2012年04月01日

ガレキ問題を漫画にしました。

被災地のガレキ問題を漫画にしました(ハートฺ→∀←)ノ


☆★※☆★※☆PDFダウンロード★※☆★※☆★※☆

瓦礫沖縄.PDF

☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※☆★※☆★



琉球弧・汚染を止める会で配布しておりますが
転載・印刷・配布自由です。

電子書籍でもどうぞ。
http://wook.jp/book/detail.html?id=218055
posted by 内美まどか at 10:23| Comment(17) | 原発 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
ブログの開設、おめでとうございます☆
今後の更新に期待してます!^^
Posted by みゃけ at 2012年04月01日 11:06
瓦礫問題漫画読ませていただきました、
それで、、最後の方の、「福島の子のも〜」の所の、
被曝が火編の「爆」になってました、私のブログでも、
紹介しようと思ってるのですが、直す予定あれば、そのあとに、載せようと思ってるのですけれども。
おねがいしま〜す。
Posted by 草之丞 at 2012年04月01日 19:10
とても分かりやすく読みやすいので、リンク張らせていただきますね。
Posted by ぬこ at 2012年04月01日 19:57
みゃけさん
ありがとう御座います(*^_^*)
これからも宜しくおねがいしますっ




草之丞さん
ありがとう御座います。
早速訂正したものをUPしました
良ければご確認お願いします(*^_^*);



ぬこさん
リンクありがとう御座います。
ブログ初心者で解らない事も多いので
ご教授お願いいたします。
Posted by 内美まどか at 2012年04月02日 02:09
初めまして。マンガを私のブログに転載させていただきます。ブログは、こちらのアドレスになります。
http://ameblo.jp/harinaosu/entry-11210701881.html
今後のご活躍に期待して居ります。
Posted by 寺野哲也 at 2012年04月02日 15:25
わかりやすくて、すばらしいです。みんなに読んでもらいたいと思います。
Posted by kengHGL at 2012年04月02日 17:21
はじめまして、転記させて頂きました。

ご活躍を期待しております。
Posted by donnat at 2012年04月03日 17:22
kengHGLさん
ありがとう御座います(^_^)/
北海道素敵ですね〜。日本の食糧庫は是非汚染から守って欲しいです><;
ガレキ拡散なんて、冷静に考えたらTPPを推し進める為の伏線ですものね。。
なんでこんな国になったんでしょうねT_T
これからも宜しくお願いします。


donnatさん
ありがとう御座います(^_^)/
拝見しました。
こちらこそ、今後とも宜しくお願い致します^^
Posted by 内美まどか at 2012年04月03日 20:53
分かり易く、まとめられています。
ブログの方で紹介させて貰います。
有難うございます<(_ _)>
Posted by ミカリン at 2012年04月03日 23:44
今回の震災の瓦礫は約2300万トンとされていますが、そこに船舶やヘドロ、道路などは含まれていません。

それに対して阪神淡路大震災であなたが示された数値、2000万トンはすべての瓦礫を合わせた数字、つまり総量です。今回の震災と瓦礫の量を単純比較するのであれば、1450万トンが的確かと思います。





Posted by 通りすがり at 2012年04月04日 18:21
今回の震災がれきで環境省が発表しているがれき総量は2300万トンです。船舶や道路が含まれていないとする根拠を示してください。
Posted by 内美まどか at 2012年04月04日 21:54
ミカリンさん

返信遅くなりました。
是非是非ブログでご紹介下さい!
ありがとう御座います(^O^)/
Posted by 内美まどか at 2012年04月05日 07:22
瓦礫総量は環境省より。

仲井眞弘多氏が元官僚→沖縄電力→知事
と言うのはプロフィール見れば確認可能
http://www.pref.okinawa.jp/chiji/profile/index.html


下地幹郎氏の親族経営もサイトで確認できます。
http://nanseikaiun.co.jp/company/

NHK調べで被災地に住む方の8割以上が
瓦礫拡散反対です。
瓦礫受け入れ自治体は、群がって、傷ついた土地より
さらに多くの物を奪おうとしてます。
私達、ひとりひとりが瓦礫問題を考えていきたいですね。

Posted by 内美まどか at 2012年04月05日 12:09
はじめまして^^/
事後報告になりましたが漫画をブログで紹介させていただきました
とてもわかりやすくて説得力もあり
絵もきれいです
ありがとうございました
リンク後すぐに2回も削除されていました@@
時々チェックしなければ!(笑)
Posted by ムジカ at 2012年04月05日 16:23
ムジカさん

ありがとう御座います。
猫ちゃんが可愛いですね〜癒されます(*´`*)ウヘウヘv
ただの主婦漫画家の私が調べてもこれだけ出てくるのですから
分担して各地方調べてみてもいいかもしらませんね^^;
これからも宜しくお願い致します。
Posted by 内美まどか at 2012年04月05日 17:15
こういう分かりやすい情報源は
とってもとってもありがたいです。

ありがとうございます。

勝手ながら自分のブログで紹介させていただきました。
Posted by Kanae at 2012年04月06日 12:49
山本太郎さんの講演会などを熊本で開催している者です。

有償にて500部ほどお譲り頂けないでしょうか?

熊本県庁、県議会議員、市町村、JA、酪農連などに配布します。
その他、九州圏内の農畜産漁業団体に配布したいと思います。

銀行振込でも代引きでも結構です。
金額お知らせください。

860-0803
熊本県 熊本市 新市街 6-20
海のピラミッド(宇城市三角)/CLUB PYRAMID 運営委員会 熊本事務局

Posted by 海のピラミッド(宇城市三角)/CLUB PYRAMID 運営委員会 熊本事務局 at 2012年04月06日 13:33
コメントを書く
お名前: [必須入力]

メールアドレス:

ホームページアドレス: [必須入力]

コメント: [必須入力]

※ブログオーナーが承認したコメントのみ表示されます。