最後の恋人

初心に戻って
一からまたがんばります・・・

ブログタイトルもね♪


テーマ:

子どものころから

背が高くて

薄っぺらい体で

ひょろっとしていました。







顔立ちも特に派手ではなく

落ち着いていました。







そのせいか

実年齢より

上に見られることが

多かったです。







高校生のとき

私が通っていた高校は

制服もあるけど

私服も可でしたので

大体みんな

行事のあるとき以外は

私服で通っていました。






電車通学で

よく他校に行った

中学校のときの

同級生の男の子たちと

一緒になって途中の駅まで

通っていました。







その男の子たちは

同じ学校の子から

「大学生の彼女がいるの?」

とよく聞かれていたそうです。







まあ同い年の私と二人で

いただけなんですけどw









高校を卒業してすぐに

ホテルの配膳のバイトで

働いていました。

(結婚式とか宴会のバイトです)







まだ短大に通う前の

春休みから働いていた私に

先輩たちは

「どこの大学?

就職決まった?」

と聞いてきました。







「○○大学です。

ついこの間まで

セーラー服着てたんですよ」

と言うと

みんなが

「うそばっかり!」

と笑いました。




事実なんですけど・・・









就職してからも

大体年齢より

上に見られていました。








結婚してからも

そうです。





夫は同い年ですが

割と若く見られることが

多かったので

「年上の奥さん」と

私は夫の会社の方からは

思われていました。









いつのころからでしょうか。






年齢相応に見られることが

多くなってきました。






子どもが保育園に行き

学校に上がると

同級生のお母さんからは

「○○くんのおかあさんは

若いから」

と言われることが

多くなってきました。







確かにそれまでは

自分と同じか5歳ぐらいまで上下の人と

接することが多かったのですが

子どもの保護者の方々は

10才以上上だったりすることも

あるので

だからかな~と納得していました。






でも子どもも大きくなってくると

今度は自分より

かなり年下のママさんたちも

多くなってきます。






それでも私は

若い方のチームに

混ぜられるのです。






なぜでしょうね・・・








そして

ここ2、3年で夫は

老け込んできました。






もはや年より下に見られることは

ありません。






老け顔っていいかも♪






なんだか楽しくなってきている

最近の私です。

最近の画像つき記事 画像一覧へ ]

Amebaおすすめキーワード