今回は雑穀米に合わせてヘルシーに根菜シチューにしました。
牛ほほ肉で豪華根菜シチュー
牛ほほ肉はあえて切らずにそのままシチューにします。そうすると旦那も子供たちも大きなお肉に喜ぶし、ナイフとフォークを使って食べるほほ肉に外食気分が盛り上がります!!

材料(4人分)
牛ほほ肉
ごぼう
れんこん
にんじん
玉ねぎ
ブロッコリー

塩・こしょう
薄力粉

約800g
1本
1/2節(100g)
1本
1個
1/3房
大さじ1/2
適量
大さじ4
A
デミグラスソース缶
赤ワイン
ケチャップ
中濃ソース
しょうゆ・砂糖
顆粒コンソメ

1缶(290g)
50cc
大さじ5
大さじ3
各大さじ1
大さじ2

根菜を食べやすい大きさに切る。
ごぼう:皮をむいて6cmの長さに切って、それを縦に2等分する。
れんこん:1cmの厚さに輪切り。
※切った後、ごぼうとれんこんはあくをとるために酢水につけておく。

にんじん:6cmの長さにして、くし形に6等分する。
玉ねぎ:2cm幅のくし型に切る。
ブロッコリー:小房に分ける。


牛ほほ肉に塩・胡椒(適量)を全体に振りかけて、強火のフライパンで全面焼きつけてお皿にとりだす。


同じフライパンに油(大さじ1/2)を入れ玉ねぎを炒める。

圧力鍋に、肉、玉ねぎ、水(3カップ)を入れて、高圧で火にかけ、蒸気が出てきたら弱火にして 20分待つ。20分後に火を止めてピンが下がって開くまで自然放置する。Silitはダイヤル式で全て手元で操作できるので、とっても便利、簡単で安全!

このSilitの圧力鍋がお得に! 4/7 am9:00 〜 4/10 am11:59 今すぐ開催中のセールをCHECK!


フライパンに湯を沸かし、ごぼうを入れて5分茹でたら、れんこんを加えて更に2分茹でて取り出す。にんじんはタッパーに入れて600wで3分ほどチンしておく。にんじんの後に、ブロッコリーも同様に蓋つきのタッパーに入れてレンジで2分チンする。

ピンが落ちた圧力鍋のふたを開け、(5)とAを加え、とろみをつけるために、茶こしなどの網目の細かいふるいで薄力粉を粉雪のようにふりかけて、ダマにならないようその都度かき混ぜる。
栄養たっぷり雑穀ごはん
黒豆などお豆もはいって、食べ応えのある感じが根菜シチューにぴったり。白米にはない香ばしい香りがとてもいいです。
材料(4人分)
白米
国内産名撰十六穀


4合
2袋
4合を炊く水+120cc

米を研ぎ、いつもと同じ水加減にして、国内産名撰十六穀2袋と水120tを加えて、軽くかき混ぜ、いつも通り炊飯する。

このはくばく食材がお得に 4/10 am9:00 〜 4/13 am11:59! 今すぐ開催中のセールをCHECK

今回ご紹介したSilitの圧力鍋と国内産名撰十六穀は、上記期間中、ブランズ・フォー・フレンズでセールを開催。
無料の会員登録でブランド正規品が嬉しいフレンドリープライスに
今すぐ会員登録(無料)をする

Copyright © 2012 B4F All rights reserved