ニュース詳細
文科相“復興支援活動を単位に”4月8日 20時43分
K10042999611_1204082100_1204082104
平野文部科学大臣は、8日、福島大学を視察したあと、記者団に対し、被災地の大学では、復興支援のボランティア活動をカリキュラムに取り入れ、単位として認定することが望ましいという考えを示しました。
平野文部科学大臣は、被災地での教育の実情を視察するため、8日、福島大学を訪れ、ボランティアで子どもたちに勉強を教えている学生と意見を交わしました。
平野大臣は視察のあと記者団に対し、「学生ボランティアは非常によくやっていると感動した。被災地の拠点大学としてどうあるべきかを考えるなかで、こうした復興支援にはぜひ取り組んでいただきたい」と述べました。そのうえで、平野大臣は「被災者支援の活動は、単純にボランティアに終わるのではなく、カリキュラムに取り入れてもらいたい。文部科学省としてもできるだけ支援をしたい」と述べ、被災地の大学では、復興支援のボランティア活動をカリキュラムに取り入れ、単位として認定することが望ましいという考えを示しました。
[関連ニュース]
|
[関連リンク] |
|