東電、依願退職460人=例年の3倍超—若手中心

時事通信4月6日(金)18時9分
 東京電力の2011年度の依願退職者は、合計で約460人と、例年の3倍を超える人数に上ったことが6日分かった。関係者によると、そのうち半数程度が30歳以下の若手社員。福島第1原発事故に伴い、同社は年収カットを含む経営合理化を迫られている。さらに公的資本注入による実質国有化などで、会社としての将来像が不透明になっていることが、依願退職の増加の背景とみられる。
 東電は事故後、管理職は25%、一般社員は20%の年収カットを実施。今春に続き、来春も新卒採用を中止するほか、夏のボーナスの支給取りやめも検討している。このまま大量の人材流出が続けば、電力の安定供給や賠償支払い業務などへの影響も懸念される。 

[時事通信社]
時事通信

関連ワード

注目ニュース

上級セダンの外観一新=トヨタ

時事通信4月6日(金)9時20分
トヨタ自動車が米国で発売する、スポーティーな外観に一新した上級セダン「アバロン」。[ 記事全文 ]

東電、依願退職460人=例年の3倍超—若手中心

時事通信4月6日(金)18時9分
東京電力の2011年度の依願退職者は、合計で約460人と、例年の3倍を超える人数に上ったことが6日分かった。[ 記事全文 ]

電力ボーナス大幅落ち込み、東北電は32万円減

読売新聞4月6日(金)9時16分
東京電力を除く電力9社の春闘交渉が5日大詰めを迎え、北海道を除く8社が労働組合と妥結した。焦点の年間賞与(ボーナス)の妥結額は組合員平均で133万〜164万1000円となり、前年実績と比べて4万〜32万3000円減と大幅に落ち込んだ。火力発電の燃料費増などで業績が悪化したためだ。[ 記事全文 ]

マックの一部店舗で朝刊配布

時事通信4月6日(金)10時48分
日本マクドナルドと新聞協会は6日、新聞週間(6日〜12日)に合わせ、全国のマクドナルドの一部店舗で、朝刊を無料配布する新聞お試しキャンペー…[ 記事全文 ]

上級セダンの外観一新=デザインから全て現地化—トヨタ

時事通信4月6日(金)0時3分
【ニューヨーク時事】トヨタ自動車は5日、ニューヨーク国際自動車ショーで、米国で年内に発売する上級セダン「アバロン」の新型車を公開した。[ 記事全文 ]

注目ワード

イチオシ情報

太陽光発電の選び方って? メーカーやパネルの種類によって
こんなに違う!
パネル選択の新指標とは!?

おすすめ情報

写真ニュース

BIGLOBE恋愛&結婚

プライバシーマークインターネット接続サービス安全・安心マークNEC