2012-04-06 18:17:18

任天堂のレーティング引き下げ。Wii U関連のリークが一因に

テーマ:Wii,Wii U
David Gibson氏(マッコーリー証券)は、同社の構造的な問題がますます悪化していることを理由として、任天堂を「アンダーパフォーム」に格下げした。

Gibson氏は任天堂の目標株価を1万円とし、「もしも任天堂がiOS/Androidにタイトルに進出するのであれば、株価は2万円を超えると予想しているが、それはあり得ない」と述べた。結論として、Gibson氏は「WiiUの競争力が低下している」ため、E3までは任天堂の株式を避けるように奨めている。


「WiiUの競争力が悪化している」点について、Gibson氏は、任天堂とWii Uの抱える問題点を三つ指摘している。

1.コアユーザをひきつけるだけの性能がない
開発者によるとWii UのGPUはXbox360/PS3に劣っている。つまりWii Uはタブレット・コントローラ以外にコアユーザーを引き付ける点がない。当初のサードパーティ製のタイトルは、Xbox360/PS3タイトルから移植作品のみである可能性が高い。
Wiiには当初深刻な生産上の制約があったことから、Wii Sportsやマリオをバンドルすれば、ロンチでの売上はWiiのロンチを超える可能性はあるとはいえ、Wii Uにはサプライズ要素が少ない。

2.Apple/iPadに対する競争力がない
iPadが備えるRetinaディスプレイからは、Appleが4スクリーン・インフ​​ラストラクチャをどのように発展させていこうとしているかを見て取れる。一方でWii Uはネットワークへの接続性に劣り、時代遅れだ
iPadのGPU処理能力は、コアゲーマーがWii Uへの購入意欲を失うほど据え置き機に近いものになっている。またAppleはラインアップにコントローラを追加し、iPadをコアユーザーにとってより魅力的なものにするかもしれない。
MocoSpaceの調査によれば、ゲーマーの96%は自宅で、より良いハードウェア環境のもとでゲームをプレイすることを好む。iOSは4つのスクリーンを通じて1つのゲーム体験を提供できるものと考えられるが、任天堂にはそれは不可能だ。

3.次世代機の発売が直後に控えている
2013年後半だとされるXbox Durango、PS4 (Orbis)のロンチまでに、Wii Uがインストールベースを獲得できる期間は一年間しかない。これでは任天堂が初めて真剣に追い求めているコアゲーマーは、Wii Uには全く関心を示さないだろう。
ActivisionはWii Uをサポートする計画はない模様だが、これは最大のセールスタイトルCall of Dutyが発売されないということを意味している。コナミもまた、サポートは最小限とする計画だ。


なお最後の点についてGamesIndustryがActivisionに確認したところ、同社からの公式の回答は、Wii Uのサポートに関する発表は行っていないというものだった。


NS: Gamesindustry
http://www.gamesindustry.biz/articles/2012-04-05-wii-u-competitive-position-has-deteriorated

コメント

[コメントをする]

1 ■無題

厳しいですね。
1,3は任天堂オンリーの話題でしょうが、2にしてはSCEも、おそらくMSも対抗し得ないんじゃないでしょうか。
まぁ割りとMSは次世代機で更にシェアを伸ばすと可能性もあると思ってますが。

2 ■まぁでも…

任天堂機ですからね。売れますよ
マリオ、マリカ、ゼルダ、ポケモン、ぶつ森等の
ソフトでサイクルを1年間で回し続ければOK
価格も25000円以下で売れば大丈夫
現行機より低性能というのも考えづらいですし
個人的に厳しいと思ってるのはHDDですね
本当に内蔵しないのでしょうか…
あと、CODをタブコンでプレイしたいですねぇ

3 ■…うーん

最近、やたらと任天堂ハードに対してのネガキャンが酷くないですか?
こうも立て続けに似たような記事を書く意味があるんでしょうか?
ここのブログは色んなところに転載されて、任天堂ハードへの叩きに利用されてたりしますし…。
管理人さんもそれは分かると思うのですが。

4 ■無題

iTVどころか、iOS用のコントローラーの噂もあるし
ゲーム専用機にこだわってる限り、三社全部下がるんじゃない

5 ■無題

E3での任天堂の公式発表の際に期待外れになるよりは
予め期待値を下げておいた方がいいという判断の元で
情報を流しておく戦略もあるかと
ネガキャン云々って捉えちゃうのはゲハフィルタ掛かり過ぎでしょう

6 ■Re:…うーん

>ナナシさん
ネガティブに書きたいという意図はなかったのですが、海外ではかなり大騒ぎになってるのでそちらに引っ張られたかも。あと、セオリー通りのNextBoxやPS4に比べてWii Uは非常に個性の強いハードなので、あれこれ言いたくなる面もあるかもしれません。少し反省いたします。

あと個人的にはWii Uは非常に残念な、というか悔しいハードだといつも感じています。とても高い理想も、成功の目が低いという現実も、なぜそうなったかという巡り合わせもです。まだあまり整理できていないのですが、そのうちに詳しく書きたい話題ですね。

7 ■ありがとうございます

>みらいさん

返信ありがとうございます。こちらこそ、いきなり不躾に批判めいた事を言ってしまって、すみませんでした。
Wiiは性能を抑えたが結果、マルチで外される事態を招き、ソフト不足に陥ってしまったのは確かなので、
それの後継機であるWii Uに漠然とした不安が付きまとってるのは、私も感じます。
E3では、これらの不安を払拭するような発表がある事を願いたいですね。

8 ■みらいさんへ

中立ぶるから駄目なんですよ。
SONY好きで任天堂嫌いを公言すればみなさん納得されると思います。
3DSが売れ出したら、3DSに関しての全然記事を書かなくなったのも、任天堂がきらいならみなさん納得されると思います。
Vitaが全然売れなくて海外で酷評されているけど、どうにか良い情報を記事にしようとするのは、SONYが好きだけらと公言するだけでみなさん納得されます。
個人ブログなんだから偏ってあたりまえ。

9 ■外資のレーティング

マッコーリー証券のレーティングなんて影響力あるんですかね。あまり有名じゃないと思うんですが…。
何か意図があるとすれば下がれば儲かるということぐらいでしょうか。。。
情報操作が得意ですからね外資は。

さて、ここからは妄想なのですが、

1 前に噂で出たハードから撤退するメーカーというのは実は任天堂
2 E3までWiiUはダメだダメだと言われ続けるため株価は下がり続ける(外資は静かに買い続ける)
3 E3でハード撤退を発表、併せてスマートフォン&タブレットにゲームを提供すると発表し株価が跳ね上がる。
4 ネガティブな情報を流して安値で買った外資が大儲け。

…ないですかねぇ。

10 ■むしろ…

MSの話題も多く取り上げているように感じます
自分は雑食なので、どのメーカーにも
頑張って欲しいと思っています
3DSやVITAは持ってますし、WiiUも買うかもしれませんし、気になる話題なのは確かです
スマフォ勢に駆逐されないで欲しいです
CSゲームの底力を見せてもらいたいですね

コメント投稿

一緒にプレゼントも贈ろう!

トラックバック

この記事のトラックバック Ping-URL :

http://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/seek202/11215481672/edf7cc60

Amebaおすすめキーワード

    アメーバに会員登録して、ブログをつくろう! powered by Ameba (アメーバ)|ブログを中心とした登録無料サイト