たびたびお邪魔させていただきます 昭和50年入学ベース村山@九響&ピエーノです。
J.S.バッハ晩年の大作『ロ短調ミサ曲』のコンサートのお知らせをさせていただきます。
合唱音楽の最高峰に位置づけられるこの名曲、実に福岡では25年ぶりの生演奏となります。 合唱は、九響合唱団、福岡室内合唱団、コーロ・ピエーノ、北九州声楽研究会など在福の合唱団有志からオーディションにより選抜された40数名からなる「福岡祝祭合唱団」です。 ドイツよりフライブルグ音楽大学合唱指揮科教授モルテン・シュルト-イェンセン氏を指揮者として招聘するとともに、ヨーロッパから2人のソロ歌手、東京からバッハ・コレギウム・ジャパンなどで我が国古楽界の第一線で活躍する器楽奏者、声楽家を迎え、またとない布陣で合唱を支えることになっています。
チケットは、特に学生券2,000円と割安に設定しています。 また、九混OBOGの方も、私かメンバー宛ご連絡くだされば会員ペア券価格(4,000円/枚)でご用意いたします。
合唱には九混のOBOGも数名参加しています。 是非々々聴きにいらしてください!
J.S.バッハ「ロ短調ミサ曲」 〜第13回福岡古楽音楽祭「うたの祭典」オープニングコンサート〜 ◆日時:2011年9月16日(木)18時30分開演 ◆会場:アクロス福岡シンフォニーホール ◆出演: モルテン・シュルト-イェンセン(指揮) 福岡祝祭管弦楽団(コンサートマスター:寺神戸亮) 福岡祝祭合唱団(合唱指導:安積道也) トリーネ・ヴィルスベルク・ルント、星川美保子(ソプラノ) ヨゼメ・アジェイ(カウンターテノール) 谷口洋介(テノール)、浦野智行(バス) ◆チケット(全自由席): 一般5000円 会員4500円 シニア3000円 学生2000円 一般ペア券9000円 会員ペア券8000円 ◆主催:十八世紀音楽祭協会 ◆共催:福岡県、福岡市、(財)アクロス福岡、 (財)福岡市文化芸術振興財団 ♪お問合わせ・連絡先♪ 18世紀音楽祭協会事務局 TEL&FAX:092-741-9541 e-mail:amaeda@syd.odn.ne.jp ※詳しくは同協会ホームページ↓ http://www2.odn.ne.jp/%7Ecco69970/index.html/fukuoka13/fukuoka13-1.html |
No.319 - 2011/08/10(Wed) 23:14:48 [61-27-217-166.rev.home.ne.jp]
|