joa様がJ-GLOBALで所属していると自己申告してる学会は現在5つです。
日本中国学会
表象文化論学会
中国芸文研究会
中国社会文化学会
宋代詩文研究会
いつもボログで学会学会!とうるさい位学会の為の準備、論文等を書いている(エアーだけど)、というのも皆さんもご存知の通りです。
上記のうち宋代詩文研究会と中国芸文研究会、はググッても活動実態がよくわかりませんでした。
さて、昨日の10日、
joa様は京大の京都大学言語学懇話会第83回例会に行きました(写真のみ説あり)。
しかしこれは学会と呼ばれるものではなく、単なる学生向けのセミナーみたいなもので、誰でも出席できるような集会です。当然第三者のjoa様が発言するような場所でもありません。
更に大きな事実が判明しました。
10日と11日は2日間にかけて、所属しているはずの中国社会文化学会の2010年度大会が東大キャンパスで開催されてるじゃありませんか・・・。
まさに本当の学会。
いつも学会!学会!と寝る時間も無いくらいに研究してるはずなのになんで欠席なんですか?(泣)
まあ最大のハードルが交通費であった事は容易に想像できます(爆)
とりあえず京大の写真を載せれば、ブログを見た人は学会に行ったと思うとでも思ったのでしょうか?
あまりにも短絡的だわ!鼻!
さらに
先週の3日(土)と4日(日)にも所属してるはずの表象文化論学会の学会の第5回大会が東京で開催されていました。
こちらもまさに東大と青山学院が会場の本当の学会です。
そのときのjoa様の動向はというと、
3日→ピグ三昧とタイの料理屋にいってきましたーのブログ、
4日→ピグ三昧といつものイタリアンにいってきますたのブログ
なんで?全然暇してたのにw
当然会員なら招待状来てるよね?
あれだけ学会の準備で忙しいとか言ってたのに。
結局すべてがエアー。
まあわかってたんですけど。
もちろんこちらのハードルも交通費でしょうね。
新幹線は乗れるはずですから!(爆)←正しい爆の使い方
|
|
|
|