もえたす

情強がいれてるフリーソフト 「DaemonTool」 「Everything」 「JDownloader」




そこでQTTabBarですよ


1 名前:ニュートラル・シート磁気圏尾部(埼玉県) 投稿日:2012/04/06(金) 21:48:27 ID:1OnJS4nsP

★「Skype」のテキストチャットを「Pidgin」へ統合「Skype API Plugin for Pidgin」

 「Skype API Plugin for Pidgin(skype4pidgin)」は、音声・ビデオチャットソフト「Skype」のテキストチャットをメッセンジャーソフト「Pidgin」で扱うためのプラグイン。
Windows 2000/XP/Vista上の「Pidgin」に対応する寄付歓迎のフリーソフトで、編集部にてWindows 7上の「Pidgin」v2.10.3で動作を確認した。作者のWebサイトからダウンロードできる。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20120405-00000067-impress-inet


2 名前:トラペジウム(熊本県) 投稿日:2012/04/06(金) 21:51:09 ID:9t4TGRcB0
デモンツールはISOファイル見れるようにするソフトだろ
後は知らん


4 名前:赤色超巨星(チベット自治区) 投稿日:2012/04/06(金) 21:52:53 ID:+msAGInx0
tera term


5 名前:オールトの雲(茸) 投稿日:2012/04/06(金) 21:52:56 ID:S3GTEUgw0
情弱が入れてるフリーソフト JWord


6 名前:カリスト(三重県) 投稿日:2012/04/06(金) 21:52:57 ID:p6db8LxH0
regseeker


7 名前:カペラ(富山県) 投稿日:2012/04/06(金) 21:53:10 ID:BF46kVlQ0
Everythingは便利だよな


9 名前:カペラ(家) 投稿日:2012/04/06(金) 21:53:51 ID:Ky8VHfYR0

俺のタスクバー


10 名前:オールトの雲(茸) 投稿日:2012/04/06(金) 21:56:00 ID:S3GTEUgw0
>>9
俺と共通してるのがLive2chしかねえ


19 名前:かみのけ座銀河団(愛知県) 投稿日:2012/04/06(金) 22:01:53 ID:T5LB8xIJ0
>>9
Firefoxでweb割れか?


20 名前:プレセペ星団(東京都) 投稿日:2012/04/06(金) 22:02:19 ID:XxmFFa/A0
>>9
マーケットスピードか
俺も入れてるけどフリーソフトとは言えないような



11 名前:デネブ・カイトス(長屋) 投稿日:2012/04/06(金) 21:56:22 ID:gGE2QBsR0
こっそり使うことを覚えない池沼が情強ぶるから
WinnyやShareが潰れたんだろ


12 名前:北アメリカ星雲(北海道) 投稿日:2012/04/06(金) 21:57:21 ID:gZbu7Rfi0
DCさくら思い出した


13 名前:トリトン(東日本) 投稿日:2012/04/06(金) 21:58:31 ID:1WpwRbeL0
sculptris 3Dモデル作成(Core i7では不具合→config.txt の mt_maxthreads を 1~5 に書き換え必要)
QTTabBar エクスプローラをタブ化
X-Finder ファイルブラウザ
Revo Uninstaller 完全アンインストール
かざぐるマウス マウス機能拡張やタスクバーの並び替え
x wheel マウス動作カスタマイズ
ゴースト・プロセス 自動的にプロセスの優先度を変更
Unlocker 使用中です等で削除できないファイルを強制削除
WinFile windowsフォルダにあるソフト強制削除
locate32 高速ファイル検索
daemon HDD内のイメージファイルをCD/DVD-ROMドライブとして動作させる Liteはアドウェアが入ってない
Alcohol 52% 120% 仮想DVD
Roboform パスワード入力
ID Manager IDやパスワード管理
KeePass パスワード管理
ArtTips パスワード入力やクリップボード保存他
ImeWatcher 言語バーを小さく表示
taskbar shuffle タスクバーの並びを自由に変更
objectdock デスクトップ上にアニメ調のタスクバーを設置
BunBackup バックアップ
TrueImage バックアップ他
TeraCopy 高速コピー
Synergy キーボード仮想。複数PC向け
Auslogics Disk Defrag 大容量ディスクを高速デフラグ
eBooster 起動時間短縮
TuneXP XP高速化
supercache3 高速化
ShadowExplorer 復元
regseeker レジストリをすっきりさせる


14 名前:トリトン(東日本) 投稿日:2012/04/06(金) 21:58:39 ID:1WpwRbeL0
UWSC マクロ
brokenzip 壊れたzipをむりやり解凍
hoekey ホットキー
窓使いの憂鬱 キーカスタマイズ
Dさんの日本語じゃなきゃイヤン IME日本語入力切替
マンガミーヤ 漫画や画像やpdfを見るのに便利
月鏡 画像ビューア
真空波動研 コーデック内容表示
ffdshow DivXなどの動画コーデック
K-Lite Mega Codec Pack 動画コーデック
FLV Splitter FLVのSplitterフィルタ
Haali Media Splitter Directshow スプリッター
CoreAVC H.264動画コーデック
MPC 動画プレイヤー
GOM Player コーデック多数内蔵した動画プレイヤー
Real Alternative RealPlayerファイルの動画プレイヤー
QuickTime Alternative WuickTimeファイルの動画プレイヤー
Jetaudio オーディオ動画プレイヤー
foobar2000(fb2k) オーディオプレイヤー
CDex wavファイル抽出しmp3化
goldwave 音声ファイル編集
fraps 動画を画面キャプチャー
NetTransport 動画ダウンローダー
CravingExplorer 動画ダウンローダー
WhiteBrowser 動画管理
virtualdub 動画編集


15 名前:エイベル2218(チベット自治区) 投稿日:2012/04/06(金) 21:58:54 ID:4BiAXOxl0
デーモンツールとか昔使ってたけど、スパイウェアだの言われてから、今はバーチャルクローンドライブだな。


16 名前:プロキオン(神奈川県) 投稿日:2012/04/06(金) 21:59:51 ID:8F6k9aDwP
賢いやつは導入ソフトはなるべく絞る


18 名前:イータ・カリーナ(千葉県) 投稿日:2012/04/06(金) 22:01:28 ID:gLU9p2f50
ダエモンツールは7になってからオワコン


21 名前:シリウス(愛媛県) 投稿日:2012/04/06(金) 22:02:44 ID:5ydSIwIn0
情強こそ
chrome
GOM
bitcomet
avast


25 名前:馬頭星雲(滋賀県) 投稿日:2012/04/06(金) 22:14:54 ID:cv5e+Iwa0
デーモンはマウント晒し機能がついててワロタ
みんなこんなファイルをマウントしてるよ!ってリストが見事に割れ物ばかり


26 名前:デネボラ(東京都) 投稿日:2012/04/06(金) 22:20:26 ID:iz7vcn2g0
Windows使ってる時点で情弱ドザww


28 名前:イータ・カリーナ(新潟県) 投稿日:2012/04/06(金) 22:23:56 ID:1byPWiDZ0
ネットの高速化、クラウドの出現、周りが色々便利になって
フリーソフトを使うこともなくなったわ。


29 名前:プロキオン(埼玉県) 投稿日:2012/04/06(金) 22:24:08 ID:dZ7odAQyP
sptd.sysで散々苦しめられたから二度と入れる気は無い、
対応済みとかそういった問題じゃない。


33 名前:プロキオン(東京都) 投稿日:2012/04/06(金) 22:49:03 ID:UkcRdDDiP
Everythingを使うほどファイルない


41 名前:グリーゼ581c(東日本) 投稿日:2012/04/06(金) 23:20:29 ID:HfCLBpse0
デーモンライト
ミポニー
で十分


42 名前:テチス(兵庫県) 投稿日:2012/04/06(金) 23:22:25 ID:wyVQYokb0
情強はソフトは入れない


44 名前:ケレス(西日本) 投稿日:2012/04/06(金) 23:23:41 ID:efZw9Meh0
UltraDeflag


45 名前:水星(神奈川県) 投稿日:2012/04/06(金) 23:37:26 ID:6mW7XcAL0
PerfectDark
Share
μtorrent


46 名前:オベロン(チベット自治区) 投稿日:2012/04/06(金) 23:39:03 ID:RD4XTUVj0
Daemon←情弱
Alcohol←情強



47 名前:環状星雲(茨城県) 投稿日:2012/04/06(金) 23:42:40 ID:IAAapWvD0
DVD Decrypterで作ったisoファイルがDaemonにマウントできるようになった時は熱かったな




コメント一覧

  • 1.
    ななしさん
    2012年04月08日 04:08
    Everythingだけは普通に必需品だわ
    さっさとwindowsに標準装備しろよ
  • 2.
    ななしさん
    2012年04月08日 06:56
    ぐっちゃぐっちゃソフト入れるから、やれ重たいだのいきなり堕ちるだのってなるんだよ。
    できるだけ入れないほうがいいだろ。
  • 3.
    ななしさん
    2012年04月09日 09:17
    割れ厨ばっかじゃねーか!
  • 4.
    ななしさん
    2012年04月09日 09:25
    できるだけ入れない方が良いのは分かるが、
    wine と サクラエディタ は手放せないね。
  • 5.
    ななしさん
    2012年04月09日 09:38
    デーモンとか逆に情弱…とまではいかないが少なくとも情強ではないな
    確かに便利だけど。
  • 6.
    ななしさん
    2012年04月09日 09:39
    別にいれたっていいわ。
    必要なときだけ起動しろよ。
  • 7.
    ななしさん
    2012年04月09日 09:58
    UWSCとHoekeyを足してもAutoHotkey1つに及ばん。
    日本語じゃなきゃいやんて馬鹿じゃねーの?
    かざぐるとか情弱の極み。通はMouseGestureL.ahk.

    窓使いの憂鬱 は後継プロジェクトに移ったろ?
    時計が7~8年狂ってる。
  • 8.
    ななしさん
    2012年04月09日 10:01
    誰か>>9のソフトを列挙してくれ。情弱過ぎて見ただけじゃわからん。
  • 9.
    ななしさん
    2012年04月09日 10:03
    KeePassないとかないわー
    あと、Revo UninstallerよりCOMODO Program Managerの方がいいだろ。
    対応したものならレジストリやファイルどころか、そのプログラムが後で作成したファイルですら削除できるぞ。
  • 10.
    ななしさん
    2012年04月09日 10:04
    Windowsのファイル検索がゴミ過ぎて使い物にならん
  • 11.
    ななしさん
    2012年04月09日 10:09
    俺の中で必需品なのはMDIEかなぁ
    やや古いソフトだけど一応Win7でも動くし
  • 12.
    ななしさん
    2012年04月09日 10:12
    少なくともこんなところでμtorrentやBitcomet使ってるなんて言っちゃう奴は情弱
  • 13.
    ななしさん
    2012年04月09日 10:22
    NASある人はEverythingよりlocate32
  • 14.
    ななしさん
    2012年04月09日 10:23
    >>21
    avast!は頻繁にアップデートがあるが誤検出多すぎでだめだよ…
  • 15.
    ななしさん
    2012年04月09日 10:27
    情強というか中級ユーザーって感じ

コメントを書き込む

おなまえ
コメント
PR
最新記事
Amazon
最新コメント