[ホーム]
歴史秘話ヒストリア歌え!友情の“愛の讃歌〜異色の宝塚スター越路吹雪と岩谷時子
今から60年前、昭和の歌謡史に残る名曲が生まれた。今も多くの歌手に歌い継がれている「愛の讃歌」。歌ったのはタカラヅカ出身の越路吹雪。もともとフランス語の歌詞を訳したのは「君といつまでも」や「恋のバカンス」などのヒット曲で知られる作詞家・岩谷時子。2人は宝塚歌劇を通じて運命的に出会った生涯の親友だった。戦争の時代を支え合い乗り越えた2人が、戦後、新しい歌の世界を切り開いていく青春の日々を描く。
乙です
乙
はじまた
ヅカまた
宝塚また
あなたの肌あきらめないで!
本文無し
鼻でピーナツ飛ばす人だな
友情かー本当に友情なのかー
帝国華撃団か
絶叫が
キャーキャー
岩谷時子といえば、アニソンの作詞も結構あるよな
こら、もっとおしとやかに喜びなさい
関西だと毎年ニュースに出てくる合格発表
答えは!?
清く正しく美しく(ただし万引きやイジメは除く)
今と変わらんな
よくクビにならなかったね
退学モノじゃねーか!
宝塚がなければ手塚も漫画書いてなかったかも知れないし書いてても作風は随分違ってただろうな
発達障害か
ちょっとアレな子じゃないか?
黒柳さんじゃないですか
死ぬまで天然だったからなこの人
阪急
股間!
へー
パクリか
大もうけだな
うわあ
映画化決定
なまあし
カレー
えらいこっちゃ
ダメだコイツ早く何とかしないと!
本当になんでクビにならなかったんだ
うららさん
不良少女と呼ばれて
あんな娘がどうしてこんな事に・・・
ここじゃあ机が壊れる風呂場に行こうぜ
風呂場へ行こうぜ…久々にキレちまったよ…
タンポンの精
モブ
うわあああああきれいだ乙羽信子なんておばあさんの姿しか知らないよ
えー
宝塚で浪曲・・・
事前に打合せしないの
まだ2代目・・・
オサムシでたー
これがなければリボンの騎士は生まれなかった
ヘンタイの元はそれだったのか・・・
そ、そう?
うわあ…戦争プロパガンダが
手塚作品〜最近のアニメまでに続く中性的なイメージは宝塚まで辿れると思う
一式陸攻?
あし!
今来た流れがわからねえ…戦争?
おかしな娘をよく相手にしたもんだ
じ
腰痔
OH…ナイスアイデア
朝鮮いろは歌留多
そういや今日ニュースで岩谷さん見たな
宝塚おとめ
文学少女
ヤリマン
ジャーマネだ
え・・・モテてたの・・・?
岩谷さんいい迷惑
秘書すぎる・・・
越路の下半身のことは全て把握してたのか
岩谷さんの方が好みだ
あちゃー
>ジャーマネだ柴田あみを思い出す
貴重な資料映像星型の始動音は燃えるわあ
マスゴミのせいでな
敵性語は絶対撲滅
日本人は好きだよね排除ーとか規制ーとか
色気も何もないな
左こえー
こんなんじゃ誰も観にこねぇ・・・
イガグリ頭吹いた
いまならストパンが公演されていた
>日本人は好きだよね>排除ーとか規制ーとか 思うんだが、中国とか朝鮮もやるよな、あれあれアジア系の特性かもしれんな排除して見えなくすれば無くなる、と信じてたりとか
ボクどら慰問
生まれたばかりの横綱です
早慶戦をもじって日中戦をやったとかやらんかったとか
>思うんだが、中国とか朝鮮もやるよな、あれ>あれアジア系の特性かもしれんな>排除して見えなくすれば無くなる、と信じてたりとかアミズムに近いものかもね自然信仰のひねくれた形なのかも
鳥取にも来たのか
すごいね
生きてたし
ある意味進んでるね、日本なのに
狼に襲われるかもしれないって話だっけか
贅沢言うな
>No.2351825宇部まで来てるのに俺の地元には来てねえ…
今でも泣いてしまうくらい辛かったのか・・・
すげえ椅子
すげーここ自宅?
今日はヅカファンが大量に見るから視聴率高いはず
ばあちゃんスゲエいい生活してるな!!
こんな生活してるんならそりゃなくだろ
年取ってもエレガントだなさすが宝塚
>自然信仰のひねくれた形なのかも 乗ってくれる人がいて良かったw言霊思想とかの源流の影響かもなあ、と、似たようなこと思ってたよ
綺麗だ
夜の慰問まだー
寝られねぇ・・・
ひでええええええええええええええええええ
コラー!
警報きたー
そのまま寝かせといてやれよ
戦後の少しまで宝塚に男子もいたんだよね
こんな歴史があったんだね
またおまえか
まあ歌って踊ってる場合じゃなくなったしなぁ
平成20年のインタビューか・・・
おまんこ食べてた
平成20年のインタビュー…今は?
岩谷さんは良くても周りの家族はどう思ったんだろうなこの苦しい時期に1人増えるのは
>平成20年のインタビューか・・・ 今日見た映像はもっとヨボヨボでらっしゃった
白バラ!
くどい顔だなあ
イケメンだな
昔とは思えんクオリティ
未だにこの人を超える男性役いないとか
こりゃ男前だ
サーベル抜くなよ・・・
抜刀!
男だったとか言う事はないのか?
はやっ!!!
再開はえええええ食うもんもろくに無いのに
いや男役適役だろ
宝塚の枠に収まらないから遂に・・・
>男だったとか言う事はないのか? ヅカの名男役が実は男の娘だった!でラノベ書けアイデア料はいらん
適役だった・・・・・
男役が引退すると女役も引退するんだっけ?
それでも20代後半まで続けたんかい!!!
ゆ…許された
岩谷さん、いいように振り回されてるな…
>再開はえええええ>食うもんもろくに無いのに当時の地元の人たちと大勢のファンの努力のお陰で役者も戦後の日本を元気づけたいと自ら志願して出てたとか
ジープ
また極端に走るな日本人の趣味は
極端から極端に行ってしまう国民性が・・・
ひどい観客
何時の時代も若い中学高校大学生は直ぐに食いつく
写真雰囲気あるなぁ
ボロクソ
ひでぇ、壷並みにひでぇ酷評だな
そりゃそうだ
こういう奴がいるから日本人って英語出来ないんだ
いやいやいや昨日まで英語禁止!って言われてた人に言うことかよ評論家
欧米コンプレックスをこじらせて他人の英語をクソミソに言う奴っているよなあ
アメリカマンセーが酷い
もうピアフ見ると美輪明宏しか思い浮かばねぇ
岩谷さん万能すぎる
困った時の岩谷さん
あーもしかして序盤のすみれの花咲く頃の話はこれの伏線か
まあ過激
>もうピアフ見ると美輪明宏しか思い浮かばねぇアレと一緒にするのはやめてくれw
怖い唄・・・
さすがフランスすごい歌詞だ国歌もすげえ歌詞だしな
紅の豚的な話だなぁ
近年公開してたピアフの映画、役者が本物そっくりだったよなぁ歌唱力も良かったし
ココで詩のセンスが役に立つのか
意訳(笑)
>国歌もすげえ歌詞だしな 一番はさすがに物騒なんで、二番からしか歌わないんだっけあれは別の国だっけ?
ひでー
愛する人を失った気持ちをストレートに書いた素晴らしい歌だよ
ウブな人が書いたのね
ビッチに嘲笑われた処女
私はヤリマンだけどあんたは処女だもんねー
>国歌もすげえ歌詞だしな >一番はさすがに物騒なんで、二番からしか歌わないんだっけ>あれは別の国だっけ?考えてみれば、アメリカの国歌もどーだろって内容だけどw
意訳の成功例
作曲じゃネーよ!
若いなー
新聞記者…
日本の曲だと思ってたよ
編曲だね
>考えてみれば、アメリカの国歌もどーだろって内容だけどw 世界の一流国が侵略と戦争の歴史を隠そうとしない血みどろの国歌に誇りを持っているのに平和で穏やかな自国の国歌にケチつける奴が多すぎるわ
そーいえば今シャンソンて本国でも歌う人(歌える人)殆ど居なくなってフランス人が日本に態々聴きに来たり、歌手を日本から呼び寄せてるんだよね
岩谷さん…ますます万能すぎる
アニソンもけっこう作詞してるんだよね
へーーーーーーーーーーーーーー
君といつまでもが・・・
有名曲ばっかり
すげーーー
今日は岩谷さん特集だったのか
岩谷パワー
人間、どこで才能が爆発するか判らんもんだな
いいなあ岩谷さん
大作鹿!
無給だったんか
作詞家になってない時でも受け取ってないのか・・・
ED.曲変わらずか
えろす
日本の国歌って天皇への意味合いがあるから、五月蝿い某国や人がいるよね
本田美奈子が亡くなった時も、岩谷さんとの関係をTVでやってたなあ
かまってちゃん過ぎる・・・
確かに、君といつまでも、恋のバカンス、愛の讃歌って、恋愛に対するベクトルというか熱情がにてるよなあ
ピアフ「・・・・・・」
宇宙で締め
最後宇宙オチかよ!
地球をバックにアナログ録音でノイズまみれの愛の讃歌ってなんかSFだよな
宇宙に笑顔でキメ!
エンディングテーマが流れなかった!
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
ひこにゃん
ひこにゃん!
江戸城って初代の?
越路さん、今はAKBなんかが歌手でアーティストな時代ですよ・・・
しゃちほこ!
>地球をバックにアナログ録音でノイズまみれの愛の讃歌ってなんかSFだよなキューブリックだな
藤堂高虎か以前は就職先を変えて出世して行く人として取り上げてたが
高虎って上野動物園の中に墓のある人か
わたキャプ乙次回が楽しみだ
スレあき乙キャプあき乙また次回〜
>キューブリックだな そうだわw道理で既視感がw
『 劇場版マクロスF 〜サヨナラノツバサ〜 Blu-ray Disc Hybrid Pack 超時空スペシャルエディション (PS3専用ソフト収録) 』http://www.amazon.co.jp/dp/B005DVVWDK?tag=futabachannel-22バンダイナムコゲームスプラットフォーム:PlayStation 3形式:Video Game参考価格:¥ 10,500価格:¥ 8,324