宮城のニュース
消費税増税に反対 消費団体が仙台で集会
| 消費税率の引き上げに反対する集会 |
|
政府が国会に提出した消費税増税関連法案に反対する集会が3日、仙台市青葉区のエル・パーク仙台で開かれ、消費者団体の関係者ら約150人が参加した。 日専連宮城県連や宮城県生協連、宮城県商工団体連合会など約70団体で組織する「消費税率引き上げをやめさせるネットワーク宮城」が主催。京大大学院の岡田知弘教授が「震災後の地域再生と消費増税の問題点」と題して講演した。 岡田氏は「政府は復興政策を環太平洋連携協定(TPP)や消費税増税などの構造改革路線にすり替えている。増税で痛みを伴うのは被災地や低所得者、中所得者の層だ」と指摘した。 引き上げ反対の共産、社民、みんなの党、新党きづなの4党の代表者は党の立場を説明し、政府や民主党の姿勢を批判。県保険医協会、みやぎ生協の担当者が反対をアピールした。 ネットワーク宮城は今後、署名活動や勉強会などを通じ、反対運動を盛り上げる方針。
2012年04月04日水曜日
|
|