来賓席での過ごし方ってw
久々にブログ見てみたら、また大きく出たなオイw
以下ボログ転載(どうでもいい所ははしょってます)
夫の仕事関係で、スポーツ観戦もかなりよいお席を用意していただけて感謝。
両親の趣味で、幼少時から、野球観戦と魚釣り全般は好きでした。
美術館と博物館も大好きだけど、魚釣りしてバーベキューというのも大好き。
野球観戦は父親ご贔屓の球団があるので、そのため強制的に(笑)。
---
夫の仕事関係で行っていたのは、野球、競馬、大相撲。
その中で、今回は、競馬場での来賓席をご紹介。
馬主招待などでもいろいろと活用する来賓席。
夫にお付き合いしてそれで私も時々参戦(笑)。
ほー、そうですかそうですか。byフサロー
来賓席までは、まず受付で名前を告げて、リボン(選挙活動中の政治家のようなリボン)を付けます。
男性は、スーツにネクタイが義務。女性はそれなりの格好で。
夫は、馬に因んで、ネクタイは確実にエルメスです。私はどこでもLOUIS VUITTONです。
カシミアコートにシルクのダミエストールなど、シックにまとめて。シューズもすべて
LOUIS VUITTONで。
最上階まで、いくつもの受付(のうようなもの)を過ぎ、警備員さんもMAX状態の中、やっと到着。
のようなもの・・・・・? 初めて来て何か分からなかったんですね、わかります。プッ
来賓席の競馬好きの仲間だけの個室なので、無言です!
ここでも、夫の奥様(奥にいないけれど)としてご挨拶とともに、競馬もしなくてはいけません。
馬主の馬は状態がわかっているので、その時々で。とにかく参戦必須。
全国の競馬場の中継があり、どこの競馬も購入できます。発走ぎりぎりまでOK。
第一レースから最終レースまでする方がほとんどかと。
夫や皆さんの馬話には興味津々になりながらも、時々コーヒーを飲んだり、紅茶飲んだりして時間を潰します。
夫はこういう時でも勝ちますね。ビジネス上、大切な条件かも。
競馬なんて長く賭けてる奴はみんな負けてるんだヨw
こういう所に薄っぺらい知識だけで語ってる無知さが出るなあ ハズカシー
すごい真剣で笑ってしまいます。男性陣は皆さんそんな感じ。
私はひたすら、馬が走るのを美しいなあ、と眺めています。
騎手(ジョッキー)とも会えるそうですが、有名な方しかわかりません。
でも、たまには馬の走るのをただただ見つめているのもいいかもしれませんね。
---
この後、勝利の美酒にお出かけする場合もあれば、さっさとビジネスモードに戻ることも。
我が家は、ほぼ美酒に。
まずは宝塚記念まで走り続けるのでしょうか。
来賓席個室での、男性陣の真剣な眼差しは、見ていてクスッと笑える微笑ましさがあります。
女性は、なるべくそっと静かに観戦しましょうね。
はいはい、それではここでネタばらしです
http://www.jra.go.jp/facilities/race/kyoto/news/fanclub.html
京都競馬場ファンクラブ「スワンメンバーズ」について
京都競馬場ファンクラブ「スワンメンバーズ」は2006年4月からスタートし、様々なサービスをご用意しております。入会されますと、来場ごとに付与されるポイントに応じて、ペア招待席やグッズなど素敵な賞品をゲットできる「ポイントプログラム2010」に加え、会員の方のみを対象としたオリジナル競馬グッズの抽選会や、競馬場の裏側を覗くことができるマニアックツアーにもご参加いただけます。
その他にも様々なサービスをご用意しておりますので、京都競馬場をとことん楽しむには京都競馬場ファンクラブ「スワンメンバーズ」にご入会を!!
ポイント別賞品引換表(ペア招待席)
各日6組12名様 30ポイント ←コレかw
月賦家は抽選強いわねーww
4が毎週耳にボールペン挿して通いつめて貯めた京都競馬場ファンクラブ「スワンメンバーズ」のポイントで応募して当選したのねwww
しかしここまで上流階級の貴婦人気取りで妄想出来るなんて流石だわ!鼻!
いつもありがとうございます。