spモード『公衆無線LANサービス』+spモード

お申込み:必要
月額使用料
315円注意1注意2注意3

スマートフォンのためのインターネット接続サービス「spモード」との組み合わせプランです。
駅・空港・カフェ・ファーストフードなどで、webやメールが高速データ通信(最大54Mbps注意4)で利用できます。
spモードのオプションです。(単独ではお申込みになれません。)

2011年10月1日(土曜)から2013年3月31日(日曜)までの期間、キャンペーン対象のパケット定額サービスまたは料金プランご契約者は、spモードの公衆無線LANオプションの月額使用料が無料になります。

詳しくは、公衆無線LAN月額使用料無料キャンペーンをご確認ください。

  • 注意1 『公衆無線LANサービス』を利用するためには、spモードの契約が必要となります。
  • 注意2 キャンペーン料金適用期間終了後は、通常料金が自動的に適用となります。
  • 注意3 ローミング利用料は、無料キャンペーン対象外となります。
  • 注意4 通信速度はベストエフォートであり、混雑状況、接続する端末の性能により実効速度は異なります。

ご請求方法

ご利用いただいた月の翌月に請求させていただきます。

お支払い方法

口座振替、請求書払い、クレジットカード払いです。

ご請求・お支払いについてのご注意事項

【ご請求方法】

  • ご契約いただいているFOMAとご一緒に請求いたします。
  • ローミング利用料が発生した場合は、一緒の請求となります。
  • spモードご契約のお客様のみ申込みが可能です。

spモード「公衆無線LANサービス」のお申込み方法をご紹介いたします。(spモードのご契約が必要です。)

spモード「公衆無線LANサービス」ID/パスワード設定・確認方法を確認できます。

  • 無線LANネットワークからFOMAネットワークへの切り替えは自動的に行われますのでご注意ください。
    (利用しているネットワークは、ホーム画面右上に表示されるアイコンで確認できます。)
  • アクセス制限サービスご契約時のdocomo Wi-Fiエリア内のブラウザ通信は、フィルタリング対象となります。
  • アクセス制限サービスご契約時のdocomo Wi-Fiローミングエリアでは接続できません。
  • コンテンツ決済サービスは公衆無線LANサービスによりインターネット接続を行う場合、ご利用いただけません。
  • docomo Wi-Fiで提供するセキュリティ機能は、あくまでもアクセスポイントと無線LAN機器間のセキュリティを確保するものです。
    インターネットを利用して、個人情報などの重要な情報の送受信する場合には、無線LAN機器から通信相手先のサーバーなどまでのセキュリティを確保するSSLやインターネットVPNなどを用いることをお奨めします。
    SSLやインターネットVPNを利用すれば、無線LAN区間も含めたセキュリティが確保されるため、万一、無線LANの暗号が解読された場合でも、通信内容の保護に有効です。
  • docomo Wi-Fiでは、ユーザID・パスワードを秘匿するため、ログイン時にご利用の機器と当社サーバー間でSSLを利用しています。ユーザID・パスワードはSSLにより暗号化されておりますので安心です。

スマートフォンの無線LAN設定について

「spモード公衆無線LAN」の設定方法をご紹介いたします。

  • 注意表示金額は税込表記です。実際のご請求額は個々の税抜額の合計から税額を算出するため、個々の税込額の合計とは異なる場合がありますのであらかじめご了承ください。

このページのトップへ

フッターナビゲーション