[ホーム]
へちスレCOMIC1が近くなると立つ
学怪マンセーがピーク
あまりにも専業同人を長くやりすぎると人格おかしくなるのだろうか
学怪マンセー ってタイトルでこいつ在日かよって思った
今回の本は酷かったな最後ヒナギクが「黙っていてくれればいいから」とか言ってるけどネットで性奴隷になってるって広まりまくってるっていうのに今更黙っていてもクソもないだろ?アホかガキ向けやヲタク向けのアニメや漫画には相変わらずどうでもいい事に文句言ってるくせに自分の売ってるヲタ向け同人誌はその文句言ってるアニメよりはるか下のレベル相変わらず他人に厳しく自分に甘いへち
旧友に本名バレされるへち
>111784005それ捏造記事とかじゃないの?マジ?
そんなん貼りつづけるやつは最低だな…
若林くんっつうのかへち
まあへちの自業自得って感じだけどな
きも〜ww
富士宮市北山ってとんでもねぇド田舎じゃね?http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&q=%E5%AF%8C%E5%A3%AB%E5%AE%AE%E5%B8%82%E5%8C%97%E5%B1%B1&lr=lang_ja&um=1&ie=UTF-8&sa=N&tab=wl
>それ捏造記事とかじゃないの?俺はここで拾っただけで元のblogとか探さなかったので真偽はしらないただ、へちのblogにコイツらしき人物について書かれているのは何度か見たことがある
自分の事棚に上げて他人の誹謗中傷ばっかりやってるからへちのこと嫌ってるヤツは多いだろうね本読む分にはどうでもいいことだけど
へちの文は見たことないからかこのらんほうとかいう奴の方が気に入らんな
>とんでもねぇド田舎じゃね?へちは今、両親と暮らしているらしく周りに何もないとか、一番近い本屋も車で行くとか田舎を匂わせる発言はよくしてるな
>ただ、へちのblogにコイツらしき人物について>書かれているのは何度か見たことがある 俺も見たへちのブログでその芸術家の事述べてる記述がなかったら>111784005 は捏造だって一蹴されてただろうな
>ただ、へちのblogにコイツらしき人物について>書かれているのは何度か見たことがある これだろ?これも少し前mayに貼ってあった
若林ご立腹だな
漫画描かずにイラスト本ばっかになってから買わなくなったけど今どうなん?
へちはHPの掲示板にも不快なblogやめって書かれてるのにやめないんだからなぁ
ナデシコの頃が一番良かった
>周りに何もないとか、一番近い本屋も車で行くとかそんなとこになぜ・・
厨二病vsへちとか凄いもの見てしまった・・・鉄くずvsエロ同人とか一体なにが起こった
111784005を見つけて来たのとしあきだからなぁ何年か前ダブルオーがらみでここで叩かれた時とっととブログ閉鎖してればこんな事にならなかったろうに
本名バラしの分だけ確実に芸術家がおかしいかな
>厨二病vsへちなんつーか双方キモイこいつらと関わりたくねぇー
>本名バラしの分だけ確実に芸術家がおかしいかな 確かに>なんつーか双方キモイ>こいつらと関わりたくねぇー 確かに
>そんなとこになぜ・・キッカケは上の階の住人がうるさくて寝れない&仕事にならないだったと思う実家にした理由は知らないが、探す暇がなかったとかネットで大概の物は買えるからとかじゃないかね
世間体的にはロリエロ同人作家と芸術家じゃ勝負にならんよなあー
地方にいてもアニメもマンガもネットで落とせるからな
ヒナギク本は何故ヒラコーを出した…台無しだよ!
こんな田舎じゃ晒されたブログ記事から住所の細かいとこまで特定されそうだな
へちのblog 探しても見つからん
>キッカケは上の階の住人がうるさくて寝れない&仕事にならないだったと思うなんだかなあ
>地方にいてもアニメもマンガもネットで落とせるからな これ見るとネットでまどか見てるって書いてるな
>へちのblog 探しても見つからんメカデス
え、富士宮ってど田舎なんすか?基本富士市まで出れば何でも揃うはずだけど
>これ見るとネットでまどか見てるって>書いてるなそれはただ単に「ニコニコ動画の配信で」って言いたくなくてぼかしただけでは
>何年か前ダブルオーがらみでここで叩かれた時たしか貧乏姫の本作っといて「ダブルオーは糞、監督はキチガイ、死ね」とかブログに書いて叩かれたんだよなへち
>メカデスあんがと早速拝見
抜ける作家なのにそういう人なんか攻撃的で批判したがる人は敵を作りやすいね
同人ゴロってどんなのなの?って聞かれたらへち(か、もう一例挙げろと言われたらbolze)と答えてる
ダブルアヘガオーは正直抜けなかったよ…カレン嗜虐が一番抜けた
>基本富士市まで出れば何でも揃うはずだけど 111785391見る限り富士山の麓?住宅地もあまり密集してない感じだけど
>同人ゴロってどんなのなの?って聞かれたらへち(か、もう一例挙げろと言われたらbolze)と答えてる俺はへちと梅玉だな
>それはただ単に「ニコニコ動画の配信で」って言いたくなくてぼかしただけではその時期は配信なんかとっくに終わってるぞ
>攻撃的で批判したがる人は敵を作りやすいね やっぱリアルに被害でるから有る程度有名になったらそういうの控えなきゃいかんと思うのよね
>たしか貧乏姫の本作っといて>「ダブルオーは糞、監督はキチガイ、死ね」とか>ブログに書いて叩かれたんだよなへち相方がこのネタで書けと言うから仕方なく書いてるみたいなことは度々言ってるね仕事で書いてるだけで作品を認めたわけじゃないってスタンスなんだろうけど
>旧友に本名バレされるへち こえーこの手の人間が一番怖いわ
ネットで匿名ならともかくリアルで他人を見下してると酷い恨みを買ったりするもんな
>カレン嗜虐が一番抜けた 俺はナブりなだな最近の本は漫画じゃねーから買ってねえや
いくつか読んだが攻撃的ってほどじゃないな芸術家の言うようにいちいち冷めた批判したがるけど全然普通だろ
同人ゴロって中間で儲けてる人のことでしょなんで一番中心になる描き手がそういわれるんどこぞの意味不明な作品群より役に立ってるし
>芸術家の言うようにいちいち冷めた批判したがるけど全然普通だろフミカネみたいにディスク割ったりとかはしないからな
かつて親友だった二人がこうしていがみあってるのってドラマチックだね
まあへちも自分叩かれるかもしれないっての覚悟でアニメ漫画叩きやってんじゃねーの?このままだと住所割り出されて家凸とかされそう感じだけどそんなんかまやしねぇみたいなスタンスでblog続けてんだろきっと
>同人ゴロって中間で儲けてる人のことでしょそんなこと初めて聞いたわ
絵下手すぎだろコイツまあ抜くけど
>このままだと住所割り出されて家凸とかされそう感じだけどそろそろ実家も引っ越すかみたいなことを書いてたような
自称芸術家の方がおかしいわな名前バレするのは卑怯
>絵下手すぎだろコイツつーか退化してるカンジ特に色ぬりが
>>同人ゴロって中間で儲けてる人のことでしょ>そんなこと初めて聞いたわ本来は自分では描かないような人の事だろ今は数が正義で変わってるかもしれないが
>111791515これもまどかスレで散々叩かれてたぜ
アヘ顔好きにはヘチのアヘは最高なんだけどなぁなぜか評価が悪い
ただの変顔だろうが
アヘアヘネンネンだっけ?あれはどうかと思ったけどあへ顔好きじゃないとしあき的にはどうなん?
いまさらステマは結構です
儲けてるのが同人ゴロなら集英社小学館講談社は商業ゴロで創土社みたいな儲かってんの?って出版社だけ許されることになるよ
まあ抜けるうちはいいかなぁってはぁはぁCG集の奴みたいに絵描き集めて自分の駄文混ぜて売るだけになるとアレだけど
>絵下手すぎだろコイツブログ見ると毎日アニメ見た漫画読んだプラモ作ったって感じで全然絵書いてないみたいだからな上達しないんだろつか向上心がなさそう
同人誌ってのは基本ファンジンや趣味のものであってそれを金儲けメインやそっちの方が売れるからと好きでもない作品をネタにするそう言う連中を同人ゴロって言うんだろ
へち先生のレスが読めるのは虹裏だけ!!
下手とは思わないけどなラフい感じはするけどきちきちしたペンタッチがいいかってっとそういうのは苦手だしどっちかってっと好きな絵柄だよ内容も直球エロでいいんじゃないか
>同人誌ってのは基本ファンジンや趣味のものであって>それを金儲けメインやそっちの方が売れるからと好きでもない作品をネタにする>そう言う連中を同人ゴロって言うんだろ両方でいいじゃんそれもだし金も手も出さずに口だけ出して手柄を取ろうとするやつとかも
>そう言う連中を同人ゴロって言うんだろ違うな企業ゴロは企業してない
メカ絵はそこそこ上手いんだけどねぇ
同人ゴロとは、「同人」と「ゴロツキ」あるいは「ゴロマキ」を合わせた造語である。同義語として「同人やくざ」がある。元々は同人誌制作に関して、不当な方法を用いて利益を得ていた者に対する非難の言葉である。 主に同人アンソロジーなどと呼ばれる合同誌に多く見られたもので、具体的な例としては「有名作家ばかりを集めた本を作る」「海賊本を作る」「印刷所や参加者に支払いを行わずに蒸発する」などが挙げられるが、共通することは自分の創作物では無いものを売ることで利益を得ていることである。しかし近年ではそのような例は少なくなり、以下のような意味合いでこの単語が使われることが多い。『その時々に流行している作品を題材とすることを重要視し、その作品への愛情や敬意が全く感じられない頒布物を制作し、それによって金銭的利益を上げている作者やサークル』
へちは文はツンデレだけどキャラはどちらかというとこだわってそうだけどなネンネンとかw
ガブスレイいいなフェーダインライフルだっけカコイイ
書き込みをした人によって削除されました
よく見たらただのバズーカかもしれんw
なんというか近年はイラストに適当に文章つけただけで着彩も手抜きで明らかに楽しようとしてるってのがあからさまな本ばっかりだったからな今回のかいちょーも前作と比べるとコマ数大分減ってるし
類友だわなまぁ若林だしな
とりあえず軽々しく「死ね」だの「キチガイ」だの書くのはやめたほうがいいんじゃないかね
美人な女作家ならともかく普通の男の作家なんて中身を知れば知るほど抜きにくくなるんだからあんまり立ち入らないほうがいいと思うんだけどみんなこういう話題好きよね
いや、なんかさ人生って色々だなぁ
へちって何歳なの?厨房爆裂な文章なんだけど
へちは基本的にあけっぴろげで好きだけど相方がなんであんな仕切ってんのって思ったことはある悪い人じゃないと思うけど
>みんなこういう話題好きよね作者の発言が痛すぎる時点で興味は作者に向いちゃうそして若林ネタが出てきたとなるとこりゃもう作品よりも面白い
このへんでやめときゃないとなんか迷惑だろなそろそろ退散するか
>へちって何歳なの?ヤマトタケルの同人誌とか出してたしそこそこは確実にいってる
>へちって何歳なの?SEEDの時代に三十台じゃなかったっけMSコンテストに落選してキレてたw
ネンネン知ってる時点でもう40越えてるわな
芸術家すごい気になるなぁ割れガラスの人みたいになってるんだろうか
このスレの流れはへちがblog続けてる限りずっと続くような気がする自分でネタ提供してるようなもんだし
芸術家さんと同い年なら40代中盤?
まだステマしてるの?としあきにアピールしても無反応でしょいもげのババァじゃないんだから
もはやどうでもいい今じゃロボPのほうがとしあき受けするもの
ステマにしては捨て身過ぎるだろう
とりあえず眼鏡っ娘の漫画描き続けてくれればそれでいいよパロ本はどうでもいいし人格もどうでもいい
>パロ本はどうでもいいし人格もどうでもいいふ、それもツイッタ―をやってる限りどうでもいいとはもう言えなくなった最初からやってないなら本当にどうでもいいんだけどな
『 魔法少女まどか☆マギカ ポータブル (完全受注限定生産版) 「限定契約BOX」 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005GT2BJS?tag=futabachanmay-22バンダイナムコゲームスプラットフォーム:Sony PSP形式:Video Game参考価格:¥ 11,990価格:¥ 6,500