標的型メール:県庁に内閣府職員装い2通 実害なし /香川

毎日新聞 2012年04月06日 地方版

 県情報政策課などに5日、内閣府職員を装う標的型メールが届いたことが同課などへの取材で分かった。送付元メールアドレスは実在する内閣府職員のものだったが、内閣府からは送っていないという。県担当者はメールを開かず、削除したため実害は出ていないという。

 同課によると、メールは午前9時2分と10時39分に、同課のアドレスなどに届いた。タイトルは「対北朝鮮措置の延長について」で、添付された圧縮ファイル名も同じ。本文に内閣府職員の氏名が書かれていたため、内閣府に問い合わせ、虚偽メールと判明したという。このため、県は経緯を総務省と県警に報告し、全職員と県内市町に注意喚起した。内閣府によると、同様のメールは県外でも相次いでおり、ホームページで注意を呼び掛けている。【久保聡】

最新写真特集

毎日新聞社のご案内

まいまいクラブ

毎日RT

毎日ウィークリー

Tポイントサービス

毎日jp×Firefox

毎日新聞の
ソーシャルアカウント

毎日新聞を海外で読む

毎日新聞のCM

毎日新聞Androidアプリ