プロフィール

初めまして、一鷹(カズタカ)です!

 [出生] 1985.10.6

 [現住] 千葉県

 [職能]
 ○ライティング(シナリオ、セールスレター)
 ○ゲーム企画、ディレクション
 ○セミナー企画、コンサルティング
 ○作詞・作曲

[略歴]
2004年〜2007年、現代文講師。 防衛大学校、早稲田大学、慶応義塾大学等に教え子を輩出。 同時期、音楽事務所Daddy-kool所属、作曲。 2006年、(株)スクウェア・エニックス入社、ゲーム・プラニング。 同年退社。起業。 クリエイター志望者のコンサルティング。 SEGA、コーエー、バンダイナムコ等に同胞を輩出。
現職、シナリオライター、一灯代表。

[コンタクト]
○Official Website: http://1hawk.jp/
○twitter: 1hawk_jp
○mail: sky@1hawk.jp
このページのトップへ ホームへ戻る

パーソナリティ

趣味とか。twitterで絡んで頂けると喜びます!

[趣味]
○旅行:
山奥の神社仏閣探訪とか。座禅したい!
でも今年は海外に行きたいなぁ。
ロッキー山脈とかイグアスの滝とか。英語勉強しよう。
○絵:
東山魁夷『年暮る』、長谷川等伯『松林図屏風』、
フェルメール『地理学者』、ミレイ『連隊の子ども』、モネ『睡蓮』……
ストーリーの見える絵が好きです。
○音楽:
Acidman、Vocaloid(特にミクとLily)、
ドビュッシー、リスト。楽器はピアノが一番好き。
○本、映画、ドラマは、ジャンル問わず
年間400作品くらい。でも純文学はあんまり読まない。

[好きな作品]
大江健三郎『新しい文学のために』、 小川洋子『ブラフマンの埋葬』、恩田陸『蒲公英草子』、初野晴『水の時計』、 谷川俊太郎『20億光年の孤独』、鶴田謙二『Spirit of Wonder』、 東山魁夷『年暮る』、長谷川等伯『松林図屏風』、 ジュゼッペ・トルナトーレ『海の上のピアニスト』、上田文人『ワンダと巨像』……

[好きな記号]
錆、焦土、風化、機械、戦争、廃墟、罪人、孤独、共鳴、 風、空、遠く、麦畑、ピアノ、歌、少女、植物、鳥、翼を持つもの、 傷、欠落、憧憬、祈り、誓い、夢、旅、挫折、再生、雨、
雪明り、灯、夜、夜明け、暗闇の向こうに見える一縷の光。

[好きな言葉]
「E=mc2」(質量とエネルギーの等価性)
「鍵盤は限られているからいい。僕にはこの世界は広すぎる」(海の上のピアニスト)
“Never ceace to be convinced that life might be better――your own and others'.”(仏作家 アンドレ・ジッド)


バイオグラフィ

備忘録

1985年(0歳)
借金3億
2000年(14歳)
中高は奨学金取得
2004年(18歳)
桐光学園高等学校理数科 卒業
同年
早稲田大学政治経済学部国際政治経済学科 入学
同年
母死去
2005年(19歳)
大学中退
同年
年商1億の学習塾引継ぎ
同年
音楽事務所Daddy-kool所属
同年
起業家・加藤宏幸との出会い
2006年(20歳)
ゲームクリエイター・藤原孝博との出会い
2007年(21歳)
スクウェア・エニックス入社
同年
スクウェア・エニックス退社
同年
起業。シナリオライター、電子書籍出版、コンサルティング
2008年(22歳)
藤原孝博、死去
同年
受託開発開始
2009年(23歳)
秋葉原でギャルソン(執事のような何か)
2010年(24歳)
美術館延べ70館回覧、専門書100冊読破、鑑定独学
2011年(25歳)
『乙女が紡ぐ恋のキャンバス』執筆
2012年(26歳)
今。