001 まいど..
(2012/04/06(金) 09:34:07 ID:qZFsJN8Ueo)
オレ一度も海外行ったことないんだけど
行って良かったところや辛かったことなど
エピソードがあれば聞かせてくれ
002 ゲロロ少尉
(2012/04/06(金) 09:41:21 ID:G8.cWK5xc6) 
.∧ ∧
(´・ω・∩ 憤り
o. ,ノ
O_ .ノ
.(ノ
i||
━━
003 名無しさん (2012/04/06(金) 10:00:13 ID:XZUxmLVLr.) 
良い所
気分が高揚する。
悪い所
便秘になる。
日本食が食いたくなる。
その他
ソウルなんか行ったら整形だけど美人がすぎる。
我慢しきれず、エスコート2泊で15万(日本円)位使ってしまう。
004 名無しさん (2012/04/06(金) 10:10:14 ID:tuoZ1ttNGA) 
昔の米国領だけど 今は日本領の沖縄に当時はパスポートをとって行ったよ
また近いうちに行く 返還後は初めて行く
航空運賃の格安で850円のヤツで行こうと思ってる
言葉は通じないけど 若い人達は日本語が上手
005 丸房露
(2012/04/06(金) 10:48:17 ID:vLVAT8MC5.) 
新たに抗体をゲットできる
006 名無しさんβ
(2012/04/06(金) 11:02:56 ID:mj6VdirCqA) 
アメリカ2回行った
良かったこと
日本食レストランが多い(しかも大盛りサイズ)
良いホテル
フロリダだけど綺麗な海
観光楽しい。がっかりはしないかな
ホットドック美味しい
困ったこと
飛行機酔い→帰りも酔った
便秘
外国の食べ物
甘いお菓子売ってるお店臭い
人見知りになる←これマジ
ニューヨークだけど地下鉄怖い
007 名無しさん (2012/04/06(金) 11:19:05 ID:HVM9m1VAWg) 
うんちー
ぶりぶりー
けつのあなぁー
008 まるちゃん
(2012/04/06(金) 11:45:55 ID:V7zMs2BoQI) 
中国人・韓国人売春婦が日本国内相場で買える
009 道頓堀のマリオ兄弟
(2012/04/06(金) 12:14:17 ID:5A4RMSkVsg) 

旅行は外を見て見聞きを広くする「きっかけ」としてはいいと思う。
やはり住まないと何もわからない。
1年で「こんな感じ」とわかったような気になる。
3年でアメリカの感覚がわかる。
5年で大体わかる気がする。
10年でアメリカにしか住めなくなる。(ここまで居て日本に永久帰国で帰ってくると超大変)
アメリカ人とツルまず日本人だけで固まってる奴は何年いても同じだが。
女房アメリカ人で5年以上アメリカで暮らすと日本に帰る気すら薄れてくる。
010 名無しさん (2012/04/06(金) 12:23:14 ID:hZgY46QvM2:DoCoMo) 
ロンドンでパンクスにカツアゲされそうになってダッシュで逃げた
011 まあなんだ (2012/04/06(金) 12:27:18 ID:HUp7JIZYso) 
江ノ島なら
シラス丼がお勧めだな
012 名無しさん (2012/04/06(金) 12:38:13 ID:oXvgggIV/Q) 
日本の良さが改めてわかるんじゃないかな 平和なところとか安全な水が水道から出るとか
海外行ったことないけど
013 名無しさん (2012/04/06(金) 12:47:20 ID:yicf8kCTgQ) 
そうだな。
日本の良さを再確認するためにも一度は海外に行ってみたいな。
014 道頓堀のマリオ兄弟
(2012/04/06(金) 13:19:46 ID:5A4RMSkVsg) 

こんなご時世でもアメリカより日本は遅れてるよ。
信じられないだろうがいろんな面でアメリカ&アメリカ人は成熟してるよ。
まだまだ背伸びしているだけで、日本人は国際社会では通用しない麺を多数持っている。
民度がまだまだ低いって意味だね。
文明が進化し国際社会が発展し始めれば安全なんて金で買わなければなくなる。
まさに今70年代アメリカが経験して来たことを40年も遅れて今日本が迎えようとしてる。
これが理解できるのはやはり長期アメリカ生活してきた少数派の日本人だけだろう。
015 名無しさん (2012/04/06(金) 13:24:58 ID:/eK/5KDx26:DoCoMo) 
蕎麦とかうどん?
016 名無しさん (2012/04/06(金) 13:48:36 ID:.fN7SMi/G.) 

一言でいえば、グローバルな視野が備わる事。
むかし、カナダからアメリカまでをバスで旅行した。
カナダ在住の中華系の為のツアーに間違って参加してしまった。
若い女の中国人も搭乗してたけど、明らかに日本人は避けられていた。
しかし、行程が進む中で、段々とバス全体で連帯感が生まれてきた。
そして最終目的地であるワシントン入りしたとき、始めて中国人から話しかけられた。
「カメラの調子が悪い、診てくれないか?」と流暢な日本語で。
その時始めて若かった私にも、日本と中国の過去にわだかまりがある事に気がついた。
カメラを診てあげたら、お礼にと中華街でご馳走してくれた。
何故か表の入り口からではなく、裏の非常階段を昇ってお店の個室に案内されて。
映画でマフィアが集うような大きな丸いテーブルに豪華絢爛な中華料理が山のように盛られていた。
途中すれ違った馬鹿そうな若い日本人観光客のギャル達が大きな声で私達に向かって
「あら?日本人そっくりだねぇ〜でもアレ中国人だヨォ〜」と。
これが、日本人の現実であると、多くのことを学んだ一ヶ月であった。
017 名無しさん (2012/04/06(金) 13:54:15 ID:GGnFcM/pqo) 
海外指向の強い人ってやたら他人を外国に行かせたがる気がする
相手「外国とか行かないのぉ?」
俺「日本国内の秘境温泉地をまずは制覇するだよ」
相手「ふぅん・・・」
というやりとりが過去に何度もあった
「あー温泉もいいなあ」と嘘でも答えてくれないのが海外指向の強い人
018 名無しさん (2012/04/06(金) 13:58:28 ID:SNsuCeD5Yc) 
海外行く前は必ず面倒くさくなって
いっそキャンセルしようかな、と思うのに
いってみると毎回来てよかった、思うのは何だろうね。
いった事があるのは
ハワイ2回と香港1回、上海3回、台湾3回程度だけど台湾が一番好き。
019 名無しさん (2012/04/06(金) 14:00:39 ID:SmsjjMyuNM) 
白人至上主義の国は人種差別の壁を感じる。
020 シマザキ〜!
(2012/04/06(金) 14:01:24 ID:bopdqKiqJ6) 
なぜか海外に行くと持病のアトピーが劇的に改善する。
食事や水の問題か、精神的な原因か、どっちなのだろう?
021 道頓堀のマリオ兄弟
(2012/04/06(金) 14:15:51 ID:5A4RMSkVsg) 

俺は幼少の時から多国籍地域で育ってきたのもあって、
いろんな外国人の仲間マブダチがいたから常に身近だったな。
俺個人的に中国の文化とかすごく興味があって好きだったので、
中華人の友達も多かったし、
チャイナタウン周辺によくいた。
コリアンの友達も大勢いるね。
コリアンタウンも溜り場だったね。
若い時、アメリカででコリアンギャングやチャイニーズギャングの友達がいてツルンでたけど、
よく近所の韓国人の商店のババアに路上でクサ吸ってると怒られたなww
俺が日本から来たばかりの奴と殴りあいの喧嘩になったんだけど、
その件を聞きつけて加勢してきてくれたのはチャイニーズ系・コリアン系・メキシカンの友人達だった。メキシカンは拳銃持ってきて「これでブチ殺してやるから」って息巻いて俺に言うから、
俺は青くなりマジで止めたよ。
日本人のツレ達は見て見ぬふりwwそれ以来日本人は危機になると危険回避するなと思ったよ。
022 (2012/04/06(金) 14:42:13 ID:5A4RMSkVsg) 
削除(by投稿者)
023 道頓堀のマリオ兄弟
(2012/04/06(金) 14:49:33 ID:5A4RMSkVsg) 

21の続きだけど、
あとから地元の黒人の友達にその件が知れて、
俺達日本人系の店や学校に相手を探しに来てくれたんだけど(黒人は常に全員拳銃所持)、
俺の背後に黒人たちの影が映り始めてから、みんなビビっちゃって(当たり前)
喧嘩になった舞台の大学の非黒人が一瞬で危険察知していなくなったのはワロタww
相手は次の日姉連れてすぐ日本へ帰国しちゃったwwww
また、いつも購入してたブロンクスの黒人中堅草屋ディーラーの家に言ったらいきなり敵対ギャングが、その家目掛けて拳銃乱射とか、
そいつの仲間の黒人に口論なったらテレビの後ろから拳銃出してきて撃たれそうになったとかww
俺が腰抜かしたら笑いながらブラックナメんじゃねーよww舐めねーよww
マジアメリカは面白い経験できるよ。ww
自己責任だけどねww
024 名無しさん (2012/04/06(金) 14:55:46 ID:z.QSS6P1V6) 
>>23 でもお前って新宿に住んでたじゃないの?
AKNと話してたじゃん
どーもお前の話はレス消しまくるし信用出来ないね