この記事を共有していただければ嬉しく思います。コメントもお待ちしておりますのでお気軽にどうぞ!
2月
26
2012
26
2012
Firefox 10 以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02 最新版
※2012/3/17 Firefox 11アップデートによる追記を一番下に追加しました。
2012/02最新版 Firefox 10 以降でもGoogleツールバーを使えるようにする為の手順をまとめてみました。以前、Firefox 5でもGoogleツールバーが使える手順の記事を書きましたが、2012/02現在Firefoxは、10.0.2まで急速にバージョンアップが進みました。その為、Fx10以降では、以前書いた方法でのGoogleツールバーを導入が出来なくなりましたので、現バージョンに対応した新しい手順をご案内させていただきます。
Firefox 10 以降でのGoogleツールバー互換手順
1. Disable Add-on Compatibility Checks 1.3の導入
2. Firefox 用 Googleツールバーの導入
3. Firefox 10 以降とGoogleツールバーを互換させる
こういう流れでGoogleツールバーを利用できる環境を作っていきます。
1. Disable Add-on Compatibility Checks 1.3の導入
FirefoxのアドオンでもあるDisable Add-on Compatibility Checks 1.3をhttps://addons.mozilla.jp/firefox/details/300254 からインストールします。
このアドオンは、従来使用されていたアドオンの互換性確認を行うかどうか設定 (extensions.checkCompatibility) を、Firefox のバージョンに関わらず機能できるようにするアドオンで、Firefox 10 未満では Add-on Compatibility Reporter 1.1をその役目として用いてきましたが、10以降では対応されなくなってしまった為、これに代わる策です。
2. Firefox 用 Googleツールバーの導入
1.のインストール作業がが完了したら別タブを開き、Firefox用 Googleツールバーを
http://tools.google.com/firefox/toolbar/FT2/intl/ja/install.htmlから左下の「同意してインストール」を押し、インストール作業を開始します。

3. Firefox 10 以降とGoogleツールバーを互換させる
Firefoxブラウザの上部にあるメニューバーから「ツール」→「アドオン」と順に開きます。
すると、下の図のような警告が表示されますが、指示通りにするとgoogleツールバーは表示されなくなってしまいますので、ここは何も手を付けずに無視します。(画像クリックで拡大)
次に、メニューバーから「表示」→「ツールバー」→「googleツールバー」を選択します。
すると、無事 待望のgoogleツールバーが表示されると思います。
以上の手順で、現行のFirefox 10以降でもgoogleツールバーを表示させる事が可能です。
今回は、2012年2月25日現在、Firefox 10.0.2で私自身が導入、検証しましたので今後しばらくはこの方法で問題ないかと思いますが、昨年よりMozillaによるFirefoxのバージョンアップ頻度は急速しておりますので、次第に使えなくなる可能性が出てくると思います。
今後はバージョンアップ毎に✔をし、変更がある場合は順次手順を記事にしていく予定です。
管理人からのお願い
最近、ネット上などでFirefox 10で、googleツールバーが入れられなくて困ったという書き込みが多く見受けられます。もし、当記事を参考にgoogleツールバーの導入に成功し、ご賛同いただける方は、「リツィート」や「いいね」等で拡散して頂けると幸いですし、ナカノヒトは泣いて大喜びします。
(2012/2/26記)
Disable Add-on Compatibility Checks 1.3のダウンロードページ
Firefox 用 Googleツールバーのダウンロードページ
※2012/3/17 Firefox 11アップデートによる追記
3/17時点で、Firefoxのバージョンが11となりました。Firefox10で上記操作によりGoogleツールバーを表示出来るようになりましたが、10→11にアップデートするとツールバーが無効になってしまいます。そこで、11にアップした場合のGoogleツールバー有効化の方法を追記します。
※今までFirefox9以下を利用していて、初めて11にアップデートされる方は、上記の方法で表示出来ますので、以下の方法は無視して下さい。あくまでもFx10で上記方法を適用させ、今回11にアップデートした方のみ有効です。
①. 上部メニューバーより「ツール」→「アドオン」と進みアドオンマネージャを表示させます。
②. Compatibility Checks 1.3の有効化が外れグレー色になっていると思いますので
「有効化ボタン」を押します。
(おそらくこの状態ではgoogleツールバーは有効化にならないと思います)
③. googleツールバーを上書きインストールします。
Firefox 用 Googleツールバーのダウンロードページ
④. googleツールバーのインストールが完了したらブラウザ(Firefox 11)を再起動させます。⑤. 上部メニューバー「表示」→「ツールバー」→Googleツールバーに✔を入れます。
以上の方法で、10→11アップデートでもGoogleツールバーを表示させることが可能です。
こんにちは。
参考にさせて頂きました。
当方、GoogleツールバーはFirefox3の頃から使い続けているのですが
実はつい最近、プロファイルを作り直しまして今までの様に
Add-on Compatibility Reporter 1.1を入れてさて使おうと思ったら所
「あれ?、有効化できないぞ」と言う事でググってこのページにたどり着きました。
お陰でDisable Add-on Compatibility Checks 1.3と言うアドオンが有る事を
初めて知りました。(笑)
Firefox10からアドオンの互換性チェックが緩和されたと言う事でその辺の絡みで
Compatibility Reporterが機能しなくなったのでしょうか?
ともあれ、有益な情報有り難うございました。
http://t.co/W3sgjZaU http://t.co/W3sgjZaU @mina_s7さんから
たかちゃん さま
コメントありがとうございます。
以前、利用できていたAdd-on Compatibility Reporter 1.1も
今月の22日に最終のアップデートをしているようですが、
どうもGoogleツールバーとの絡みが悪いのか、ダメですね。
おそらく、いずれは使えるようになるのかもしれませんが、
Add-on Compatibility Checks 1.3を見つけ、実際に2/25の時点で試してみたら
問題なくGoogleツールバーが使用出来ましたので緊急に記事にした次第です。
今後も、なにか変動があった場合には、追記として記事にしていきたいと考えています。
少しでもお役に立てたのであれば私としても幸いです。
今後とも、どうぞ宜しくお願い致します。
おはようございます。:-) googleツールバーを復活させてる朝。炎のキツネさんとのいたちごっこ http://t.co/QcRHxVwg @hanayuu @buhi_2 @tokunagamichio @kark530 @nagasakitakibi
Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ): http://t.co/NKn0hmmR via @AddThis
10.0.2でも行けたっす!よかったよかった – Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ) http://t.co/fX5UE6DG #firefox
【困っている方が多いので拡散して下さい】 Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ): http://t.co/O2wSTNxq # googleツールバー
しばらくガン無視してたダイアログとようやく向き合ったら検索窓が消えて涙目になったわ。/ Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ) http://t.co/uHuE95vs
11になって無効化されてしまったので助かりました。 / Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ): http://t.co/xzk8vlBn
http://t.co/YMSWlYqt http://t.co/YMSWlYqt @mina_s7さんから
Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ): http://t.co/vD0HnyNe @AddThisさんから
googleツールバー必須なのでとても良いです
とてもわかりやすく参考になります。
http://t.co/25wAyB0j http://t.co/25wAyB0j @mina_s7さんから これは素晴らしいです。
3/17 Firefox 11対応方法追記しました。Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ): http://t.co/WBwiRt1K @AddThisさんから
Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ): http://t.co/nvCntqH3 @AddThisさんから
Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ) http://t.co/CJkGELbQ @mina_s7さんから
神がいた RT Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ): http://t.co/bs7djpDz @AddThisさんから
やっぱりGoogleツールバーが使えるほうが便利ですよね Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ): http://t.co/MjVNKS4w @AddThisさんから
Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ): http://t.co/6Mpw7Rca.すんごいありがとう。管理人さん。
ありがとうございます。使えるようになりました。Firefox10以降でGoogleツールバーを使えるようにする為の手順 2012/02最新版 | Mlog(エムログ) http://t.co/A2QesfGc @mina_s7さんから
自分もFireFox11にしてgoogleアドオンが使えずに探していたらこちらにたどり着きました。
とてもわかりやすく親切で簡単にできました。
ありがとうございます。
私の場合、googleアドオンが新バージョンから使えなくなるのでfirefox4のままにしてましたが、
動作が遅くてバージョンアップしてしまいました。
管理人さんのおかげで最新バージョンでもgoogleツールバーが使えるようにはなったのですが、
今までだと「新しいタブ」を開くとgoogleの新しいタブが開いていたのですが、これはforefox11では有効にできないのでしょうか?
NEOQUO-R さま
コメントありがとうございます。
>「新しいタブ」を開くとgoogleの新しいタブが開いていた
の件ですが、これはバージョン11からそのようになったのではなく、かなり以前からのFirefoxの仕様だったと思います。
おっしゃる通り、「新しいタブ」を開くとgoogleホームで新しいタブが開くとようにするには、いろいろな選択肢はあるかと思いますが、
「NewTabURL」 というアドオンを利用すれば、指定したページで新しいタブを開くことは可能となります。
ご参考になれば幸いです。