12/03/31 ニュマニストのジレンマ
僕のニュマ子しゃんだき枕画像アップしました
こんなに時間が空いたのは心の中にある革新や悟りの扉が
中々開けなかったためです
本当は
「世界のニュマコンのみなさんもマイキャライラストだ
7キャラカンストだと言わず、作って欲しいですね」
と叩きたくなるようなすまし顔で申し上げたいんですが
使ってみたところ社会的信頼性をほんの少しだけ、
グレーグレーグレーグレーブラックくらい捨てることになってしまったので
推すことができません 葛藤を感じます
■
また運営様のおっぱいキャスコ推しにより
デフォキャラ装備の中でも、武器中★16レアでも手に入れにくいとされる
おっぱいアストラルライザー。
白銀や創世のマシナリー系テーブル3群が落とすのですが、
フィンジェ部隊がいるため望んでも倒したくないような相手です。
剣影50%6属性が揃う間に1本しか出ませんでした。
1本出ればほぼ満足できるPSOじゃねーんだぞ!
属性とか属性率とか、壁がまだあるんだ!
私が回したミッション詳細:
エネミ−補正 +38
テーブル補正 4/4
T:ニューデイズ系(4 & 2〜3)
U:マシナリー系(3〜4)
ブースト率 x3.0
ドロップ率 +30%
属性率 +5%
私見ですが、テーブル3が一番狩りづらいと思います。
ガヌマー爆発しろ!
12/03/22 サイコウォンド効率 take2
「12/03/16 サイコウォンドはMAI4SかMAI4Iか」で記載しました、
サイコのドロップ率なんですが、少し追記させてください。
MAI4-S 1.311% 10.02% 17.96% (12/03/16記載)
MAI4-I 0.809% 06.29% 11.47% (12/03/16記載)
MAI4-I_2 3.231% 23.11% 38.90% (*1)
左から コウマヅリ単体ドロップ率 1本以上出る確率/8匹 1本以上出る確率/15匹
生涯さんの記事に、上乗せという形で 職テーブル補正(*2)をかけると
*1 のような結果になります。
(*2 特定のLv200以上のタイプ別レアが400%乗算される仕組み)
仮に *1 が正しい場合、約5周で1本なので割と納得でき、
MAI4SよりMAI4Iの方が出る「感じ」がするのも納得できます。
もしキモチにゆとりがあれば5周に1本出ているかどうか、
数えてみるといいかもしれません。
おまえがやれですかそうですかそうですよね
■
剣影IMができた、まではいいのですが
あまりでないので50%を妥協解放してみました。
手始めに光と闇を解放したんですがダメージコンバートPP+ダメージ反射で、
PP140%にもかかわらずブレデス連発でもPP永久機関が可能です。Wow。
エネミーもプレイヤーもHPがガツガツ減っていくので
ハイリスクハイリターンを楽しむならこれでしょう。
被弾だけでもリスキーですが、
ブレデスの命中補正も相まって100%ヒットには高い命中力が必要な上、
メイト消費も大きいためミッション中に使うシーンも少なくなります。
念入りに使うポイントとメイト状況について考える趣や
「俺を…本気にさせたようだな!(死亡フラグ)」が満喫できます。
逆にいえばメイト分だけ火力を出すので、
ミッション終了時にメイトが0、という理想論も生まれるのかもしれません。
解放ですが、白銀B(元トンネルクルーズ)をボス前放棄で回しました。
youtubeにも上げました、以前紹介の経験値ミッションで、
ダメージコンバートPPをつけ、メイト消費上等のゴリ押しプレイを行いました。
経験値は500万ほど。
そして死んでばかりのデュマ男くんが200になりました。
どうも愛ばかりで強さがない希少種族になりつつありますが
個人的にはハチャメチャに強くしてあげたいです。デュマ男珍しいよね?
20の倍数でコンバート効率が +1 されるので、デュマ男君ならばPP220は是非欲しい。
そしてダストスライサーと剣影を持ち、
常に死とむかいあわせの高火力ハンタープレイをするのだ。
あー楽しい
12/03/16 サイコウォンドはMAI4SかMAI4Iか
ギャラリーをアップするたびに
ここがイラストサイトとして設立したことを思い出すんです
ギャラリー更新しました
■
サイコウォンドは MAI4S か MAI4I かという話はよく出ますが
生涯さん(http://www.g-heaven.net/topics/2011/10/111020a.html)によると
Lv195 コウマヅリ 抽選0.200 x 抽選0.150
Lv240 コウマヅリ 抽選0.096 x 抽選0.096 x 抽選0.024
(別途 x 3.000(MAI) x 1.250(boost))
となり、サイコがでる確率は
Lv195 コウマヅリ 1.311%(MAI補正あり、アビあり)
Lv240 コウマヅリ 0.809%(MAI補正あり、アビあり)
となるのでMAI4Sの方が出やすいはずです。
また、通しでプレイして1本以上でる確率は
Lv195 コウマヅリ(08匹) 10.02%
Lv195 コウマヅリ(15匹) 17.96%
Lv240 コウマヅリ(08匹) 06.29%
Lv240 コウマヅリ(15匹) 11.47%
となるのでアバウトに10回に1本ということに
なるんだけどさー……
計算ミスならともかく、裏で何やってるかさっぱりなので
実際に数字が出て説得力はあるかもしれませんが信ぴょう性はありません。
裏付けとして、MAI4SよりMAI4Iの方がサイコが出る感じがします。
なんだか証明をしておいて締めが「好きな方しろ^^」みたいな結論で恐縮ですが
みなさんの考えの足がかりにでもしていただければと思います。
■
二人って組みやすいですよね。
ここはこうしよう、あそこはああしよう、という意思統一がしやすい。
疎外感も生まれる前に二人の間だからスパッとやめればいい。
というわけでペアでMAI2Iをまわしてみたんですが
ざっと20周くらいで1本ダークフロウが出ました。
モチベ維持のためタイムアタックを意識していましたが、
ダークフロウ1形態目は1分半くらいがやっぱり限界です。
FO2+サポ2 で回していましたが FO1RA1+サポ2 の方が良さそうです。
ミラブラの性能が半端ないのでニューマンRAは十分選択肢でしょう。
打って変わって散弾銃CS1の話なんですが
CS1は、チャージが早く締めやすい、接射しなくていい、少しだけ上方判定がある、
打ち上げない、オーバーキルがなくPPに優しい、のに対し
CS2は、瞬間火力が高い、打ち上げあり、大群を締めれる、です。
CS2に偏重してしまうのはチャージタイミングが1度で済むためです。
ハイスピードチャージが使えるまで、すなわち世間の認識、
「チェインはそんなたまらないだろうな」
「あ、このCS2は3chainでもCS1より3倍火力がある!」
「CS2の方が強いじゃん!」
ところが思考は結論で停止するものなので
「CS1の方が弱いに間違いない」
「CS2の方がチャージは長いしハイスピードチャージを活かすなら」
となってしまい、CS1は使われなくなったようです。
昨今ではマルチモードでもエネミーHPが少ないこと、
ハイスピードを持ってる場合が多い(タイプレベルが上げやすい)こと、
お金が稼ぎやすくチェージタイプ変更が比較的容易なこと、
CS1を見なおしてもいいのかもしれないと思っています。
ボスは動かないし、接射の危険があまりないので
CS2のほうが強くなる場合が多いようです。
オルガフロウ最終形態は台座が上がった後、
散弾銃があたらないあたらないと思うかたはCS1お試しあれ。
え?ヘブパニ使う?そりゃそうだ
12/03/11 プレシジョンアタッカー検証
各武器には [ 最大攻撃力(Max) ] と [ 最小攻撃力(Min) ] が設定されており、
ステータス表示の攻撃力は [ 最大攻撃力(Max) ] です。
プレシジョンアタッカー(RA7)はこの最小攻撃力と最大攻撃力の割合差を半分にします。
(Ex.最小攻撃率が0.8ならば0.9に、0.5ならば0.75に引き上げる)
アビリティが特殊な変数として扱われている?ため、
すべての与ダメ−ジに適用されるものではなく、
大雑把にいうと打撃武器と射撃武器にのみ適用されます。
ロッドで使用するテクニックやインブラ(未検証)には効果がないと思われます。
さて、このプレシジョンアタッカー、通称プレシ。
コスト1でありながら、かなりの与ダメージ増加を見込める上に、
その高い汎用性が評価されて愛用する方は大変多いご様子。
コスト1の威力上昇といえば、アドバンスやストライク系があがります。
アドバンスはダイレクトに威力を4%(例外あり。ショットガンは+5%)乗算するため
比較するならこのあたりになるでしょう。
実際に計測をして、最大と最小の与ダメージ差の割合が左端の数値です。
これを図にすると次のようになります。
プレシジョンをつけるとダメージが10%あがる、フリークより強い、
という謂われがあるようですが、フリークと並ぶためには
(オレンジ部分の最上位列、[0.35]をご覧ください)
アバウトにMax1.00-Min0.65を下回らなければなりません。
全く同じ戦況で 1000ダメージ〜650ダメージ という具合で確認できる場合です。
さすがに3割もダメージが下がれば気づくと思うのですが、どうでしょう。
クリティカル(JA)と誤認する場合があるのでそれだけはご注意を。
少ないですが、手元にあった人気武器をリストにしてみました。
(※赤と虹ブーストはノーカウントです)
右端の[プレシ効果]だけ見てもらえば結構で……
ってあれ?
ソウルフェニックス最小70%、ザンバ最小70%……?
ベース値1 x PA倍率1.2 x ダメージ平均0.85 = 1.02(倍)
普通のPA100武器じゃん
ソウルフェニックス今度掘ろうと思ってたけどやめるわこのやろう!
ソウルフェニックスやザンバを使うときはプレシジョンが必須のようです。
この子たちは「プレシジョンによる増加量が特に大きい武器」という認識に
しなおさなければなりません。
エリュシオーヌ?
ああ、あのメセタ抽選でハズれたときにもらえるやつ?
■
剣影ほしいいいいいいいいいいいいいいいいいい
反射5でハンター無双してええええええええ
と朝起きたときふと覚醒したので
何もずっと反射を振り回すわけではない。常用なんて無理無理。
例えばIMのように短いミッションや、ソロでリタマラをしたり、
PPバカ食いPA(グラクラ、ブレデスなど)を使ったあとに使うのだ。
ということで大型から狙える
ニューデイズ系T4 テーブル補正4/4 を狙ってIMを作成しました
テーブル補正 4/4 (16-8-5+5=8)
エネミーレベル+38
ブースト率x3.0
ドロップ率+30%
属性率付与+5%
テンゴウグさん剣影ものすごくくれる好きになりそう
HP0.8は必須だーと思ってましたが、
テーブル5(ゴランラガン&ダノアマズが鬼畜)でなければ?
別段気になりませんでした。
難易度∞となるとサゾンデが必須で、マルチモードHP2.5倍ということもあり、
ソロのニュマ子FOの独断場になりがちなIMにおいて
テク半減が多いニューデイズは効率的とは言えません。
対策としてハンターやレンジャーのサポキャラを使います。
また、サポートキャラの特徴として、
・PPが無限
・パートナーシップで与ダメージが60%→95%になる
・ヒットストップの影響を殆ど無視する
であることから、ツインカノン(PP120PA120)、
ヒャッカリョウラン(PP130PA130)、でブレードデストラクションをさせると
フロウウェンにも並ぶ火力が実現できます。(※誇張の可能性は否定できません)
他にも片手クロー+トツザンガならば無駄なガードモーションをさせず、
ヒットストップが極端に少ないので瞬間DPSが高く、チェインと相性もよくなり、
かつエルノアを持たせれば1c切りのケース緩和も狙えます。
グレネードCS2もロマンがあると言えます。
射程は短くして大ダメージを狙いましょう。(おそらくバグです)
フロウウェン様はカードの入手が容易で、ダークフロウは属性を選びません。
HPリストレイトがなく、状態異常耐性がないので、ここは劣ります。
また、プレイヤーがFOならばレスタやレジェネは無意味なので
NPCの完全上位とは言えないでしょう。MAI2にも連れて行けません。
なんかもうHUはサポキャラでいい気がしてきた
だめ?
12/03/10 アマテラスの誤解
「攻撃力(法撃力、以下数値)」は
【キャラクター数値】+【武器数値】で決まります。
PAの倍率、武器のPA倍率、属性威力↑、アビリティの乗算効果は
最終計算にかかるので度外視して結構です。
【キャラクター数値】は
基本ステ × シフタ倍率 です。(法撃2130ニュマ子でシフタ29%)
射撃の場合は攻撃力/4にシフタ倍率がかかり、
そこにシフタ倍率のかからない命中力を加算します。
【武器数値】は
武器ステ × (属性率%+30%) です。(50%なら1.8倍、風なら1.0倍)
0%と1%には格差がありますが、50%と60%にはあまり差がありません。
ステ計算は大雑把にこの2つを足すだけです。
例えば
【キャラクター数値】2747(ニュマ子法撃2130)
【武器数値】2003(サイコウォンド50%)
【武器数値】2271(神杖アマテラス50%)
ということになり、更に
サイコウォンド PA倍率110 威力130%
神杖アマテラス PA倍率110 威力120%
ですので、サイコウォンド50%と神杖アマテラス50%の差は
サイコ 2747+2003=4750 x1.10x1.30=6792 (1.000)
アマテ 2747+2271=5018 x1.10x1.20=6623 (0.975)
最終ダメージにおいてアマテラスが2.5%ほど弱い、ということになります。
声を大にして「アマテラスの方が弱い!」とは言い難いですね!
ただしかし、集めづらさや、PPRが火力に直結しがちなFOにとって
アマテラスにバッドイメージをもつのは必定でしょう。
公式絵でも使われてるので、アマテラスが好きな人は多いと思います。
使う人はたしかな理解の上で使えば更に使いこなせるのではないでしょうか。
■
余談ながら。
キャラクター数値と武器数値の相対値を計算すると
【キャラクター数値】2073(ビス子攻撃1607シフタ29%)
【武器数値】2555(シャドウテイカー60%) 1.23
【武器数値】2241(魔剣ダークフロウ50%) 1.08
【キャラクター数値】1268(キャス子攻撃1247命中866シフタ29%)
【武器数値】786(ヤスミノコフ4000X50%) 0.61
【武器数値】1058(ツインヘブンパニッシャー60%) 0.83
【キャラクター数値】2747(ニュマ子法撃2130シフタ29%)
【武器数値】2003(サイコウォンド50%) 0.72
【武器数値】2271(神杖アマテラス50%) 0.82
ということになり、
数値が1より低いほどキャラクター数値依存度が大きく、
数値が1より高いほど武器数値依存度が大きいことになります。
「ソードやアックスはキャラよりも武器が重要」
「BRでもソードやアックスの方がHUとの殲滅力差は埋まりやすい」
「散弾銃や双短銃は武器よりも種族や転生が重要」
「散弾銃ごとのダメージはバラつきが少ない(どれも横ばい)」
「FOはニュマ子ほど武器同士のダメージ差が大きい」
「FOはヒュマ子やデュマ子なら武器同士のダメージ差がニュマ子ほどではない」
などということが読み取れます。
にしても散弾銃が強いのってPSOのマシンガン最強!ってのと
全く同じなのですね。
12/03/03 1執念記念キャンペーン開催
【PSシリーズ公式】『PSPo2i』1周年記念キャンペーン実施!
なんと!コスが100円引きで買えるんですか!
お金払うなんて…というつもりはありません。
この機を逃さず買おうじゃありませんか!
インフィニティ運営 / アイテム「服・パーツ」
あ、でも欲しいのなかった
うーん。
強いてあげれば「アブソリュートレイヤー」や、
「エドマチクララ・鉄舟」かな?
ライティングの関係でどう発色するか見れない、
いわば「試せない」ってのがちょっと残念ですね。
やっぱりカスタマイズって実際に戦闘フィールドで
動かしてみないとわからないことが多い、というのが現状です。
ライティングがクソだ、ってことはないんですよね。
むしろそれは演出として一役かってるわけで。
コスチューム屋のライティングが仮に戦闘フィールドに近づけられたとしても
武器を持たせて振らせてみないとわからないこともあることから
やっぱり実値テストみたいなことをしないとだめだと思うんですね。
一層のクオリティのためには。
すると服のデザインだけ見せられて買ってね、ってのは
ちょっと上から目線ですよね。
あとどうしても解せないのが
キャストパーツだけ差分の期待がある
ってことです。
ニュマニストディスってんのかAh ha?
バナーで散々ニュマ子使っておいてフィギュアは「キャス子です^^」って
なんかもうAh ha?
■
ビジターにもわかるレベルで最近ビジーなんですが
これが本当にビジターとか言ってねw
w?
テイカー充をしたくてハムってるんですが、芳しくありません。
まだ3つしか60%揃っていないんですが、
デュマ子ちゃんのカンストが先でした。
アックスって状態異常そのものの、
いわばカテゴリによる状態異常発生率が低いため、
どれだけ状態異常レベルが高くてもあまり意味がない、と思うのです。
というかそれを最近知りました。
ソードの状態異常発生率はとても高いです。
マガナスレイヤーは戦闘不能がかなり決まる、というのは至極当然で
状態異常のレベルそのものは発生率ではなく、
(敵の耐性により変動する)成功率なのではないか、と思います。
これまた予想ですが、その考え方でいうと、
マガナスレイヤーやヨノハテ印の戦闘不能Lv3は、
例えばバーベラスウルフが倒せるけれど、
アギトレプカの戦闘不能Lv1は、ポルティが限界!
でも同じソードカテゴリだから発生率は同じなんだよ勘違いしないでよねっ
ということなんだろうか。
もうみんなソードもってバーンとフリーズストライクつけて
凍結グランドクラッシャーしたらいいんじゃないかな
ボス無効だからフォバース頼みのバーンストライクくらいしかだめそう。
ソードは凍結か麻痺でいいと思うます
燃焼つけても誰もバーンストライク期待しないと思うので。
こんな神器どうしたらいいというのだ
ホオズキ50%を超えうる逸材として考えられていたけど
理想論すぎたのにいざ手に入ると集めたい気はする
いやでも理想論だしエルノアより集まらないよね
12/02/23 テイカーライフ
ニコ生を見てて思ったんですが、
インフィニティはコミュニティの演出が弱いと思います。
友達とプレイする動機づけ(GHのマルチでしかEPDがでない!など)、
コミュニティツールのユーザビリティ(チャット使いやすい!使いづらい!など)、
コミュニティの形成(ギルドシステムなど、MMOだと比較的作りやすい)。
今のインフィニティが不適切か、ということはありません。
ロビーは追加されたし、チャット機能は強化されたし、
インフラモードは無料で遊べ、サポートキャラで相手の顔は見れます。
携帯ゲーム機の域を出てるのかもわかりません。
しかし結果論として、
「今インフィニティやってる人いるのかなー」
「周りにやってる人がいたら楽しめるのに」
という潜在的欲求を満たす環境がPSPのインフィニティだけでは
満たしきれていないと思うのです。(ニコ生を見て)
つまりみんな友だちを探してる。
■
必要なチェイン数、それに対する消費PP/sec、のバランスから考えると
昨今のGHやMAIのようにHP1.25倍クラスは
瞬間火力&高消費PA が使いやすく、強い、という印象をうけます。
(グランドクラッシャー、アンガグルッダ、ブレードデストラクションなど)
HUは攻撃でPPを回復することができるため、
(チェイン時にサゾ杖に持ち替えるなどしない場合は特に)
敵にトドメを刺すとき、戦闘終了後、にPPがなくなっていたとしても
次の戦闘のフィニッシュ時にはPPが回復していることが多いでしょう。
PPを温存する重要性が最も低いのはHU(BR)だと言えます。
よって、HUはチェイン数に応じて
通常攻撃→JAスキル(入りきるかどうか)
通常攻撃→スキル(入りきるかどうか)
スキル→JAスキル(入りきるかどうか、PPは足りるかどうか)
スキル→スキル(入りきるかどうか、PPは足りるかどうか)
を考えておく必要があり、楽しい部分でもあると思います。
例えば。
私はグランドクラッシャーが好きなんですが、
30chain:グラクラ→NA→JAグラクラ
17〜20chain:グラクラ→グラクラ
8〜10chain:誰かが締めたのを即反応でJAグラクラが決まりきる
3〜5chain:誰かが締めたのを即反応でグラクラが決まりきる
という分析をしています。
私の場合はマイキャラのニュマ子2人を自由カスタムできる環境下にあるので
チェインを自分で貯めるという概念がなく、
(だからインフラでみんなサゾしてると疎外感がある)
攻撃マイキャラを一人入れた4人構成で出向くので
「(攻撃マイキャラが)3chain〜10chainくらいで切った!」
「(補助マイキャラが)30chainすぐためちゃう」
という練習がしやすい環境があると思うのです。
オススメします。みんなもニュマ子ちゃん2人か3人くらい作って欲しいです。
ニュマ子ちゃんのフェロモンは私もブーストもホイホイしてくれます!
思い切り背後からグラクラしましょう。
ほーらニュマ子ちゃん作りたくなってきた
■
最近はテイカー掘りに集中してるんですが
現在11本で最大55%ですが60%じゃなきゃ嫌です!私絶対嫌ですそんなの!
デュマ子Lv165 / HU26 / 転生攻撃350 で攻撃力1362、
HUの皆さんなら∞ミッション的に1400あたりが水準になりますか?
「ダークフロウほしい!
でもそれまで何使ったらええんや!解放なんて嫌や!めんどくさいや!」
というわがままを最近散見するので
そのエネルギーをレア掘りに向けさせたいと思います
まずハートオブディスピアー。
掘るならGHのHUテーブルがいいでしょう。
そのままついでにシャドウテイカーも掘ることができます。
また、命中が388(ホオズキ330)と高く、消費PP90%なので
多少威力が下回るとしても利用価値は高い一品。ロック+1もついてます。
ホオズキ50%を意識するなら、40%あたりがエクステ水準かもしれません。
割と根気が必要です。
他にも IM新緑:人型 はザンバ、アギトレプカ、ソウルフェニックスと
PA120%のソードレアが多くて大変オススメです。
また、これらは攻撃力700あたりでホオズキ解放を超え、一言でいうと
全てのPA100%ソードはPA120%ソードに
攻撃力では勝てないんです。
ただしこれは極論。
ホオズキ&デンブレは、
異常状態Lv5、高命中、低レベルで装備できる、に対し
PA120ソードは、
威力が高い、解放の手間がない、最終装備になりうる、という点があります。
IMなのでドロップ率は不明ですが高属性を狙う他の方法はないでしょう。
よく「低レベルのうちはPA100クラスの武器の方が強い」といいますが
そういうギミックはこのあたりに存在します。
しかし、それも攻撃力700で切り替わるため、
ザンバやソウルフェニックスが装備できるLv120〜130で既に
PA120%ソードの方が上位である場合が殆ど、ということが言えます。
攻撃力だけをとってPA100ソードとPA120ソードを論ずるとおかしくなるので
「見た目」「もってる属性率」「集めやすさ」「リーチ」なども
視野に入れると定まりやすく、かつ選ぶ楽しさを満喫できるでしょう。
ただしダークフロウは例外で最強です。
ダークフロウはミッション補正で+30%がつくため、(無属性でない限り)
30%は確実、60%の期待もとても高くなっています。虹虹ブースト状態です。
PA120%であるのに攻撃力が1245もあるため、30%であっても
ホオズキ60%ほどの性能があります。
新のソードHU生活はむしろここから始まる、のか?
転生システムがあるから択一ということにはならないかも。
でもダークフロウって早々に取っちゃうと
シャドウテイカーやハートオブディスピアーで
サティスファクションできなくなっちゃうよ!
12/02/12 回避狩りの解説
抱枕カバー用に香水や香りがつく洗剤を使って
「ん〜♥ ○○ちゃん○○ちゃん、いいにおいだよぉ!」
(当サイト的にはニュマ子ちゃんの固有名詞が入る)
などとするとセクシャル指数が上がります。
まじやべえよこんな幸せも知らずに、
まして恋人サティスファクションしちゃってる人が
この21世紀にもいるなんてまじいっちゃってるよ
■
「PSPo2i」のページに「回避育成」のサブメニューを追記しました。
マガシ「マガシはもう要らない子なの…?(CV若本)」
■
> >この表現技法に長けたのが日本人の特徴だと思っています。
> それについては異論無いですねー。
> というか、PSO2はなかなか楽しかったようで何よりです。
> フォニュエさんはいつ見てもカワイイので正義ΣG(・▽<)
僕PSO2が楽しかった、とは言ってないと思います!
言ってたらここで撤回を要求する
でも記事を読まれる分にはおもしろく書くよう努めているつもりです。
PSO2αは不安や懸念が面白さ以上であったと感じました
酒井氏が仕切ってるのでPSUの二の舞はないと思いますが
どこぞで内部の方が呟いていたように
「取り入れすぎてる」印象は私でも感じられました
なんだよ「PSE (Photon Sensitive Effect)」ってわけがわからないよ
12/02/05 インミソファクション
おっしゃあああああああああああああああ
IM詳細:
敵レベル+29、テーブル補正 5/5
経験値50%・ブースト率3倍、HP0.8、命中0.8
ケチがつけられなくて、完璧すぎて恐ろしい
「IMの方がマガシより効率出るよ」と言いますが。
そもそもタイプポイントが入るマガシ、入らないIM、
サポートキャラが連れていけるIM、いけないマガシ、
メイト補充が必要でミッションが長いマガシ、短いIM、
魔石リスクがあるマガシ、ノーリスクのIM。
比べられるはずがないんです。土俵が違いすぎます。
なぜ比べるのか、ってそれは「経験値効率」という指標と、
「経験値はマガさつ」という一般論(扇情の向かう先)が存在するためです。
私見ですが。
というかそうでなくても、ただ一つの指標を取り上げ比べて、
それで上位や下位を比べたがるのはリテラシーのできない、
本質を見据えられない幼稚な思考回路だと思います。それこそ無駄というもの。
…って、そうは言いますけど、経験値効率は気になります!!!!!
インテリぶるなぞ必要ない。気になるものは気になる!!
だから比べてみました。どうぞ。
実際に測ったところ、本動画の獲得経験値は 481,340(5分未満) 、
マガさつ(エネミーLv175)の獲得経験値は 926,564(10分未満) でした。
(; Д ) ゚ ゚
nanananananaa[[[[[\\\\\\fなななんtんということだ!!
実はマガさつも魔石もいらなかったんです!!
むしろ必要なのは回避があがる、
ゴミだニートだ倉庫飽食だ地雷のレッテルだのとひどい冷遇の扱いうけた
かわいそうなTセイバーやTダガー、スライサーたちだったのです!!
「カテゴリ補正で回避なんかあげてもなwwwww」
じゃなかったのです!!1
僕はそんなこと言ったことも思ったこともありません最初から信じていました
動画は回避が全種族の中で最小のデュマ子です。
「FOだから回避たけえじゃねーかwww」
いいえ。
デュマ子 Lv200 FO50 → 回避:355*1.15 = 408
デュマ子 Lv200 HU50 → 回避:355*0.90 = 319
デュマ子 Lv200 BR50 → 回避:355*1.20 = 426
ビス子 Lv200 HU50 → 回避:458*0.90 = 412
キャス子 Lv200 RA50 → 回避:376*1.20 = 451
ニュマ子 Lv200 FO50 → 回避:459*1.15 = 527
(補足:回避は男キャラの方が優遇されてます)
こうしてみてみると回避400をきるキャラは殆どいないことになるんですが
動画のように「ラボルユプケ(回避270)」「ラボルエール(回避267)」
を使い、インフィニットレグス(回避18)で固めてやっとなので
転生補正をかけずにやる場合は、
・カテゴリ補正を狙う ( wiki / カテゴリ補正一覧 )
・デバンドで上げる
・セット効果を狙う (ユプケ+レプユプケが極悪。IM野生児で出ます)
正直転生であげるほどではないです。
難易度∞でいくと回避の存在を忘れるほどボコられるので
やっぱり転生であげるほどではないです。
回避をあげるくらいならエクステンドコードにしてください。
にしても他のプレイヤーがLv200を1体つくるまでに
私だけ2体作れそうな環境ですね
いやすみませんそれも嘘くさい
「っていうかIM作れねえよ馬鹿!」
しょうがないにゃあ
テーブル補正の規則
・「テーブル補正」はエリア1〜3が独立、★★の場合はエリア3がマスキングされる
→合成の仕方では テーブル補正14(5/5/4)にもテーブル補正10(5/5)にもなる
・「敵レベル補正」と同様に「テーブル補正」も平均値から-1,+0,+1される
→各々が独立しているため、5/5/5は各エリアの計3回の計算をクリアする必要がある
→+0になる場合もあるため、5/5/5+5/5/5が理論的には5/5/5を生む可能性が最大
→小数部分は破棄されるため(Ex.5+4と4+4は同義)テーブル補正は下がりやすい
→上記推論なら 高+低=中(Ex.5/5/5+1/1/1=3/4/2) を成立させられる
・乱数判定は存在せず、セーブロードしても同じ結果になる
・デタラメ確率論で考えると 5/5+5/5=5/5 になる確率は(2/3)^2で44.4%になる
・デタラメ統計論によると 37% ほどに収束した
・仮に 5/5 + 5/4 (総和19)になってしまうと 5/5 になる確率は20%ほどに落ちる
こんな感じで量産します(※全部テーブル補正最大です)
テーブル補正が欲しい合成方法
元々高いディスクの入手法は「ダウンロード」「交換」「ドロップ」。
ここからテーブル補正の高いIMを量産する。
「モンスター系統」「エリア」「ボス」「プレイ時間」は
無条件で引き継げるので、はじめに決めて安定を狙う。
まずは欲しい特性を残したまま大型補正をあげていく。
ブースト率3倍の入ったテーブル補正最大ミッションを作りたいなら、
ブースト率3倍が残ってかつテーブル補正があがる合成を繰り返す。
どちらか片方でも落ちたら違うIMと合成する。
やがて欲しい特性1つ以上が入り、かつテーブル補正最大のIMが集まる。
それらを合成し、特性の数が増えてかつテーブル補正が最大のものをつくる。
やがて欲しい特性もテーブル補正も揃ったものができる。
早い話がテーブル補正最大を維持した合成をすれば
欲しいIMが作ることができる。
という流れです。
簡単に言いましたが莫大な時間が…それほどかかりません。
欲しい特定を作るためには合成ですが、ダウンロードできるわけです。
テーブル補正をあげるためには合成ですが、ダウンロードできるわけです。
ぶっちゃけ全部配信されてます。
「でもIMわかりづらい」
わかります。意図的にしたことでしょう。
交換もコピー譲渡もできるので、長く遊ばせるよう、
極力作りにくくしたに違いありません。
詭弁承知で申し上げますが。
はじめは友達からもらってしまえばいいと思うんですね。
で「おいしい、おいしい」言いながらプレイしていると
いつの間にかポイントが溜まってます。
すると合成のきっかけが生まれますから、そのときなんとなくやってみてください。
でも欲しいレアが出るIM貰うと、そもそも作るきっかけなんかないわけで。
全MAPパターンを覚えていますが、どう見ても存在しないMAPのIMを、
つまりはチートのIMを知ってか知らずか
光ゲイザーIMの定番として回ってるのを見たときは少し笑ってしまいました。
さてIMを極めようと思って始めてましたが、
マガさつも魔石のぷちレア感も芋づる状態なオワコンにさせてしまったことですし
思い切りレア探しに没頭することにします。
まずはテイカー60%を揃えてデューマンHUのポテンシャルを
フルパワーまで引き出してみよう!
いや君じゃないな
12/02/04 α2テストの終了
ラッピーは勘違いした可愛さがあるので
ためらうことなく攻撃して涙を流させたり、頭を両翼?で守らせたりするのが
気持ちよくて優越感なのに
「イテテ」じゃこっちが悪者みたいじゃないですか。
吹き飛ばし距離が10倍になったディーガで空まで飛ばしたい。
ところでディーガ系はなんか無くなる臭がしてますが。
ダムロッドモーション部門でダムバータ(バータ系)、
振りロッドモーション部門でギディーガ(ディーガ系)、
が気持ちよさテクニックベスト1位だと思うんですね。
あんまりじゃございませんか!
風系ぇ? えー。 気持ちいいのかなぁ。
■
あとは闇だけになりました!
レア掘りに纏わる「高レベル」や「レア装備」が不要で
画面を見なくてもプレイできるメリットを存分に生かして
レア堀りをするベースとして使ってほしいと思います。
そして解放で集めた魔石でマガさつ行きましょう。
前も同じ事言った気がするけど!
まだMAIも遊んでないし、サイコドライブファクションもしてないので
あと200000000000時間は遊べますね
PSO2は来世でもいいですよ!
■
古かった背景を更新しました。
12/01/30 PSO2ちゃん…
「今」ってPSO2を変えるか変えられないかの瀬戸際だと思うんですが
みんなも要望送ったよね?
私は脳内で整頓したらそれを送るようにしています
---
フォースについてです。
しかし、インフィニティでいうところのアビリティ、
今作でいうところのスキルツリー全般に対するものです。
PSU、ポータブル2、インフィニティとやってきましたが、
もっとアビリティ(スキル)の獲得を明確なものにすべきだと思います。
例えば 威力+X% というのは確数が変化して初めて体感できるものだと思いますが、
これこそ+50%、100%、+200%でもしなければ殆ど体感には至りません。
バランスが破綻するというなら倍率を落とすのではなく、
バランスを変えるか、リスクを追加するかなどで対応すべきだと考えます。
「上がった」「強くなった」を演出できない要素はただ冗長なだけで、
切った方がいいとさえ考えます。
これは飽くまで「倍率強化」に限った話です。
具体案。
実際にプレイしていて明確な変化を感じる要素として、
戦闘スタイルや戦況そのものに変化を与えるものが、特に有効的だと思います。
例えばテクニックのチャージ時間短縮は(調整も楽と推察しますが)
少し早まるだけでも戦況に違いが大きくでてきます。
費用対効果が体感できるのでユーザが変化や成長を実感しやすいはずです。
度合いにもよります。
他にもフォイエが追加で1発出てくる、バータが8方向に出る、等。
余談になりますが、インフィニティのレンジャー:フルチャージショット
(2弾目のチャージショットが発動できる)はとても良かった例だと思います。
願わくば運営チームの仕事を増やしすぎずに、かつユーザがはっきりと変化を自覚できる、
目覚しいものをスキルとしてほしいです。
ユーザがスキルを獲得した、というアクションに対して、
確かな変化・成長を感じられる、というレスポンスをつけてほしい、
これだけを要望します。リスクやバランスは他で調整すべきです。
----
要望送るのすごく楽しいです
■
> うおおおお、イラスト毎にブログのデザインがかわる〜ッッ!!
自慢をさせていただきますと全て手作業です!
でも知人には「重いんだけど」と一蹴されました!!!!!!1
12/01/28 みんなーPSO2どうだったかな?
僕はパッドが動かなくてラッピーに殺されました
ベテランファンタシースターシリーズプレイヤーなんて
肩書きだけだったのです!!ラッピー以下だったのです!!!!1
kusogeeeeeeeってみんなも言っちゃったよね?よね??
ほんまラッピーはファンタシースターシリーズ古来から悪魔の象徴やで
ブーマより強いしどかどかツツいてくるし
ラピ子とか必要以上に媚びてくるし諸悪の根源ですよ
■
α2で思ったこと
・クリエイトの「こだわり」は「かんたん」を内含する
・クリエイトで化石みたいな顎をなんとかさせろ
・クリエイトで初の巻き髪前垂れお嬢様ヘアースタイル追加で童貞歓喜
・クリエイトを活かす先がない。細かくできて満足するミニゲーム状態だと思う。
・ボイスは案の定クソ。発音ボイステストパターンが5コ?と少ないのも一因。
・パッドプレイはJTKを使いこなすか公式ドライバあてるか諦めてください
・レベル10になったらβ参加権といいますがそもそも当選枠数は十分あるでしょう
やっぱり家庭用ゲームのイメージから
ソーシャルゲーム、ネットゲームの業界にシフトするのだったら
完成されており、大きくなる期待がある世界、という2条件を求めてしまいます。
すると更に携帯機であるインフィニティはまさに夢のよう。
PSO2ってどうすればいいのかなあ。
ぺろぺろーって3Dカスタム少女の方がいいよねー。
うーん、PSO2をどう娯楽カテゴライズすればいいんだ。
わからない。
■
> >それでも私は日本人の本質を指摘する!
> いやそれ言っちゃうと、古事記のヤマトタケルの熊襲討伐の話とか
> 目も当てらんないじゃないですか。
> 日本人は歴史的に男の娘好きかよwwwww的な意味で。
傾向を話の軸にすると必ず出てくるのがあるない論ですが
私はマイノリティ・マジョリティに注目した論理と
後天的要素との絡みを重みとしています。
当サイトのスタンスが
ディスカッションには不適合なユーザビリティであること、
大変申し訳なく思います。
ご理解のことと思いますが、補足。
性癖についてですが、リアルだ、恋愛だ、結婚だ、2次だ、3次だ、
オトコの娘だ、というのは性欲の向く先に過ぎず、
この表現技法に長けたのが日本人の特徴だと思っています。
ただ、体格的特徴から少女趣向がちょっとあぐねかな?という個人的見解。
しかし当サイトの管理人としての意見はニュマニスト択一です。
あと男の娘、いいと思います。
12/01/23 ギャラリーのレイアウトを変更しました
免許の更新ってなんで平日の、それも4時までなの?
免許証って社会的に広く身分証明証という認識がされていると思うんですが
違うんですかね
■
イリティスタうめええええええ
解放うめえええええ
あと2本!
そしてそのイリティスタでタイプレベルをカンストさせ
レベルもカンストさせるのだった
デュマ男はキツかったけどデュマ子ならFOで転生pt稼ぎするのが
最速路線だと思うんですよね
なおこの子は元々HU志望で一度もハンター装備をもつことなく
攻撃や命中をあげていました
これでいいのだ!
みなさんも
トンネルクルーズ(白銀) HPx0.8 命中x0.8 経験値50% IM つくっていただいて
「マガシ飽きたー」とか「回避がおわったから」などと言ってる方々を
嘲り笑おうじゃありませんか!
■
コメントの返信
> おひさ。そしてあけおめ。
> http://ps-l.net/archives/17551.html
> Twitterで早々に紹介されてたよ…ナイス検証、やってみようかな。
> 随分ミッション育ててもいるようで、、(IM)昔あげた甲斐があったよ。。
この有り余る猜疑心を(回避は死んだという)一般論に向けるの余裕でした
> (IM)昔あげた甲斐があったよ。。
いまはマルチでもうまいミッションがあるんですのよ
12/01/20 ギャラリーを更新しました
日記帳(これ)を読み返していたら
「PSO2フォニュを描くよ!」みたいに豪語しておいて
何も行動してなくって
なんだか クスッ ときてしまいました
お前(自分)のことだよ!!!!!!1
■
本当に回避はオワコンなのか?
実はまだあの夢のようなクソバランスを秘めているのではないか?
結論:敵Lv200未満の経験値狙いのプレイスタイルなら十分可能。
ギディーガのエフェクトってロッドモーションと合ってるから
すごく気持ちいいんですよね。
パルムマシナリーもそれにあわせてうますぎるし戻れそうにありません
12/01/18 TOP追加しました
エレガンツッ!!!な感じを狙いました。
(POP率 3/7)
■
出てきたときに「ウホッwwwwwwwウホホwwwっw」
みたいなモーションするところとか、フォームとか、
ダーベランちゃんとても好きです。
もっと胸のあたりに空間あってもいいんじゃないかな。
キモさ的に。
イリティスタ稼ぎと開放を兼ねてご飯とかテレビの
ながらNPC放置で開放。
NPCが撃破してもカウントされるはずなので
シャグとかフォバをまとわせたりして、エネミーわきポイントで
1〜2分のながら放置を行います。
氷と光が開放できたので残り4本。
デンドウブレードは初期の15%でもExtFullで最終Atkが2kを超えます。
ExtFull 解放デンブレ 15% = 1467 x 1.45 = 2127
ExtFull 解放ホオズキ 50% = 1389 x 1.80 = 2500
ホオズキと違い、麻痺Lv5がつけられること、
15%なら取得が容易でかつ属性を揃いやすいこと、
PP80%であること、命中力が397と最強格であることが大きな魅力です。
名前はかなりダサいと思いますがデザインはデューマンに似合うと思います。
グランオルカの卒業候補にはうってつけ。
ちなみに。
ビースト♀Lv200が攻撃力を転生カンストさせたハンター50でやっても
エリュシオーヌ60%(PA110%)はExtFullホオズキ50%に勝てません。
解放が面倒でしょうがない人が暫定的に使う武器でしょう。
また、殆どのソードはExtFullで攻撃力が1000ちょいになるため、
PP倍率が低いとか、PA倍率が120%とか(ソウルフェニックスほか)、
命中が370という具合で高いとか、でない限り
解放コンビには遠く及びません。
ソウルフェニックスに関しては、
量産体制が作りやすい反面、吸収Lv1しかつけられないので
ExtFullすることにやや抵抗があります。
すると意外にも候補にあがってくるのがアギトレプカで、
ボスが見た目と名前の割に雑魚同然の「IM:ダークファルス最終形態」から
ドロップするため50%超過が期待できます。
消費が120%なのが難儀なので、Lv21以上でPP緩和の入るハンター超推奨の装備です。
個人的にホオズキはSEが乾燥パスタみたいなので
アギトレプカのように重々しいSEはステータスだと思います。
でも出るのかな。回したことないんだけど。
今度まわそう>アギトレプカ
こうして解放装備に埋もれるのであった。
フフフ。
封印か、解放か。
お前も真の覚醒へ導いてやる、オルガフロウ。
グランドクラッシャァァァァアアアアアアアアアア
えええええええあああああああ
■
【コネクトオン】PSO2&PSPo2iのアンケート
みんなもどんどん言って
理想のフォニュちゃんを作ってもらおう!
> 【5】α2テストでいちばん楽しみにしている部分は何ですか?
> 力いっぱい語ってください。
いいの?
****
過去、ただの一度もなかった「各タイプの役割の明確性」。
特に HURA 間 と FOその他間 での個性化をはっきりさせて、
主体性としてコンセプトとして(アップデートを挟んでも)確立してほしい。
PSUはひどすぎる。
「あの場所にはハンターがほしいね」
「いまRAがいないので募集しています」
「FOが入れ歯あそこにいけるんだけどね」
そういう風潮ないしは遊びを生み出す表現がもっともっと欲しい。
これをいうとバランスで毎回話にあがる、
「ソロでもできるように配慮して」っていうのはわかりますが、
ソロでできるゆえのコミュニティやバランスの否定にもつながります。
最終的なユーザコミュニティや継続運営の予算獲得をもっと重視してほしいです。
それからフォニュちゃんの躍動。
****
みんながみんなを必要としあうって最高だと思うんですよ。
PSUみたいに上限や数値が違うだけとか、
似たようなカテゴライズがワゴンセール状態だとか、
いつもハンターちゃんとレンジャーちゃんは喧嘩してるとか
もういいじゃないですか。
ファンタシースターシリーズの伝統?他のゲームでやれ?
それはお門違いです。
まずフロシュスプニ世代とポータブル2のブレイバー世代は
嫌というほどタイプ(職業)の選択性のなさを「不自由(アンバランス)」という
バッドステータスとして広く認知しています。
そもそも酒井氏の唱える愛着論は最もですし、私も完全同意です。
キャラへの愛着は思い入れに比例、それは武器や出会いの多さや長さ(密)、
つまりはゲーム側のシステムや演出が全てを決めます。
(ネーミングシステム、エネミー演出、レア武器のランダム高属性、チャットUI、など)
仮にハンターの役が立たないとすると、
ユーザは役が立つ方(RAやFO)に流れるかドロップアウトするかします。
思い入れのへったくれもありません。
フォースはまだいいんですよ。
ハンターレンジャーは1つの椅子取りゲームを延々とやりすぎ。
っていうかFOが入れ歯、ってちょ
■
> >破いたり穴を開けたりズラしたり挟んだり(略
> 気持ちいいほど全面同意しました。やっぱりにぃくさんは変態の鑑ですねΣG(・▽<)
それでも私は日本人の本質を指摘する!
12/01/13 地下街歩くじゃん?
イルミネーションのある意味ねーしょん
なんでもないです...///
■
Wacom Cintiq 21UX DTZ-2100C/G0を愛用していますが
傷物になってきました。
っていうか少し考えればわかるだろワコムちゃん!
画面保護しないと 硬質VS硬質 で液晶が削れてしまう
見事によく描き込む中央だけが引っかき傷みたいになってしまった
中央に描き込む度、キキキ…と嫌な音がするようになったため
さすがに問題視してきた。
そこでELECOM 液晶保護フィルム(反射防止仕様) EF-FL22Wを
購入して使ってみましたところ、大変いい感じ。
発色とか透明感とか、存在を忘れる感じ。
貼りやすさもいい。気泡が抜きやすい。
DSやPSPの保護シートの気泡を考えると月すっぽん。
これは液晶タブレットが液晶の圧力に強い、っていう点もあると思う。
規格に合わせたアイテムではないから、
横に長く、縦に短いけれど、同社のシリーズから考えると
これがお得な気がした。
大変満足した。
レビューを評価してください
このレビューは参考になりましたか? はい いえす
■
有限実行!で
ヘアスタイルチケット1枚が無条件でもらえます!
古参を馬鹿にしながらドヤ顔でインフィニティヘアーを満喫しよう!
共有倉庫はお店からアクセスできるので
私みたいな飽食プレイヤーでも利用ができます!
頂点でひとふさにまとめた髪型がほしいんですよね
はよ はよ!
あ、そういえばランダム抽選だった…
↑ビス子ヘアー
次の人気ランキングまだ?
■
> >脱がすなんてとんでもない!!!1
> 失礼しました。半脱ぎですかそうですか(ぇー
> とは言え、人間が唇と乳首好き理論には同意せざるを得ない霸王翔吼拳。
脱がしたら犯罪ですやん!
破いたり穴を開けたりズラしたり挟んだり
吸ったりつついたり揉んだり舐めたり嗅いだり
そっと口付けたりするのがいいと思います。
半脱ぎもいいと思います。
12/01/07 平成2012年
怠けすぎました
あけましておめでとうございます!!!
昨年は特に心境や決意や意識といった
心の中が激動であったと思います。まるで納豆です。
意味を探すのではなくどう付加していくか。
これからも生きていこうと思います。
いいよね?
■
パッドブレイカーが
よりにもよって正月帰りしていた最中に発動したため
実家でインフィニティが出来ずにいました。
とっとと下宿先に帰りたいと考えだす不孝者
VITA充になるまでなんとか頼むPSP君…。
最近はそれゆけデュマ男くんを育てているんですが
チートみたいな性能のホオズキ依存生活を送ること数日、
無心でレベル上げ白銀IMとマガシを回していました。
「転生?そりゃお前法撃全振りですよwwwww
FOでレベル上げうまーwwwwww」
と思って法撃全振りしましたが甘かったようです。
PP回復が遅く、うまープレイができないどころか
サバータとフォバースでかつかつになり、芳しくありません。
ダメ人間がダメキャラを操作して、トレースされたような気分です。
仕方がないので勉強がてらハンター転向。
スキルセイブの恩恵にあやかる。
そして
「グランドクラッシャー1撃で全て沈められないか」
とこの猿は考え始めたのです
大型が1撃でスカスカ沈んでいってくれれば
HUやBRでもラクラク育成ができる!デューマンでも勝てる!
うおおおおお
待ってろシノワヒドキ
■
//コメントのレス
> やっぱりフォニュエールは良いですよね…
> そろそろリハビリしてPSO2のフォニュエールを脱がす準備に入りますかね←
脱がすなんてとんでもない!!!1