NHK福岡県のニュース 福岡放送局
震災がれきの放射線量測定
東日本大震災で発生したがれきの受け入れを検討している北九州市は、がれきの試験焼却を行う場合に比較するデータを集めるため、市街地やごみ焼却工場などで放射線量の測定を始めました。
6日、測定が行われたのは、北九州市小倉北区の勝山公園とごみ焼却施設の日明工場です。
北九州市は、震災で発生したがれきの受け入れを検討していて、今回の測定は、今後、がれきの試験焼却を行った場合に、放射線量がどの程度変化するのか比較するデータを集めるために行われました。測定では、市の職員などが地上1メートルの高さにサーベイメーターと呼ばれる測定器を据え付け、30秒ごとに5回、目盛りを読み取って平均値を出しました。
その結果、それぞれの場所では、自然界での通常の放射線量である1時間あたり0.05から0.08マイクロシーベルトが検出されました。北九州市は、今月9日までに、各区役所の周辺と市内3か所のごみ焼却工場などで測定を行い、結果はホームページなどで公開することにしています。
04月06日 12時03分
福岡県のニュース
マイエリアの登録方法
表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。
- 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
- 登録したい都道府県を地図から選択します。
- 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。
※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。