参院、日銀委員人事を否決=衆院採決前、初の本人辞退

時事通信2012年4月5日(木)20:04

 参院は5日の本会議で、政府が提示した4機関計8人の同意人事案を採決し、日銀審議委員にBNPパリバ証券チーフエコノミストの河野龍太郎氏を起用する案を自民、公明両党などの反対多数で否決した。これを受け、河野氏が辞退を申し出たため、政府は人事案を撤回。その後に予定されていた衆院本会議での採決は見送られた。

 国会同意人事は衆参両院の同意が必要なため、衆院の議決によらず、不同意は決まっていた。同意人事で候補者が辞退するのは初めて。

 河野氏は、デフレ脱却に向けた金融緩和に慎重とされ、財政再建へ消費税率引き上げを求めている。衆院で採決すれば可決される見通しだったが、与党内にも「日銀、財務省寄り」との批判があり、民主党の一部が造反するとみられていた。

 政府は4日までが任期の2人の日銀審議委員の後任として、河野氏だけを国会に提案。もう1人の提案は先送りしており、6人の審議委員のうち2人が欠員となった。 

[時事通信社]

このニュースの関連情報

ブログCheck   

この記事の内容に類似する記事

関連写真ニュース


注目のトップニュース
平松前市長「橋下市政を監視」へ
こたつで女児死亡、家族は外出中
狙うは「台湾」エルピーダ争奪戦
新時代のPCはファッション感覚で
ロシア「死の商人」に懲役25年
経営学専攻の学生は価値低い?米
母校自慢の上司に「やさしさ」を
貞子に…キティ度胆を抜くコラボ

東日本大震災におけるNTTグループの取り組み

 

gooニュースのおすすめ
ロイター銘柄レポート ・株式投資の初心者からプロ級の方までしっかりサポート
・上場全銘柄の最新詳細データを掲載
東日本大震災情報
東日本大震災情報 東日本大震災情報震災・原発事故、被災者の方への最新情報はこちらから
ニュース畑復興へ、あなたの提言をニュースを議論する場「ニュース畑」では、復興へ向けたさまざまな提言を募集します。
ピックアップ写真

すべてのメガピクチャーを見る

 
投票

頼れるリーダーの必要条件は?

  • 協調性
  • 独裁性
  • 決断力
  • 責任感
  • 先見性
  • 交渉力
  • 正義感
  • 計画性
  • 信頼感
  • 説得力
  • 統率力
  • 誠意や信念
  • 対話能力
  • 自己コントロール力
  • 周りを巻き込む魅力
gooニュースをフォローする
話題のニュース、最新ニュース、ビジネスに役立つ記事をツイートしています。
写真ギャラリー
写真ギャラリー
揺れる政治
どうなる野田内閣
教えて!goo 人気のQ&A (政治)
西山太吉
第1位の質問
右翼左翼?
第2位の質問
世界の国の数は?
第3位の質問
「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
おすすめコンテンツ
gooのお知らせ
新生活特集2012春からの新生活に向けたお役立ち情報が盛りだくさん!!
goo&劇場版ポケットモンスター「15周年記念」特集ポケモンを探して捕まえるミニゲームや、歴代ポケモン映画の主役の人気投票など、楽しいコンテンツが盛りだくさん
goo電子書籍特集ダウンロード不要の電子書籍サービス。人気コミック1巻無料キャンペーン中♪
IE9.0goo版「Internet Explorer 9.0」「高速×安全×便利」でgooへのアクセスがさらに快適に
教えて!goo太陽光発電って、いったい何ができるの?みんなの疑問を大特集!
gooニュースサービス説明