2007/03/18
阪本かつみ総決起集会
本日、プラザウエスト多目的ルームにて「総決起集会」を開催いたしました。 彼岸の入り、強風の中、大勢の支援者で会場は立ち見が出るほどいっぱいに。
感謝!感謝でいっぱい、涙が出るほどありがたい。
告示まであと12日。皆様方お一人おひとりの力だけが頼りです。
どうか、私にお力をお貸しください。
2007/03/17
三神たかしさん決起集会に参加
見沼区より民主党公認で市議選に初挑戦する、同志 三神たかしさんの決起集会にて応援演説をしました。
三神さんは若干26歳。若い力期待しております。
明日は自分の決起集会。共にがんばろう!
2007/03/11
浅野目県議候補予定者決起集会に参加
浦和区から県議選に挑戦する浅野目さんの決起集会に参加しました。
さすが浅野目さん、会場の埼玉会館は多くの支援者でいっぱいに。
私の決起集会は来週。非常に参考になりました。お互いがんばりましょう!
2007/02/25
新クリーンセンター建設に対する意見交換会に参加
桜区新開地区に、ごみ処理施設の建設計画がさいたま市により進められようとしています。
この問題について、地域住民と市議会議員選挙立候補予定者との意見交換会が行われました。
会場の秋ヶ瀬会館には地域住民約150名が集結。
地域住民の声がより市政に反映されますよう、努力してまいります。
2007/02/24
民主党県連主催 研修会に参加
地方選挙のアナウンス研修会(スタッフ向け)が、埼玉共済会館にて行われました。
決戦の日まであと34日!
より具体的な、実践さながらの研修会に各陣営は真剣そのもの。
2007/02/17
阪本かつみ選対本部発足式
告示まであと41日と迫ってまいりました。
大安のよき日に選対本部の発足ができました。皆様方のお力が頼りです。宜しくお願いいたします。
2007/02/15
参議院議員 島田ちやこ「新春の集い」に参加
1部では「ザ・ニュースペーパー」創立メンバーの渡辺又兵衛氏による漫談。
おもいっきり笑わせていただきました。
来賓の上田知事のご挨拶もとてもユニークでした。なんと、上田知事が衆議院 渡辺恒三のものまね!
2007/02/12
民主党埼玉県連定期大会/新春の集い
浦和東武ホテルに埼玉県各地より民主党党員が集結。
その後の「新春の集い」は、小沢代表を招き盛大に開催されました。
そのような中、4月施行の統一地方選挙民主党
公認・推薦候補予定者83名を代表し、ガンバロウコールを行った。
来賓の上田知事ともパチリ!
2007/02/05
民主党県連主催「選挙セミナー」に参加
講師に民主党顧問弁護団事務局長 五百蔵洋一弁護士を招き、
公職選挙法に関する勉強会が開催されました。
しかし、公選法はむずかしい。合法と違法の区別が極めてあいまいで、
グレーゾーンが多い。
2007/02/02
相川市長「新春の集い」に参加
相川さいたま市長「新春の集い」が浦和ロイヤルパインズホテルにて行われました。
会場はあふれんばかりの人、ひと、ひと。
そのような中、ご挨拶、そして名刺くばり。
あっという間にお開きの時間。結局何も口に出来ず。
2007/01/31
連合埼玉主催による勉強会に参加/埼玉中央青年会議所「新年賀詞交歓会」に参加
格差社会是正のため、地方議会「さいたま市」から取り組んでまいります。
更なる応援宜しくお願いいたします。
上田知事、相川市長、各区長をはじめ多くのご来賓をお招きし、(社)埼玉中央JC「新年会」が開催され、参加してまいりました。
久しぶりに再会する友人も多く、とても懐かしく有意義なひと時を過ごすことが出来ました。
2007/01/26
連合埼玉さいたま市地協「新春の集い」に参加
次期統一地方選挙に挑戦する仲間と共にご紹介いただき、
ご挨拶をさせていただきました。
その後、全員に名刺配りまくりです。
2007/01/21
阪本かつみ後援会事務所開き
当初心配された天候にも恵まれ、多くの皆様にご参加いただき、盛大に事務所開きを行うことが出来ました。
高山・武正・神風衆議院議員、地元町谷の自治会長、町谷若衆頭をはじめ、各地域から約100名の支持者にご参集いただきました。
今後この事務所を拠点とし、ご支援の輪を広げてまいりたいと思います。
お寒い中、そして日曜日の午前中にもかかわらず、お越しいただきました皆様に改めて感謝申し上げます。
ありがとうございました。
2007/01/20
龍瑞流「舞い初め」「新年会」に参加
お弟子さんや家元による「舞い初め」。
その後、多くのご来賓を招き、華やかに「新年会」が開催されました。
そのような中、ご挨拶の機会をいただきました。
舞踊、そしてカラオケと、皆さんとても楽しそうでした。
2007/01/17
衆議院議員 高山智司「新春の集い」に参加
いたま文化センターにて支援者約200名を集め、「高山さとし新春の集い」が行なわれました。
統一地方選挙、参議院選挙に挑戦する仲間と共にご紹介・ご挨拶させていただきました。
急遽、上田埼玉県知事もご参加。さながら総決起集会の様な盛り上がりに。
2007/01/14
実践倫理宏正会「支部昇格祝賀会」に参加
早朝5時から朝起会に参加。
本日の朝起会は、南浦和支舎から浦和支部への昇格記念朝起会です。
その後、会場をヴェルビィ武蔵野に移し、盛大に「支部昇格記念祝賀会」を行いました。
2007/01/12
中浦和駅頭/連合埼玉新春旗開き
本日は、高山事務所の皆さんに応援いただき、中浦和駅にて駅頭を行った。
「応援してます」の励ましの声に寒さも吹っ飛びます。
オレンジ色のジャンパーは、桜区より市議会に挑戦する私、「阪本かつみ」。中央は高山代議士。
緑色のダウンは南区より県議会に挑戦する「木村イサオ」氏。
午後4時からは、連合埼玉「2007新春旗開き」に参加
統一地方選挙に挑戦する仲間とともにご紹介いただきました。
2007/01/08
衆議院議員 武正公一「新春の集い」に参加
恒例の「たけまさ公一 新春の集い」が大宮清水園にて、上田知事、相川市長をはじめ多くのご来賓を招き、盛大に開催されました。
そのような中、今年4月施行の統一地方選挙に挑戦する仲間と共に、ご紹介いただきました。
その他にも参議院選挙、埼玉県知事選挙と、今年は選挙の大変多い年となります。
民主党、上田知事へのご声援宜しくお願いいたします。
上田知事にも「がんばれ!」のご声援をいただく。
2007/03/18
さいたま市新年名刺交換会に参加
相川さいたま市長年頭のご挨拶。
その後、多くのご来賓を代表して、上田埼玉県知事より祝辞。
なんといっても、昨年の浦和レッズのリーグ優勝。
そして、元旦の浦和レッズ天皇杯2連覇に尽きる。
2007/01/03
街宣活動
新年あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。
元旦は地元で初詣。その後、早朝5時から実践倫理の元朝式に参加。
2日は年始挨拶回り。
本日は「新年あけましておめでとうございます」街宣。
高山代議士丹羽秘書さんと、県会候補予定者木村イサオさんにお手伝いいただき、桜区内の街宣活動を行いました。
今後とも定期的に行わせていただきます。
2006/12/29
本年最後の駅頭
今年最後の駅頭を北浦和駅西口にて行いました。
本日は、武正公一代議士、浦和区より県会に挑戦する浅野目義英さんと共に
「民主号外」「国会レポート」を配布させていただきました。
2006/12/26
高山代議士と駅頭
今日は朝からあいにくの雨。
しかしながら、今朝は一味違った駅頭となった。
高山事務所の皆さんの応援をいただき、いつも一人でやっているので、大変励みになった。
西浦和駅ご利用の皆様、大変お騒がせいたしました。
2006/12/24
保育園のクリスマス音楽会見学
こびとの森保育園・幼稚園・乳幼児園のクリスマス音楽会にご招待いただき、拝見してまいりました。
かわいらしい子供たちの一生懸命の姿って、本当に良いですね。
未来を担うこの子供達のためにも、良いまちを創りましょう。
2006/12/20
さいたま・民主党提言記者発表
さいたま市役所にて、次期市議選に臨む仲間12名と共に「さいたま・民主党提言2007」の
記者発表を行った。
・次世代に「つけを残さない」さいたま市に!
・子育てから老後まで「安心して暮らせる」さいたま市に!
・市民の誰もが「生き生きと暮らせる」さいたま市に!
・未来に向けて「環境を大切にする」さいたま市に!
・市民が「動けば変わる」さいたま市に! の5本柱。
2006/12/19
衆議院議員 たけまさ公一「クリスマスパーティー」に参加
会場の浦和コルソホールは支援者の皆様でいっぱいに。
このパーティーの楽しみは、生バンドの演奏をバッグにダンスが踊れること。
また、若いお母様のためにキッズコーナーが設けられていて、お母様もお子様もとても楽しそうでした。
そのような中、壇上でご紹介いただきました。
武正秘書時代お世話になった人ばかりで、とても楽しく過ごさせていただきました。
スタッフの皆さんお疲れ様でした。
2006/12/17
ダンスパーティーに参加
さくら草ダンスクラブ恒例となるクリスマスパーティーが行われ、
ご挨拶をさせていただきました。
皆様とても元気です。もう数時間踊り続けていらっしゃいます。
皆様のパワーにただただ圧倒されっぱなしでした。
2006/12/16
衆議院議員 高山さとしオープンミーティングに参加
高山代議士のオープンミーティングに参加しました。
少人数ながら、とても実りの多い会でした。
となりは、南区より県議会に挑戦する 木村イサオ氏。
2006/12/11
埼玉大学イルミネーション点灯式
埼大生のイルミネーション・プロジェクト実行委員会主催、
埼大通り商店会共催による点灯式が、埼大正門前の公園にて行われた。
埼大通りを通行するときは、是非ご覧ください。但し、夜のみ。
2006/12/11
阪本かつみ後援会事務所決まりました
事務所が決まりました。
場所は町谷三丁目。新六間道路沿い、旧東日本鉄鋼向かい側。
まだ、電話も机も何もありませんが、これから準備してまいります。
お近くにお寄りの際は、お気軽にお立ち寄りください。
2006/12/09
三神たかしさんの集会に参加
三神さんは、さいたま市議会議員に見沼区より、民主党公認候補として出馬する予定です。
若干26歳の青年です。
「若さと持前のパワーで、がむしゃらにがんばれ!」
未来を担う子供たちのために、共に頑張ろう!
2006/12/08
浅野目「感動県政」大集会に参加
武正代議士の秘書時代からの友、浅野目さんの集会に参加してまいりました。
会場の埼玉会館に、武正代議士、山根・島田参議院議員をはじめ、大勢の支援者の皆様が集結。
そのような中、ご挨拶の機会をいただき
「必ず当選しよう!」と、固く約束をしました。
将来を担う子供たちのためにも、
共に頑張ろう!
2006/12/07
「浦和JCOB会」に出席
浦和青年会議所OB会「還暦を祝う会」がロイヤルパインズホテルにて開催されました。
毎年、還暦を迎える皆様と新入会員の皆様のお祝いをしております。
特に今年は、浦和青年会議所が中心となり誘致した「浦和レッズ」のリーグ優勝もあり、大いに盛り上がりました。
2006/12/05
「克友会」忘年会開催
青年会議所時代からの友人約50名が常盤のおいしいカニ料理の店「千佳勢」に集結。
皆様から数多くのご声援をいただき、勇気100倍です。
ご参加いただいた皆様の友情に感謝いたします。 持つべき者は友人ですね。
本当にありがとうございました。
2006/12/01
「阪本かつみ世話人会」開催
桜区のプラザウエスト多目的ルームにて「第2回 阪本かつみ世話人会」を開催いたしました。
100名を超える支援者の皆様にお集まりいただき、感謝、感激です。
また、国会会期中のお忙しい中、武正、高山衆議院議員にも花を添えていただき、また感謝。
皆様の暖かいご支援に甘えることなく、更に努力精進してまいります。
本当にありがとうございました。
2006/11/26
お餅つきのお手伝い
立正佼成会浦和協会にてチャリティーバザーが行われました。
衆議院 高山事務所ではスタッフ総出で餅つきを行い、
出来立てのお餅の販売を行いました。
運動不足の解消になったかも?
2006/11/25
青年会議所主催事業に参加
埼玉中央青年会議所主催事業 「THEおやじ塾」がプラザウエストで開催され、
参加してまいりました。
第2部では「今頑張らずにいつ頑張る」と題し、
京都大徳寺大仙院 尾関宗園住職の講演。
とても興味深く、今の私にぴったりのテーマでした。
2006/11/20
相川市長、平田特別秘書を囲んでの懇親会
青年会議所有志による相川市政の応援団「宗青会」に参加しました。
平田特別秘書によるご講演。その後は、相川市長を囲んでの懇親会。
相川市長、平田特別秘書も青年会議所の先輩です。
2006/11/12
たけまさ公一後援会バス旅行に参加
けまさ公一後援会バス旅行にスタッフとして参加しまてまいりました。
昨日今日の2日間行われ、市内各地より支援者約600名が参加。
今回の日帰りバス旅行は「足利と高津戸峡の旅」と題し、足利市内歴史散歩、高津戸峡散策、
小平の里での鍾乳洞見学など盛りだくさん。
写真は高津戸峡渓谷と足利学校
2006/11/11
桜区民まつりが開催されました
あいにくの小雨模様の天候でしたが、大勢の人でにぎわいました。
野外ステージでは踊りや歌の披露。
プラザウエスト室内では、各種セミナーやブースの展示が行われました。
地元商店の皆様による、お好み焼き、たこ焼き、フランクフルトなどのブース。
道場、五関地区からは神輿が披露されました。
一日楽しませていただきました。
2006/11/03
栄和小学校PTAまつりお手伝い
3人の子供がお世話になった栄和小PTA祭りのお手伝い。
前日の舞台設営。そして当日は、ポプコーン、赤飯、ジャガイモの販売。
天候にも恵まれ大勢の人でにぎわいました。
2006/11/01
教育フォーラムに出席
連合埼玉主催の「教育フォーラム2006」がときわ会館にて開催されました。
「親子のコミュニケーションづくり」についてのご講演。
そして、実体験にももとづく「地域の親子活動」についてのお話をうかがいました。
自分を振り返り、ちょっぴり反省させられました。
2006/10/30
民主党埼玉県連パーティーに出席
約1200名以上の参加者を集め、民主党埼玉県連主催のパーティーが浦和ロイヤルパインズホテルにて開催されました。
元フジテレビアナウンサー 露木茂氏の講演会。
その後の懇親会には上田埼玉県知事や民主党幹事長の鳩山議員も駆けつけていただきました。
2006/10/25
北浦和駅西口で駅頭
今日は、武正秘書時代同僚の浅野目県議候補(浦和区)と武正議員の秘書と共に北浦和駅西口の駅頭に立ちました。
北浦和駅西口は桜区からも大勢の方がバスで通勤しています。
普段は南与野駅、中浦和駅、西浦和駅に一人で立っています。
これからも北浦和西口利用の皆様にも朝のご挨拶をさせていただきます。
2006/10/24
参議院議員山根隆治の総会・懇親に出席
参議院議員の山根隆治さんの総会・懇親会が川越プリンスホテルで開催されました。
民主党元代表岡田克也議員や近隣首長をはじめ、会場は約500名以上の参加者でいっぱいに。
そのような中、ご紹介ご挨拶をさせていただきました。
来年7月は参議院議員選挙です。政権交代に向け、共にがんばりましょう。
2006/10/22
埼大通りの清掃作業のお手伝い
恒例の埼大通り商店会による、埼大通りの清掃作業に参加しました。
清掃作業終了後にはお決まりの懇親会。
また、埼大生による落語のおまけつき。
とても有意義な時間を過ごさせていただきました。
2006/10/14
ミニ集会の開催
衆議院議員の武正公一議員、高山智司議員を招き、始めてとなるミニ集会を開催いたしました。
皆様方からの暖かいご声援に感謝、感激です。
ご参加いただきました皆様、ありがとうございました。
2006/10/13
建設埼玉役員会でご挨拶
建設埼玉浦和地区 役員会にてご挨拶をさせていただきました。
その後、ご推薦のご決定をいただきました。
建設埼玉とは、工務店主や大工さんなでの職人さんで組織する団体です。
2006/10/09
森岡洋一郎キックオフミーティングに参加
衆議院議員 武正公一事務所で4年間共に学んだ、
森岡さんの新たなスタート「キックオフミーティング」に参加した。
会場は150名以上の人でいっぱいに。森岡さんは、春日部市から県政に挑戦する。
「若さと、持前のバイタリティ でがんばれ!」
2006/09/30
連合埼玉主催の議員セミナーに出席
「三位一体改革と地方議会の役割」と題し、
慶応義塾大学教授・前宮城県知事の浅野史郎氏に講演をいただいた。
実体験にもとづいた浅野氏の話に釘付けでした。
2006/09/25
民主党埼玉政治スクール閉校式に出席
民主党埼玉政治スクール閉校式が浦和東武ホテルにて行われました。
県連代表 枝野衆議院議員より修了書をいただきました。
その後は、楽しく懇親会。皆様大変お疲れ様でした。
2006/09/20
公共交通システム研究会(略称 トランス研究会)の例会に出席
さいたま市の環境と公共交通システム研究会(略称 トランス研究会)の例会に出席。
写真中央は 坂本和穂会長 「さいたま市にLRTを導入しよう!」
2006/09/17
「明るい友の会」創立30周年記念大会に出席
私の尊敬する、元浦和市議会議長の遠藤勇様が会長を務める
「明るい友の会」創立30周年記念舞踊発表会が、埼玉会館にて開催されました。
式典にてご紹介いただきました。
2006/09/17
民主党埼玉県第1区総支部「党員・サポーター大会」に参加
民主党埼玉県第1区総支部党員・サポーター大会が埼玉会館にて開催されました。
ご紹介・ご挨拶をさせていただきました。
写真はシンポジウムの模様
向かって右側から 武正代議士
三神市議候補予定者
松崎市議会議員
浅野目県議候補予定者
原田市議会議員
神崎市議会議員
2006/09/17
「さくら草ダンスクラブ」20周年記念パーティに参加
さくら草ダンスクラブの20周年記念パーティーが建産連ビルにて開催されました。
武正代議士と共に出席をし、ご挨拶をさせていただきました。
2006/09/15
「阪本かつみ世話人会」が開催されました!
9月15日(金)19時よりプラザウエストにて「阪本かつみ世話人会」を開催させていただきました。
開催までは不安でいっぱいでしたが、50名以上の出席者で会場はいっぱいに。
長年秘書としてお世話になった武正代議士、15区総支部長の高山代議士からも応援のご挨拶をいただきました。
参加者皆様からのあつい視線に改めて身の引き締まる思いでした。
自分の出来るかぎりの最大限の努力をすることを強く心に誓いました。
ほんとうにありがとうございました。
2006/09/09
民主党党員・サポーター集会開催
9月9日(土)18:30よりさいたま市文化センターにて15区総支部の党員・サポーター集会が開催され、
司会を務めました。
参加者から多くのご意見をいただき、改めて「政権交代」の必要性を感じました。
最後に党員の皆様と記念撮影
2006/09/02
浅野目後援会設立集会に参加
武正事務所で3年間机を並べた友の後援会設立集会に参加しました。
浅野目さんは、民主党の公認候補として、浦和区から県議会議員選挙に挑戦します。
会場は立ち見が出るほど。150名以上の支援者でいっぱいでした。
2006/08/31
連合埼玉さいたま市地域協議会の暑気払いに出席
連合埼玉さいたま市地域協議会の暑気払いが「ときわ会館」にて開催されました。
相川さいたま市長ほか多くのご来賓がご参加されておりました。
そのような中、民主党公認候補の仲間とともにご挨拶の機会をいただきました。
2006/07/31
たけまさ公一後援会主催「女性の会」に出席
7月31日ロイヤルパインズホテルにおいて、たけまさ公一後援会
主催による「女性の会」が催され、挨拶をさせていただきました。
集まった約400名の女性たちは、吉武まつこ・大地親子の歌声にうっとり・・・
とても癒されるひと時を過ごされたようです。
2006/07/23
うらわみこしパレードに参加!
今年のみこしパレードは総勢30基を超える神輿が各地域から参加しました。
我が町谷神輿はトップでスタートをきり中仙道をおよそ2時間にわたって、練り歩きました。
写真中央は、相川さいたま市長。
2006/07/16
地元のお祭りに参加
15日の宵宮は若衆のお手伝い。
生ビール、揚げ物、水ヨーヨー、輪投げ、カキ氷など盛りだくさん!
ステージ上では、津軽三味線、カラオケ大会。
16日の祭礼は埼玉大学の学生も参加。
かなり立派な神輿です。
祭りは最高だ!!!
2006/07/09
四町会神輿パレード20周年記念が催されました
四町会の神輿パレードは今年で20周年。
大勢の見物人のなか、栄和小の金管バンドを先頭に東神社までパレードは続きました。
「四町会」とは中島、栄和、栄和東、栄和丸田の地区をいいます。
2006/07/05
民主党元代表 岡田克也氏と会談
民主党埼玉県15区高山智司議員による「オープンミーティング」が戸田文化会館にて開催されました。
民主党元代表岡田克也氏と
民主党発展を願いながら ガッチリ握手!
2006/07/04
青年会議所メンバーによる阪本克己を応援する会「克友会」発足!
7月4日プラザウエスト。
青年会議所の仲間たち60名が集まり発足式が行われました。
「克友会」と命名。
続いて行われた懇親会では皆さんの激励を受け、感激!