東北のニュース

東北の3万戸超で停電続く 全面復旧の見通し立たず

 3〜4日にかけて東北を通過した低気圧の影響で、東北6県では5日午前10時現在、3万1296戸で停電が続いている。東北電力は「全面復旧の見通しは立っていない」と話している。
 東北電によると、県別では秋田の2万9090戸が最多。青森、山形、福島の各県は5日朝までに全面復旧した。解消済みを含む東北の延べ停電戸数は36万9496戸。
 宮城県内は大崎、白石両市など7市町の2202戸が停電している。5日午前0時5分ごろには、仙台市太白区西の平1丁目の高圧電線から火花が出て、電線を覆う絶縁体部分が焼け、西の平や西多賀などの計788戸が一時停電した。


2012年04月05日木曜日


関連記事

powered by weblio


Ads by Google

△先頭に戻る

新着情報
»一覧
特集
»一覧
  • 47NEWS