のりっぺのからえばり

近日中にリニューアルする予定です。

2012-04-01

全面的リニューアル

重要告知(2012年4月1日)

 

この度、”のりっぺ”こと中村のプライベートな事情のため、ブログ更新を縮小する事になりました。 

楽しみにしてくださっている方々には申し訳ございません。 

 

僕のブログの読者になってくださった方、ありがとうございます。

今後は、ゆっくりとではありますが、なんとか時間を見つけて更新していきたいと思います。

 

なお、このブログは、時期は未定ですが、全面的リニューアルを実施いたします。

古いコンテンツ等(主にTomo@札幌関連)を削除いたしますので、保存したい方は、ウェブ魚拓などでお早めにどうぞ。

 

今後は、アメーバブログに活動のメインを移していく予定ですので、そちらもよろしくお願いいたします。

 

のりっぺ

2012-02-04

tomo.ldblog.jp is very safe.

大阪のeo-netの糞野郎に名誉棄損行為をされました。 

野郎の言っている事は信用しないでください。 

 

本当、誹謗中傷はやめてほし(原文ママ)です。 

 

僕に対して「札幌の公共施設でストーカー行為、札幌のスーパーやディスコやデパート等出入り禁止、ブログにウイルス仕込んでばら撒いている、アメーバブログで女性を鬱病にさせ強制退会に追いやる」などという根拠のない名誉毀損情報を流している者がいますが、そのようなデマ情報を信用しないようお願い申し上げます。 

 

www***.caution.122.nomaki.jpでも注意喚起しています。 

***の部分はランダムで定期的に変更します。

 

ついでに、tomo1977.blog.so-net.ne.jpもvery safeです。 

現在諸事情によりパスワードかけてますが… 

 

大阪のeonetの糞野郎がまた名誉毀損行為を始めました。

 

tomo197707、ayu122などの文字列が含まれる私の掲示板の評判を落とした、大阪のeonetの糞野郎の罪は大きいぞ。

ayu122.mydns.jp/pksp/1977/osaka_eonet.php 

 

俺が軽い誹謗中傷を添えて俺のサイトに来た奴のIPアドレスを2chに晒すのはユーモアと受け取って欲しい。 

それが理解できないなら来るな。 

 

……だそうです(全て本人による発言)。

 

何がしたいんだか……

こんなどうしょうもない奴につきまとわれている、eonetユーザーさんも気の毒だわな。

 

俺が軽い誹謗中傷を添えて俺のサイトに来た奴のIPアドレスを2chに晒すのはユーモアと受け取って欲しい。 

それが理解できないなら来るな。 


 

と、ご本人がおっしゃっているそうなので、この人のIPアドレスを晒してやりましょう。

 

参考資料:これを書いた人の接続者情報

 

IPアドレス 210.139.217.178

ホスト名 p8bd9b2.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp

IPアドレス割当国 日本 ( jp )

外局番 該当なし

接続回線 種別不明

都道府県 北海道

 

IPアドレス 210.139.217.178

ホスト名 ayu122.mydns.jp

IPアドレス割当国 日本 ( jp )

外局番 該当なし

接続回線 種別不明

都道府県 北海道

 

これが、その証拠。

 

00:47 - Sat. 02/04

clientID : Omz4cTwD

client : 210.139.217.178 : p8bd9b2.hkidnt01.ap.so-net.ne.jp

agent : Mozilla/5.0 (Windows NT 5.1; rv:9.0.1) Gecko/20100101 Firefox/9.0.1

screen : 1280x768x24

language : ja

lasttime : 02/03 19:58 (17,353 sec ago) 621 times

referer : http://tomo.ldblog.jp/

 

あと、わたしのIPアドレスも晒しておかないとアンフェアなので、晒しておきます。

 

IPアドレス 178.209.50.203

ホスト名 対応するホスト名がありません。

IPアドレス割当国 スイス ( ch )

外局番 該当なし

接続回線 該当なし

都道府県 該当なし

2012-02-03

大して重要でないメモ(自分用)

Tomo@札幌 研究所 片桐

 

国内インターネットシーン屈指のネットストーカーにしてアスペルガー症候群高機能自閉症患者、白崎ともゆき氏の研究・駆除駆逐対策室です。

 

TomoのMCNS日記

 

Tomoのブログ、TomoのMCNS日記です。札幌で暮らすTomoのブログ。 

注:本来のURLは、IPアドレスを某掲示板に晒されるリスクがある為、RSSフィードURLで載せています。

2012-01-29

ADHDの長所

昨日とは逆に、今度はADHDの長所を書いてみる。

 

ADHDならではの「長所」とは

 

 

・独特の感性やヒラメキ

・新しいものをキャッチする能力に優れており、行動力もある。

・固定観念に縛られないので、周りが煮詰まった時などの突破口となってくれる。

・観察力が優れていて、セールスや放送の分野に向いている

・外見に惑わされず、人だろうが状況だろうが、本質を見抜く

・開けっぴろげで、体裁をつくろうことがない

・ジャンルの壁にとらわれることがないので、企画力に富む

・注意の対象がコロコロ変わるので、マンネリにならない

・一見無関係な情報に意外な関連を見つけることができる

 

 

出典:大人の発達障害について質問です。 私の職場にADHDと思われる元部下がいます。 - Yahoo!知恵袋

 

以下、再度ADHDの長所をピックアップしてみました。こっちの方がより一般的じゃないかな?

 

 

・発想力

・創造力

・表現力

・気持ちの切り替えが早い

・関心の高いことに関しては、爆発的なエネルギーを持てる。

・好奇心が強い

・『今』を大切にする。

・常識に惑わされない。本質を重視する。

・(単純なので)腹黒くなれない。

・情熱的

・ユーモアセンス

 

ここからは、あーさが思うADHDの長所

・向上心がある人が多い。

・気安く否定される辛さを知っている。

・外観内面共に、実年齢より若々しい(人が多い気がする)

 

出典:ADHDその他の長所6連発!

2012-01-28

ADD/ADHDの特徴

某所からの転載です。長文ですがご勘弁を。

 

 

・じっと座っている時に貧乏揺すり、手いたずらが多い 

・喋る時にはいつも早口、語気が強い、甲高い声 

・普段は無口だが、自分の得意分野になると異常なまでに饒舌になる 

・世間一般の好むもの(流行、芸能、ファッション、グルメ、スポーツなど)にまるで無関心

・無表情(アスペに多い)、にやけ顔(ADHDに多い)になっていることが多い 

・独り言が多い 

・興味がない分野だとすぐに眠たそうにしたり露骨に嫌な顔をする 

・他者に対して異様に無関心。自分のプライベートについて聞かれるのを非常に嫌がる

・うろうろ歩き回ったり、無駄な動きが多い(特にADHDに多い) 

・計画や予定を組んで行動する事ができない。行き当たりばったり 

・優先順位を付けて行動できない 

・好きな分野だとある程度は集中できるが、そうでない分野(特に仕事)は全くダメ 

・物事をついつい先送りしてしまう。嫌だからとか面倒臭いからではなく、いつの間にか先送りしている 

・お金や利益にならないものばかりに夢中になる 

・食べ方に癖がある(大食い、早食い、極端な偏食など)  

・能率や効率を考えるのが苦手 

・ルールを守ったり、細かい所に気を配るのが苦手 

・気配りや目配りができない 

・一つの物事に夢中になると周囲が見えなくなる 

・何かに取り組んでいる時に別のものが目に入ると関心がそちらに行ってしまう 

・同時に複数の物事をこなすことができない 

・キレやすい、短気、癇癪持ち 

・衝動的に動いてしまう 

・自分の行動の理由や、「何故」「どうして」を考えることができない 

・特定分野の知識が豊富

・リーダーシップ能力が無い 

・自発的に動けない 

・視野が狭い。「木を見て森を見ず」的な見方しかできない 

・物事に対する視点のピントや感覚、思考ロジックが周囲の大多数を占める定型から明らかに逸脱している 

・単純作業、何かをひたすら繰り返す作業が好き(特にアスペ、ADD) 

・新しいものを学んだり身につけようとすることに抵抗感がある 

・家に帰ってまで仕事のことを考えたくない 

・自分の時間やプライベートを非常に大切にする 

・行動やライフスタイルなどに関して周囲から文句を言われる回数が他の人より明らかに多い 

・「常識が無い」「非常識」とよく指摘される 

・「幼稚」「精神年齢が低い」とよく指摘される 

・「理屈っぽい」とよく指摘される 

・「言い訳が多い」とよく指摘される 

・「やる気があるのか?」とよく言われる 

・他の人と会話していると、相手が怒ったり不機嫌になることが多い

・すぐに物を壊してしまう 

・なくし物、忘れ物が多い 

・整理整頓、掃除ができない 

・資格や公務員等の試験勉強を始めても途中で飽きて放り出してしまう(特にADHD、ADD) 

・会議や打ち合わせの席ではすぐに眠くなる 

・カフェイン入りの飲食物(コーヒー、コーラ、オロナミンC、マッチ、ライフガード、 

 栄養ドリンク剤、ガムなど)が好き 

・一つの物事を深く考える、考え抜くことができない 

・物事を深く理解することができない 

・断片的な知識は多いが、それを実用可能な形に加工できない 

・意外と多くの知識や技能を持っているが、どれも中途半端で使い物にならない。 

 それを仕事にするなどもってのほか 

・何かに集中しようとしても考えがあちこちに飛んでしまう 

 (例:Aの作業に取り組んでいる→突然、Bのことを考える→今度はBに関連するCのことに考えが及ぶ→以下、無限に繰り返し) 

・すぐに「どうでもいい」「どうだっていいじゃないか」と思う 

・「自分の意見や考えが無い」とよく指摘される 

・「言われた事しかできない」とよく指摘される 

・衝動的に間違った事を言ってしまい、結果として嘘つき扱いされることがよくある

・「責任感が無い」「自覚が無い」とよく指摘される 

・何かミスして反省していても「反省の態度が無い」「自分の事として捉えていない」などとよく言われる 

・発言や行動に関して「心がこもっていない」とよく指摘される 

・自分の興味の無い分野(仕事等)で本気になることができない 

・スポーツが苦手 

・先輩後輩、上司部下等の縦社会の人間関係が苦手 

・ゲームやアニメ、漫画、ネットなどにはまりやすい

・相手の話を理解するのが困難 

・耳が悪い 

・スポーツが苦手 

・物を組み立てたり作ったりするのが苦手

・ぼーっとしている事が多い 

・何事もぎりぎりまで取りかかれない 

・仕事を進めるにも時間を予測できない 

・段取りができない 

・ファッションに無頓着 

・他人からどう見られるか、どう思われるかに対して無関心 

・目つきがおかしい(凝視、目玉があちこち動く、ジロジロ見る等) 

・他人と視線を合わせたがらない 

・動作がぎこちなく、ロボットや機械みたい 

・作家や芸術家、漫画家等の創造系の仕事、学者や学芸員、研究員等の研究系の仕事、自営業者、SOHOの仕事に憧れる 

・基本的にはサラリーマンに不向き 

・衝動買い、無駄遣いが多い 

・物事の全体像をつかむことができない 

・仕事や作業の方法などを「目で見て盗む」ことができない 

・口頭で言われたことはすぐに忘れるが、絵や文章、映像で見たことは比較的忘れにくい 

・物忘れが激しい 

・十を聞いても一、二程度しかできない 

・何事にも努力を続けることができない 

・詰めが甘く、何でもいい加減に終わってしまう

・自分の好きや分野や興味のある分野に関しては比較的物覚えが良いが、 

 仕事など興味の無い分野のことはすぐに忘れる 

・困っている人を見ると、それが知らない人でも放っておけない(特にADHDに多い) 

・紐を結ぶのが苦手 

・「常識」「しきたり」等に反発を覚える 

・成功体験が乏しい 

・フェチ的な性癖や性的趣味を持っている(特にアスペ) 

・セックスに興味が無い(特にアスペ) 

・物を捨てられない

・自転車に乗っている時に信号無視をする事が、定型に比べて明らかに多い。 ←2012年1月29日:追記 

 ↑

 ADHDは、いわゆる”いらち”で視野が狭いことが多く、ルールやマナーを守る意識が希薄という裏付けの根拠でもある。

 

 

ほとんど当てはまる……これを見て私は思わず泣きたくなった……。

このネタを書いていて、涙が出てきた。

2012-01-11

Facebookをやるべきか、やらざるべきか……

自分のプロフィールと言うのは、他人との比較に用いる為、数値的に上下関係を築く為の物になってしまうのは危険。 

 

人との関係は、学歴が相手より上なのかとか、自分の金儲けに相手が繋がるかとか、そういった事柄だけではない。 

 

むやみに比較要素を提示して喜んでいるのは危険。 

 

誰しも欲があって、何かを望んで個人情報を公開するのだろうが、欲は欲なので、メリット、デメリットも考えるべきだが、 平然とプロフィールを世界中の人に公開することが目的のシステムがキモい。 

 

プロフィールの比較要素は他人を土台にすることが出来る人には自慢や金儲けの人脈つくりになるかもしれないが、そうではない土台役の人達はfacebook では無闇に自身の情報を公開してしまうだけであり、むしろデメリットが大きい。 

 

ブログ程度で自分のした事や、やってきた事をアピールするのは良いが、世界中の人に学歴や自分の持つ他のサービスからも自分の情報を拾われるのはとても恐ろしい事だと思う。 

 

とてつもなくキモ怖い事だと思う。 

むしろ、今のうちに実名登録してやりこんだ方が良い。誰かに名前騙られたらどうするの?知らないうちに。という発想もある。

 

フェイスブックが危険なのは常識。 

 

一旦晒したら、ばら撒いてやろうという気の有る奴や、誰かが突然その気になったら、取り返しが付かないのも常識。 

自分から爆弾を抱える情報排出をしてもメリットが有るのは商売人だけ。 

商売人はもともと開示義務が有るからな。 

 

一般人でメリット少なく大きな将来的リスク背負い込むこんなのに晒すのは池沼だけ!

 

2ちゃんねらはtwittermixiの身内向けの書き込みですら晒されて祭りになるのを何度も見てるからfacebookを受け入れられるはずがない。

まあfacebookはアホに自ら個人情報を提出させるエシュロンプロジェクトの一環だからやらないけどな。

 

禿げ同!faceBOOKを安易に利用するのは危険だ!

名前や顔が一致したからといって、そいつらを信用するな!

嘘の経歴で塗り固め、居直っている奴らが横行してるようだな!

 

間違っても、近づかないように忠告する!

 

ねらーにfacebookやれって、ひきこもりを無理矢理外に出すようなもんだよね?

 

facebooktwitterってむしろ引きこもりが多い気がする。

自分の部屋に閉じこもってPCだけがコミュの窓みたいな連中。

 

このスレ見てると、日本人はFBやるべきじゃないね。 

くだらん事で妬み出して危害を加えてくるから理解不能!!w 

自分のプライベート載せてるから、先進国のまともな外国人しかリクエスト受付けない。

 

それはこっちのセリフ。韓国人とかウザくてウザくて仕方ない。留学をキッカケに数年前に始めたけど、個人的にはG7とか先進国の人しか相手にしない事だね。 

 

それ以外の国の人だとやっぱり頭悪いっつーか、悪気なく私の個人情報をどっかに流してたり、一日に20回もコメント付けてきて果てしなくキモいwww

 

フェイスブックってねらー潰しが目的で作られたんじゃね?

 

だったら完全な失敗だな。むしろネラーへのネタ提供になってる。

 

mixiにガキが増えたってのも原因かもな。 

若いやつらほど慣れ合いでイイネやコメントしまくってるから、ある程度大人になったやつらは自分の発言に対して閑古鳥が鳴いてるように思えてしかたなくfacebookに逃げ込んでるんだろう。

 

本名や学歴、近況それに写真載せまくりとかマジ信じられない。

1999年からネット始めたわけだが、ネット上に個人情報登録する危険性とかいやと言うほど言われてきた。

その根底があるので全く持って理解出来ない。

 

じゃあ何をアップすればいいのでしょう? 

最近、近況アップして誰からもコメントなかったり、いいね押されなかったら寂しいなー。とか考えてしまって、なかなかアップできずにいますw

 

誰からもコメントつかなくて落ち込むぐらいなら、なんも投稿せんでよろしい。

投稿した所で自己満足の世界。まぁ、やることないからFacebookやってるわけだよ、みんな。

 

実名有りきの物に登録しておいて、しかもリアルで知るものしか友達になっていないくせに、プロフ画像を動物やらアニメキャラにしている奴ってなんなの?馬鹿ななの? 

往生際が悪いぞ、て言うか醜い。

 

写真は何に使われるかわかんないからね・・・。 

リアル友達しか友達登録してなくても、その友達の友達のページに知り合いかもと表示されてしまったりするんだから、顔がはっきりわかる写真を設定するなんて怖すぎだろ。

 

Facebook は安易な下心だけでは用いるべきじゃない。 

 

人が大切にする物は、情報だとしても、全てを開示する事が大切なのではない。 

 

時として秘密を持つ事が大事である。 

 

また、幸せとは人と比べると良し悪しの話となり、幸せの話をしていたのに、良し悪しの話など誰もしたくない場合もある。 

 

つまり比較をしなければいけない事柄と、比較しなくても、自分や自分だけで良いと思ってくれる人、もしくは自分はそれだけで良いと思っている状況の場合には、無駄に開示するべきでない。 

 

幸せって言うのは、何処にでもある、誰にでも共通にある事柄でなく、自分や自分を取り巻く小さな場にしか存在しない。 

 

広くを求めると、相手に押し付けたりするKY人間になりがちになると思われる。 

 

京都のわけの分からない路地が味わい深いとか、それらは他人に立ち入る事が出来ない、そんな穏やかな何かを感じさせたりするからだろうし、それらが商売だとしても、開示する事全てが商売ではない。 

 

下心と好奇心を誤ると、取り返しの付かない事が起こる。

 

顔を隠して生きているのは覆面レスラーくらいだからそれはまあ良いとして、 個人の思想や生き様を晒すのは単に氏名や顔写真を晒す以上のインパクトがある。 

2ちゃんねるあたりのゾンビどもに寄ってたかられてもかまわんという厚顔無恥な態度が必要だわな。

 

いやいやどうしてTwitterで何かあれば大量にたかるハエどもを見ていれば、うちは田舎だから開けといても泥棒なんてこねーよ的な、そういう慢心は危険。

 

マジレスすると、個人情報を得る方法をfacebookがバックアップして、それはfacebookの収入源の一つになっている。 

 

たとえば広告や企業ページのいいね!を押すと、ページ提供者はだれがいいね!したかの情報を得られる。 

このようなページを出すのは有料になるけれども、広告したい企業にとっては願ってもない話。 

 

つまりfacebookは、個人情報をデータベースに蓄積して、要求に応じて即座に伝えるシステムを持っているから、 そういうことができる。 

 

見知らぬ人メッセージが来たという場合、 

1 スパム(フィッシング等) 

2 探し人をしていた利用者が人違いでメッセージを送った。 

3 facebookがウイルスにやられている 

4 世界中だれとでも友人になりたい人々の存在 

といったことが考えられる。 

 

facebookはインターネットによる交流環境を技術的に提供するサービスなので、以上のようなことを無くすことは不可能。 

メッセージに関しては、メッセージを受ける相手を制限する設定をすることはできる。

 

アカウント削除して北。馴れ合いと当たり障りない書き込みしかできんツールだった。

 

>可哀相に、架空の友達もどきとネット活動でもしてるんだろうねwwww 

 

そうそうフェイスブックがきもいのってそれなんだよな。

しかもいい年こいた連中が夢中になってたりしててさwww 

友人にフェイスブックやれって言われてやったら、なんか私生活の見せ合いみたいできめえから、即効やめた。

 

リアルでの知り合いでも わざわざfbでコメントし合うとかって気持ち悪いよね。 

写真やツブヤキ等を好きに出来て、相手のタイミング気にしなくてよいとかタダだからとか、そんなのだろうけど。 

 

海外にいて、そこでfbを周りからの紹介でやり始める輩も多いし、ネットだのこの手のツールにまず手を出すタイプは重宝感があるみたいだが……。 

 

結局のところは、普通にやりとり出来る親しさではない者が、これを利用して仲良しみたいに振る舞うチャンスに呟いたり、 写真公開しまくったりかまわれたい意識がデカイ癖に面と向かえない人々のツールだろう。 

とりあえず、ブスが頻繁に写真変えるのも特徴w一番自信があるものをきっと必死に公開しているから笑う。

 

逆に親しかった人が急に冷たくなったり、縁切れたりってのもあるね。 

他人との距離感がつかめない人がツールに頼る感じ?当然空気も読めないし。 

SNSってその人の人付き合いが図で視覚的にわかるからなぁ。

 

気持ち悪 

 

 

 

 

 

俺が気持ち悪って言ったのは、利用しているお前らに対して言ったんだよ。 

匿名じゃなきゃそんなに怖いのか?俺からしたら匿名なことのほうが怖いわ。

ネット依存症、匿名の場でコソコソと好き勝手なことして中傷とかもしてきたんだろ? 

日本人ってこうだよな、普段現実では大人しいくせにネットでは一丁前に偉そうにほざく。

しかし現実世界に関与するようになると、途端に塞ぎこむ、チキン野朗。 

外人の現実世界とネットでの態度は、日本人ほどのギャップは無いからな。

韓国人は現実でもネットでも日本人に喧嘩売れるが、ジャパニーズは現実ではビビリで何も出来ない。 

 

一見人当たり良いが、腹ん中で何抱えてるかわからない民族性。 

それが日本犬(ジャパニーズ・ドッグ)。正直キモいわ

 

つかsnsの学歴とか信じる時点で馬鹿すぎ。

適当にネットから拾った画像うpして嘘の経歴書いてる奴なんか当たり前にいる。

他人のランボルギーニに腰掛けてうpしてる馬鹿もいるし。

 

ネットの中で大方、 

 

・リア充は、Facebookへ 

・リア充DQNは、Mixiへ 

・非リアは、2ちゃんねるか、Wikipedia編集へ 

 

という区別ができてよかったと思います。

 

あれ、おかしいな俺の知ってるFacebookと違う 

あそこは自分の脳内で楽園を作ってる、地に足が全くついてないヤツの集まりだろ?

 

高校までの友達や同級生が一人もいない奴は怪しい。露骨にハブられてると分かる。

 

いちいち他人のそんなところまで見るとか頭おかしいんじゃね?

お前みたいなのがいっぱいいるから日本人って気持ち悪がられる。

 

何その基準。うちは高校以下は繋げてない。

何故なら地雷が多いから。

現状50%の確率でネズミ講持ってくる。土地柄ってやつだ。田舎はこんな奴ばっかり。

大学以降の友達に迷惑かけられん。

 

Facebookにハマるのは、リアルが充実してないんだろうなぁ。 

あとは見せびらかしさんとか? 

繋がりたいつながりたいって、リアルでは誰とも繋がってないからじゃね?

 

使い方は人それぞれだけど、リアルな人間関係をそのまま反映して持ち込んでるのがリア充で、完全に出会い系でツールに依存しちゃってるのが非リア充だと思う。

 

 

これ見ると、やっぱりFacebookはやめとこうかなぁと思った。

 

2ちゃんねるFacebookがキモ怖い件について」より抜粋