K-1関連で早速動きがありました
EMCOMHD 当社子会社による、K-1Global Holdings Limited の株式取得(子会社化)
および新規事業参入に伴う債権譲渡契約書締結に関するお知らせ> 株式会社EMCOMホールディングス(本店:東京都千代田区、代表取締役社長:上野良治、以下EH
> D)および100%子会社である株式会社EMCOMエンタテイメント(本店:東京都千代田区、代表取締役
> 社長:金学敏、以下EE)は、本日開催の取締役会において、世界的に話題の格闘技イベント「K-1」を
> 企画・主催・制作運営するK-1Global Holdings Limited(本社:Hong Kong、代表者:金 健一、以下、
> K-1Global社)の株式を取得し、同社を子会社化することについて決議いたしましたのでお知らせいたし
> ます。 また、それに伴い、株式会社バルビゾンが保有する国内商標権およびアーカイブ取得のための資金
> として、EHDからEEを通して、K-1Global社に対し548,750千円の貸付を行います。
「K-1Global Holdings Limited」なんて初めて聞いたな
何時の間にこんな会社が出来てたんだ?
一部で谷川と金なる人物がタッグを組み
館長派と対立してるって情報があったけど
その金なる人物がK-1GHLの代表なのか?
GGとTSAは先に
「FEGと選手との間にあった支払延滞や“K-1ブランド獲得”などの問題が解決した」
と発表しているが
これはGG側がK-1ブランドを自由に扱える状況になったわけではなかったのか?
「株式会社バルビゾンが保有する“国内”商標権およびアーカイブ取得のため」
って表現も気になるね
国内のK-1はK-1GHLが主催や運営を行う権利を持ち
海外(ヨーロッパ)でのK-1についてはGG側が権利を持つ
ってことになるのかな?
どんな体制であろうと
K-1が存続するならありがたいけど
いくつかの会社がK-1を奪い合い
情報戦を行っているようにも思える
イメージに反して
館長・FIKA、七星GE、GG・TSA、K-1GHL・EMCOMHDが
一枚岩だったら面白いんだけどw
⇒ ランキングへ