隊が戦車を出せるかどうかも確認した。
12年前にな。
で、問い合わせるだけで半殺しにされまくったし、戦車一台しかないと知ったので、
311で爆発することも放射能が拡散することも予測できたので
メルトダウンからメルトスルーまでの期間がどれくらいか計算してみたら、
理想的な状態で1年と答えが出た。
そのレポートを東京大学と京都大学に渡した。
素人のレポートだけど・・・その通りになった。
そして、思ったとおり、東京大学の教授は「安全安全絶対安全」と繰り返した。
- 135 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:28:28.04 ID:OSNxX5f60
- スパイ防止法を朝日新聞と組んで大反対キャンペーン打った谷垣のほうが売国奴なんだがねw
- 136 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 00:28:42.94 ID:O86ep89B0
- >>131
そりゃあ空き缶は自称原発の専門家だからね(笑)
- 137 : 子持ち銀河(東京都):2012/04/08(日) 00:29:13.59 ID:Py9TMPlW0
- ID:Ae2+VGGf0
この人病気なの?
- 138 : ポラリス(福島県):2012/04/08(日) 00:29:20.54 ID:FxVbqW2R0
- 俺たちの菅
- 139 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:29:38.93 ID:417s5MJq0
- やべー、ガチ基地がいるwww
- 140 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:30:24.57 ID:FX/9TsHJ0
- 菅擁護にはソースがある、ネトウヨには妄想しかない
この現実はどうするの?ww
- 141 : ベスタ(東京都):2012/04/08(日) 00:30:28.32 ID:sD/rD3mU0
- こんな事言える神経がすごい
- 142 : バン・アレン帯(大分県):2012/04/08(日) 00:30:44.96 ID:mLBy1HZz0
- >>1
もしや管さんの自己分析でも次の総選挙かなりやばいのかな・・・
- 143 : ミマス(静岡県):2012/04/08(日) 00:30:58.23 ID:tlPhXwxM0
- これからは為政者が横槍入れて原発を吹っ飛ばす
俗に言う「菅直人リスク」も考慮して原発を稼動しないとな
- 144 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:30:58.21 ID:Ae2+VGGf0
- >>137
311がおきても尚、原発が爆発すると言う考えをキチガイ扱いする貴様らが原発を爆破したんだよこのクズ!!
- 145 : 子持ち銀河(東日本):2012/04/08(日) 00:31:27.10 ID:VVnHi0Li0
- なんか最近やたらと管アゲアゲするルーピーさん増えたと思うけど
まさか管本人じゃないだろうな・・・・・w
- 146 : ブレーンワールド(内モンゴル自治区):2012/04/08(日) 00:31:34.42 ID:mfFWOd5QO
- 改行入れてまで必死でキモいなーwww
- 147 : かに星雲(福岡県):2012/04/08(日) 00:31:35.53 ID:lSxBV4pu0
- 民主党は議員も秘書も基地外しかいなということはわかった
- 148 : バン・アレン帯(大分県):2012/04/08(日) 00:32:13.02 ID:mLBy1HZz0
- >>140
現代科学とか見てみれば?
- 149 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:32:25.76 ID:417s5MJq0
- 癌擁護のソース→電波で有名な人でした、しかも癌の身内w
癌叩き→民間事故調による批判、他現実の対応(現地視察など)
ヘリ訪問は枝野も否定してるしねw
- 150 : 子持ち銀河(東日本):2012/04/08(日) 00:33:10.03 ID:VVnHi0Li0
- すげえ・・・まだネトウヨなんて書く奴いるんだw
- 151 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:33:15.79 ID:417s5MJq0
- 僕は原発に詳しいwww
この一言だけでも糞だって分かるべw
- 152 : アルビレオ(岡山県):2012/04/08(日) 00:33:19.72 ID:Qa4J5CR30
- >>137
おそらく
- 153 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:34:43.48 ID:FX/9TsHJ0
- どこの民間事故調査だい?
みんなが知ってるものは「事故の収束は菅のおかげ」と持ち上げて
ネトウヨを発狂させてた記憶があるけど
ウヨちゃんにしか見えない独自の調査があったのかなww
- 154 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:34:52.97 ID:417s5MJq0
- 水素爆発の原因はほぼ100%ベント遅れ。
でこれは癌チョクトの対応によるものと考えて間違いないだろう。
癌とミンス党は日本国滅ぼしたね。
- 155 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:35:04.75 ID:hSTT47qX0
- 菅が怒鳴りつけなければ東電は撤退して東日本は終わってたと思うよ。
ある意味、菅がおかしい性格だから上手くいった。
- 156 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:35:30.27 ID:Jz0qqCk00
- ネトウヨだってw
- 157 : アルゴル(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:35:47.54 ID:eslSp3KT0
- 松田とか松本とか松井とか
殆ど朝鮮系じゃん
- 158 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:35:47.66 ID:FX/9TsHJ0
- >>124なんて完全否定されている
まあ何度論破されても、挫けずデマを流し続けるのがネトウヨっぽいけどw
- 159 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:36:04.43 ID:417s5MJq0
- 現実に爆発した原発事故対応の最高責任者がよくやったとか阿呆かw
爆発してんだよw
- 160 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:36:59.04 ID:417s5MJq0
- >>158
お前の妄想の中で否定してるんだねw
いいんじゃない、そういう妄想もw
- 161 : ミマス(静岡県):2012/04/08(日) 00:37:14.86 ID:tlPhXwxM0
- 最高責任者が責任取らないで「英雄と呼べ」と怒り狂うのがブサヨ民主
- 162 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:37:21.13 ID:FX/9TsHJ0
- >>154
うわまた来たよww
デマ発信元の産経すら土下座した一年前のデマを元気に流し続けるネトウヨちゃんw
- 163 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:38:02.69 ID:Jz0qqCk00
- 何事も結果が大事だからね
菅が首相だったときに原発が爆発しましたっていう事実が残るだけだよ
- 164 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:38:14.11 ID:417s5MJq0
- 東電側は「撤退するなんて言ってない」って主張な。
この辺に公の調査はまだ入ってない。
現政権下ではまだ無理だろうね。
- 165 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:38:41.84 ID:FX/9TsHJ0
- デマデマウヨちゃん♪
- 166 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:39:30.80 ID:FX/9TsHJ0
- >>164
なんでいきなり撤退の話が始まったの?ww
- 167 : 赤色矮星(神奈川県):2012/04/08(日) 00:39:47.10 ID:VPnHpyAH0
- 菅はバ菅だけど東電は救いようがないってことか
- 168 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:39:58.20 ID:417s5MJq0
- 癌の側近が最近テレビで語ってたけど、
とにかく官邸には「東電が撤退する」と伝わってきたんです!
という主張に変わってたねw
もうすぐ嘘バレると思うw
- 169 : 太陽(山口県):2012/04/08(日) 00:40:20.32 ID:ARZrrpxt0
- 菅は冷却出来ない燃料棒
- 170 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:40:31.96 ID:FX/9TsHJ0
- また妄想の世界に逃げ込むネトウヨちゃんであったww
- 171 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 00:40:50.09 ID:O86ep89B0
- >>158
で、ソースは?
「福島原発事故 菅総理の行動」でググれば空き缶の失策はいっぱい出てくるぞ
- 172 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:41:18.68 ID:417s5MJq0
- それ以前に朝鮮系からの資金供与追求されてたしな癌w
ほんと悪運強いわw
- 173 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:42:09.06 ID:hSTT47qX0
- 原発ってのは総理官邸が運営してるものではないからね。
メルトダウンの原因を菅に押し付ける連中は無茶苦茶すぎるわ。
- 174 : フォボス(dion軍):2012/04/08(日) 00:42:22.65 ID:E9NWL7kk0
- <熱エネルギーの計算
ええと・・・1キロカロリーが3600ジュールだっけかこ?
- 175 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:42:26.54 ID:FX/9TsHJ0
- >>171
「菅 ベント デマ」でググれば腐るほど出てくるよ
神奈川のウヨちゃんお勧めの民間事故調の要約の記事に目を通すのもお勧めw
がんばって流してきたネトウヨのデマを全否定してるから
- 176 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:43:12.23 ID:417s5MJq0
- >>173
ミンス党はメルトダウンの責任までは負わないわけねw
はい、名言頂きましたw
- 177 : レグルス(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:43:48.24 ID:BtJIWmUh0 ?2BP(11)
-
>>1での東電の対応が事実だとしたら
誰がどういう手順を踏めばベント出来たんだろ
- 178 : ベクルックス(空):2012/04/08(日) 00:44:16.87 ID:FBXKpge50
- 危機的状況なのに現地まで邪魔しに行って「大丈夫」とかええかっこして、その数時間後にドカンだもんな。
- 179 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 00:44:24.50 ID:I5umL7NSP
- 隠して隠して隠しまくってAIJ投資顧問みたいに取り返しの付かないことになってただろうなw
- 180 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:44:27.37 ID:417s5MJq0
- >>175
すでに民間事故調のスレで完全論破されてる訳だがw
クサヨチョンしつこいねw
- 181 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:45:00.00 ID:hSTT47qX0
- >>176
民主党は立法府の第一党というだけ。
- 182 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 00:45:27.35 ID:cUbh/fHLi
- 菅直人がバカで判断力ないのは変わらないから、
鳩山と一緒にはずせよ。
- 183 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:46:17.94 ID:417s5MJq0
- >>181
だから、原発事故に関してはミンス党は責任もてませんってことだろ?w
すげーなw
- 184 : かに星雲(福岡県):2012/04/08(日) 00:46:27.46 ID:lSxBV4pu0
- >>173
運営しているわけでもないのに福島に押しかけた件についてwwwwwwwwww
- 185 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 00:46:39.15 ID:O86ep89B0
- >>175
ベントだけじゃないだろ
いちいち総理が事故現場に行く必要はない
で、視察してなにが良かったんだ?
その間にも専門家に任せてた方がマシだったと思うぞ
- 186 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:46:52.66 ID:FX/9TsHJ0
- >>177
ベントは出来なかった、災害に対する想定、設備の段階で致命的な欠陥があったと
各種事故調査委員会も海外の調査も一致している
散々報道されたけどネトウヨちゃんは日本語読めないから多分知らないんだと思うw
- 187 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:47:22.96 ID:417s5MJq0
- >>181
国民の生命財産を守る気はないんだよね。
ミンス見てると、このゴミ政権そうなんだろうな、と思ってましたw
- 188 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:47:56.65 ID:FX/9TsHJ0
- >>180
えぇっ? 何が論破されたの?ww
産経が謝罪したデマが事実だった証明されたの?w
- 189 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:48:09.20 ID:hSTT47qX0
- >>183
そりゃそうだわ。党は事故の相当原因には当たらない。
- 190 : ヘール・ボップ彗星(埼玉県):2012/04/08(日) 00:48:31.60 ID:PXdIMdRP0
- 前年に自身が指揮した災害訓練も憶えてない総理をよくもこう持ち上げられるもんだ
- 191 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:48:40.06 ID:Ae2+VGGf0
- >>181
"立法府の第一党" 6 件 (0.22 秒)
お前しか言ってないじゃん。
- 192 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:49:09.32 ID:FX/9TsHJ0
- >>185
ウヨちゃん本当に民間事故調読んだの? ネトウヨが論破しまくったと幻覚を見てるみたいだけどww
- 193 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:49:13.10 ID:417s5MJq0
- 原発に関して責任取らない政権w
こんな国ないだろうなw
ミンス党信者の脳内すげーわやっぱw
- 194 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 00:49:54.01 ID:cUbh/fHLi
- 菅直人が現場行って、
吉田所長まで現場から離れさせてた最中に爆発したのは事実だよね
- 195 : ウォルフ・ライエ星(神奈川県):2012/04/08(日) 00:49:54.36 ID:sezkHHdp0
- 菅叩きの異様さは未だに理解出来ない
- 196 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:50:03.03 ID:FX/9TsHJ0
- だめだー日本語が通じないー(棒
- 197 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:50:10.52 ID:Ae2+VGGf0
- >>189
は?
行政を政府から民主党に変更した民主党の責任ですが何か
- 198 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:50:41.03 ID:417s5MJq0
- 国民の生命財産に関わる原発ですが、ミンス党には責任ありません。
ミンス党は立法府の第一党なだけです!
お前議員だったら死んでるぞ今w
- 199 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:50:42.28 ID:hSTT47qX0
- >>193
原発事故の責任は東電
国の責任は東電の管理責任だよ。
責任体系があんたは分かってない。
- 200 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:51:55.79 ID:FX/9TsHJ0
- >>185
お前がベントデマのソースを求めてきたんだろw
で、ググった? とりあえず>>124がデマだってのは理解できたの?w
- 201 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:51:59.14 ID:hSTT47qX0
- >>197
主導云々のこと?
形式上はもちろんのこと、実態面でも
わが国は行政国家であることは何ら変わってない。
- 202 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 00:52:04.34 ID:cUbh/fHLi
- 菅直人じゃなく小泉なら速攻ホウ酸ぶち込んで解決してただろうな
- 203 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:53:09.23 ID:Ae2+VGGf0
- >>199
10メートルを超える津波がこないことを保障していたのは日本政府だろ。ここが原因だろ。
- 204 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 00:53:20.49 ID:cUbh/fHLi
- >>200
吉田所長を
現場から離れさせてる最中に爆発が起きたのは完全なる事実だが
- 205 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:53:32.24 ID:417s5MJq0
- >>202
米軍が素晴らしい速さでホウ酸持ってきたけど、
ホウ酸いらねーっ大丈夫大丈夫ていってたよねミンス党政権。
この辺も終わってると思った。
- 206 : アークトゥルス(千葉県):2012/04/08(日) 00:53:36.31 ID:FGesB/p90
- >>10
すげえ早く亡くなったんだな
- 207 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:54:06.90 ID:Ae2+VGGf0
- >>201
見せ掛けはどうでもいいんですよ。大事なのは実態です。
- 208 : 宇宙の晴れ上がり(芋):2012/04/08(日) 00:54:10.73 ID:ZbKHdyUDP
- そうだヘリから水を掛けよう!
- 209 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:54:48.43 ID:417s5MJq0
- 放水車で水を撒こう!www
- 210 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 00:55:06.23 ID:cUbh/fHLi
- >>199
3月までにどっちにしろ老朽化で停止になってた筈の福島原発に検査もせずに延長許可与えたのは民主党の海江田なわけだが
- 211 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:55:11.09 ID:hSTT47qX0
- >>203
女川は国の許可範囲以上の対策をとっていた。
基本的にはわが国は私的自治によって成り立ってるよ。
- 212 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:55:49.64 ID:hSTT47qX0
- >>207
実態ももちろん行政国家だよ。火を見るより明らか。
- 213 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:56:34.01 ID:417s5MJq0
- 俺の推定
癌「ベント?あ? 俺が帰ってからやれよ!!!」
吉田「いや、でも内圧が」
癌「それはそっちで何とかしろや!!! とにかく今からヘリで行くから!!!」
吉田「いや、ちょっと」
癌「ガチャ」
- 214 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:57:40.34 ID:Jz0qqCk00
- >>212
行政国家ってなに?
- 215 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 00:57:42.79 ID:cUbh/fHLi
- >>212
海江田が延長許可与えてなきゃそもそも3月には止まってた
- 216 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:57:44.68 ID:417s5MJq0
- >>210
そこだよね。
- 217 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 00:59:00.36 ID:O86ep89B0
- >>192
意味がワカランな
ベントの開放はすぐすべきだった
政府は「直ちに問題はない」はなんだったんだ
総理の視察も邪魔なんだよ
現場にまけせろ
- 218 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 00:59:04.96 ID:417s5MJq0
- 鳩山期のマニフェストによれば、
Co2対策のために原発作りまくる計画だったんだよねw
ホント終わってるw
- 219 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 00:59:31.94 ID:FX/9TsHJ0
- >>213
これが病状ですなw
- 220 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:59:38.31 ID:hSTT47qX0
- >>215
そりゃ海江田は関村直人など御用学者や保安院の言うことを
鵜呑みにするだけだからなぁ。まさに行政主導。
- 221 : グレートウォール(大阪府):2012/04/08(日) 00:59:58.35 ID:o/wwfhsdI
- たらればw
- 222 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:00:55.78 ID:cUbh/fHLi
- >>220
民主党の大臣が決断したのを菅直人が承認したんだから
福島原発の事故は民主党の責任。
ハイ論破
- 223 : プレアデス星団(茨城県):2012/04/08(日) 01:00:58.71 ID:+7uzj1jE0
- この人って今は秘書じゃないの?
- 224 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:01:46.68 ID:FX/9TsHJ0
- >>217
>政府は「直ちに問題はない」はなんだったんだ
誰もそんな発言してない。ネトウヨの見た幻覚だよ。と、マジレスしとくw
- 225 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:01:48.04 ID:hSTT47qX0
- >>222
面白いほどバカだね。何から突っ込めばいいものかw
- 226 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 01:02:48.53 ID:O86ep89B0
- >>221
「たられば」でも当時の総理や政府の責任は重い
それも誰も逮捕されないっておかしいだろ
- 227 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:02:50.59 ID:417s5MJq0
- 173 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:42:09.06 ID:hSTT47qX0
原発ってのは総理官邸が運営してるものではないからね。
メルトダウンの原因を菅に押し付ける連中は無茶苦茶すぎるわ。
これは衝撃的なレスだったw
- 228 : ボイド(家):2012/04/08(日) 01:02:52.07 ID:GhWs93rr0
- 総理大臣に就任する前に精神鑑定は義務付けようぜ
- 229 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 01:03:56.97 ID:O86ep89B0
- >>224
俺はネトウヨでもなんでもない
事実の確証を知りたいだけなんだよ
- 230 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:04:15.61 ID:417s5MJq0
- 原発の危機管理は東電任せw
ミンス党こえええええええええええええw
- 231 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:04:32.08 ID:FX/9TsHJ0
- ベントの件だとか、完全にデマと判明して発信元がデマでしたと謝罪した件ですらネトウヨには事実になってしまう
自信満々で事故調の名を挙げる割に読んだ形跡がない。突っ込まれてもスルー
>>217とか、初歩的なニュースの知識すらないw
これが菅を叩いているネトウヨの現実なのよね
- 232 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:04:41.15 ID:cUbh/fHLi
- >>225
3月には停止だった福島原発に、
海江田が延長許可だしたのを菅直人が承認したところから突っ込んだら?
- 233 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 01:04:53.68 ID:2SboUQePP
- >>210
それは違うなぁ。
そもそも、老朽原発の使用期間を延長し始めたのは麻生内閣の時だ。
実用発電用原子炉施設における高経年化対策の実施について
平成20年10月22日
http://www.meti.go.jp/policy/tsutatsutou/tuuti1/aa648.pdf
- 234 : パラス(青森県):2012/04/08(日) 01:04:56.63 ID:9yod67RN0
- う、うん
- 235 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:04:57.34 ID:no0DR7v+0
- 【原発事故から1年】 英BBC「菅は英雄」 → 日本のマスコミ&ネトウヨ「菅が悪い」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331383872/l50
ドイツ公共放送(ZDF) 「菅直人は原子力ムラに対抗したから辞任に追い込まれた」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1332414860/l50
【歪曲バレる】 マスコミ「民間事故調は菅の過失と結論」 ⇔ 民間事故調「菅の事故対応を高く評価」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1331502568/l50
英エコノミスト「福島の事故は安全神話を喧伝し、地震列島に54基もの原子炉を建てたアイツらの責任」
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333570150/l50
菅降ろしに原発の影(2011年6月3日「東京新聞」)
http://www.asyura.us/bigdata/up1/source/4896.jpg
- 236 : グレートウォール(WiMAX):2012/04/08(日) 01:05:50.48 ID:vD9dYceY0
- 結局ベントがいかなかったんだよな
ベント装置が正常に動かなかった?設計ミス?だっけ
東電社員の給料減るのは残念だが、
はっきり言って東電がくそだから政府の責任にしてごまかしても無駄w早く社員リストラして解体しろ
- 237 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:06:49.53 ID:hSTT47qX0
- 原発ってのは東電の管理下で運営されてるけど
あまりにも危険すぎるから法律や行政によって「監視」されている。
監視に関する責任はそりゃ国は負うけど、それは親の子に対する道義的な管理責任というだけ。
実際に責任を負うのは(刑務所に入る)のは東電だよ。
- 238 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:07:32.79 ID:417s5MJq0
- 東電に責任なすりつけは良くない。
最終的な責任は政府。
そのために様々な規制や政府の調査期間を設けてるんだろうがw
東電が好き勝手に原発やってんのかよw
- 239 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:07:44.57 ID:cUbh/fHLi
- >>233
東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
はい、こんときの経産省の大臣は?
更に検査もろくに行わなかったのも
あきらかになってる。
バカ過ぎてどこから突っ込めばいいのやら
- 240 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:07:49.87 ID:FX/9TsHJ0
- 神奈川ちゃ〜んww
- 241 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:09:12.79 ID:hSTT47qX0
- >>238
東電ってのは政府がコントロールしなければ何もできない会社なの?
それでは企業ではなく公務員ということになる。
- 242 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:09:14.80 ID:417s5MJq0
- 福一に稼働許可与えたのはミンス党ね。
親の責任でも何でもねーよw
ミンス党の責任だろうがw
- 243 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:09:19.75 ID:Jz0qqCk00
- >>237
東電はなんて言う罪状で刑務所に入るの?
- 244 : フォボス(東京都):2012/04/08(日) 01:09:22.19 ID:sCdZBkcZ0
- >>238
そう。
だから責任は欠陥原発を作った自民党にあるんだよ。
- 245 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 01:09:41.94 ID:O86ep89B0
- >>231
そりゃあ俺はど素人だからな
素人でも分かるように「なぜベントを開けなかったのか」「菅総理自ら現場に行く意味があるのか」
「なぜ爆発したのか」「どうすれば最善だったのか」等知りたい
- 246 : グレートウォール(WiMAX):2012/04/08(日) 01:09:59.74 ID:vD9dYceY0
- 東電つぶれないかなw
とりあえず減給やって、解体されないかな
- 247 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:10:04.10 ID:hSTT47qX0
- >>243
カッコ内は喩えだよ。別に刑事犯というわけではない。
- 248 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:10:37.15 ID:cUbh/fHLi
- 海江田が延長許可を出して、菅直人が承認した事実は変わらないし、
それがなきゃ三月に止まってた事実も変わらない。
更に、海江田大臣下で検査をろくにせずに許可を出してたのも変わらない
- 249 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:10:52.40 ID:417s5MJq0
- >>241
政府が企業や自治体に対して行う規制や調査、監視って何だろうね?
危機管理って何だろうね?
もっと勉強しないとね。
- 250 : エイベル2218(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:11:33.33 ID:mLBy1HZz0
- > だけど彼等はしょうがないから、役所から言われたので、朝までかかってずっと本社の社員が手分けして
> 双葉郡の人たちの家に電話をかけまくっていたと、通じるわけがないんですね。
> で、避難の確認が「出来ません出来ません出来ません」で朝までかかってるわけです。
松田氏の話の一番重要な部分はこれだろう
さすが東電や経産省の偏差値秀才はマニュアル通りのことしかできない
アホだなと
日本の教育制度の欠陥を教えてくれるネタである
- 251 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:11:39.04 ID:417s5MJq0
- >>244
福一を稼働許可したのはミンス党ね。
- 252 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:11:47.94 ID:hSTT47qX0
- >>249
だから日本政府に管理責任はあると俺は言ってる。
だが、事故の責任は当事者にあるということ。
- 253 : バン・アレン帯(大分県):2012/04/08(日) 01:12:18.75 ID:mLBy1HZz0
- >>246
そのあとだれが東京の電気の面倒みるんだよ・・・
- 254 : グレートウォール(WiMAX):2012/04/08(日) 01:12:51.79 ID:vD9dYceY0
- 東北電力はしっかりしているな
東電が馬鹿だからこんなこと起きるんだよ
同じ電力会社なのに東電早くつぶれろ
- 255 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:12:54.48 ID:cUbh/fHLi
- 外国人に献金してもらって、拉致関係グループに献金してた菅直人持ち上げるのは流石に無理があるわ
- 256 : 宇宙の晴れ上がり(芋):2012/04/08(日) 01:13:40.84 ID:ZbKHdyUDP
- けど8割は自民党が悪い
これだけは忘れずに選挙に行こう
- 257 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:13:48.64 ID:417s5MJq0
- >>252
東電に事故の責任はあるよ当然w
だが同時に福一に稼働許可を与え、メルトダウンを引き起こした癌政権にも同量の責任があるって言ってるの。
- 258 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 01:14:09.97 ID:2SboUQePP
- >>239
おいおい、麻生内閣謹製の「実用発電用原子炉施設における高経年化対策実施ガイドライン」に従って検査した結果許可が出たんだぜ。
基準を作った奴がマヌケだと、どれだけ厳格に基準に適合しているか審査しても意味がないな。
http://www.meti.go.jp/policy/tsutatsutou/tuuti1/aa648.pdf
- 259 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:14:35.03 ID:417s5MJq0
- 173 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:42:09.06 ID:hSTT47qX0
原発ってのは総理官邸が運営してるものではないからね。
メルトダウンの原因を菅に押し付ける連中は無茶苦茶すぎるわ。
ミンス信者のこれはちょっと異常だからw
- 260 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:14:47.34 ID:no0DR7v+0
- >>251
福島原発事故は自民党が福一の使用延長許可を出した期間内で起きた
そもそも自民党政権時に原子炉の60年使用が認められているから
その議論自体が無意味
デマをばら撒くな
- 261 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:15:05.41 ID:cUbh/fHLi
- どくでも良いが、菅直人が軽水炉じゃないチェルノブイリの報告書を読んで福島原発の対策をやろうとしてたって
狂った行動は誰かしてきしてんの?
- 262 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:15:10.37 ID:Ae2+VGGf0
- >>233
> なお、運転開始後40年を迎えるプラントの高経年化技術評価を行うに当たっては、・・・
> 意図した効果が現実に得られているか等の有効性評価を行い、これら結果を適切に反映すること。
> また、運転開始後50年以降も同様とする。
ここだな。
まあ、東電と安全委員がOKを出すだろうから自民でも民主でも継続した可能性は高いか。
しかし、俺は一番古いのをまずはひとつでも解体しなければならないと2ちゃんねるで主張してた。
- 263 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:15:23.21 ID:FX/9TsHJ0
- >>245
地震の時にニュースとか見なかったの? 新聞は取ってないの?
一年議論されている事でネット上にも情報は溢れている
事故調、海外の調査だってどんどん増えて報道されているのに、一度も調べた事が無いのか?
ググって「空き缶の失策」とやらをたくさん見つけたみたいだけどw
自分では「ど素人」と認識しているみたいだけど、どちらかと言うと病気だと思うよ
ネトウヨ病、あるいは神奈川病とかw
- 264 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:15:57.12 ID:cUbh/fHLi
- >>258
その検査がいい加減でガイドラインに沿ってなかったのがあきらになってる。
- 265 : バン・アレン帯(大分県):2012/04/08(日) 01:16:06.88 ID:mLBy1HZz0
- >>256
自民に責任持って後始末してもらうために、泣く泣く投票するわ自民に(´;ω;`)
- 266 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 01:16:10.65 ID:O86ep89B0
- >>257
じゃあ危険なものは、すべて排除すべきなのか?
- 267 : 宇宙の晴れ上がり(芋):2012/04/08(日) 01:16:33.27 ID:ZbKHdyUDP
- 自民党が8割以上悪い
- 268 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:16:38.85 ID:417s5MJq0
- >>260
事実を追ってくの面倒だから、省略して本質的部分だけ書くけど。
じゃあ、政権取った瞬間に原発停止すれば?w
- 269 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:17:12.52 ID:417s5MJq0
- >>267
そうか、じゃあ自民に投票しようっと。
- 270 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:17:21.58 ID:hSTT47qX0
- >>257
その同量というのがおかしい。
日本は私的自治の国であり、法律や行政の許可の範囲内で
全面的に責任を追うことになってるわけ。
法や行政による監視の欠陥はそれはそれで責任はあるが
事故については圧倒的に当事者に責任がある。
現に東北電力は自主的に事故を防いでいる。
- 271 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 01:17:45.16 ID:O86ep89B0
- >>263
説明になってない
あなたは相手を卑下するだかの最低の人間だ
- 272 : ガニメデ(新潟県):2012/04/08(日) 01:18:14.19 ID:2Unz6ivw0
- 久々に伸びてると思ったら民潭の戦士が戦ってた
- 273 : グレートウォール(WiMAX):2012/04/08(日) 01:18:14.83 ID:vD9dYceY0
- >>253
東北電力にでも併合されとけ
もっと隠していたぼろが出そうな気がするわ
40歳以上からリストラ始まって、そして東電早くつぶれないかなぁ
- 274 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:18:26.63 ID:417s5MJq0
- >>270
じゃあ、国家の危機管理できないじゃんw
ミンス党駄目だわw
- 275 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:18:55.39 ID:FX/9TsHJ0
- >>271
そんなに難しい事は言ってないと思うけどねw
- 276 : かに星雲(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:18:55.55 ID:usmvM06y0
- 菅って学生時代、何やってたんだっけ? 何年大学にいた?
そもそも相当前の事だよな
- 277 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:19:33.32 ID:hSTT47qX0
- >>274
だから本来は原子力は国有化すべしという議論もあるし
そもそも原発自体いらなかったんやという主張も根強い。特に左派の側に。
- 278 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:19:54.25 ID:Ae2+VGGf0
- >>260
> 原子炉の60年使用が認められている
は?無条件に認めているわけじゃないぞ。
ここ見ろ
実用発電用原子炉施設における高経年化対策の実施について
平成20年10月22日
http://www.meti.go.jp/policy/tsutatsutou/tuuti1/aa648.pdf
なんでデマをばら撒くの?
- 279 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:19:56.56 ID:417s5MJq0
- >>276
ブサヨ系の学生運動に参加して後方でウダウダやってたらしいなw
- 280 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 01:20:19.09 ID:O86ep89B0
- >>275
質問に答えろ
地震の時にニュースとか見なかったの? 新聞は取ってないの?
これは答えではない
- 281 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:20:52.71 ID:Jz0qqCk00
- >>275
人を見下すって気持ちいいなって言ってるだけだよね
- 282 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:21:09.03 ID:417s5MJq0
- >>277
しかし、ミンス党内に原子力国有化の話は全くなかったよね。
選挙前から。
それどころか原発を建設する計画だったはずだよ?
- 283 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:21:21.97 ID:Ae2+VGGf0
- >>268
そういえば政権取った直後に為替介入したり自由民主党の法案を停止したりしまくったっけな。
- 284 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:21:40.59 ID:FX/9TsHJ0
- お、今度は
「麻生さんが止めようとしていたのに民主党が福島の老朽化した原発を稼動させたんだ」
デマを発射してるのか。さすが神奈川さんやww
- 285 : バン・アレン帯(大分県):2012/04/08(日) 01:22:37.01 ID:mLBy1HZz0
- >>277
>そもそも原発自体いらなかったんやという主張も根強い。特に左派の側に
太平洋戦争とか石油ショックの事わすれたんか(´・ω・`)?
- 286 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:22:55.03 ID:417s5MJq0
- 鳩山のCo2基準に対して弁明を。
あの目標値を原発無しでどうやって達成するのー?w
- 287 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:23:06.21 ID:hSTT47qX0
- >>282
あんたはさっきから民主民主いってるけど
民主のみならず、戦後日本のエネルギー政策の欠陥は
あんた以外全員知ってるよ。
- 288 : プレアデス星団(関東・甲信越):2012/04/08(日) 01:23:37.09 ID:okpFsb9gO
- アキカンは、天災が起こるのは、首相が悪いからと言っていたのだから
東北大震災はアキカンのせいでない訳を教えて欲しいよね。
- 289 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:24:00.73 ID:cUbh/fHLi
- 震災の後に、
海江田は福島第二原発を、再稼働しようとして、菅直人と共にフルボッコになったのもしらないのは
民団の凄さだなwww
なんにしても、菅直人と海江田だけはないわwww
- 290 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:24:06.77 ID:hSTT47qX0
- >>285
俺が原発いらないと言ってるわけじゃないから。
- 291 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:24:12.78 ID:no0DR7v+0
- >>278
60年使用と書いてあるぞ
原子炉を60年間使用することは、1996年の「高経年化に関する基本的な考え方(http://www.meti.go.jp/committee/materials/downloadfiles/g50406aj.pdf)」で方向付けられた
運転30年目以降は10年毎に電力会社が「高経年化対策技術評価報告書」を提出して保安院が審査・認可する仕組み
評価報告書の提出実績は http://www.pref.fukushima.jp/nuclear/info/pdf_files/110204-2.pdf のP11
- 292 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:24:49.47 ID:cUbh/fHLi
- >>287
菅直人ご推薦ののメガソーラーの方が無理があるわwww
- 293 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 01:24:55.78 ID:2SboUQePP
- >>283
民主党政権になってから初めての為替介入は2010年9月15日。
政権取った1年後だ。
- 294 : エイベル2218(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:25:00.10 ID:mLBy1HZz0
- すでに地震直後の3月20日にはネットに出ていた吉井秀勝議員(共産)の
過去の国会質問と当時の大臣の答弁記録だが、情弱はまだ知らないかも
しれないのであげておく。
http://www.441-h.com/message2011.html#0320
吉井センセは上品なので、個人攻撃とかあからさまに書いていないが
ネトウヨの崇める安倍晋三の答弁をよっく読むべし。
- 295 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:25:08.80 ID:417s5MJq0
- >>287
エネルギー政策の欠陥?
じゃあ原発以外の方法論を提示してくれよw
CO2規制という世界的潮流の中で。
原子力国有化の方向でもいいし。
日本における理想のエネルギー政策を教えて欲しい。
- 296 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:25:19.98 ID:Ae2+VGGf0
- >>280
俺が答えるよ。
菅は「海水入れると臨海する!」と叫びだして海水注入の中断を命令した。 というニュースが流れた。
しかし、震災+津波のときに、原発のことを心配していたらしいことは知ってる。
が、津波の直撃のときにリアルタイムに放送されてたから何らかのダメージがあったことは周知の事実ではあった。
- 297 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:25:59.12 ID:Ae2+VGGf0
- >>293
ああ、ごめん。政権とった直後じゃなくて、代表選挙が終わった直後だった。
- 298 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:26:11.71 ID:hSTT47qX0
- >>295
だから俺は原発に反対してるわけじゃないから。
原発を巡る監視体制や利権構造などには疑問をもってるけど。
- 299 : バン・アレン帯(大分県):2012/04/08(日) 01:26:12.47 ID:mLBy1HZz0
- >>284
自民党は地元交渉の難しさから原発推進路線に疲れてた。
麻生政権のころは、依存率現状維持しながら ガスだの自然エネだのに転換する風に変わってた。
今の民主党のエネルギー政策をもっと現実的にした感じ。
民主党に政権かわってから、安全対策の向上とかなんの考えもなしに 原発依存率50パーに突っ走った
- 300 : グレートウォール(WiMAX):2012/04/08(日) 01:26:26.07 ID:vD9dYceY0
- >>276
中部電力の原発止めた管はどうでもいいよ普通だろ。
東電が政府の責任にしているのが気にくわない。
東電が早くつぶれて、ぼろが出てほしいわ。
福島なんて本当は危険ごまかして、稼働させていたのが早く知りたい。
- 301 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:26:33.02 ID:417s5MJq0
- >菅は「海水入れると臨海する!」と叫びだして海水注入の中断を命令した。 というニュースが流れた。
マジかこれwww
- 302 : 木星(関東・甲信越):2012/04/08(日) 01:27:15.84 ID:br265pkiO
- 事故が起きない為の莫大な税金を享受しながら使命を蔑ろにした保安院と安全対策委員会と東電と自民党と民主党が悪い
- 303 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:27:30.63 ID:cUbh/fHLi
- メガソーラーを蓄電池が大量に必要で、シリコンパネル作るのに大量の石油と、電力が必要なのを隠して、中韓から輸入したいから、菅直人が持ち上げられてる以外のなにもんでもないね
- 304 : ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府):2012/04/08(日) 01:27:32.52 ID:FSCa3ElZ0
- 菅「臨海ってなんだ?」
- 305 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:27:36.56 ID:417s5MJq0
- >>298
いや、今お前がエネルギー政策の欠陥って言ったんでしょうがw
- 306 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:28:08.23 ID:no0DR7v+0
- >>278
自民党時代から原子炉の60年間使用は既定路線だった
http://www.asahi.com/eco/OSK200911050072.html
>国が96年に「安全性を確認すれば60年運転しても健全性は確保できる」との判断を打ち出している。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1588505.article.html
>国は1996年、「高経年化に関する基本的な考え方」をまとめ、長期運転を容認。
>運転開始後28〜29年の間に、60年間の運転を仮定した機器や設備の高経年化技術評価と、
>今後10年間で実施する特別なメンテナンスを盛り込んだ長期保守管理方針を提出させ、約半年かけて審査する。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/feature/fukui1260972598482_02/news/20091221-OYT8T01569.htm
>我が国でも、1996年に通商産業省(当時)が「高経年化に関する基本的な考え方」をまとめ、
>「60年間の運転は可能」とする見解を示した。この考え方に基づき、各電力事業者は
>運転開始から30年たつ原発について、60年の運転期間を仮定した経年劣化の予測や対策を順次進め、
>結果を国に報告している。
- 307 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:28:36.52 ID:P/l+m/qD0
- うりじゃなかったらふぐすまきえてたにだ
- 308 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:28:47.52 ID:cUbh/fHLi
- >>306
だけど手抜き検査でGO出したのは海江田で、承認したのは菅直人
- 309 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:29:12.70 ID:hSTT47qX0
- >>305
エネルギー政策の欠陥=原発を推進したこと
ではない。欠陥とは危機管理のことを指してる。
- 310 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:31:46.29 ID:cUbh/fHLi
- >>309
危機管理の欠陥とは、
菅直人にエネルギー対策最高顧問
鳩山由紀夫に外交最高顧問
田中パパや国防やらせてる現在の政権が、
戦後ピークのヤバさだと思うが
- 311 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:31:58.62 ID:417s5MJq0
- >>309
一般的にはエネルギー政策とは、火力に頼るのか次世代エネルギーを開発するのか、
あるいは原子力中心にシフトするのかっていった大きい枠組みの話だろ。
それを言うなら、日本における原子力の安全管理体制の不備とかだよ。
- 312 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 01:32:15.55 ID:2SboUQePP
- だいたい、今回の事故は、原発が老朽化してたから起きたわけじゃネーシ。
地震&津波対策の不備であることは明らかだ。
- 313 : 冥王星(宮城県):2012/04/08(日) 01:32:26.12 ID:mP7ITBcV0 ?PLT(13000)
- まぁ少なくとも自衛隊10万動員とか馬鹿な真似はしなかっただろうよ
- 314 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:32:27.97 ID:P/l+m/qD0
- エネルギーいってるわりに原発しかなかったのがわるかったよな
- 315 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:32:35.43 ID:no0DR7v+0
- >>308
福島第一のGOサインを出したのは自民党だ
デマを書き込むなカス
- 316 : プレアデス星団(関東・甲信越):2012/04/08(日) 01:32:51.32 ID:okpFsb9gO
- そもそもチェルノブイリって地図から消えてないがグーグル先生をデッスってるのか。
- 317 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:33:05.48 ID:Ae2+VGGf0
- >>301
マジだよ。あの切羽詰った状況でそんなことを言い出して引っ掻き回してたんだから。
ちなみに、海水で臨界は2ちゃんねるでも大量にそういうもっともらしい書き込みがなされていたし、
菅も2ちゃんねる見まくってたみたいだから、踊らされただけと言う可能性もある。
菅がベントを命じただの指示したとかいう連中がいるけど、正式な命令ではない。
ところが、海水注入の中断も命令だったのに、メモ程度、もしくは口頭での命令だから、こっちはうやむやにしてるだけ。
- 318 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:33:05.80 ID:cUbh/fHLi
- >>311
日本人ではないから日本語が変なんだろ。
菅直人の評判あげる会社のバイトとかだろ。
- 319 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:33:38.47 ID:hSTT47qX0
- >>310
ここ2年ぐらいの話しか見えてないのは悲しいね。
民主党政権の欠陥ぐらい俺だって分かってるが
原発事故へ至る全体像、歴史的経緯を見ればそんな局所的な観点だけで
語れるものではないことぐらい分かってるだろうあんたも。
分かってないのはネトウヨぐらい。
- 320 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:33:46.21 ID:no0DR7v+0
- よく自民党が共産党の吉井議員の警告を無視したと言うが、
自民が無視したのは吉井の警告だけじゃない
石橋克彦教授や高木仁三郎博士は予言とも言えるように今の福島のような状態を警告していたし、
国外ではIAEAやNRCからも警告されている
んで、これを無視したうえに安全基準を逆に緩めたのが自民党政権
- 321 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:33:54.35 ID:417s5MJq0
- >>315
じゃあ、政権取ったあとに止めとけよw
事故後に自民自民騒いでも、ガキの後出しジャンケンレベルで見苦しいぞ。
- 322 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:34:15.09 ID:cUbh/fHLi
- >>315
いえ、民主党です。
東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
- 323 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:34:46.56 ID:417s5MJq0
- >>318
その推論を採用する。
- 324 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 01:34:46.83 ID:hSTT47qX0
- >>311
あんたの定義はそれでいいのだろうが
俺は安定供給に大きな障害になりうる危機管理のファクターは
エネルギー政策に当然含まれると思う。
- 325 : ハッブル・ディープ・フィールド(大阪府):2012/04/08(日) 01:35:08.31 ID:FSCa3ElZ0
- >>317
>菅も2ちゃんねる見まくってたみたいだから、踊らされただけと言う可能性もある。
おまえ鬼女やろ
消えろや
- 326 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:35:14.72 ID:cUbh/fHLi
- >>320
その緩めたのすら守らない東電を管理できなかったのが民主党
- 327 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:35:34.87 ID:P/l+m/qD0
- 自民党とおなじじじゃいみないのにな
こうたいしたのきに原発との関係きったらよかったのに
- 328 : 宇宙の晴れ上がり(岐阜県):2012/04/08(日) 01:35:55.16 ID:ZEEN7wGf0
- 原発政策を推し進めてきた自民党政権だったら
東電の息のかかった政治家が多いから
何も出来なかっただろうな
事故が起きた後でも
今回は特別な例です
原発は安全なんですって言いかねないwww
- 329 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 01:36:21.96 ID:2SboUQePP
- >>317
海水注入の中断については、政府は命令どころか指示もしていない。
東京電力の武黒一郎フェローが勝手に騒いで、吉田所長に停止を命じただけ。
- 330 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:37:04.79 ID:cUbh/fHLi
- ちょっと今スレにいる奴で、菅直人がエネルギー政策最高顧問やる能力あると思う奴いるの?
一回みんな答えてみてくれ
- 331 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:37:14.07 ID:P/l+m/qD0
- 民主に負けたのになんもできないだろw
政治の責任だ
- 332 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:37:43.96 ID:417s5MJq0
- >>324
俺の定義っつーか一般的だと思うけど。
含まれてることは含まれるけどね。
エネルギー政策の欠陥!って言ったら別の文脈になるよ。
まぁ、好きにしてくれw
- 333 : 冥王星(宮城県):2012/04/08(日) 01:38:39.58 ID:mP7ITBcV0 ?PLT(13000)
- なんか一生懸命「管直人がフクシマを最悪の状態から救った」ってアピールしてるけど
何処が指示してこれやらせてんだろうね?
- 334 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:38:51.86 ID:cUbh/fHLi
- >>332
全く同意。エネルギー政策における危機管理の欠陥と日本人なら言う。
- 335 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:39:20.84 ID:417s5MJq0
- >>330
無いでしょw
自分が総理やってる時に、原発爆発させた奴がやるとか基地害じみてるw
- 336 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:39:41.00 ID:cUbh/fHLi
- >>333
機密費から金が出て、イーガーディアンかピットクルーがやってんだろ?
- 337 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:40:07.92 ID:no0DR7v+0
- >>322
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化(老朽化)対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日に運転開始30年を迎えました
2001年3月26日から2011年3月25日まで、10年間運転を延長する措置が取られています
2011年3月25日までの稼動延長は1999年2月8日に申請・認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
原発事故は自民党が稼動延長認可した40年目までの期間中の2011年3月11日に起こりました
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
- 338 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:40:16.66 ID:P/l+m/qD0
- 東電道ずれにやめればよかったのに
村山と変わらん
- 339 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:40:27.94 ID:cUbh/fHLi
- >>335
ステマ部隊は答えれないだろうなw
- 340 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 01:40:51.60 ID:O86ep89B0
- >>296
>素人でも分かるように「なぜベントを開けなかったのか」「菅総理自ら現場に行く意味があるのか」
>「なぜ爆発したのか」「どうすれば最善だったのか」等知りたい
菅視察で一号機のベントできず水素爆発 は嘘
http://logsoku.com/thread/kamome.2ch.net/mass/1301892727/
枝野 「菅の視察のせいでベントが遅れたというのは捏造 むしろベントを急がせてた」
http://hogehogesokuhou.ldblog.jp/archives/51691792.html
【原発問題】菅直人前首相の行動は事実誤認!武藤・東電前副社長「全面撤退の議論は一切なかった。(菅氏の言動には)違和感あった」
http://genpatu.doorblog.jp/archives/67379092.html
これがソースか?アホらしいは!
その他の行動が無茶苦茶じゃねーか
正しければ未だに総理大臣やってるよバカじゃねーの
- 341 : ウォルフ・ライエ星(神奈川県):2012/04/08(日) 01:41:07.70 ID:sezkHHdp0
- とりあえず菅叩いておかないと気が狂ってしまうんだろうな
絶え間ない菅叩きには凶気すら感じる
- 342 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:41:18.89 ID:Ae2+VGGf0
- >>329
首相からの命令を伝えただけ
- 343 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:41:34.90 ID:cUbh/fHLi
- いいから他の奴も↓に答えろよw
マニュアルにないから無理なのかww
>>330
- 344 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:42:25.84 ID:P/l+m/qD0
- べんとうとかしゃらくさいんだよ
さっさとクソ会社をつぶさなかったのがwるい
- 345 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:43:04.71 ID:no0DR7v+0
- >>322
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こりました
※ちなみに2月に認可されたのは2011/3/26以降10年の稼動に対して
2011/3/25までの10年間の稼動延長認可は、1999年2月になされています
- 346 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:43:13.11 ID:417s5MJq0
- >>341
朝鮮系団体へのの資金供与とか朝鮮系団体との関与など、
西田議員が調査してた質疑が消滅したのが悔しいね。
- 347 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:44:01.17 ID:cUbh/fHLi
- もう一度聞くが
ちょっと今スレにいる奴で、菅直人がエネルギー政策最高顧問やる能力あると思う奴いるの?
一回みんな答えてみてくれ
答えない奴はステマ部隊にしか誰からも答えれないぞ。
散々何時間もいけん言っててこの内容答えれないってどう言う事だよw
- 348 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:44:07.06 ID:417s5MJq0
- >>345
危ないならじゃあ政権取った直後に停めろよwww
- 349 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:44:07.80 ID:P/l+m/qD0
- 自民案なんだから議論して延長やめればよかったろ
- 350 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:44:21.82 ID:FX/9TsHJ0
- >>322もなぁ
3月、40年、福島、延長、とか主要な語句で検索すれば
民主党が原発延長の判を押したのが何月何日からか、3/11は誰が判を押した期間内の事故なのか
仮に民主の期間内ならそれこそネトウヨが発狂しながらコピペを張りまくるはずなのに
なぜ張られないのか?w とか、ちょっとは考えて欲しいよなぁ
- 351 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 01:45:22.74 ID:2SboUQePP
- >>342
自分が勝手に動いただけだと、武黒が自白してます。
- 352 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 01:46:11.37 ID:O86ep89B0
- >>347
出来るだろ、バカでもできる
出された膨大な資料に判を押すだけの仕事だからな(笑)
- 353 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:46:16.98 ID:417s5MJq0
- ミンス党政権下で福一は延長稼働し、地震でメルトダウンした。
この紛れも無い事実の前ではどんな言い訳も通用しないんだよ。
残念ながらね。
- 354 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:46:40.00 ID:Ae2+VGGf0
- >>350
あほか。時期に運転停止ならさっさと廃炉に向けて行動してたんだよ。そしたら爆発も防げた。何しろ壊れていいんだから目いっぱい冷やせる。
それよりこっちだ
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333475860/
> 原発事故発生時、官邸のTV会議未接続
> 2012年4月4日 02時00分
> 原子力災害時に首相官邸や経済産業省原子力安全・保安院、現地のオフサイトセンター、自治体などを結ぶ国の
> 専用回線に、昨年3月の東京電力福島第1原発事故発生時、首相官邸のテレビ会議システムが接続されていなかった
> ことが3日、分かった。
> 官邸でシステムの機材が置いてあるのは、事故対応に当たる地下の危機管理センターではなく、4階の会議室。
> 普段は接続せず、訓練の時だけ一時的につないでいた。システムは1999年に起きた東海村臨界事故を受けて整備し、
> 回線の維持費は年間計5億〜6億円。福島事故で防災システムを活用しなかった事例がまた一つ表面化した。
原子力事故のために整備された、年間5,6億円の回線を接続しなかった。なぜ?
なぜそんなことが1年以上経ってから発覚するの?
本当にやる気あるの?
- 355 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:46:52.45 ID:cUbh/fHLi
- >>350
海江田が1月に許可出してなかったら一月末から停止作業開始だぞ。
原発止めるのに何ヶ月かかると思ってんだ。
3月に期限なら1月末からやらないと全然まにあわないからな
- 356 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:48:05.07 ID:P/l+m/qD0
- 今停止できてるだろ
老朽してるんだからメンテしてたらよかったんだよ
- 357 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:48:15.19 ID:no0DR7v+0
- そういえば、菅前総理がベント作業を止めさせたなんてデマを流布しちゃった安倍晋三は
いまだにオメオメと生きてるの?
- 358 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:48:16.62 ID:cUbh/fHLi
- >>352
で、延長許可、ろくすっぽ検査もしないで承認して爆発おこすと。
- 359 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:48:17.31 ID:417s5MJq0
- 原発対応時の官邸内の議事録抹消に関して弁明を。
こんなこと先進国では考えられないことだよ?
議事録消して、事実を捏造とかどこまでも汚いな。
- 360 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:49:17.22 ID:cUbh/fHLi
- あらためてもう一度聞くが
ちょっと今スレにいる奴で、菅直人がエネルギー政策最高顧問やる能力あると思う奴いるの?
一回みんな答えてみてくれ
答えない奴はステマ部隊にしか誰からも答えれないぞ。
散々何時間もいけん言っててこの内容答えれないってどう言う事だよw
- 361 : 海王星(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:49:33.03 ID:s/1J9ttp0
- >ですから実は熱エネルギーの計算が自分で出来ちゃう人なんです。これだけ原子炉に燃料棒があって、
>ウランがこれだけありますと言ったら、それで爆発したらどれぐらいの規模か計算できちゃうんです。
>それだけじゃなく菅さんの場合はチェルノブイリの事故のあと詳細にまとめられた報告書が13分冊あるんですが、
>あれ全部読んでます。で、あらゆることの問題点を全部頭に入れてます。ですから最初にもう11日の夜から、
>マズイとなった瞬間からメルトダウンの危険性があると一番最初に言い出したのは菅さんですから。
そんなことは菅より優秀な専門家に任せろバカタレw
- 362 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:49:42.88 ID:417s5MJq0
- 議事録抹消してる時点で、民主主義から逸脱してる。
異常な政府。
それがミンス党政治。
- 363 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:49:56.90 ID:P/l+m/qD0
- 原発に詳しいかんならできたろ
- 364 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:50:55.49 ID:cUbh/fHLi
- >>361
チェルノブイリは軽水炉じゃないからそんなの勉強しても計算なんかできないのに菅直人はやっぱり天才だわwwww
お笑いの
- 365 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:51:08.91 ID:417s5MJq0
- 議事録抹消して>>361みたいな美談(?)をでっちあげるとかw
やることが小学生じみてるんだけどw
- 366 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:52:29.43 ID:cUbh/fHLi
- 黒鉛炉のチェルノブイリの資料読んで、軽水炉の福島の計算できちゃう、菅直人△
- 367 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:52:33.87 ID:417s5MJq0
- >>361
その結果、癌がやったこと→ヘリで放水w警察の放水車w
阿呆かw
- 368 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:52:55.23 ID:FX/9TsHJ0
- >>355
それがどうかしたのかw
- 369 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:53:19.44 ID:417s5MJq0
- 福一は臨界爆発じゃねーしw
- 370 : グレートウォール(WiMAX):2012/04/08(日) 01:53:26.87 ID:vD9dYceY0
- >>360
じゃ誰がその顧問ほかの誰がやればいいのよ?答えることできるか?
答えがみててくるだろ?
- 371 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:53:32.28 ID:no0DR7v+0
- 【自民党政権下で無視された原発の安全性への警告】
@衆議院公聴会で地震学者が「原発震災」を警告
http://www.stop-hamaoka.com/koe/ishibashi050223.html
A野党議員が国会で地震による電源喪失を警告
http://megalodon.jp/2011-0402-1542-01/president.jp.reuters.com/article/2011/04/01/650DA4AE-56B6-11E0-8777-12CF3E99CD51.php
BIAEAが時代遅れの耐震指針に警告
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/110316/dst11031622470108-n1.htm
CIAEAが消化専門部隊の設置を勧告
http://news22.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1184796946/
D米NRCが地震による冷却機能不全を警告
http://www.bloomberg.co.jp/apps/news?pid=90920000&sid=a.lK3UI3LjpM
EマークT型原子炉の脆弱性の指摘
http://hatsukari.2ch.net/test/read.cgi/news/1300720472
F福島原発で欠陥コンクリート使用の内部告発
http://www.441-h.com/hotnews/shuisho/041016a.htm
GIAEAが安全規制当局の独立性確保を要求
http://megalodon.jp/2011-0601-1131-04/www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html
- 372 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:53:43.31 ID:P/l+m/qD0
- ほうすいwww
- 373 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:53:56.62 ID:no0DR7v+0
- 【自民党政権下で緩められた原発の安全基準】
@炉心隔壁や配管のひび割れ運転を認める「維持基準」導入
http://www.jca.apc.org/mihama/News/news70/news70ijikijun.htm
A「電源長期喪失は考慮不要」の設計指針を策定
http://megalodon.jp/2011-0420-0945-17/mainichi.jp/select/weathernews/news/20110419k0000m040133000c.html
B原子炉の60年間使用を容認
http://www.asahi.com/special/10005/OSK201107220126.html
C福島原発の定期検査間隔、13ヵ月から24ヵ月への延長許可
http://www.47news.jp/localnews/hukushima/2008/12/post_2422.html
D耐震実地試験を廃止し施設を売却
http://www.aera-net.jp/summary/110327_002304.html
E原発災害用ロボットの開発中止
http://alp.jpn.org/up/s/6459.jpg
F原発賠償条約に加盟せず放置(他国から巨額賠償の恐れ)
http://www.asahi.com/politics/update/0528/TKY201105280573.html
G福島第一の非常用冷却システムを撤去
http://news.livedoor.com/article/detail/5605632/
- 374 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:54:09.96 ID:417s5MJq0
- 東日本コピペモードに突入w
- 375 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 01:54:20.46 ID:O86ep89B0
- >>358
知るか、民主の議員に聞いてみろ
つーか官僚が書いた書類なんか読めるわけない
誰がなっても同じだよ
黙って判を押す簡単なお仕事です
国会で法案が出されても誰も理解しないで賛成、反対だろ
消費税増税の法案も具体的に理解してる政治屋なんかいない
- 376 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:54:23.85 ID:cUbh/fHLi
- >>368
どうもしない。
海江田が承認しなければ3月には止まってたからそれを認めた菅直人の責任ってだけ。
- 377 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:54:32.69 ID:Ae2+VGGf0
- >>368
延長してなければ311時点で止まってたから爆発しねーっつってんだろ?池沼か?
- 378 : 冥王星(東京都):2012/04/08(日) 01:54:40.76 ID:m811sdkB0
- クダの秘書とかwwwwwwww
カスの腰巾着wwwwwwwwwwww
- 379 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:54:46.62 ID:cUbh/fHLi
- >>370
菅直人以外
- 380 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:55:02.82 ID:P/l+m/qD0
- 反自民なんだからぜんぶつぶしたらよかったのに
なんでほっといたんだろうね
原発に詳しいかんが
- 381 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:55:09.66 ID:417s5MJq0
- また、ガンチョクト工作部隊に勝ってしまった。
- 382 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:55:57.95 ID:417s5MJq0
- 敗北を知りたいよ、チョクト親衛隊のみなさん^^
- 383 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:56:05.63 ID:no0DR7v+0
- >>374
教えてやってんだ
有り難く思え情弱w
- 384 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:56:07.34 ID:cUbh/fHLi
- >>370
もうちょい、いえばヘリで放水で原子炉冷やせるとか、軽水炉の対策を黒鉛炉の資料で出来るとか思わない菅直人以外かな
- 385 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:56:23.20 ID:P/l+m/qD0
- 鳩山ならとんでもエネルギーかんがえてたかもしれんが
かんにはむり
- 386 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:57:05.10 ID:417s5MJq0
- >>383
お前原子力の専門家じゃねーだろ?
一般人だろ?
- 387 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:57:19.87 ID:no0DR7v+0
- 福島県民は損害賠償請求を東電だけじゃなく自民党にも求めたほうが良いと思う
- 388 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 01:57:38.55 ID:P/l+m/qD0
- プロ あついんだから放水したらいいんじゃね
- 389 : バン・アレン帯(大分県):2012/04/08(日) 01:58:04.88 ID:mLBy1HZz0
- >>350
2009年の補正で麻生政権って福一一号炉の廃炉の予算計上してよーな・・・
- 390 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:58:40.04 ID:Ae2+VGGf0
- >>387
野党に損害賠償請求って頭にウジが湧いてるレベル
- 391 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 01:59:12.70 ID:no0DR7v+0
- 福一の安全確認もろくすっぽせず使用延長許可を出した自民党と経産省が悪い
- 392 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 01:59:18.77 ID:417s5MJq0
- 「うわあああああああああああああ、
何やってだああああああ
水かけろおおおおおお
何でもいいから水持ってきてかけろおおおおおおおお」
こんな感じかねw
- 393 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 01:59:32.09 ID:FX/9TsHJ0
- >>376
3月末までに停止じゃなくて3月末まで「稼動」だろ
廃炉の作業はその後じゃねーの
- 394 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 01:59:32.68 ID:cUbh/fHLi
- 俺はエネルギー政策は国の要だから、もう一度聞くが
エネルギー政策最高顧問はヘリで放水で原子炉冷やせるとか、軽水炉の対策を黒鉛炉の資料で出来るとか思わない人で
外国人から献金もらった上で、拉致関連組織に資金提供したって疑惑が立たない人にやって貰いたいんだけど反論ある人いる?
- 395 : パルサー(関東・甲信越):2012/04/08(日) 01:59:36.95 ID:5wzcTNrQO
- ifで相手をdisるしか誉める所ないなんて無能をマンセーするのも大変ですね
- 396 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:00:07.09 ID:cUbh/fHLi
- >>391
それ海江田
- 397 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:00:30.43 ID:no0DR7v+0
- >>386
一般人レベルの知識も持ち合わせてないから教えてやってるんだよ
感謝しろw
- 398 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 02:00:49.63 ID:O86ep89B0
- >>391
民主党が抜けてるぞ
>>392
それでもマシだったかもしれん
- 399 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 02:00:55.50 ID:2SboUQePP
- >>377
4号機は止まっていたのに最も危険だから、アメリカが80キロ圏内退避を指示したぞ。
- 400 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:00:59.12 ID:cUbh/fHLi
- >>393
期限が三月だよアホ。
冷温停止までは稼働なんだよ頭悪いな
- 401 : ベラトリックス(関東・甲信越):2012/04/08(日) 02:01:06.70 ID:KqN6AmGm0
- 地震がなかったかもしれない、とは言えねえわな
- 402 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:01:37.82 ID:Ae2+VGGf0
- >>394
そんな人間いませんよ
暗殺された石井コウキですら右翼から金もらってたし。
- 403 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:01:41.01 ID:417s5MJq0
- >>397
何だ一般人か。
僕原子力に詳しい一般人かw
そっくりな奴いたなw
- 404 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:02:16.19 ID:cUbh/fHLi
- >>397
お前、菅源太郎って名前だろ?
- 405 : カペラ(愛知県):2012/04/08(日) 02:02:29.79 ID:OSepiZ3o0
- 日本を消したい政党の奴はだまれよw
- 406 : ダークマター(埼玉県):2012/04/08(日) 02:03:54.70 ID:LGpxrFxl0
- パチスロ実機 モンスターハンター 設定6
http://live.nicovideo.jp/watch/lv88478426
実機40万だってw
- 407 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:04:09.15 ID:no0DR7v+0
- またネトウヨが反論に窮して「献金ガー」とか言い出しててワロタwww
- 408 : ベラトリックス(関東・甲信越):2012/04/08(日) 02:04:44.11 ID:g5XCnJWY0
- 良く頑張ってくれた管さん
勇気あったと思う
今の豚?ガマガエル?みたいな
糞首相は、してもいない冷温停止宣言して馬鹿丸出しだが。
管さんはあの時、偉かった。
- 409 : エンケラドゥス(神奈川県):2012/04/08(日) 02:04:55.31 ID:D6FMuv+90
- 誰が総理でも、ゼンリンさえ生きてれば地図からは消えないだろ
- 410 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:05:17.83 ID:cUbh/fHLi
- >>406
どうしょうもなくなると他スレ誘導するって、マニュアルのまんまだなwww
流石ステマ部隊www
- 411 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:05:31.26 ID:417s5MJq0
- 大卒程度も含む一般人が原子力に関して、
ネットのソースとか拾ってきて詳細な部分まで語るのは愚の骨頂だと思うんよね。
そのソースの真偽すら自分で検証もできないのに・・・。
- 412 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:05:49.03 ID:FX/9TsHJ0
- >>400
3/11には冷温停止してるはずだったと? ソースはよw
- 413 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:06:06.19 ID:no0DR7v+0
- >>398
福島第一の使用延長許可を出して爆発させたのは自民党だ
勝手に勘違いするのは構わないが妄想をばら撒くな
脳内にしまっておけ
- 414 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:06:45.30 ID:cUbh/fHLi
- >>412
通常運転から冷温停止するまでどれだけかかるか調べて来い情弱
- 415 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:07:28.75 ID:cUbh/fHLi
- >>413
東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
はい、こんときの経産省の大臣は?
- 416 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:07:29.25 ID:417s5MJq0
- 原子力ネタに関するソースの真偽は怪しいのが多い。
原発事故対応の議事録抹消してた、ってのだけは確実だがねw
- 417 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:07:48.26 ID:Ae2+VGGf0
- >>412
冷温停止まで行かなくてもいいんだよ。そこそこ冷えていればしばらく放置しても問題ないから。
- 418 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:08:47.06 ID:417s5MJq0
- 原発事故問題は事実と本質的部分で語りたいね。
- 419 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:09:38.01 ID:cUbh/fHLi
- >>416
一月中に海江田が延長許可を出して、菅直人が承認して、福島第一の事故が起きて、その後、停止した第四を海江田が再稼働の要請をした。
ここまでは事実だけど他の事は議事録抹消されてわからないよな確かにww
- 420 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:10:07.34 ID:no0DR7v+0
- >>415
残念でした
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化(老朽化)対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日に運転開始30年を迎えました
2001年3月26日から2011年3月25日まで、10年間運転を延長する措置が取られています
2011年3月25日までの稼動延長は1999年2月8日に申請・認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
原発事故は自民党が稼動延長認可した40年目までの期間中の2011年3月11日に起こりました
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
- 421 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 02:11:14.95 ID:O86ep89B0
- >>413
ハイハイ自民が悪い悪い
原発作ったのはアメリカ、それを放置したのもアメリカ
たまたま福島原発が爆発したのは民主時代
空き缶は的確な指示出して福島を木っ端微塵にした
でも自民が悪い悪い、これでいいか?
- 422 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:11:16.08 ID:cUbh/fHLi
- >>420
東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
はい、こんときの経産省の大臣は?
- 423 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:11:18.68 ID:FX/9TsHJ0
- まず
・2001年に自民党が認可した3月末までの「稼動」は3月末までの冷温停止を指す事
このソースを持ってきて欲しいんですがw
- 424 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 02:12:24.12 ID:P/l+m/qD0
- せいけんかわって何年たったでしょうか
- 425 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:12:36.94 ID:no0DR7v+0
- >>422
はい残念でしたw
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こりました
※ちなみに2月に認可されたのは2011/3/26以降10年の稼動に対して
2011/3/25までの10年間の稼動延長認可は、1999年2月になされています
- 426 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:12:39.13 ID:417s5MJq0
- 事実を並べようか?
福一の延長稼働許可を癌内閣の下で海江田が出した
癌政権下で水素爆発した、福島を中心に放射能汚染された
ヘリで放水した、警察の放水車持ってきたw
何人かが危険な現場に残って事故処理にあたった(←全力で感謝するべきなのに名前すら出ない
- 427 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:13:52.98 ID:417s5MJq0
- 議事録抹消しても、情報はその後出るだろうけどね。
ミンス党が権力失った後でね。
- 428 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:14:02.56 ID:cUbh/fHLi
- >>423
情弱が、まず稼働の定義調べて来い。
稼働開始→本稼働→停止作業開始→冷温停止
何処までが稼働に
当たるか知りもせずしゃべんな
- 429 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:14:04.19 ID:FX/9TsHJ0
- >>422
それについては海江田が延長を認可したのは2011年4月からです、で法的には決着してるだろw
- 430 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:15:34.59 ID:cUbh/fHLi
- >>425
だから325までに稼働を止めるためには一月末から停止作業に入るっていってんの。バイトのマニュアルに書いてんだか知らないけど、
オウムみたいに繰り返してんなよ
- 431 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:16:18.97 ID:no0DR7v+0
- 原子炉の60年間使用は自民党時代に決められています
http://www.asahi.com/eco/OSK200911050072.html
>国が96年に「安全性を確認すれば60年運転しても健全性は確保できる」との判断を打ち出している。
http://www.saga-s.co.jp/news/saga.0.1588505.article.html
>国は1996年、「高経年化に関する基本的な考え方」をまとめ、長期運転を容認。
>運転開始後28〜29年の間に、60年間の運転を仮定した機器や設備の高経年化技術評価と、
>今後10年間で実施する特別なメンテナンスを盛り込んだ長期保守管理方針を提出させ、約半年かけて審査する。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/fukui/feature/fukui1260972598482_02/news/20091221-OYT8T01569.htm
>我が国でも、1996年に通商産業省(当時)が「高経年化に関する基本的な考え方」をまとめ、
>「60年間の運転は可能」とする見解を示した。この考え方に基づき、各電力事業者は
>運転開始から30年たつ原発について、60年の運転期間を仮定した経年劣化の予測や対策を順次進め、
>結果を国に報告している。
- 432 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:16:29.39 ID:417s5MJq0
- つーか、海江田が延長稼働許可してる時点で福一使うつもりだったんだろw
- 433 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 02:16:43.32 ID:O86ep89B0
- >>423
まだ、この(やわらか銀行)がいたのかよ(笑)
俺の説明も出来なかったくせに
- 434 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:16:51.40 ID:cUbh/fHLi
- >>431
東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
はい、こんときの経産省の大臣は?
- 435 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:17:15.64 ID:417s5MJq0
- 政権とってから停止まで持ってく時間は十分あったよね?
ミンス党信者さん♪
- 436 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:17:36.63 ID:no0DR7v+0
- >>430
繰り返してるのはそっちだろうがボケ
スレ読み直せ
- 437 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 02:18:05.47 ID:P/l+m/qD0
- 何年自民のせいにするの?
- 438 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:18:08.65 ID:no0DR7v+0
- >>434
残念でしたw
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化(老朽化)対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日に運転開始30年を迎えました
2001年3月26日から2011年3月25日まで、10年間運転を延長する措置が取られています
2011年3月25日までの稼動延長は1999年2月8日に申請・認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
原発事故は自民党が稼動延長認可した40年目までの期間中の2011年3月11日に起こりました
http://www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
- 439 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:18:16.99 ID:cUbh/fHLi
- >>433
自治区とステマの休憩シフト交代なんだろ?
メガソーラー中韓から買うために菅直人をどうしても評判あげたいって無理なミッション大変だよなこいつらwww
- 440 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:18:25.64 ID:417s5MJq0
- >>431
じゃあ、自民案に反対しないとね!
- 441 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:18:25.60 ID:FX/9TsHJ0
- >>434
だからそれは法的には決着してるってばw
・2001年に自民党が認可した3月末までの「稼動」は3月末までの冷温停止を指す事
これのソースをはよw
- 442 : オールトの雲(神奈川県):2012/04/08(日) 02:18:48.04 ID:SgfC0CtM0
- まあ、結果は結果や。
福島、東日本は汚染された。
- 443 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:18:51.45 ID:cUbh/fHLi
- >>438
東京電力は7日、運転開始から3月で40年を迎える福島第一原発1号機(福島県大熊町)について、
40年経過後さらに10年間運転を続けるための保安規定の変更認可を、経済産業省原子力安全・
保安院から得たと発表した。(2011/02/07-18:22)
はい、こんときの経産省の大臣は?
- 444 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:19:20.54 ID:417s5MJq0
- 結局海江田が判子ポチったんだろ?w
- 445 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:19:37.72 ID:no0DR7v+0
- これも犯罪的だよな
↓
【保安院分離独立をめぐる流れ】
■民・社・共が保安院を経産省から独立させる法案提出 → 自民が廃案に追い込む
↓http://www1.dpj.or.jp/news/?num=1628
↓http://www2.dpj.or.jp/news/?num=11267
↓http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/gianrireki/155_155_shuho_4.htm?OpenDocument
↓http://www.shugiin.go.jp/itdb_iinkai.nsf/html/gianrireki/156_156_shuho_29.htm?OpenDocument
↓
■IAEAが保安院(規制当局)の独立を要求 → 自民がスルー
↓http://www.fukuishimbun.co.jp/nationalnews/CN/science_environment/456132.html
↓http://megalodon.jp/2011-0601-1131-04/www3.nhk.or.jp/news/html/20110601/t10013241981000.html
↓
■自民党が政策文書で分離独立案を退ける
↓“一次規制を行っている原子力安全・保安院が、原子力政策を担当している経済産業省の中にあることについて、
↓推進と規制を同じ大臣のもとで行うのでは地域の理解が得にくいので、これを分離独立すべき、との意見も一部にあった。
↓これについては、◇原子力政策の推進にあたっては常に安全に十分配慮しながら行うべきであり、
↓安全と切り離した推進は妥当ではない” (平成17年8月2日「わが国原子力の基本政策」)
↓http://www.jimin.jp/election/results/sen_san22/seisaku/2005/pdf/seisaku-008.pdf
↓http://www.47news.jp/CN/200508/CN2005080201003860.html
↓
■福島第一原発事故
↓
■民主党政府が原子力安全庁を発足させ保安院を独立させると発表
↓http://www3.nhk.or.jp/news/html/20120105/t10015058851000.html
↓
■原子力規制庁、独立性を要求=対案づくり急ぐ−自民 ←←←←←←←←←←←←←←←ここ
http://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2012032500071
- 446 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:20:10.68 ID:417s5MJq0
- 東日本、再びコピペモードw
分かりやすい奴w
- 447 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:20:24.39 ID:FX/9TsHJ0
- (SB-iPhone)は海江田が4月からの延長を決めたから3月の事故は海江田のせいだって本気で思ってるのか?
そんことなより自民なら3/11に冷温停止してた説は面白いからソース持ってきてよw
- 448 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:20:37.29 ID:no0DR7v+0
- >>443
はい残念w
延長許可したのは自民党です
福島第一原発
一号機 1971/3/26運転開始 2001/3/26〜2011/3/25 まで10年間稼動延長の措置(1999/2/8申請・許可)
二号機 1974/7/18運転開始 2004/7/18〜2014/7/17 まで10年間稼動延長の措置(2001/6/14申請・許可)
三号機 1976/3/27運転開始 2006/3/27〜2017/3/26 まで10年間稼動延長の措置(2006/1/27申請・2006/3/16許可)
五号機 1978/4/18運転開始 2008/4/18〜2018/4/17 まで10年間稼動延長の措置(2007/4/16申請・2007/11/5許可)
四号機 1978/10/12運転開始 2008/10/12〜2018/10/11 まで10年間稼動延長の措置(2007/10/11申請・2008/3/24許可)
六号機 1979/10/24運転開始 2009/10/24〜2019/10/23 まで10年間稼動延長の措置(2009/1/9申請・2009/7/9許可)
運転開始から30年を過ぎた原発は、10年ごとに高経年化対策の報告書をつくり、
国に認めてもらうことが必要となっています。
福島第一原発一号機は1971年3月26日に運転開始
2001年3月26日で運転開始30年を迎えました。
2001年3月26日から2011年3月25日まで10年間運転延長する措置が取られました
その申請は1999年2月8日に認可されています
www.meti.go.jp/committee/summary/0002400/033_s05_00.pdf
原発事故は自民党が延長認可した期間中である3月11日に起こりました
※ちなみに2月に認可されたのは2011/3/26以降10年の稼動に対して
2011/3/25までの10年間の稼動延長認可は、1999年2月になされています
- 449 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 02:20:55.41 ID:P/l+m/qD0
- 問題わかってたんなら判子押すなよw
連帯保証とかもいんおしちゃだめだお
- 450 : ブレーンワールド(東京都):2012/04/08(日) 02:21:06.12 ID:mDTdciLz0
- 早く菅や枝野逮捕して死刑にしろよ
- 451 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:21:20.03 ID:417s5MJq0
- わかったから。
政 権 と っ た ら す ぐ 停 め れ ば い い だ ろ ? w
- 452 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:21:21.14 ID:FX/9TsHJ0
- コピペやめろww (SB-iPhone)のソースを待とうぜw
- 453 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:21:38.44 ID:cUbh/fHLi
- しかし仕事とはいえ、菅直人の擁護すんのって乞食以下の賤職だよな。
普通の一般人なら、
『誰が機密費から金出てるステマ部隊だっつのwww見えない敵と戦ってんなよwww』って絶対返すところがそれすら出来ないって可哀想すぎるわwww
- 454 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:21:43.07 ID:no0DR7v+0
- 自民党支持者は福島原発で冷却作業に従事してこい
- 455 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:22:05.68 ID:417s5MJq0
- 海江田は何故判子をポチったのか?
弁明をw
- 456 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:22:52.88 ID:Ae2+VGGf0
- >>441
>>420
> 2011年3月25日までの稼動
- 457 : ヒアデス星団(愛知県):2012/04/08(日) 02:23:12.22 ID:LpYoPHbe0
- はぁ、支持者も責任のなすりあいか
癌の大元は自民党、それだけで十分なのに
- 458 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:23:27.69 ID:417s5MJq0
- 弁明できねーのかw
- 459 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:23:27.68 ID:FX/9TsHJ0
- (SB-iPhone)が語る衝撃の真実
・海江田が延長しなげれば原発は3/11には冷温停止していた
こんな凄い話は無いぞ。普通何年もかかるはずだが・・・
- 460 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:23:37.76 ID:cUbh/fHLi
- とりあえず寝るけど、
俺はエネルギー政策は国の要だから、
エネルギー政策最高顧問はヘリで放水で原子炉冷やせるとか、軽水炉の対策を黒鉛炉の資料で出来るとか思わない人で
外国人から献金もらった上で、拉致関連組織に資金提供したって疑惑が立たない人にやって貰いたいんだけど反論ある人いる?
他の話にそらすんじゃなく
- 461 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 02:23:40.22 ID:P/l+m/qD0
- 民主じゃほうすいしかできんからなw
- 462 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:24:03.24 ID:Jz0qqCk00
- >>459
何年かかるの?
- 463 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:24:03.34 ID:FX/9TsHJ0
- >>456
そんな誤差はどうでもいいわw
- 464 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:24:20.18 ID:417s5MJq0
- なんとみんすとうはほうすいした!
- 465 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:24:51.38 ID:Ae2+VGGf0
- >>463
は?ソースをもってこいって言うから持ってきたんだろ?
- 466 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:24:55.99 ID:no0DR7v+0
- 福島原発事故に対する識者の見解
福島第一原子力発電所の惨事は「人災」である。
この狭い国土の地震大国に次々に原子力発電所を建て続けたのは、電力会社と結んだ自民党政権であり、
なぜ自民党の罪を問う声が起こらないのかふしぎだ。また大手広告主の電力会社の顔色をうかがって、
原発の危険性に目をつぶってきた大手マスコミも同罪である。(赤川次郎)
http://megalodon.jp/2011-0324-2134-52/tsushima.2ch.at/s/news2ch131062.jpg
原発事故は人災である。過去の自民党政権の遺産である。
自民党の現議員たち・前議員たち・元議員たち、総出で福島冷却水問題に当たれ。
本当に国を思って原発を建てたのなら、今こそ自民党人柱隊を作って福島原発に突入せよ。
今の民主党政府の取り組み方を批判する資格はお前たちにはない。(雁屋哲)
http://kariyatetsu.com/nikki/1340.php
そして原発について。私は日本のこの危険な原発の体制を生んだのは
国民だと思っている。長期間、選挙で自民党に政権を与え続け、
東電の体質を 見過ごして来たのは誰であろう自分たちなのだ。ゆえに今後、
私は世界一放射能に汚染された国土に生きる覚悟をしよう。(伊集院静)
http://www.asyura2.com/11/jisin17/msg/211.html
『原発は安全』と宣伝して住民を納得させてきた歴代自民党政権、
各自治体、マスコミ、教育者などなど、今どう反省をしているのでしょうか。
とくに自民党、公明党は、安全神話に批判的であった民主党現政権の災害対策にケチをつけて
手をこまねいていますが、反省のかけらもありません。(大槻義彦)
http://ohtsuki-yoshihiko.cocolog-nifty.com/blog/2011/03/post-9f53.html
みんな自民党が悪いと言っているw
- 467 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:25:12.05 ID:417s5MJq0
- 誤差はどうでもいいから。
で も 原 発 止 め な か っ た の は ミ ン ス 党 で し ょ う ? w
- 468 : 赤色矮星(神奈川県):2012/04/08(日) 02:25:54.72 ID:VPnHpyAH0
- 止めをさしたのは民主できっかけは天災だったけど土台作りは自民と東電
たちが悪いのは東電だな少しは東北電力の爪の垢でも飲んで欲しい
捏造と虚偽報告ばかりだし事故後も天下りいれたり指摘されるまでやりたい放題
- 469 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 02:26:20.38 ID:O86ep89B0
- >>439
いや、いずれメガソーラーがメインになると思う
何十年後か百年後か
宇宙からのメガソーラーやいろいろ考えられる
現在でもソーラーパネルの屋根の家は増えている
採算は取れないだろうけどね
太陽は地球崩壊まで残ってるからね
- 470 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:26:22.65 ID:FX/9TsHJ0
- 海江田に責任があるのは3/26から。法的にはどう考えても決着している。しかし
・海江田が延長しなげれば原発は3/11には冷温停止していた
これが事実なら道義上の責任は確かにあるかもしれない。アイホンはよww
- 471 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:27:20.52 ID:417s5MJq0
- >>469
震災前の話だけど、あれ詐欺で何件も訴えられてた業界だからね、ソーラー。
- 472 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:27:32.99 ID:cUbh/fHLi
- >>459
>>459
通常時の冷温停止が何年もかかるなんて
こんな凄い話は無いぞ。
さて、現在冷温停止中の他の原発はどうなってるんでしょ。
ってことでステマバイト頑張ってな
- 473 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:29:03.91 ID:417s5MJq0
- >>470
許可の時期以前に、事故が起きた時の大臣に責任があるに決まってるだろw
阿呆かw
- 474 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:29:51.11 ID:Jz0qqCk00
- >>470
冷温停止って何年かかるの?
- 475 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:30:16.77 ID:no0DR7v+0
- 自民党支持者は責任持って福島県産の野菜を食えwwwwwww
“規制が緩く自信過剰な原子力業界を生み出したのも、この政治体制にほかならない。
その遺産が、いまだ解決していない福島の惨事だ。
自民党には政権に返り咲く資格はなく、むしろ晒しものの刑に処され、
放射能で汚染された福島の野菜を投げつけられるのがふさわしい。”
(英エコノミスト誌 2011年6月11日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/11341
”国民が神話を信じたのだとすれば、それは歴代の自民党政権、
各省庁、大企業による圧力団体、マスコミの大物、大学教授などがそう信じ込ませたからだ。
1979年のペンシルベニア州スリーマイル島や1986年のチェルノブイリでの事故は、
日本の原発建設方針に、ほんのわずかなためらいを生じさせただけだった。 ”
(英エコノミスト誌 2012年3月10日号)
http://jbpress.ismedia.jp/articles/-/34741?page=4
- 476 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:30:45.63 ID:FX/9TsHJ0
- >>474
あー廃炉だな、数年は。失礼w
- 477 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:30:49.43 ID:417s5MJq0
- じゃあ工作員に聞くけど、
癌直人と海江田に原発事故の責任は無いって言うの?w
- 478 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:32:15.39 ID:417s5MJq0
- 東日本のコピペうぜーw
規制対象だから止めてくれないかな。
原発議論以前に、基本的な常識すら無いから困る。
- 479 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:32:33.35 ID:Jz0qqCk00
- >>476
数年で廃炉可能なの?数年って4、5年?
- 480 : テチス(関西地方):2012/04/08(日) 02:32:58.56 ID:kz+xHr48O
- 燃料棒の重さでなんで分かるんだよw
別に核爆発するわけじゃないのにw
つうかチェルノブイリの資料いつ読んでるんだよ
他の津波被害に対してノーケアかよ
- 481 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 02:33:05.76 ID:O86ep89B0
- >>471
現在では無理だ
でもソーラーに期待してる人達が多くいる
損してるとは理解してないだろうけど
さっきも書いたように数十年後百年後はどうなるか分からない
原発以上になってるかもしれん
まあ俺が生きてる間に元が取れるとは思わんが進化には犠牲者が必要だよ
- 482 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:33:50.29 ID:417s5MJq0
- 173 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:42:09.06 ID:hSTT47qX0
原発ってのは総理官邸が運営してるものではないからね。
メルトダウンの原因を菅に押し付ける連中は無茶苦茶すぎるわ。
これはこれでいいと思うよ?
自分の中でそう思うならw
- 483 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:34:07.16 ID:FX/9TsHJ0
- >>477
事故と言う結果の責任はあると思うよ
それより遥かに大きな過失が原発の設計段階であったし
当時の設計者や責任者、誘致した政治化の責任を問わずに再稼動は
同じ事故を繰り返すだけだと思う
- 484 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:35:26.21 ID:no0DR7v+0
- >>478
勇気を出して現実を直視しろよネトウヨwww
- 485 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:35:28.70 ID:417s5MJq0
- >>481
初期費用とメンテ代で元取れないんだよね。メガソーラーも同様。
ドイツが公共事業としてやって失敗してるんだよね。
ソフバンのは禿しく詐欺臭がするw
- 486 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:36:30.94 ID:cUbh/fHLi
- >>476
失礼じゃねーだろバカ。
勘違いでコピぺ繰り返してミスリードしてんだからお前の発言全て信憑性ゼロだわ。
ちなみに廃炉は数年じゃ済まねーよバカ
- 487 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:36:46.54 ID:417s5MJq0
- >>483
責任あるよね?
うん、そこだけ聞きたかった、後の3行はいらないw
- 488 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:39:03.37 ID:cUbh/fHLi
- >>481
メガソーラーより先に天然ガス使った燃料電池の実用化が来るから、
メガソーラー推してる奴はただの利権厨って事で欧州では結論が出てる。
欧州の大手太陽光発電の会社が潰れたばっかだし、これからどんどん太陽光は実現性のなさが浮き彫りになんぞ
- 489 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:41:18.32 ID:417s5MJq0
- >>488
中韓は必死に生産してるらしいけどね。
はい、ここ注目。
中 韓 が 必 死 に 生 産
- 490 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:41:30.54 ID:FX/9TsHJ0
- >>487
お前がいらないとかどうでもいいw
責任のサイズ、責任を問うべき順位の話をしている
自民党含めてなw
- 491 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:41:59.70 ID:FX/9TsHJ0
- >>486
コピペなんかしてない
3/11には冷温停止していた説のソースが貰えなかったのは残念だが、実際どこかにあるのかなw
- 492 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:42:16.22 ID:cUbh/fHLi
- >>487
ステマ部隊完全沈黙www
菅直人擁護スレのたんびに、
東日本、愛知、自治区が同じようなの繰り返して最終的に同じようにフルボッコなのに、
仕事って、つらいよなwww
- 493 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:42:56.14 ID:417s5MJq0
- >>490
俺責任あるかないか?だけ聞いたのに、お前が余計な言い訳つけるからカットなw
簡潔に答えりゃいいんだよw
- 494 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:43:37.19 ID:Jz0qqCk00
- >>491
廃炉は5年で完了するの?
- 495 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:43:50.10 ID:cUbh/fHLi
- >>491
稼働を三月に終えるには、
冷温停止作業を一月には始めてないと間に合わない。
以上。
外国人なのか?お前
- 496 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:43:57.69 ID:417s5MJq0
- 工作員も認めた癌チョクトの責任。
- 497 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:44:09.87 ID:FX/9TsHJ0
- >>492
ずっとスルーしてるし触れるのも面倒だけど、
3/26からの延長を決めた海江田に何か法的な責任があるの?w
- 498 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:44:22.43 ID:cUbh/fHLi
- >>491
廃炉が五年で終わるソースはよ
- 499 : ブレーンワールド(東京都):2012/04/08(日) 02:45:03.77 ID:mDTdciLz0
- 事故前に菅は原発14基増設じゃ全然足りないって言ってた
- 500 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:45:07.88 ID:Jz0qqCk00
- >>497
廃炉は5年で完了するの?
- 501 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:45:59.95 ID:FX/9TsHJ0
- >>495
ソースをって話をしているのにw
- 502 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:46:11.66 ID:417s5MJq0
- 民主党政権の発足は2009年の9月。
そこから地震発生までどれだけあった?
ミンス党信者のみなさんw
- 503 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:46:27.03 ID:cUbh/fHLi
- >>497
民主党が散々言ってきた
『政治的責任』『道義的責任』
があるだろ。
仮に法的責任が無くてもその時点で菅直人がエネルギー対策最高顧問やる資格はない。能力もないけど。
ダブスタならどーでもいいや。
- 504 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:46:30.32 ID:Jz0qqCk00
- >>501
廃炉は5年で完了するの?
- 505 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:46:51.94 ID:cUbh/fHLi
- >>501
五年で廃炉のソースはよ
- 506 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:46:55.44 ID:FX/9TsHJ0
- 2ヶ月で廃炉が出来ると言っているのかと思って数年って言ったんだよ
そこに深い意味は無いよw
- 507 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:47:09.39 ID:417s5MJq0
- 1年と4ヶ月ですね?
原発の危険性を調査し、原発の稼働を止めるには十分な時間あるよね?
- 508 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:48:00.64 ID:417s5MJq0
- しかし、ミンス党は政権発足後に原発の建設計画上げてますね?
鳩山のCo2削減案には原発が必要だからね
- 509 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 02:48:12.40 ID:O86ep89B0
- >>485
うん、25℃が最適で真夏の温度でも意味がない
曇っり、冬には向いてない
メンテナンス費用も高すぎる
昔屋根に水道管張ってお湯を作ってるみたいなもんだ
見積もりしてもらったけど話にならなかった
将来に期待しよう
大型TVもつい最近まで1インチ1万円だったのが今は千円だ
性能も変わってないから安くしないと売れない
ソーラーパネルも同じだ
- 510 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:48:31.93 ID:cUbh/fHLi
- >>506
冷温停止って書いてるのになんで廃炉だと思ったの?
バカなの?原子力の知識ゼロなの?ステマ屋さんなの?外国人なの?
好きなの選んでからどっかから飛び降りてこい
- 511 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:48:47.85 ID:417s5MJq0
- 原発を止めるどころか、増やそうとしてるミンス党が事故後に責任転嫁しても遅いよ、と。
原発使おうとしてたでしょ?
違いますか?
- 512 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:48:54.64 ID:FX/9TsHJ0
- >>503
じゃあ(SB-iPhone)も
「事故の法的責任は2001年に2011年3/25までの稼動延長を決めた自民党政権にある」
と認識しているんだな?
とりあえずそこを確認しておく。どうでしょうか?w
- 513 : ブレーンワールド(東京都):2012/04/08(日) 02:49:06.43 ID:mDTdciLz0
- 民主党は自民党より過激に原発推進していた
自民でさえビビって10年以上止めていたもんじゅを
無理矢理再稼働させて事故らした
- 514 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:49:52.91 ID:Jz0qqCk00
- >>506
何にも知らないけど適当言っちゃったってこと?
原発に詳しい人かと思ったけど全然知らないんだね
幻滅
- 515 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:50:01.17 ID:cUbh/fHLi
- >>509
いや、太陽発電は夜間出来ないから蓄電池が必要な時点で未来の発展性ゼロなんだよ。
風力並に安定性ないし。
- 516 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:50:10.32 ID:417s5MJq0
- >>513
その通り。
ミンス党は原発推進の立場だったんだよ。
少なくとも反対という立場ではなかった。
- 517 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:50:31.09 ID:cUbh/fHLi
- >>512
五年で廃炉のソース持ってきたら応えてやんよ。
- 518 : ウンブリエル(東日本):2012/04/08(日) 02:50:34.27 ID:no0DR7v+0
- ネトウヨ
攻めどころが無く「延長許可」の一点突破ワロタwwwww
それともバカの1つ覚えか?www
- 519 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:51:20.91 ID:417s5MJq0
- だから、癌政権下で起こった事故は全て癌とミンス党に責任があるという話。
- 520 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:51:25.37 ID:FX/9TsHJ0
- >>514
廃炉まで2ヶ月とか言い始めたのかと思ってびっくりしちゃったんだよ
ネトウヨ複数相手にしてるから他の池沼の仲間かと思った
ごめんねぇw
- 521 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:51:35.35 ID:cUbh/fHLi
- >>518
菅直人に能力が無いって言うとネトウヨって短絡思考は外国人かな。
- 522 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:52:34.57 ID:FX/9TsHJ0
- >>517
5年?で廃炉は言い間違いの一種です
「事故の法的責任は2001年に2011年3/25までの稼動延長を決めた自民党政権にある」
これはどうお考えですか?
- 523 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:52:51.73 ID:cUbh/fHLi
- >>520
冷温停止とはっきりと何度も書いてるのに廃炉って勘違いって菅直人並にすごいね。
黒鉛炉のチェルノブイリの資料で軽水炉の福島の計算出来るくらいにすごいわwww
- 524 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:53:13.08 ID:Jz0qqCk00
- >>520
ちょっと何言ってるのか分からない
お前がびっくりすると廃炉が数年で終わるの?
- 525 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:53:29.31 ID:417s5MJq0
- で、原発事故に関しては、民主主義である以上、政治家含め日本全体の責任である、と。
時系列遡ってジミンガーする姿が醜悪すぎるんだよね。
- 526 : 高輝度青色変光星(大阪府):2012/04/08(日) 02:53:39.24 ID:P/l+m/qD0
- 鳩山イニシアチブ
- 527 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:53:54.45 ID:Ae2+VGGf0
- >>501
これ、廃炉までのスケジュール。Wikipediaに載ってる。
ttp://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/4/47/Hamaoka1_Hairo.jpg
3ヶ月なんて誤差なんだよ。
- 528 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:53:54.85 ID:FX/9TsHJ0
- >>523
ぼかさず、ご回答をお願いします。先生w
- 529 : ベガ(東日本):2012/04/08(日) 02:55:08.07 ID:M1us3Udo0
- うわー民主党でよかったー!ってバカ
- 530 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:55:09.63 ID:417s5MJq0
- 当然マスゴミだって原発事故を批判する資格はない。
- 531 : ジュノー(愛知県):2012/04/08(日) 02:55:23.71 ID:1gDWO9XF0
- 消した方が良かったんじゃないの?
- 532 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:56:09.86 ID:417s5MJq0
- だが、ミンス党は議事録抹消した時点で詰んでる。
- 533 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:56:16.43 ID:FX/9TsHJ0
- 俺の苦しみも理解してよ。大量の池沼を相手にするんだから
言い間違い、読み間違いくらいするよ。ネトウヨと違って間違えた部分は認めて、謝ってるだろう・・・・
- 534 : ブレーンワールド(東京都):2012/04/08(日) 02:56:26.84 ID:mDTdciLz0
- >>516
自民党が原発推進なら民主党は超原発推進
ソース
http://d1-04.twitpicproxy.com/photos/full/344078394.jpg
http://d3-02.twitpicproxy.com/photos/large/344078519.png
- 535 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:56:34.95 ID:Jz0qqCk00
- >>528
お前もっといろいろなことにびっくりして日本中の原発廃炉にしてくれよ
- 536 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 02:56:56.00 ID:Ae2+VGGf0
- >>501
原子炉を停止してから13年間は手をつけることも出来ないんですよ。
13年間中のわずか10日なんて誤差なんですよ。分かります?
- 537 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:57:20.08 ID:417s5MJq0
- >>534
うん。
だから、その口でジミンガー原発をーって、泡吹いてる姿が不愉快でしょうがないんだ。
- 538 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:57:24.81 ID:Jz0qqCk00
- >>533
廃炉数年って言い間違いのレベルじゃねぇよw
- 539 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:58:30.61 ID:417s5MJq0
- どこまでも詐欺師集団、それがミンス党。
- 540 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:58:39.42 ID:Jz0qqCk00
- >>533
あと冷温停止が年単位も言い間違いのレベルじゃない
- 541 : 百武彗星(関西・北陸):2012/04/08(日) 02:58:40.31 ID:AUWgXAiiO
- >24
少なくとも東電の社員を言われるままに撤退させて福島も東京も終了していただろうね
- 542 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 02:59:29.09 ID:cUbh/fHLi
- >>522
法的責任については延長許可を出して、
冷温停止作業に一月中に入らなかった海江田とそれを承認した菅直人
及びに延長許可の際の報道された手抜き検査を管理しなかった海江田
吉田所長を現場から呼びたしてる最中に爆発を起こした菅直人
2011年3月25日迄に適切な検査をする前提に10年前に許可を出したが、政権をとられ検査の監督権が無かった自民党
のどれに事故原因があったかを争った上で事故の要因に対する責任配分を決めて法的責任の重さがきまるんじゃないの?
で、なんで冷温停止って日本語で書いてるのに廃炉と勘違いするわけ?
外国人なの?バカなの?ステマ屋さんなの?原子力の知識ゼロなの?
質問に答えたんだから日本人なら答えたら?
- 543 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 02:59:46.06 ID:417s5MJq0
- 近い将来、東電撤退説のデマが露呈すると思う。
- 544 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:00:09.17 ID:417s5MJq0
- 現在も東電は撤退に関して否定してます。
- 545 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 03:00:19.81 ID:FX/9TsHJ0
- また行け沼連合に囲まれて僕辛い・・・(T-T)
数少ないまともなネトウ.ヨのアイホン先生はどこへ・・・
- 546 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:00:26.16 ID:417s5MJq0
- そして議事録はありません。
- 547 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:00:34.28 ID:cUbh/fHLi
- >>536
少なくとも爆発は無かった
- 548 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 03:00:49.98 ID:O86ep89B0
- >>515
風力はノイズが凄いから無理
住民の反対は多い
また風力も安定してないし、壊れやすい
地熱もいいけど百年ほど、水力発電は話にならん
原油もいずれ枯渇する、原子力発電でももんじゅをみれば再生不可能だろう
使用済みウランも捨て場所がない
メタンハイドレートも採掘に難しいし、いつまでもあるわけでもない
- 549 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:01:52.70 ID:cUbh/fHLi
- >>541
それが菅直人ageのデマなのもいずれ露呈するだろ?
機密費なくなったらマスコミも擁護しないだろうし
- 550 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:02:01.58 ID:417s5MJq0
- 原発事故対応の議事録は抹消されたまま、
癌の元秘書や癌に近い人物からのコメントで事故対応のストーリーが組立てられてる。
それが現状だ。
- 551 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:02:35.02 ID:417s5MJq0
- ソースは癌の元秘書w
阿呆かw
- 552 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:02:43.41 ID:Jz0qqCk00
- >>545
初めの人を見下してた勢いはどうしたんだよ
自分の知識不足が露呈して方針変更したのか?
- 553 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:02:58.06 ID:cUbh/fHLi
- >>548
尖閣諸島の周りで中国は試験採掘成功してる。
- 554 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:03:36.40 ID:cUbh/fHLi
- >>545
質問に答えたんだから質問に答えてよ
- 555 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 03:03:50.16 ID:O86ep89B0
- >>546
議事録は絶対にある
隠してるだけだ、いずれ化けの皮が剥がれる
- 556 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:04:53.34 ID:cUbh/fHLi
- 黒鉛炉の資料で軽水炉の計算できるってのは、菅直人さすがだって、評価はしとく
- 557 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:05:18.94 ID:417s5MJq0
- >>555
いや、あの状況なら議事録無しで進行したこともありえる。
許されないことなんだけどね。
でも、東電側に電話とかFAXの資料あると思うよw
で、自民が政権とったらリークすると思うw超楽しみだw
- 558 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 03:05:28.36 ID:O86ep89B0
- >>553
それは知ってる
しかし人口爆発するのにそれでは足りなくなるのは眼に見える
- 559 : クェーサー(宮城県):2012/04/08(日) 03:05:34.17 ID:QUtrvCHq0
- 事故発生当時の政府・与党以外に責任の取りようがないでしょうに。
政権与党もその支持者も、いい加減に腹くくれよ。
- 560 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:06:34.15 ID:417s5MJq0
- >>559
173 : エウロパ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 00:42:09.06 ID:hSTT47qX0
原発ってのは総理官邸が運営してるものではないからね。
メルトダウンの原因を菅に押し付ける連中は無茶苦茶すぎるわ。
- 561 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:06:59.63 ID:cUbh/fHLi
- >>558
日本は人口減るから問題ない
- 562 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:07:07.22 ID:417s5MJq0
- さて、勝敗はついたかな。
- 563 : クェーサー(宮城県):2012/04/08(日) 03:07:08.69 ID:QUtrvCHq0
- >>545
義務でも仕事でもないのなら、相手しなけりゃいいのに。
それとも義務とか仕事なのかな?
- 564 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:07:55.47 ID:417s5MJq0
- 民間か直轄か知らんけど、癌の工作員は質低いなぁ。
- 565 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:07:58.82 ID:cUbh/fHLi
- >>563
ステマ屋さんなんでしょ。
- 566 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:08:11.59 ID:417s5MJq0
- 敗北を教えてくれ^^
- 567 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:09:01.75 ID:cUbh/fHLi
- >>566
んじゃ、また菅直人スレで会おう。
んじゃね
- 568 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 03:09:05.31 ID:FX/9TsHJ0
- >>542
事故調やIAEA等が結論付けている設備や想定の甘さは関係ない、間違っていて
原発事故は老朽化がもたらしたもの、自民党ならその老朽化を発見して廃炉していただろう
ってのが(SB-iPhone)先生の見解なの?
- 569 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:09:42.45 ID:417s5MJq0
- アディオス!
- 570 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 03:09:50.08 ID:FX/9TsHJ0
- おいおい、去るなよアイホンw
- 571 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 03:10:11.99 ID:O86ep89B0
- >>557
議事録なしはありえない
政府の議論に議事録がないはずがない
中小企業でも形だけはあるのに
なければ政権として成り立たない
と言うか官僚はしっかり取ってるはずないわけがない
- 572 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 03:10:27.74 ID:FX/9TsHJ0
- アイホンカムバーーック!!!
- 573 : クェーサー(宮城県):2012/04/08(日) 03:10:47.68 ID:QUtrvCHq0
- >>560
政治の意味が解ってなさすぎ。
法律で規定されている事が全てだと考える程度なら、政権与党なんかにならなきゃ良かったのにね。
- 574 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:10:59.74 ID:cUbh/fHLi
- >>568
冷温停止を廃炉と見間違う位の脳内変換直した方が良いと、思うよ
で、
バカなの?外国人なの?ステ屋さんなのる原子力の知識ゼロなの?
質問に答えてね
- 575 : クェーサー(宮城県):2012/04/08(日) 03:11:36.46 ID:QUtrvCHq0
- >>565
でしょうね。
- 576 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:11:55.52 ID:417s5MJq0
- >>571
ミンス党て想像以上にまともじゃないから。
あれは異常に低レベルな偽政治家集団だと考えていいよ。
田中大臣とか見ても異常でしょ?w
- 577 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 03:12:38.26 ID:FX/9TsHJ0
- >574
馬鹿かはご判断に任せますw 日本人です? ステマ?興味は無いですw
原子力の知識はまあ普通じゃないかな
・・・で
事故調やIAEA等が結論付けている設備や想定の甘さは関係ない、間違っていて
原発事故は老朽化がもたらしたもの、自民党ならその老朽化を発見して廃炉していただろう
ってのが(SB-iPhone)先生の見解なの?
- 578 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 03:12:43.46 ID:O86ep89B0
- >>561
日本は減っても外国が増える
エネルギーが日本に廻ってくるとは思えない
インド、アフリカは半端じゃないだろ
- 579 : ソンブレロ銀河(やわらか銀行):2012/04/08(日) 03:12:44.94 ID:HCb9R9T90
- >>556
なぁすごい人だよ
- 580 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:13:19.51 ID:cUbh/fHLi
- >>568
IAEAや事故調が指摘してるのより、更に甘い検査を元にGOを出したのが海江田、承認を出したのが菅直人。
この二人のせいでリスクは間違いなく高まってたと思うよ。
- 581 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 03:14:51.14 ID:FX/9TsHJ0
- 熱エネルギーの計算が自分で出来る件、と
チェルノブイリの事故のあと詳細にまとめられた報告書が13冊を読んでメルトダウンの危険性を指摘した件、は
別の話だよね。よく読めば分かるはずだがw
- 582 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:15:22.02 ID:cUbh/fHLi
- >>577
答えたから答えてね
黒鉛炉の知識で軽水炉の計算が出来る菅直人はどう思う?
ステマに関しては興味ないけど仕事なのはよくわかるけど、冷温停止と廃炉を間違うのは原子力の知識は普通以下だと思うよ
- 583 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 03:15:46.11 ID:OSNxX5f60
- >吉田所長を現場から呼びたしてる最中に爆発を起こした菅直人
???
時系列がメッチャクチャw
- 584 : クェーサー(宮城県):2012/04/08(日) 03:15:50.45 ID:QUtrvCHq0
- >>571
議事録とかそれに準じたものが無ければ、自分の上司に報告できないよねぇ。
関連部門との調整状況をお互いに確認するためにだって必要だし。
どんなに緊急な状態でもメモは取るし、今なら音声くらい録ってるだろう。
- 585 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:15:56.91 ID:417s5MJq0
- 真言亡国!
- 586 : ベラトリックス(関西・東海):2012/04/08(日) 03:17:10.17 ID:Lb8R9mnD0
- 福島はまあともかく。
朝鮮人は東京を消したがるね
- 587 : ディオネ(大阪府):2012/04/08(日) 03:17:23.98 ID:O86ep89B0
- >>579
なにが凄いのか分からない
総理大臣の立場であり緊急事態でそんな計算しても意味がない
専門家なら速攻で計算してるだろ
- 588 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:17:26.99 ID:417s5MJq0
- >>584
原発事故対応の議事録出てきたらマスゴミは1ヶ月飯食えるだろうなw
東北民は怒りで失神するかもw
それぐらい凄い内容のはずだ。
- 589 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:18:32.60 ID:cUbh/fHLi
- >>583
いや、あってるよ。
菅直人が来て、現場責任者の吉田所長が呼び出されて全員の前で菅直人がトチ狂ってる最中に爆発がおこったのは紛れもない事実だよ
- 590 : クェーサー(宮城県):2012/04/08(日) 03:18:52.84 ID:QUtrvCHq0
- 政府事故調+民間事故調+国会事故調+その他もろもろを付き合わせると、どういう事実が見えてくるのかね
まずは、菅と枝野の国会召致に期待
- 591 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:20:03.05 ID:417s5MJq0
- >>590
ミンス政権下での事故調はまず無理。
正しい調査は政権変わってからだろうね。
- 592 : シリウス(富山県):2012/04/08(日) 03:20:03.08 ID:1J0aiUmD0
- 原発が爆発するのは自民党でも民主党でも一緒だと思うよ。
何せ初めてのことだからね。野党自民党も与党民主党を原発関連で追求しなくなったよ。
アメリカがほう酸入れたとしても爆発してたんじゃないのかな?
原発自体、圧力鍋みたいなもので結局ベントだって手動でしなくちゃならない。
電力室が浸水して瞬間から原発は結果的に爆発する運命だったんだよ。
- 593 : 冥王星(関東地方):2012/04/08(日) 03:20:03.84 ID:LppxmfAHO
- 読む限り
命令に従わない東電に颯爽と乗り込んだ菅さんだったが結局力不足で何もできなかった、という風に見えるが
一体何を改善したつもりだったんだ?
- 594 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 03:20:34.80 ID:cUbh/fHLi
- しかし、日本人じゃないシャツキリポン先生の意見だされてどやされたときは笑ったわwww
今度こそねます
- 595 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 03:21:04.76 ID:FX/9TsHJ0
- >>582
>>581で書いてるけど、計算が出来る件とチェルノブイリの報告書の件は関係ないよ
>>580
思うのは勝手だけど
そもそもの災害の想定が甘かったと指摘されているのに海江田のどの調査が具体的に甘かったと言っているの?
- 596 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 03:21:17.29 ID:417s5MJq0
- 勝ったから寝る。
- 597 : アクルックス(群馬県):2012/04/08(日) 03:21:24.57 ID:/GLFAEH80
- 確かに谷垣はちょっとヤバいな
管といい勝負しそうw
- 598 : 金星(岡山県):2012/04/08(日) 03:24:08.98 ID:5FOJZBC90
- ポイントは
未だ東電は事故時点の災害対策マニュアルを表にだしてない
それと避難「指示」完了でベント指示であって避難完了ではない点
次回起こるとすれば
警察がまず逃亡するだろうから「指示」完了は形だけで報告があがり
住民から見ればいきなりベントになる恐れ大
- 599 : クェーサー(宮城県):2012/04/08(日) 03:24:11.99 ID:QUtrvCHq0
- >>591
最終的な結論はそうだろうね。
でも国会で話したことは、しっかりと「議事録」に残るからw
これにきちんと出て来るか、屁理屈こねて出てこないかで怪しさ指数も大きく変わるし。
- 600 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 03:24:26.87 ID:FX/9TsHJ0
- 事故調やIAEA等が結論付けている設備や想定の甘さは関係ない、間違っていて
原発事故は老朽化がもたらしたもの、自民党ならその老朽化を発見して廃炉していただろう
ってのが(SB-iPhone)先生の見解なの?
580 返信: オベロン(SB-iPhone)[sage] 投稿日:2012/04/08(日) 03:13:19.51 ID:cUbh/fHLi [75/78]
>>568
IAEAや事故調が指摘してるのより、更に甘い検査を元にGOを出したのが海江田、承認を出したのが菅直人。
この二人のせいでリスクは間違いなく高まってたと思うよ。
これがアイホンさんの遺言でしたw
- 601 : シリウス(富山県):2012/04/08(日) 03:39:11.14 ID:1J0aiUmD0
- >>600 東電を擁護してるしか見えないんだけど?
あなたは東電の工作員?
- 602 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 03:41:51.21 ID:Ae2+VGGf0
- 自民党なら、俺の進言を聞き入れて延長せず、311までには一号機を止めていただろうよ。
そもそも3・11には燃料プールの燃料を運び出しておくように指示したのも俺だし。
でも、原子炉の停止までは指示してなかったからそこがいかんかった。
多分冷温停止できるだろうと楽観してた。
- 603 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 03:43:58.36 ID:Ae2+VGGf0
-
そもそも日本が原子炉を増やさないといけなくなったのは、ルーピーが CO2削減を国際公約しちゃったからなんだよ。
このクルクルパーが日本を壊したと言っても過言ではない。
このクルクルパーは今、イランにお出かけして戦争を引き起こそうとしているんじゃないか?
- 604 : アークトゥルス(やわらか銀行):2012/04/08(日) 03:46:49.87 ID:/bOZTooK0
- >>1
菅さんの対応はベストではなかったかもしれないがあの時点では最善の
方法でより大規模な汚染危機を防げたんじゃないかと思える
対応評価はまだ時間がかかるよ
- 605 : シリウス(富山県):2012/04/08(日) 03:51:15.40 ID:1J0aiUmD0
- 603さん 原発を増やしたのは各電気事業者なのよね。国は斡旋しただけ。
というかさ、東電が国に連絡しなかったら今頃東日本は終わってたよ。
(そんなのあたりまえ)って言うかもしれないがこれだけでもすごいと思うんだけどな。
- 606 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 04:00:55.67 ID:Ae2+VGGf0
- >>605
は?
各企業は国が要求するCO2削減率を達成しなければペナルティがあった。
ゆえに、原発は半強制的に導入された。
> 東電が国に連絡しなかったら今頃東日本は終わってた
は?
政府が何かしてくれましたっけ?
いや、東電はせっかくきてくれた戦車を入れるなとほざいたりふざけすぎだと思うけどね。
そういえばセシウムって海水中の塩分と反応することで地表にとどまらなくなるんだけど、
海水注入の中止を命令した人はセシウムで汚染することを期待してのことかな?
- 607 : ブレーンワールド(東京都):2012/04/08(日) 04:09:05.25 ID:mDTdciLz0
- >>605
全然違う 原発推進は民主党政府の政治主導
ソース
http://d1-04.twitpicproxy.com/photos/full/344078394.jpg
http://d3-02.twitpicproxy.com/photos/large/344078519.png
- 608 : アルファ・ケンタウリ(兵庫県):2012/04/08(日) 04:10:12.51 ID:HbHX0q/t0
- 谷垣だったら人類滅亡してただろ
普通に
- 609 : パルサー(関東・甲信越):2012/04/08(日) 04:14:16.86 ID:6gNbtOhMO
- 確実に言えるのは自民党だったら米軍の介入を拒否してなかっただろうな。
電力確保の失敗だ。菅政権は把握するのが遅すぎた。
- 610 : プレアデス星団(芋):2012/04/08(日) 04:15:56.53 ID:K3wMy6JS0
- フクシマが日本から失くなっていたチャンスだったのに
- 611 : ハッブル・ディープ・フィールド(千葉県):2012/04/08(日) 04:17:05.17 ID:AD1qC6Ec0
- マジで!?
- 612 : 宇宙の晴れ上がり(大阪府):2012/04/08(日) 04:22:54.47 ID:8xzNMgSMP
- 当該の原発所長が有能だっただけだろ
いまも身を削って現場に残ってるしあの人がヒーローだ
管とかただの役立たずじゃねえか
- 613 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 04:33:11.39 ID:Ae2+VGGf0
- >>608
原爆落としてもせいぜい広島が焼け野原になっただけですが何か。
- 614 : アルファ・ケンタウリ(東京都):2012/04/08(日) 04:34:01.09 ID:FmTsnj7I0
- >>609
それもそうだろうけど、村山のような潔さがあればなぁ・・・
自分じゃ解決できないことは専門家に任せる
下手に原子力の知識があったからオレが解決してやるって張り切っちゃったんだろうか?
- 615 : ベラトリックス(関西・東海):2012/04/08(日) 04:40:28.12 ID:eC5vnjX00
- >>609あの時点で配管割れてるって分かってただろうけどね。
もう無理って思ったんじゃないかな。
- 616 : 子持ち銀河(愛知県):2012/04/08(日) 04:41:30.55 ID:u9IwCAUd0
- 国会があってもお遍路に逝くひとをもちあげるのって…
- 617 : ベラトリックス(関西・東海):2012/04/08(日) 04:42:13.83 ID:eC5vnjX00
- 野田豚や仙石ならもっと酷くなってただろう。
- 618 : シリウス(富山県):2012/04/08(日) 04:47:08.33 ID:1J0aiUmD0
- >>614 アメリカが入っても無理だと思ったぜ。nhkのドキュメンタリー
の話じゃアメリカ政府は東電の情報手に入れてたけど、
福島原発の開発者の話を聞くなり、福島原発から撤退したらしいからね。
その後は菅さんとと枝野のせいだけど。
- 619 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 04:52:37.54 ID:OSNxX5f60
- つか東電が米軍に応援要請したけどやってもらうことってヘリからの散水だよ
自衛隊がやったやつ
東電はあれ代わりにやってもらうつもりだったんだよ
- 620 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 04:54:30.29 ID:OSNxX5f60
- そのヒーロー達が炉心溶融させ爆発させたんだけどw
非常用復水器(IC)は二度手動停止させていた
・3月11日地震発生
・非常用復水器(IC)自動機動
↓
・原子炉温度が急激に下がったので
10分後に作業員が手動停止
↓
(3時間 急速にメルトダウンが進む)
↓
・午後6時18分一時的にバッテリーが戻り電動で再起動
↓
・原子炉の温度が急速に下がりすぎる
・7分後(午後6時25分)に電動で再停止
↓
(3時間 急速にメルトダウンが進む)
↓
非常用復水器(IC)電動で再再起動
吉田所長は弁の開閉の繰り返しを把握しておらず、ずっと起動して冷却が続いていると認識
ソース
http://www.tokyo-np.co.jp/article/feature/nucerror/list/CK2011120602000190.html
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/111209/dst11120919150008-n1.htm
- 621 : シリウス(富山県):2012/04/08(日) 04:56:38.90 ID:1J0aiUmD0
- これは皮肉だが、もしも日本政府がアメリカ軍に要請したとして、
アメリカ軍が被曝したとする。するとアメリカは訴訟国家つまり
もう説明しなくても分かるな・・・
- 622 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 05:08:53.14 ID:OSNxX5f60
- オバマが米軍支援に踏み切ったのが3月15日
俺が記憶してる限り米軍がしてくれたことって
「もっと窒素入れろ」って指示したぐらいだと思ったが
他になんかあったっけ?
少なくとも現場作業なんてやらなかったと思う
- 623 : 宇宙の晴れ上がり(大阪府):2012/04/08(日) 05:15:15.51 ID:UDORpoy6P
- >>622
グローバルホークで現地の写真と赤外線写真撮ってた
- 624 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 05:19:06.03 ID:FX/9TsHJ0
-
うーん、夜更かしして調べても
高浜3号機は2/20に、柏崎6号機は3/26に稼動を停止し、定期検査に入っているが
どちらも前日まで発電しているんだよな
http://www.fukuishimbun.co.jp/localnews/society/33123.html
http://sankei.jp.msn.com/economy/news/120326/biz12032600190000-n1.htm
3/25まで稼動の認可が下りている福島第一一号機が
3/11には冷温停止、あるいは事故に発展しない温度になっていたと言うアイホンの言説はどこから来たんだろ?
東海原発の事例でもあるんだろうか。マジでソースが欲しいわw
- 625 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 05:39:23.62 ID:OSNxX5f60
- iPhoneはただの安倍、麻生信者だろw
つか日本崩壊を目論んでるはずのサヨクの共産党が原発の危険性を指摘したり
保守だと思われてる自民党が国民を危険に曝す原発推進してんだもんなw
おかしな話だw
- 626 : ソンブレロ銀河(兵庫県):2012/04/08(日) 05:41:56.41 ID:Uht8uKDw0
- まだ自民のほうがましだったわ
- 627 : カロン(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 05:43:58.46 ID:FUerzi5f0
- とりあえず単純な事務処理能力だったらさすがに自民党の方が上だったろうな
隠蔽能力も上だったろうけど
- 628 : ブレーンワールド(東京都):2012/04/08(日) 05:48:01.18 ID:mDTdciLz0
- 民主党政府は能力低いのに自民党時代より安全軽視して
過激に原発推進したのが事故の大きな原因の一つ
ソース
http://d1-04.twitpicproxy.com/photos/full/344078394.jpg
http://d3-02.twitpicproxy.com/photos/large/344078519.png
- 629 : エンケラドゥス(静岡県):2012/04/08(日) 05:48:04.55 ID:jNQFLpdv0
- 自分ですることが出来るってバカかと、、そんなもん無能の証明にしかならんぞ。
しかも現地に飛ぶってところが本当にダメ。
総理が現地に赴いておまえがベントでもするのかと。
現地だろうが官邸だろうが出来ることは同じ事しか出来ないだろ、日本の危機に最前線にいって
死んだらどれだけ混乱するかもわからないのだろうか。
どうせ村山が数日後にやっと現地に行った事が批判されたからおれはすぐ行って有権者の支持を
さらにうpでウマウマなんて思ってたんだろ。
あれは地震だけだから死ぬことは無いからすぐ行くべきだっただろうが、予測不能で最悪即死の線量が
急遽出る可能性のある原発に特効するんだから何考えてるのかと。
- 630 : アルゴル(東京都):2012/04/08(日) 05:53:09.35 ID:Mgk9qfue0
- >>490
残念だが当時の最高責任者である菅直人に最大の責任がある。
だって、総理大臣だったんだもん、しょうがないよなw
- 631 : デネボラ(神奈川県):2012/04/08(日) 06:01:29.87 ID:xiaGbuf40
- >>13
もう死んだけど元民主党所属の永田元議員
- 632 : アケルナル(鳥羽):2012/04/08(日) 06:01:59.31 ID:4zWrmOTEP
- 部下名義で自作自演の提灯記事を書いてご満悦かカイワレよ
- 633 : 馬頭星雲(兵庫県):2012/04/08(日) 06:02:06.72 ID:N/5e0vI+0
- 早く日本から消えてくれないかな民主
- 634 : クェーサー(東日本):2012/04/08(日) 06:06:16.45 ID:ZkYWU3pn0
- まんま中2の妄想日記だなw
- 635 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 06:07:02.23 ID:Ae2+VGGf0
- >>624
点検の停止と廃炉の停止は違うから。
- 636 : グレートウォール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 06:08:27.98 ID:+Sop9w/10
- まあマスコミが急に菅を降ろせと言い出したのは発電送電分離以降だし
本当にマスゴミだわ
今はおこぼれ目当てで増税支持のマスゴミ
- 637 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 06:12:23.13 ID:OSNxX5f60
- じゃあ今後責任問われなかったら晴れて菅は英雄になるんだな胸熱
- 638 : ヘール・ボップ彗星(京都府):2012/04/08(日) 06:13:21.11 ID:8pK+ql3F0
- 菅おろしは不自然すぎたもんな…
- 639 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 06:17:18.28 ID:OSNxX5f60
- エネルギー政策は有識者会議で決まるからな
これまでのメンツは自民党が育ててきた原発推進派が多かった
菅が白紙に戻しめでたく脱原発依存の方向に行ってる
- 640 : フォボス(家):2012/04/08(日) 06:17:22.89 ID:1TgWXvWO0
- 流体力学の専門と核分裂反応のエネルギー計算がパっとできるの文脈がつながっとらん
なにが、ですから、なんだアホか
記者もおべんちゃら記事しか描けない低能っぽい
- 641 : アルファ・ケンタウリ(東京都):2012/04/08(日) 06:20:04.77 ID:FmTsnj7I0
- >>640
テキトーに難しい言葉を並べて置けば馬鹿な読者は騙せる
民主党を与党にしたアホばっかの国民相手だから舐められてるんだよ
- 642 : クェーサー(西日本):2012/04/08(日) 06:24:19.22 ID:Y8KsgSn40
- >>640
一般人はこんなので簡単に騙せるのだなと
俺も理学部出たから核分裂反応のエネルギーを即座に計算できてしまうんですね
原子炉が爆発する危険水準も把握できるから適切な避難指示を出せるんですよ〜
なんてw
- 643 : アンドロメダ銀河(関東・甲信越):2012/04/08(日) 06:28:23.51 ID:x/R/+nWXO
- ハミガキなら福島は消えていた?
それはないよ
確実に日本が消えていたね
東電と仲良く沖縄まで逃げて、
那覇に遷都していたよ(-_-)zz
- 644 : ブレーンワールド(東京都):2012/04/08(日) 06:30:02.60 ID:mDTdciLz0
- >>640
熱力学ならまだ少し分かるんだけどなw
- 645 : ベラトリックス(関東・甲信越):2012/04/08(日) 06:32:13.03 ID:bHaoN26d0
- というか、すでに消さないといけない放射能のレベルだろうが
- 646 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 06:34:40.47 ID:OSNxX5f60
- だって谷垣は中国の傀儡
朝日と組んでスパイ防止法大反対したのはやっぱハニトラに引っ掛かったからだろなw
- 647 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 06:41:43.31 ID:Ae2+VGGf0
- >>636
この件でよくわかるのは、マスコミはスポンサーの言いなりにやってるだけってこと。
つまり、スポンサーがクズって事。
- 648 : エイベル2218(やわらか銀行):2012/04/08(日) 06:43:39.91 ID:mLBy1HZz0
- 菅は逃げなかった。
決してあきらめなかった。
東電トップのくせに入院雲隠れのお坊ちゃん清水や、
3/19に菅から入閣して一緒に原発収拾に当たってくれと
頼まれたのを「根回しがないから」「責任取らされたら
困るから」と小役人みたいな理由つけて断った谷垣より
百倍ましである。
- 649 : クェーサー(西日本):2012/04/08(日) 06:46:56.20 ID:Y8KsgSn40
- 谷垣のネガキャンすげえなw
よっぽど民主は形勢不利とみえる
- 650 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 06:49:09.26 ID:Ae2+VGGf0
- >>648
権限も役人もなく、裸の王様状態で大臣になっても責任取らされてポイ捨てされるだけ。
だからあらかじめ権限や設備や担当者を決めておかないといけないんだけど。
- 651 : エイベル2218(やわらか銀行):2012/04/08(日) 06:53:45.22 ID:mLBy1HZz0
- >650
3/19ごろはまだまだ津波の被害者捜索で大混乱だったはず。
自民の方がそういう案を作って持ち込めば、余裕のない菅政権は
ゴタゴタ言わず丸呑みしただろう。
結局、面倒な仕事から逃げたって事だよ。
- 652 : ミマス(東日本):2012/04/08(日) 06:55:39.85 ID:4/zfs+WY0
- 「○○だったら〜」などと妄想を持ち出して擁護するようになったら終わりだな。
- 653 : 黒体放射(兵庫県):2012/04/08(日) 06:57:36.95 ID:O6krnzq30
- >>649
谷垣は震災の対応第一歩目が増税だからな(たしか3月12日)
普通に管よりひどい
- 654 : アクルックス(WiMAX):2012/04/08(日) 07:01:38.66 ID:gH41Ru3E0
- 何回も出ているけど、想定外の津波に耐えた東北電力の女川原発があって、
やっぱり東電は解体一回つぶして、新会社にしてほしい。しね。
管はどうでもいいよ。
- 655 : ミランダ(チベット自治区):2012/04/08(日) 07:08:57.02 ID:1OzNhk0g0
- 発電送電分離を言い出すと社会から追放されるってのが
よくわかったわ
- 656 : リゲル(長屋):2012/04/08(日) 07:14:30.26 ID:Kh25773a0
- 真実がすべて知りたい。報道はなぜしないのか。
- 657 : アルファ・ケンタウリ(熊本県):2012/04/08(日) 07:15:47.61 ID:b6BcTQzr0
- 秘書もファビョーン
- 658 : ジャコビニ・チンナー彗星(やわらか銀行):2012/04/08(日) 07:20:54.75 ID:8aemSS5O0
- 実際あの時は管で良かったよ
管がいなかったら東電は皆にげてた
- 659 : アルゴル(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 07:29:20.45 ID:eslSp3KT0
- ヘリバケツ強要されたせいで
関係者が発狂して逃げ遅れたんだろ
- 660 : デネブ(大阪府):2012/04/08(日) 07:29:23.87 ID:SRvHoo8E0
- この大震災のどうにもならない悲しみの感情を誰かにぶつけたかったんだろうな
心の中じゃ菅が正しいことなんてネトウヨ以外皆わかってる
- 661 : エンケラドゥス(静岡県):2012/04/08(日) 07:35:23.49 ID:jNQFLpdv0
- なにこのスレ
- 662 : かみのけ座銀河団(静岡県):2012/04/08(日) 07:37:58.48 ID:6b3ravMX0
- 歴史にIFはありません。
- 663 : はくちょう座X-1(東日本):2012/04/08(日) 07:41:18.32 ID:iO6rLx0i0
- 燃料棒全部溶けちゃったんだろ・・・
- 664 : ミザール(内モンゴル自治区):2012/04/08(日) 07:52:36.56 ID:1EhdMYM+O
- 元東京電力女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1301824469/
元東電女子サッカー選手「なぜ東電を叩くのか」2
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1333638974/
【社会】「Jヴィレッジ」寄贈が契機 自治体が東電に苦情や多額の寄付要求の連鎖 郡山市30億 柏崎市60億 刈羽村40億
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1316202161/
【労働環境】東電、福島第1原発作業員の食事無償提供を打ち切りに [09/14]
ttp://toki.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1315974439/
忘れ去られていく作業員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/lifeline/1317126467/
【労働環境】東電、福島第1原発での女性作業員の勤務再開を発表 [03/10]
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/bizplus/1331352299/
- 665 : ヘール・ボップ彗星(関西・北陸):2012/04/08(日) 07:54:06.02 ID:eno+ektIO
- そりゃ自民党が政権だったらと考えたら顔が真っ青になるわ
- 666 : 環状星雲(東京都):2012/04/08(日) 07:54:57.33 ID:+BUVMdHM0
- 誰なの?
これしゃべってるのは
名前はよ
- 667 : 赤色超巨星(千葉県):2012/04/08(日) 07:59:17.32 ID:/GLFAEH80
- >>13
共産党の志位
不破もだった
- 668 : ネレイド(北陸地方):2012/04/08(日) 08:02:45.03 ID:QN4GwgBIO
- すげぇスレだな、ここに日本人ほとんど居ないだろ
- 669 : 白色矮星(東京都):2012/04/08(日) 08:03:55.45 ID:mL56gj+O0
- まるで原発事故が解決したような口ぶりだな
- 670 : 太陽(東京都):2012/04/08(日) 08:04:33.68 ID:sDtq+SUU0
- こんな馬鹿が秘書やってんなんて
使ってる人間はダメダメじゃん
- 671 : ガーネットスター(関東・甲信越):2012/04/08(日) 08:06:22.09 ID:wZnRwbAeO
- >>668
前に同じ光景を目にしたことがある。
それは総選挙前だ。
- 672 : スピカ(岐阜県):2012/04/08(日) 08:08:00.02 ID:uvKZ5+if0
- 自民党だったらなにもかも揉み消しだろうな。
- 673 : 白色矮星(東京都):2012/04/08(日) 08:10:04.59 ID:mL56gj+O0
- >>671
いったい今回は何を企んでいるんだろうな
- 674 : ハッブル・ディープ・フィールド(神奈川県):2012/04/08(日) 08:25:50.82 ID:00LwQH4u0
- 菅 おじき で画像検索してみろよ
腹が痛くなるぞ
- 675 : 赤色超巨星(神奈川県):2012/04/08(日) 08:39:26.97 ID:/wPg6lIF0
- なにこのスレの流れ…気持ち悪いw
>>1 でさも賢しらに書いてるけど、言ってることめちゃくちゃじゃんw
流体力学と熱エネルギー?核物理学と何の関係があるんだよw
すげぇや、燃料棒むき出しにしたら核爆発するの?www
- 676 : カノープス(秋田県):2012/04/08(日) 08:46:45.63 ID:fqHVTRqm0
- 自民も民主も潰れてしまえ。
有権者はお灸を据える(笑)相手を間違うなよ。
自分自身にやってどうすんのw
- 677 : キャッツアイ星雲(東京都):2012/04/08(日) 09:00:23.96 ID:iCy+uCDy0
- >>59
結果論にすぎないだろ
- 678 : 褐色矮星(兵庫県):2012/04/08(日) 09:03:57.27 ID:yfEfGqcT0
- 菅は実質高卒レベル。
大学入ってからはなんにも勉強してません。
計算できるわけがない。たぶん、本人がそのように吹聴しているだけ。
- 679 : カストル(内モンゴル自治区):2012/04/08(日) 09:11:35.56 ID:N9LmApnnO
- どうしようもないな
総理やってたのは菅で谷垣じゃないんだから妄想でしかないだろ
いかにも民主が言いそうな糞の役にもたたん詭弁だな
- 680 : 亜鈴状星雲(四国地方):2012/04/08(日) 09:13:39.92 ID:vsd6q4VV0
- 管△
- 681 : デネボラ(北海道):2012/04/08(日) 09:19:49.29 ID:NKqBBKAU0
- 自民は原発利権を漁るだけ漁っておいて、ボロ原発を民主に手渡した。
他人事のような顔をしているクズども。
- 682 : 土星(新潟県):2012/04/08(日) 09:26:21.54 ID:qsycd/fU0
- http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org2841875.jpg
- 683 : 宇宙の晴れ上がり(東日本):2012/04/08(日) 09:27:05.46 ID:9xh7I4NQ0
- 原発利権といったらまず小沢だろ
- 684 : 冥王星(チベット自治区):2012/04/08(日) 09:29:39.92 ID:sZwhuEZf0
- あのタイミングでは原発アレルギーのつよいやつだったので良かった方なのでは
- 685 : 太陽(やわらか銀行):2012/04/08(日) 09:33:44.09 ID:9O3APXzI0
- 菅は亡命するんじゃないか?
根回しがいつかばれる。
- 686 : アルファ・ケンタウリ(熊本県):2012/04/08(日) 09:40:48.14 ID:b6BcTQzr0
- >>681
そのボロを更に延長して使おうとしてたんだよね民主は
- 687 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 09:52:44.17 ID:cUbh/fHLi
- >>624
廃炉と冷温停止がわからないステマ部隊だけあって、原子力の知識ゼロだな。
検査の為の停止開始と冷温停止は違うから
- 688 : 宇宙の晴れ上がり(埼玉県):2012/04/08(日) 09:59:02.47 ID:r4XEosFjP
- さては菅は福島を中国に売り渡す気だったんだな
- 689 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 09:59:25.05 ID:cUbh/fHLi
- 菅直人と海江田による人災の可能性が1%でもある以上、評価している奴は、メガソーラー利権のステマ部隊にしか見えない。
人が減ったら菅直人で良かったって書くだけの簡単な仕事じゃないか。
実際は東電は民主党の支持母体で、蓮舫や輿石は東電ベタベタかつ、菅直人内閣の中心人物で、
菅直人が外国人から献金貰って、拉致関連組織に資金提供してたのは誰も否定できないし、
少なくとも何か任せれるような能力は1mmだってない。
- 690 : プレアデス星団(東京都):2012/04/08(日) 10:24:11.71 ID:tMc6bTpI0
- いやいや、選挙で勝っていたら谷垣ではなくて麻生続投だろ。
- 691 : デネブ・カイトス(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 10:29:37.21 ID:hoiFC+wj0
- 自民党政権なら大地震は起きてないから
- 692 : アケルナル(千葉県):2012/04/08(日) 10:31:02.12 ID:eyR6971N0
- 俺たちの菅
- 693 : イータ・カリーナ(静岡県):2012/04/08(日) 10:33:07.51 ID:jMn39II80
- まあ谷垣はクソだよ
- 694 : ハービッグ・ハロー天体(兵庫県):2012/04/08(日) 10:36:08.45 ID:DHqlspDQ0
- このスレ見てると選挙が近いのかなあと思う
- 695 : オベロン(SB-iPhone):2012/04/08(日) 10:47:05.60 ID:cUbh/fHLi
- 菅直人と、鳩山に首相やらせて国益が有ったと思ってる時点で工作員は無理あるよな。
みんな忘れてるけど、菅直人は震災無かったら二ヶ月持たないところまで、韓国や北朝鮮との献金や資金提供の関係で追い込まれていた真性のクズだぞ
- 696 : フォーマルハウト(兵庫県):2012/04/08(日) 10:55:04.59 ID:F/UrthxW0
- 日本は神の国だからな
あの時、菅がたまたま首相になったのも偶然というより必然なんだよ
- 697 : ベラトリックス(関西・東海):2012/04/08(日) 11:06:15.99 ID:2fM4Z06f0
- ν速がアフィにまとめる為だけの業者の自演板になってから+並に右傾化してきたよなw
- 698 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 11:35:14.36 ID:2SboUQePP
- >>687
冷温停止は、原子炉内の温度が100度以下の状態のことだ。
他の定義があったらソース付きで示してみろ。
- 699 : エウロパ(アメリカ合衆国):2012/04/08(日) 11:55:15.02 ID:UOk9KPkE0
- >>1
この元総理大臣秘書て震災前にクビになってたやつじゃねか…
- 700 : ボイド(神奈川県):2012/04/08(日) 12:02:23.23 ID:2KWi1Z2g0
- お、おい…管を降ろしたのはフラグミスだったんじゃないのか…?
- 701 : ベラトリックス(千葉県):2012/04/08(日) 12:11:04.89 ID:UcAWVcit0
- とりあえず谷垣だったらフランスの線量計が行方不明になったり
与党の議員がボート遊びで逮捕されたりはしてないのでは
- 702 : ダイモス(アメリカ合衆国):2012/04/08(日) 12:22:20.02 ID:pNjC2NOO0
- >>691
起きてたら日本が廃滅するだろな・・・その欠陥意識
- 703 : ダイモス(三重県):2012/04/08(日) 12:29:00.72 ID:yvaJaslX0
- むしろ管がメルトダウン引き起こした最大の戦犯だろ?www
- 704 : ダークエネルギー(北海道):2012/04/08(日) 12:31:30.73 ID:x/9c+VMG0
- 首相がぽっぽだったらどうなってたの?
- 705 : カペラ(大阪府):2012/04/08(日) 12:50:28.94 ID:NSkbmDWn0
- >>704
今こうして平和に2ちゃん見れてなかったかもな
- 706 : ベクルックス(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 12:52:06.00 ID:65qkBGAl0
- 学生運動でほとんど勉強していなかったのでは?
- 707 : ディオネ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 12:54:34.88 ID:YuYLTlIW0
- さすが俺達の菅さん!!最初から全力で支持してました!!
またまたν速大勝利wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
- 708 : タイタン(関東・甲信越):2012/04/08(日) 12:55:39.92 ID:0lx9it0aO
- 谷垣さんだったらそもそも震災が起きてなかったか
震災を予知して被害を未然に防いでたよ
- 709 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 13:22:30.74 ID:ENUpFucF0
- ネトウヨは何で土下座しないの?
- 710 : レア(滋賀県):2012/04/08(日) 13:22:53.65 ID:bPdoI7160
- 百歩譲ってバカ秘書の言うように谷垣が菅より詳しくなかったとしても、
もっと詳しい人を使えばいいし、使っていたろ?
菅は生半可な知識だけで米国の協力を拒絶してたんだからw
谷垣なら爆発すらしてねーよw
- 711 : デネブ・カイトス(愛知県):2012/04/08(日) 13:29:44.67 ID:Yu3IVVTd0
-
移民受入れたデンマークの惨状
http://www.nicovideo.jp/watch/sm17483558
これ、中国人・韓国人を労働者として受け入れる経済界の連中は
認識してるんだろうか。
- 712 : エウロパ(SB-iPhone):2012/04/08(日) 13:47:31.46 ID:hKQBTzjBi
- アメリカの原子力の専門家に任せるってチョイスを菅直人以外だったらやってたから菅直人以外だったら爆発してなかった確率が高いってのを菅直人支持者は理解出来ないんだろなwww
- 713 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 13:55:20.11 ID:2SboUQePP
- アメリカさんならなんとかしてくれる・・・
アメリカさんなら・・・
っていうだけで何もしなかっただろうから、今よりもっとひどい状況になっていたな。
アメリカのスーパーマンは、福島第一原発の所長よりも福島第一原発に詳しいらしいw
- 714 : ガニメデ(福岡県):2012/04/08(日) 13:57:05.16 ID:vtdeVxo10
- よく分からんけどどうせ民主とか管が全面的に悪いんだろ?
- 715 : ジャコビニ・チンナー彗星(芋):2012/04/08(日) 14:03:25.08 ID:PZB8ronX0
- >>713
福島原発所長呼びたして原発から離れさせてる間に福島原発は爆発したわけだが、アメリカさんなら菅直人がやった様なアホな事はしてないで、最初から廃炉前提でホウ酸ぶち込んでたと思うよ
- 716 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 14:05:44.49 ID:2SboUQePP
- >>715
ホウ酸ぶち込めば解決とか思い込んでるバカw
この事故の本質は、臨界を止められなかったことではなく、冷却できなくなったことだ。
- 717 : ガニメデ(福岡県):2012/04/08(日) 14:07:00.29 ID:vtdeVxo10
- >>716
つまり戦犯は民主と管か
- 718 : チタニア(栃木県):2012/04/08(日) 14:10:18.70 ID:mVNoMC700
- ろくに調査も済んでない段階で、菅ageageヨイショドラマが作られた事は忘れない
当時どんだけ菅が金ばらまいたのか、興味あるなぁ
- 719 : エウロパ(SB-iPhone):2012/04/08(日) 14:11:07.46 ID:hKQBTzjBi
- >>715
揺るぎない事実
菅直人が勉強してたのは黒鉛炉のチェルノブイリの資料で軽水炉の資料では無い
2011三月までに冷温停止していた筈の福島原発に延長許可を出したのは海江田、
承認したのは菅直人
鳩山由紀夫が勝手に約束して来たCO2目標は老朽化した福島原発を稼働させないと絶対に実現不可能だった
東電を支持母体にして全面支援を受けていたのは民主党。ちなみに蓮舫と輿石が注力議員。
菅直人が吉田所長及び幹部全員を呼び出している間に福島原発は爆発した
菅直人は学生時代は学生運動と麻雀に夢中であまり勉強しなかったのは本人が言ってる
菅直人は原発事故の直前まで、韓国人からの献金と税金を拉致関連組織に資金提供してた事で辞任寸然だった
菅源太郎は政府から資金が出てる就職困難なシンクタンクに職歴ほぼなしで就職できるほど優秀だったが生徒会長をリコールされたり、選挙で惨敗した過去を持つ
- 720 : 百武彗星(芋):2012/04/08(日) 14:13:37.04 ID:A+Hpzfyr0
- >>716
本質は実現不可能なCO2削減目標を鳩山由紀夫が立て、輿石と蓮舫みたいな東電族議員が党の中核で
海江田と菅直人みたいな不安定な人間が原発の許認可に関わってた事だろ。
- 721 : アンドロメダ銀河(関東・甲信越):2012/04/08(日) 14:24:43.61 ID:Gp0tHW9sO
- 内部告発起きないね
- 722 : ネレイド(山形県):2012/04/08(日) 14:31:56.57 ID:Lhh9KXGe0
- 周りのスタッフもアホだからああなったんだなやっぱ・・・w
まあ訓練の記憶もない奴だからなあ・・・
- 723 : アクルックス(WiMAX):2012/04/08(日) 14:48:24.51 ID:9ENZElww0
- 民主の協力要請断ったな
ウチのとこはウチの方で支援しますとかなんとか
- 724 : 宇宙の晴れ上がり(庭):2012/04/08(日) 14:58:04.36 ID:pCjMvFLpP
- 果たして谷垣が民間企業の東電に対して憲法も法律も超えて自衛隊にすら明確な規定はない死守命令が出せたかどうか?というのはあるな。
キチガイ菅直人だからできたという見方はあると思う。
- 725 : エイベル2218(やわらか銀行):2012/04/08(日) 14:58:36.81 ID:mLBy1HZz0
- ところでツイッターで広がってるこのスレのおまとめを
見てコケた。
見事な菅叩きスレに編集されてるではないか。
一体どこから金をもらってる連中が、ああいうの編集
してるのだろうかと鬱。
- 726 : 青色超巨星(やわらか銀行):2012/04/08(日) 15:01:54.43 ID:euggo+RM0
- 鳩山だったらどうなってただろう
- 727 : 宇宙の晴れ上がり(庭):2012/04/08(日) 15:02:15.27 ID:pCjMvFLpP
- >>725
菅直人のボケが当日に違法献金なんて発覚してなきゃもうすこしマトモな指揮ができたんじゃないかと思うけどね。
- 728 : 宇宙の晴れ上がり(庭):2012/04/08(日) 15:02:44.64 ID:pCjMvFLpP
- >>726
マントラでも唱えただろうよ。
- 729 : トリトン(神奈川県):2012/04/08(日) 15:04:41.77 ID:417s5MJq0
- >>725
拡散してるんだ。
それは良かった^^
- 730 : かに星雲(関東・甲信越):2012/04/08(日) 15:22:09.99 ID:DRrwfai3O
- >>729
どうでもいいけど顔文字がキモい。ムカつく。
- 731 : デネボラ(愛知県):2012/04/08(日) 15:29:30.06 ID:WnfWVJWE0
- 癒着関係にある東電の撤退放棄を簡単に了承しただろうな
- 732 : ガニメデ(福岡県):2012/04/08(日) 15:32:10.85 ID:vtdeVxo10
- >>731
管のヒロイック行動設定まだ主張してるんだ
- 733 : ヒアデス星団(茨城県):2012/04/08(日) 15:45:42.60 ID:ujjPDrvg0
- どうせ誰がやったところで何も変わんないんだから気にしなくていいと思う。
- 734 : 青色超巨星(関西・北陸):2012/04/08(日) 15:46:05.11 ID:Jfd1mN8YO
- 少なくて自民党政権なら東電全員退避で原子炉6基とも
破壊されてと燃料無くなるまで燃えつづけて
いまでも放射能出まくりだったな。
惜しいな。管が余計な事するから…
- 735 : ジャコビニ・チンナー彗星(愛知県):2012/04/08(日) 15:46:32.75 ID:spW8F/Yu0
- なにかに洗脳されてるの?こいつら
- 736 : ビッグクランチ(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 15:50:41.29 ID:YImX9A/W0
- 例えがバカっぽいな。
例え人が住めない場所になったとしても地図から消えることはないだろ。
- 737 : ダークエネルギー(石川県):2012/04/08(日) 16:10:59.61 ID:Qy1N8kMk0
- まあ、谷垣だとなあ。あれは無能だし。
>「本部長が原子力事業者に対し必要な指示をすることが出来る」
ここがポイントなんだよ、結局。それを菅は実践して叩かれたが、やらなかったら
どうなっていたかを考えると実に恐ろしい。
- 738 : 赤色矮星(岐阜県):2012/04/08(日) 16:27:30.55 ID:FXrtDXut0
- まあ誰が総理でも爆発してたと思うよ
たった一人の存在でどうにか出来るような国じゃなくなったし
この社会構造はどこが政権取ろうが変わらない
- 739 : ネレイド(山形県):2012/04/08(日) 16:57:19.06 ID:Lhh9KXGe0
- >>737
原子力何たら法に基づく措置なんて誰が総理でもやるだろ。
問題なのは無駄な行動、馬鹿な指示によって現場も官邸も混乱したこと
- 740 : エンケラドゥス(東京都):2012/04/08(日) 17:21:52.20 ID:2CpAaiPE0
- あのさあ、現場でも官邸でもないでしょ、最大の戦犯は
東電本店が元凶だから
- 741 : アルファ・ケンタウリ(東京都):2012/04/08(日) 17:27:42.83 ID:FmTsnj7I0
- >>737
おまえ管の言うことなんて鵜呑みにしてたらバカ見るよ?
あいつは平気で仲間さえ裏切るクズ
議事録も何も残ってないからいいように自分の都合のいい嘘をついてる可能性が高い
なんせ首相辞任後にお遍路のたびに出るカスだからな・・・
その辺考えたほうがいい
- 742 : プランク定数(やわらか銀行):2012/04/08(日) 17:33:36.98 ID:uWn/ldfA0
- 武藤が避難指示で回ってたってのはそれでか
緊急事態になにやってんだと思ったけど
「ベント遅れは武藤のせい」確定だなw
- 743 : ミマス(東京都):2012/04/08(日) 17:37:30.38 ID:oBEHl7Pp0
- 秘書も頭悪そうだな
- 744 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 17:40:56.09 ID:OSNxX5f60
- 菅叩きに必死なネトウヨの本音は「自民は悪くない」だからなw
- 745 : 馬頭星雲(チベット自治区):2012/04/08(日) 17:45:30.90 ID:Dimreklj0
- ネトウヨが総理だったら日本が地図から消えていた。
- 746 : ウンブリエル(やわらか銀行):2012/04/08(日) 17:48:46.06 ID:bUsuDxTy0
- たられば
- 747 : アルゴル(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 17:49:33.38 ID:eslSp3KT0
- >>1
何で知恵遅れにそんな事が言える
- 748 : ベラトリックス(内モンゴル自治区):2012/04/08(日) 17:51:20.72 ID:ZZjvTAbG0
- 誰が総理でも同じ
むしろ野党が民主党だったら更なる恐怖な状態だったろうな
- 749 : タイタン(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 17:52:40.86 ID:k/lLNLKw0
- たらればとかもういいよ
- 750 : タイタン(関東・東海):2012/04/08(日) 17:59:05.25 ID:Cnc8oMTuO
- むしろ地図上から消して欲しい
- 751 : 地球(山陽地方):2012/04/08(日) 18:04:04.24 ID:REV9h3DoO
- 阿呆「メルトダウンて何だ」
- 752 : ベラトリックス(関東・甲信越):2012/04/08(日) 18:15:32.91 ID:H34SNnbE0
- ネトウヨは自民党が大好き
- 753 : ミランダ(東京都):2012/04/08(日) 18:19:35.00 ID:BG+Fk0mn0
- 要するにタニガキガーって事だろ。こいつも当事者だったくせに。
- 754 : 水星(チベット自治区):2012/04/08(日) 18:22:11.98 ID:IGGkyhnE0
- 消した方が良かった
と思える結論が数年後に出るかもしれん
- 755 : ウォルフ・ライエ星(愛知県):2012/04/08(日) 18:25:03.68 ID:OgIKXc0g0
- 鳩山以外だったら大丈夫だろ
- 756 : ミランダ(東京都):2012/04/08(日) 18:26:40.05 ID:BG+Fk0mn0
- >>748
いまだに復興予算妨害してただろうな
- 757 : ヒドラ(東京都):2012/04/08(日) 18:30:36.44 ID:wCrpNOWx0
- え?管のおかげで今福島住めるの??
- 758 : ヘール・ボップ彗星(秋田県):2012/04/08(日) 18:45:44.57 ID:NQ3Ll/qh0
- なんか、民主党政権になってから、パラレルワールドからの電波通信が多くなったな。
- 759 : ポラリス(西日本):2012/04/08(日) 18:46:23.29 ID:YoRgg3bY0
- >>730
日本嫌いな方でもドコモ使うんですねぇ
- 760 : ポラリス(西日本):2012/04/08(日) 18:47:52.24 ID:YoRgg3bY0
- >>738
テレビ新聞雑誌にないようなことを言うと笑われたり怒り出したりする国だからなあ…
- 761 : ポラリス(西日本):2012/04/08(日) 18:53:21.19 ID:YoRgg3bY0
- 専門外のカンが手計算で即座に被害を見積もれるなら
専門家は一瞬にして燃料の状態を把握できるんだろうなあ
実際は恐る恐るカメラ突っ込んで予想と違っちゃったテヘペロやってんだが
- 762 : かみのけ座銀河団(西日本):2012/04/08(日) 18:57:02.53 ID:bYwIlMRd0
- 日本地図から無くなるってのは福島県の形に湾ができるってこと?
またまた御冗談を
- 763 : レグルス(福岡県):2012/04/08(日) 19:13:43.50 ID:2yRp6gj/0
- もし自民党政権だったら
民主 今必要なのは政権交代なのかも
マスコミ 緊急対策よりも 失言探しと漢字の読みを追及する
たしかに日本が沈没してもおかしくなかったかも
- 764 : アケルナル(千葉県):2012/04/08(日) 19:21:44.89 ID:eyR6971N0
- 自民が引き起こした事故だよね
- 765 : パルサー(東京都):2012/04/08(日) 21:20:50.65 ID:0zV2wfty0
- ねらーですら311の夜の時点でメルトダウンが起きてるってわかってたのに
- 766 : テチス(西日本):2012/04/08(日) 21:21:52.45 ID:6Y5g0YlB0
- この後に及んで自民が悪いには流石に恐れ入る
- 767 : アケルナル(鳥羽):2012/04/08(日) 21:34:53.65 ID:4zWrmOTEP
- 秘書の名前を借りて自画自賛とは哀れすぎる
- 768 : ソンブレロ銀河(京都府):2012/04/08(日) 21:35:30.98 ID:Fm/jacwR0
- そらそうよ
- 769 : ベテルギウス(神奈川県):2012/04/08(日) 21:39:11.87 ID:7DebYFUT0
- 管政権は福島児童皆殺し内閣である。民主党と東京電力に破防法を、管には外患誘致罪を適用して死刑にすべし
- 770 : ケレス(香川県):2012/04/08(日) 21:42:18.07 ID:rrdJDbKI0
- 谷垣はもっと酷い隠蔽をしてたってこと?
- 771 : エリス(埼玉県):2012/04/08(日) 21:53:59.27 ID:7SKLatyx0
- 自民政権だったら原発もひどいことになったし、汚染食材は全国にばら撒かれてたんだろうな
- 772 : チタニア(栃木県):2012/04/08(日) 21:55:28.80 ID:KpaxhqiZ0
- >>1
これ菅本人だろ?
- 773 : オリオン大星雲(関東・甲信越):2012/04/08(日) 22:02:01.10 ID:XYIVUA14O
- 麻生政権で廃炉になる筈の原発の使用延長を決めたのは民主党政権だろ(笑)何言ってんだこいつは('A`)
- 774 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:02:50.89 ID:Ae2+VGGf0
- >>651
> 余裕のない菅政権は
> ゴタゴタ言わず丸呑みしただろう。
そんなことが過去に一度でもあったか?いや、ない。
- 775 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:04:40.28 ID:Ae2+VGGf0
- >>677
結果論っていうのは起きたことを言う。
現実には谷垣は総理じゃない。
- 776 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:12:31.87 ID:Ae2+VGGf0
- >>684
どこがだよ。
関係のない原発全部止めたせいで、被災地に送るものを生産することが出来なかった。
さらに、GDPが落ち込んだだろ。熱中症で死にまくったろ。
>>771
> 汚染食材は全国にばら撒かれてたんだろうな
過去の公害事件を見ると、全部買い上げて捨ててくれるらしい。
- 777 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:18:22.94 ID:FX/9TsHJ0
- >>687
だからそう言ってるだろー文盲
その通り「稼動終了」とは「冷温停止」を指すわけではない
仮に2011/3/25に稼動が終了していたとしても、その日に冷温停止する訳ではないし
3/11には普通に「稼動=営業運転」を行っていたと考えるのが道理なのではないかな
稼動停止の前日まで発電している、俺が>>624で出した他の原発の例と同じ様にな
・海江田が延長しなげれば原発は3/11には冷温停止していた
アイホンは自信満々に言い切っているこの言説を裏付けるソースを結局持って来れないよねw
妄想じゃねえの?と言う話をしているww
- 778 : エイベル2218(内モンゴル自治区):2012/04/08(日) 22:18:33.03 ID:jNQqVlGwO
- 谷垣だったら福一爆発して無いだろ。つーか震災すら起きて無いかも。ブサヨが政権取ったから天罰の可能性が高い。
- 779 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:22:50.86 ID:Ae2+VGGf0
- >>777
> ・海江田が延長しなげれば原発は3/11には冷温停止していた
> この言説を裏付けるソース
自民党は廃炉にする事を決めていた。
廃炉にする原発なので遠慮なく冷却できる。
冷却すれば冷温停止する。
- 780 : バン・アレン帯(東京都):2012/04/08(日) 22:26:01.23 ID:4OpsVYai0
- こんなのが秘書かよ
あんなことになるわけだ
- 781 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 22:29:04.44 ID:OSNxX5f60
- >>773
麻生政権で廃炉になるソースは?
- 782 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 22:30:05.40 ID:OSNxX5f60
- 自民党は廃炉にする事を決めていたってこのソースは?
- 783 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 22:33:02.08 ID:2SboUQePP
- >>776
被災地に送る何が生産できなかったっていうんだよ〜お馬鹿さ〜んww
熱中症で死にまくったなんてデマ信じてるバカw
>>779
自民党は延長することを決めていたというのが正解だ。
実用発電用原子炉施設における高経年化対策の実施について
平成20年10月22日
http://www.meti.go.jp/policy/tsutatsutou/tuuti1/aa648.pdf
- 784 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:36:00.38 ID:Ae2+VGGf0
- >>781-782
俺が説得した
- 785 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 22:36:29.63 ID:OSNxX5f60
- 前から馬鹿らしいと思って流してたんだけど
そんな自信満々ならソース欲しいね
自民党が廃炉に決めていたソースは?
- 786 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:36:46.37 ID:Ae2+VGGf0
- >>785
俺が説得した
- 787 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:37:14.30 ID:Ae2+VGGf0
- >>785
ゆえに俺が一次ソースだ
- 788 : チタニア(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 22:38:07.21 ID:OSNxX5f60
- ネトウヨはバカって証明されたなw
- 789 : エリス(埼玉県):2012/04/08(日) 22:39:00.44 ID:7SKLatyx0
- >>785
「自民党なら大地震は起きなかった」と言ってる様な連中のことをまともにとるなよw
- 790 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:39:28.32 ID:Ae2+VGGf0
- 行動に移すためには、予定期間が来るのを待つ必要があった。
しかし、その前に民主党に負けた。
だから、具体的な行動は起こせなかった。
- 791 : クェーサー(西日本):2012/04/08(日) 22:39:54.92 ID:U+Z3LCyN0
- エイプリルフールには一週間遅いよバーカwwwwwwwwwwww
- 792 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:40:40.50 ID:FX/9TsHJ0
- >>779
その辺はたらればだな
電力業界の利権と一心同体で、国内外からの福島原発の危険性の指摘をスルーしてきた自民党
原因の解明が出来ていないのに、浜岡原発すら再稼動を求めている自民党
事故前の、新規原発が建造出来ず、電力業界が稼動延長を求めていた状況で
当然の様に稼動延長していたと思うけどw
- 793 : ミザール(やわらか銀行):2012/04/08(日) 22:45:32.22 ID:FX/9TsHJ0
- 明日起きたらアイホン兄ぃがソース付きの立派なレスを返してくれているといいなあ(棒
- 794 : 宇宙の晴れ上がり(dion軍):2012/04/08(日) 22:50:57.49 ID:2SboUQePP
- ベント作業をする当の東電が、政府の許可や命令がないからベントできなかったなんて言ってないのに、なんで政府の許可や命令がないからベントが遅れたんだという妄想にこだわるんだろう?
陰謀論てやつか?
政府事故調中間報告
http://icanps.go.jp/111226Honbun4Shou.pdf
- 795 : デネブ・カイトス(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 22:54:23.73 ID:0GG/mJST0
- 民主党の自画自賛かよ
真面目に読んで損した
- 796 : 白色矮星(京都府):2012/04/08(日) 23:14:55.46 ID:UfCrzRu50
- 素で書くが
汚染物質の疑いのあるものを
平気で全国に拡散する政府はテロ政府だよ
汚染の疑いのある地域には、
農産物の作付け禁止を指示して
その分は全額賠償して
汚染を広めないようにするのが本当
こんな言葉などでは誤魔化せないレベルで
テロは進行中
- 797 : エリス(埼玉県):2012/04/08(日) 23:23:11.07 ID:7SKLatyx0
- 田原 さきほどホウレンソウの話が出ましたが、福島や北関東産の野菜、原乳の一部が出荷制限を受けました。
この判断についてはどのようにお感じになりますか?
石破 結論を言えば、出荷停止は間違いだったと思います。
人体に影響を与えるような汚染のレベルにはほど遠いのに、
結果的にあの地域の農畜産業を全滅させかねない話になってしまった。
二〇〇八年に発覚した「事故米」事件のとき、私は農水大臣でした。
あのときは「ごくわずかでも人体に影響を与える可能性があるものは、
全量焼却処分にする」と宣言して、事態を収めました。それをやったときの影響の範囲は限られていたんですね。
しかし、今回はあまりにも対象が広く、影響は甚大。
基準を少しでも超えたら全量出荷を止めるというのは、正しい判断ではなかったと思います。
http://www.chuokoron.jp/2011/04/post_74_4.html
- 798 : ポルックス(SB-iPhone):2012/04/08(日) 23:38:04.69 ID:+xCCvIVIi
- 原発事故当時、谷垣が総理だったらと考えると、マジで怖すぎる
娘が東電の奴なんて論外だし、誰がベストだったんだろうか?
- 799 : グリーゼ581c(新疆ウイグル自治区):2012/04/08(日) 23:45:00.88 ID:MSds+MZm0
- 東電が撤退していれば容赦なくつぶせたのにいらないことを下よな
- 800 : レア(やわらか銀行):2012/04/08(日) 23:52:02.11 ID:Ae2+VGGf0
- >>798
娘が東電なら全力で応援しただろ。
民主党は全力でサボったけど。
- 801 : 赤色矮星(やわらか銀行):2012/04/08(日) 23:58:22.45 ID:8LCz5PG70
- >>792
廃炉10年延長は鳩山イニシアチブだろ
火力やめて原発作りまくればCO2減らせるし原発事業で東芝ウハウハって計画だったわけだし
誰ならベターだったかなんて流石に不毛すぎ
- 802 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 00:11:37.45 ID:IOEaHHan0
- http://blogos.com/article/27119/?axis=&p=2
実は、日立、東芝は事故収束のアイディアを沢山持っている。
それを政府、東電は「危機は脱した」という認識につけこんで、収束予算を削減している。
どんなアイディアを持っていっても、「予算がない」の一点張りで却下している状況。
そういう中に、暴力団、ヤクザが労働者として入り込んでいる。ヤクザは事故以前から、原発の共同体の中に入っている。
東電に聞けば知らないと言うだろう。問題になれば下請けのせいにして、トカゲの尻尾切りで終わらせる。
- 803 : 木星(関東地方):2012/04/09(月) 00:22:08.34 ID:OwFFpQoAO
- その方が良かったろ
収束ムードで汚染までなかった事みたくなってる
- 804 : ガニメデ(アメリカ合衆国):2012/04/09(月) 00:32:00.00 ID:UYq7RPyN0
- >>802
そもそも今更どーでもいいことだけど
東芝と日立を福一爆発後に
なぜか事故対策のメンバーから外したのは
ときの政府よ…
つまり最高責任者である菅が外したんだわなw
- 805 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 00:43:07.80 ID:IOEaHHan0
- んで、
そのアイデアを韓国が盗んで技術を身につけたとき、「彗星のように現れた救世主!!」ともてはやして国家予算1000兆円をぽんと差し出す予定なんだよね。
まだその話が出ないって事は、盗み出せてないって事だろう。
- 806 : キャッツアイ星雲(空):2012/04/09(月) 00:50:24.60 ID:6u+sy+Y90
- まぁ、これはそうだろうな
キレまくる管の数少ない功の部分
- 807 : ミザール(東日本):2012/04/09(月) 01:25:51.63 ID:jqwib6Em0
- ネトウヨは未だに民主が福島延長したからーとか連呼してるのか
こんなことやってるから誰からも信用されなくなるんだよ
- 808 : 赤色矮星(京都府):2012/04/09(月) 01:33:01.51 ID:bXO1dB3W0
- 政府に言ってやりなよ
「こんなことやってるから〜」ってさ>ID:jqwib6Em0
冷温停止「状態」
- 809 : ネレイド(神奈川県):2012/04/09(月) 01:39:05.93 ID:E2FNiNhv0
- >>807
ミンス党は自民以上に支持率下がってるけど弁明を。
- 810 : 冥王星(家):2012/04/09(月) 01:47:20.18 ID:mRz93vta0
- いまだに菅やその周辺の発言を鵜呑みにするバカサヨってw
- 811 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 01:50:03.20 ID:IOEaHHan0
- >>809
不支持率70%の菅と比較したらよっぽどマシじゃね?
http://www.jiji.com/news/handmade/file/images/20120316j-04-w260.gif
民主も下がってるけど自民も下がりまくりやん。
でも、与党のくせに支持率10%未満ってすごいね。
支持なしが70%もあるから、共産党が突然勝って、民主党みたいに豹変、暴走することもありうる。
- 812 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 01:51:27.19 ID:IOEaHHan0
-
もう日本は大政奉還しなきゃいけない時期に来ているね。
- 813 : アリエル(西日本):2012/04/09(月) 01:55:36.49 ID:0nLXo4ng0
- 民主でも自民でも結果は一緒でしょ、女川みたいに原発の位置に対して誰も指摘しなかったんだから
四時間立ってもベント出来なかったのに今だに自民が選挙で勝ってればとか言ってる奴はアホすぎ
- 814 : 馬頭星雲(東日本):2012/04/09(月) 01:55:39.04 ID:9beTQYI00
- あり得ない例え話にのるのもなんだけど
今の共産党なら方向は多少違っても民主みたいになりそうだわな
- 815 : ミザール(東日本):2012/04/09(月) 01:57:12.62 ID:jqwib6Em0
- >>809
支持率の話なんてしてないんだが
大丈夫か?頭w
- 816 : フォーマルハウト(SB-iPhone):2012/04/09(月) 02:07:08.63 ID:aDmTABpDi
- 娘が東電とかが総理だったら、東電が「撤退したいです。あとよろしく」
娘が東電「おk」だったんだろうな
怖すぎるだろ
- 817 : ハッブル・ディープ・フィールド(京都府):2012/04/09(月) 02:08:53.08 ID:KmUvnCJr0
- >>816
そのおじさんを指示している人達は
その直後にアメリカが助けにきてくれて適切な処理をしてくれたはずだから
爆発なんてしなかったんだって言っていたよ
- 818 : 熱的死(芋):2012/04/09(月) 02:14:07.93 ID:iWoElP160
- >ですから実は熱エネルギーの計算が自分で出来ちゃう人なんです。これだけ原子炉に燃料棒があって、
>ウランがこれだけありますと言ったら、それで爆発したらどれぐらいの規模か計算できちゃうんです。
>それだけじゃなく菅さんの場合はチェルノブイリの事故のあと詳細にまとめられた報告書が13分冊あるんですが、
>あれ全部読んでます。で、あらゆることの問題点を全部頭に入れてます。ですから最初にもう11日の夜から、
>マズイとなった瞬間からメルトダウンの危険性があると一番最初に言い出したのは菅さんですから。
北朝鮮がキム主席を持ち上げる英雄譚並にキモイ文章だな。
実際に菅がこの程度に優秀なら、1年前の総合防災訓練の時に出てきたSPEEDIのこと忘れるわけないよねー
- 819 : エイベル2218(芋):2012/04/09(月) 02:19:34.41 ID:EtPTMGyt0
- http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9D%BE%E7%94%B0%E5%85%89%E4%B8%96
松田 光世(まつだ みつよ、1961年 - )は、日本のフリージャーナリスト。三重県出身。
早稲田大学卒業。ペンネームとして「高瀬真実」の名も使用している。
2010年6月、菅直人の総理大臣就任に伴い、「菅総理の元公設秘書」の肩書きでニュース番組に出演。
また、菅直人になりすましたTwitterの書き込みが現れた件について、自身のTwitterにおいて
「調査の結果、『なりすまし菅直人』の大量発生は、自民党の代理店・電通の仕業と判明」と書き込みを行った。
しかし、通常、外部から知ることのできないTwitterの書き込み主について、どのような調査を行い判明したのか
については触れていない[1]。
略歴
1984年、日本経済新聞社に入社。政治部や経済部に在籍。
1994年、日本経済新聞社を退職。菅直人衆議院議員の政策担当秘書となる。
現在はフリージャーナリストとして活動。
脚注
^ 「菅直人のなりすましTwitterの犯人は自民党の代理店である電通だった? 元菅直人秘書が暴く!」 ガジェット通信 2010.06.06
- 820 : 宇宙の晴れ上がり(芋):2012/04/09(月) 02:23:27.72 ID:+6U1BEZS0
- 松田 光世
http://blog-imgs-29.fc2.com/e/t/c/etc8/20mai00215862.jpg
- 821 : アルタイル(東日本):2012/04/09(月) 02:24:12.38 ID:pgKZJKB+0
- 延長は国際ルールだよ。スイスだってどこの国も延長してた。自民も民主もないだろう。
問題はスイスと違って万が一のときのプランを用意してなかった。
- 822 : 子持ち銀河(東京都):2012/04/09(月) 02:28:51.59 ID:nYS03PQo0
- ぶっちゃけ総理大臣が誰だろうと
東電を撤退させないようにさえすれば
今と同じ展開になってるだろ
- 823 : ミザール(東日本):2012/04/09(月) 02:31:28.38 ID:jqwib6Em0
- 自民に投票した奴は率先して賠償責任を負えよな
- 824 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 02:38:20.30 ID:IOEaHHan0
- >>817
実際、原子炉に穴を開けて冷やす計画を、アメリカが提案してくれていたじゃん。
原子炉を爆破して穴を開けろなんて、東電に命令したって出来るはずがないだろ。爆弾を持ってないんだから。
つまり、一般企業でしかない東電にやらせた民主党政府はやる気がなかったってこと。
>>822
いや、東電が求める援助を提供すればもっとよくなってたのは間違いない。
>>819
三重県にもキチガイ民主工作員がいるよね。
- 825 : ベクルックス(愛知県):2012/04/09(月) 03:05:30.88 ID:vv9Kitg40
- 民主党が無ければ地震も起きなかった
- 826 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 03:10:49.22 ID:IOEaHHan0
- >>825
ネトウヨを貶めるための成りすまし工作お疲れ様です。
もしかしてニュース速報板を荒らしたのは県表示によって工作員だと分かってしまうからかな?
- 827 : ウォルフ・ライエ星(チベット自治区):2012/04/09(月) 03:24:30.31 ID:+t4nkg080
- 過去の原発事故関連の自民の対応を顧みるとねえ・・
民主も酷いけど自民でも大して変わらなかったと思うわ
- 828 : 火星(山陽地方):2012/04/09(月) 03:30:04.64 ID:6itLQlXkO
- チェルノブイリより酷くこれ以上は無いくらい最悪な状態ですが
- 829 : プランク定数(東京都):2012/04/09(月) 03:34:56.77 ID:933+G7aA0
- 谷垣だったら東電と一緒に逃げてただろうな
- 830 : オリオン大星雲(チベット自治区):2012/04/09(月) 03:46:51.20 ID:ph5SKnkM0
- ヤバイって警鐘鳴らしてた専門家更迭しまくったくせに
- 831 : オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 04:03:38.76 ID:qf2L/er50
- 東電が求める援助ってなんだよw
東電が求めたのは全員撤退w
- 832 : 赤色超巨星(チベット自治区):2012/04/09(月) 04:17:14.14 ID:O0dmtrnE0
- 自民は本当の意味で原発当事者だからもし与党だったら隠蔽に必死だったろうな
たまたま野党だから追及されずに済んだけど
- 833 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 04:28:42.81 ID:IOEaHHan0
- >>831
枝野長官 「東電の社長、なぜ自衛隊機に?非常識」「自衛隊も、防衛相の決裁なく離陸とは」
ttp://raicho.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1303808669/
東京電力の清水正孝社長が、
東日本大震災が発生した3月11日夜、航空自衛隊小牧基地(愛知県)から
輸送機を利用して東京に戻ろうとしたもののUターンさせられたことについて
12日 午後3時36分 1号機爆発
東日本大震災による災害派遣、10万人態勢=北沢防衛相
東日本を襲った大震災で、北沢俊美防衛相は13日、自衛隊の災害派遣を10万人態勢に拡大することを明らかにした。
時事通信(2011/03/13-09:00) ← ← すでに手遅れです。
14日 午前11時1分 3号機爆発
東電と保安員が安全だというので要請に応じて作業した自衛隊員と防衛省、爆発・被曝で激怒 ← 貴様らが協力しなかったから爆発したんだろ。自業自得。
ttp://unkar.org/r/dqnplus/1300169338
- 834 : オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 04:31:05.25 ID:qf2L/er50
- 携帯電話とか知ってるか?
清水がどこにいようが東電はベントの許可を清水にも仰いで了解得てるんだよ
- 835 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 04:32:17.77 ID:IOEaHHan0
- >>834
携帯電話?それはわざわざ福島原発に遊びに行った菅直人に教えてやれ。
- 836 : オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 04:33:55.81 ID:qf2L/er50
- 菅は被災地の視察をも行ったんだよ
むしろそれがメイン
携帯電話で視察できるのか?
- 837 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 04:34:30.93 ID:IOEaHHan0
- >>836
まだ爆発してない原発を視察してどうするつもりだったの?
- 838 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 04:35:48.03 ID:IOEaHHan0
- >>836
爆発する前の原発は視察に行ったのに、
爆発した後の原発を視察しない理由はなんですか?
携帯電話で視察できるのか?
- 839 : オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 04:35:58.97 ID:qf2L/er50
- ネトウヨはお疲れ気味のようだなw
- 840 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 04:36:38.85 ID:IOEaHHan0
- >>839
逃げるなクズ。
質問に答えろゴミ。
- 841 : デネブ(やわらか銀行):2012/04/09(月) 04:37:32.47 ID:LOwpqiKX0
- 森喜朗が在任時じゃなくて本当によかった
- 842 : フォボス(大阪府):2012/04/09(月) 05:00:16.78 ID:15EaQYv20
-
/ ,.-'"´: :,.三ミヽ
__ _ / __| / (: : : :,./,.-'"`ヽ: ヽ
/ / / .,ィ彡/'" ミ: :';
_/ / / {: :{ ・ _,.=、ヽ: ト,
_/ ___/ |: :', _,. ’ rテ` ` |
(.`ヽ(`> 、 ヽ: :'; (゙ィテ ', `- Y
`'<`ゝr'フ\ ヽ:'; ´ 、_,_r'`ヽ _|,ー-、
⊂コ二Lフ^´ ノ, /⌒) ヽ_ 、_,.ーァ, ⊂,.ィ_了⌒
⊂l二L7_ / -ゝ-')´ .\ `=' ノ | /ノ´ゝ )
\_ 、__,.イ\ _,.-'"´ゝ、_`ーイ | | (_/´ |
(T__ノ Tヽ , -r'⌒! ̄ `"'" / | `ーく ⊂、_ |
ヽ¬. / ノ`ー-、ヘ<ー1´| ヽ | く_, |ヽ|:::::/\|: : `ー-,
\ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ / \ ハーイ /
/| /| /| /| /| /|
|/ __ . |/ __ |/ __ .|/ __ .|/ __ . |/ __
.ヽ| l l│ ヽ| l l│ ヽ| l l .| ヽ| l l│ .ヽ| l l│ .ヽ| l l│
.┷┷┷ ┷┷┷ . ┷┷┷ ┷┷┷ ┷┷┷ .┷┷┷
1号炉 2号炉 3号炉 4号炉 5号炉 6号炉
- 843 : 熱的死(東日本):2012/04/09(月) 05:06:18.57 ID:7qSRV5Y/0
- 必死になって菅(=国=国民)に責任を擦り付けようとしてるのは東電の社員かな
- 844 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 05:26:11.61 ID:IOEaHHan0
- 東電の社員がなんで福岡にいるんだよと。
- 845 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 05:46:15.45 ID:IOEaHHan0
-
民主党 工作員の本音が出ました。
【政治】国民新党、亀井代表を「解任」★3
ttp://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333640863/976
976 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 14:08:48.90 ID:EetE4uo00
亀井ざまあw
民主に逆らうものはみなこうなるのだwww
ザマアwwwww
- 846 : スピカ(東日本):2012/04/09(月) 05:52:17.82 ID:m9N6801S0
- >>845
自演乙
- 847 : スピカ(東日本):2012/04/09(月) 05:53:27.17 ID:m9N6801S0
- そもそも自民党政権時に福一の延長使用が許可されていなれば
こんなことになってないんだよね(´・ω・`)
自民支持者はせめてもの罪滅ぼしとして冷却作業に当たるべきだと思う
- 848 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 05:55:40.67 ID:IOEaHHan0
- >>846
ID違うでしょ
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1333640863/976+989
> 976 名前:名無しさん@12周年[sage] 投稿日:2012/04/07(土) 14:08:48.90 ID:EetE4uo00
> 亀井ざまあw (以下略
> 989 名前:名無しさん@12周年[] 投稿日:2012/04/09(月) 05:53:53.97 ID:FSwJfJZm0
> http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/news/1333804513/846
>
> >>976 を自演と言われたので
あ、日付違うじゃん。
どうにもならんね。
- 849 : ブレーンワールド(カナダ):2012/04/09(月) 05:58:11.31 ID:LL09ROzOP
- 菅は発狂しちゃったのが問題だったけれども、
谷垣だったら冷静沈着に破滅していたかもしれないというのは、さもありなん。
だいたい、保安院から原子力安全委員会から、周りのブレーンが全員クズなんだから。
- 850 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 06:01:18.70 ID:IOEaHHan0
- >>846
>802 名前: タイタン(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/04/09(月) 00:11:37.45 ID:IOEaHHan0
>848 名前: タイタン(やわらか銀行)[] 投稿日:2012/04/09(月) 05:55:40.67 ID:IOEaHHan0
一晩中起きてるから14時には寝てる可能性が高いっていうかマジで寝てるんだけど、信じてもらえるかなあ?
- 851 : レア(東京都):2012/04/09(月) 06:01:29.48 ID:WNAxUbFx0
- >>849
まあ仮定の事言っても仕方ないでしょ?
今必要なのは真実を明らかにすること
嘘をついているのが東電か管か・・・両方ともってのもありえるけどねw
それを明らかにして責任の所在を明確にしないとね
- 852 : スピカ(東日本):2012/04/09(月) 06:05:10.92 ID:m9N6801S0
- >>848
スレの内容とは何の脈絡もない話題を持ち出すのはネトウヨの悪い癖だよね
亀井の話なんて誰もしてないんだけど、どうしたの突然
- 853 : オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 06:05:17.93 ID:qf2L/er50
- ダメだネトウヨは報告書すらまともに読んでないw
+のスレでベント開始は午後2時とか言ってるしw
午後2時って圧力低下の確認報告があっただけで
ベント作業は午前中に終わってるんだけどw
- 854 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 06:05:37.30 ID:IOEaHHan0
- >>847
2011.3 に10年延長したということは、
2001.3 に延長したということになるな。
2001年4月 小泉総理誕生
2001年 は、森総理か。
2001年3月に延長だと?
福島原発が爆発すると言う前提で活動した俺が痴漢でっち上げで逮捕されて拷問を受けたのが2001年1月だ。
その時に延長を決定したと言うことか。
- 855 : アルタイル(東京都):2012/04/09(月) 06:08:09.54 ID:Cr3s1b/g0
- 東電も腐ってるけどさ・・・
管直人を手放しに信じてるヤツって今まで政治に興味なかったやつなのかな?
政治家としての管直人の経歴知ってればコイツのいうことなんて絶対信用できないぜ?
オレは
原発事故=腐った東電×隠蔽内閣×国民の無知
こうだと思ってるけどね
馬鹿すぎるんだよ
この国の有権者は・・・
管直人なんて本来政治家にしちゃいけない人間だぞ
- 856 : オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 06:09:23.68 ID:qf2L/er50
- ハニトラに掛かる奴のほうが信用に値しないw
- 857 : スピカ(東日本):2012/04/09(月) 06:10:04.69 ID:m9N6801S0
- >>851
民主が福一使用を延長していなければ事故は起きなかったなどと
ウソの情報を元にした仮定の話を何度も見たような気が
気のせいかな、、
- 858 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 06:11:19.74 ID:IOEaHHan0
- 俺が痴漢でっち上げされたときの法務大臣は高村正彦(自民党)
出生地 山口県周南市
出身校 中央大学法学部法律学科
前職 弁護士
所属政党 自由民主党(高村派)
経済企画庁長官(第50代)、法務大臣(第70・71代)、防衛大臣(第3代)、外務大臣(第126・140代)を歴任した。
もろ原子力村じゃねーか
- 859 : オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 06:12:00.39 ID:qf2L/er50
- ネトウヨがバカで精査能力が無いから隠蔽内閣だと思ってるだけw
- 860 : スピカ(東日本):2012/04/09(月) 06:14:07.21 ID:m9N6801S0
- 痴漢かわいそう(´・ω・`)
- 861 : カペラ(熊本県):2012/04/09(月) 06:15:14.78 ID:aKS29EUv0
- リーダーに求められるのは冷静沈着さだろ。
秘書か知らないがいくら周りがとりつくろっても
最低の総理であることは間違いない。
- 862 : カストル(関東・甲信越):2012/04/09(月) 06:19:04.57 ID:S5/4TXR80
- 身内が擁護しても・・・
- 863 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 06:19:37.64 ID:IOEaHHan0
- >>860
満員の地下鉄東西線の電車の中で抜き身の短刀を腹の脇で見せられて「触らないと殺す」と言われ、
暴力団のような連中がところどころに数人いて「さっさと殺れ!」と怒鳴りまくっていたんだ。
逮捕されてみるとそのときの暴力団っぽい連中が実は検察庁、法務省の人間だったんだけどね。
牢屋の中からそいつらの顔を確認したから。マジで。事実。
- 864 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 06:20:57.59 ID:IOEaHHan0
- >>856
>>863 のようなことに巻き込まれて逮捕されない方法がありますか?あるなら教えてください。
- 865 : スピカ(東日本):2012/04/09(月) 06:23:21.21 ID:m9N6801S0
- >>863
検察に狙われる理由は?
答えられる範囲でいいから教えて
- 866 : アルタイル(東京都【緊急地震:台湾付近M6.0最大震度3】):2012/04/09(月) 06:46:42.07 ID:Cr3s1b/g0
- >>857
そして今度はお前が報復のために仮定で嘘をほざいてるってワケだ・・・
救いのないバカだね
ってか何時間粘着してるのおまえ
キモイ
- 867 : タイタン(やわらか銀行【緊急地震:台湾付近M6.0最大震度3】):2012/04/09(月) 06:46:43.09 ID:IOEaHHan0
- >>865
> 福島原発が爆発すると言う前提で活動した
他には警察庁長官を狙撃した(ただし、悪いやつを殺さないといけないと言うので手伝っただけ。しかも急所は外した。)
他には2000.12.末の世田谷一家殺人の実行犯(ただし、殺害を命令されて自分の意識と関係なく体が動いた)
他には、8歳〜20歳の処女を400人レイプしてそのうち10人程度の自殺を確認(ただし、殴ったりしたのは数人で、95割は事後承諾。つまり和姦)
これに関しては、事実無根で痴漢や強姦で逮捕されたことが10回以上あり、事実無根の被害を訴えられた回数は100回以上あった上でのレイプ。
つまり、痴漢でっち上げや強姦でっち上げをする女の生体を理解するために強姦は必要だった。
ちなみに、中1のときに「仲間にならない?」と聞かれて断ったら強姦でっち上げされたのでその場で女(超絶美少女)を殺したこともある。
殺す前に宙吊りにして尋問したところ、秘密結社みたいなのがあるらしく、そいつらの差し金だった。
他には、裁判長を3人殺した(ただし、一人は裁判の原告を射殺しようとしたのを防ぐため、一人は被告の俺を射殺しようと発砲した・・あ、この件は勝手に自殺したんだった)
裁判の最中に「東大法学部卒をなめるな!」と叫んだ裁判長は即座に殺した。学歴自慢ほどおろかなことはないから。
他には、5箇所くらいの警察署で警察官を皆殺しにした。
被害者である俺を殴り倒して記憶喪失にしたうえで俺を殺すために銃を向けたりしたのと、
警察署内で記憶喪失になった俺を犯罪者みたいに怒鳴って追い払おうとしたりしたから。
他には、2000年の夏に、「まだら目を殺す」と宣言した。原発を健全にするにはそれが必要だろうと思った。
裁判長は昔からひどかった。
飢え死にしてでも永久に無報酬で働かなければならないという判決を幼少の俺に下したり
私物を盗まれたのに盗んだ相手に所有権を認めたり
中身を調べもしないで俺をスパイと認定したり
盗まれた俺の所有物を裁判費用として徴収すると宣言して返してくれなかったり。
- 868 : スピカ(東日本):2012/04/09(月) 06:49:42.22 ID:m9N6801S0
- >>866
仮定で嘘をほざくってどうやるのwww
- 869 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 06:50:10.07 ID:IOEaHHan0
- 東京に転勤になってすぐに痴漢でっち上げされたので女を蹴り殺したりもした。
理由を聞いたら金のためだと言ってた。
芸能人からも痴漢でっち上げされたので説教したことがある。
痴漢でっち上げで生活費を稼ぐのは芸能界の掟なんだそうだ。
- 870 : 大マゼラン雲(東京都):2012/04/09(月) 06:51:23.87 ID:8A+UIISU0
- この東日本のキチガイは相手にするなよ・・・
バカ相手にしてもイライラするだけだぜ?
ジミンガーのクズには何言ってもムダ
- 871 : スピカ(東日本):2012/04/09(月) 06:52:34.46 ID:m9N6801S0
- >>867
何だか大変だったな
- 872 : エイベル2218(やわらか銀行):2012/04/09(月) 06:59:54.46 ID:dZQlHIyo0
- 逃げる盗電を指をくわえて見てる 谷垣さん
- 873 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 07:05:04.28 ID:IOEaHHan0
- >>852
> スレの内容とは何の脈絡もない話題
リンク先見てね。
「亀井ざまあw」の続き
> 民主に逆らうものはみなこうなるのだwww
> ザマアwwwww
政党の設立者であり連立与党だった党首を解任した上、党を乗っ取った事件でこの発言ですよ。
これって、311地震+津波+原発事故とそれに対する政府の妨害工作も、民主党に逆らったから・・・と言う風にも取れる。
- 874 : ソンブレロ銀河(兵庫県):2012/04/09(月) 07:06:56.63 ID:Ql9JxY260
- id:EaHHan0
なんだ春じゃないか
- 875 : カストル(東日本):2012/04/09(月) 07:10:06.54 ID:idbD8aC20
- 安倍や麻生みたいな世襲かつバカならまだしも、谷垣・石破・塩崎という、自民
の中でも優秀で政策通のインテリたちがことごとく原発政策でダメで、バカで
市民運動上がりの菅の方が原発対策はマシだったというのが、何とも難しいところ。
結局、原発なんて人間の手に負えないんだろ。
- 876 : 海王星(神奈川県):2012/04/09(月) 08:34:02.65 ID:VVxDH4/n0
- 菅はよくやったと思うよ
- 877 : ベラトリックス(東京都):2012/04/09(月) 08:36:43.55 ID:aM8LZZra0
- カンチョクトはチョンからの献金は駄目だけど
東電に関してはヒステリックながらよくやったんじゃないか。
- 878 : ハダル(埼玉県):2012/04/09(月) 08:37:17.78 ID:XTttsl6kP
- 身内の擁護格好悪い
- 879 : カペラ(兵庫県):2012/04/09(月) 08:39:40.32 ID:X8emyP+Y0
- それでいま原発どうなってるのかわかるやついるの?
- 880 : ネレイド(山陽地方):2012/04/09(月) 08:40:19.32 ID:e8TzEUqMO
- どっちも目糞鼻糞だろとマジレス
- 881 : バーナードループ(熊本県):2012/04/09(月) 09:07:49.94 ID:HZQNhFOj0
- これさあ・・自民党政権だったら隠蔽されまくって東電擁護しまくりだったと
ν速でアホみたいな事言ってた民主党支持者と変わらないじゃん
結果は皆さんご存知の通りだよ
SPEEDIは米軍にだけ教えてセシウム浴びまくり
東電に対しては罪を被って貰ってるから大甘
リストラも資産整理も激甘
- 882 : ジュノー(長屋):2012/04/09(月) 09:18:49.12 ID:/bhb5hRg0
- >>541
いつまで嘘にだまされてるつもりですか?
■第177回国会 予算委員会 第14号 平成23年5月2日
http://kokkai.ndl.go.jp/SENTAKU/sangiin/177/0014/17705020014014a.html
○内閣総理大臣(菅直人君)
しかし、ある段階で経産大臣の方から、どうも東電がいろいろな状況で撤退を考えているようだということが
私に伝えられたものですから、社長をお招きをしてどうなんだと言ったら、
いやいや、そういうつもりはないけれどもという話でありました。
- 883 : エッジワース・カイパーベルト天体(静岡県):2012/04/09(月) 09:41:25.27 ID:55uvBRLU0
- そもそも福島第1自体が、鳩ぽっぽがCO2削減で大見得切ったせいで
老朽化で停止予定だったのを継続利用になったんだからな。
民主政権になってなければ、津波の前に原発止まってて事故自体が起こらなかった。
- 884 : アリエル(関西地方):2012/04/09(月) 10:03:16.45 ID:Rw7HYEYm0
- なんでこんな馬鹿っぽい喋り方なの?内容もだけど
- 885 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 10:07:36.30 ID:IOEaHHan0
- >>882
馬鹿っ
ソースのリンクを出したら改ざんされるだろ。マスコミソースをもってこい。
- 886 : バン・アレン帯(北海道):2012/04/09(月) 10:09:19.85 ID:VtWkndqE0
-
自民党が与党のままだったら、谷垣は総裁になってないから心配無用。
- 887 : ジュノー(長屋):2012/04/09(月) 10:18:03.16 ID:/bhb5hRg0
- >>885
某サイトに動画が上がってるから隠せないよ
- 888 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 10:40:33.75 ID:IOEaHHan0
- >>887
動画は赤の他人が著作権を主張すれば削除できる。韓国工作員をなめるな。
- 889 : ネレイド(関西・北陸):2012/04/09(月) 10:40:37.91 ID:Snxs+SmKO
- 当時のマスコミは管が無能を連呼してたな
今思えば東電がマスコミをつかっての管降ろしだったのかな
- 890 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 10:48:18.53 ID:IOEaHHan0
-
お前らなんで工作員がソースを要求するか分かるか?
ソースを破壊するためだよ。
人をコケにして怒らせて情報収集の手伝いをさせるのは左翼団塊世代とか威張り腐った人間の十八番なんだよ。
そして、中国人、朝鮮人、部落民は、人権侵害や名誉毀損を盾に、情報源を破壊し続けている。
最近だって数十年前の戦後賠償を理由に、1000年以上前の朝鮮由来の資料を中身も見ないで返還させられているんだぞ。
日本は朝鮮人によって歴史を破壊され、奪われ続けているんだ。今この瞬間も。
そんな連中にご丁寧にソースを渡してんじゃねえよボケ共。
- 891 : オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 11:47:22.49 ID:xKOFi3Mc0
- http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022670.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022671.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022672.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022673.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022674.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022675.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022676.jpg
http://up2.pandoravote.net/up24/img/pan2jij00022677.jpg
- 892 : タイタン(徳島県):2012/04/09(月) 12:16:40.19 ID:lxne9von0
- 真面目な話、自民党政権で谷垣が総理だったら
どんな事になってただろう
米軍の要請受けただろうし即効でホウ酸とか入れてるだろう
すくなくともヘリで散水なんて馬鹿な事はなかっただろうし
被害も今以下だったと思うけどな
東京電力の擁護と原発再稼働の流れは同じだろうが
- 893 : ジュノー(長屋):2012/04/09(月) 12:24:39.44 ID:/bhb5hRg0
- >>890
お前精神的におかしくなってるから回線切って休憩しろ
- 894 : エイベル2218(神奈川県):2012/04/09(月) 13:24:00.89 ID:VytNxef50 ?2BP(1130)
-
支那人が古地図あさって焚書しまくってるのは割と有名だな
- 895 : 熱的死(関東・甲信越):2012/04/09(月) 14:03:06.27 ID:yHa/Ui3lO
- ふざけるな
東電の社長が関西から東京に戻る為、官僚並びに防衛省が動いて、緊急時だから自衛隊機で関東に運ぼうとしたら
離陸後、官邸から ふざけんな なんで民間人を載せて 運ぶんだと 強制着陸させて
停まっている新幹線か東名高速で帰ってこいと 無茶ぶりしたのを
絶対に忘れないぞ
- 896 : タイタン(やわらか銀行):2012/04/09(月) 14:06:02.48 ID:IOEaHHan0
- >>850
ああ、まだ起きてた。
眠いんだけど寝たくないんだ。
- 897 : ベスタ(茨城県):2012/04/09(月) 14:07:35.83 ID:kirHALL60
- http://28.media.tumblr.com/tumblr_lm3rqkTFCh1qzaisbo1_500.jpg
「異変が起こったのはそのあとです。 菅さんが、舞い上がってしまった。
私に厳しく言われてカッとなったようで、 突然何事かわめきだしたんですよ。
ヒステリックというものを通り越して、ちょっと尋常ではない感じでした。
日本語でもフランス語でもないような言葉を、 早口で延々わめいているんです。
ショックでした。 日本の総理大臣がこんなことになっているなんて思いもよらなかった」
佐賀大学元学長 上原 春男氏
- 898 : バン・アレン帯(北海道):2012/04/09(月) 14:09:37.91 ID:VtWkndqE0
- >>897
>日本語でもフランス語でもないような言葉を
本当は韓が何語でわめいていたのか、わかってるんだろ?
お人が悪いw
- 899 : 太陽(WiMAX):2012/04/09(月) 14:17:01.84 ID:lka0lOZz0
- >>891
よくこんな数字で済むよな・・・
完全に暴動レベルなのに
- 900 : アンタレス(関西・北陸):2012/04/09(月) 14:46:01.46 ID:R6NCNAZTO
- 米軍が来て、ホウ酸をすぐ入れてたから、爆発はなかった!
ただし石棺作業には入ってたかもしれない。
- 901 : テンペル・タットル彗星(京都府):2012/04/09(月) 14:56:50.92 ID:gBtTDRAh0
- 菅叩きがひどいからテキトーにでっちあげて擁護
にしか見えんぞ
- 902 : オベロン(新疆ウイグル自治区):2012/04/09(月) 15:01:34.24 ID:qf2L/er50
- どこの米軍が被曝覚悟でホウ酸入れてくれるんだよw
11日の状況だとホウ酸はあれど誰も入れられないぞw
- 903 : ジュノー(長屋):2012/04/09(月) 15:20:22.90 ID:/bhb5hRg0
- へりからの散水で世界中の笑いものになった総理がナンダって?
238 KB
[ 2ちゃんねる 3億PV/日をささえる レンタルサーバー \877/2TB/100Mbps]
新着レスの表示
掲示板に戻る
全部
前100
次100
最新50
read.cgi ver 05.0.7.9 2010/05/24 アクチョン仮面 ★
FOX ★ DSO(Dynamic Shared Object)