NHK熊本県のニュース 熊本放送局

  • 熊本放送局
  • 全国のニュース

県内14市“受け入れ”はゼロ

被災地のがれきの広域処理を受け入れるかどうか、NHKが熊本県内の14の市に聞いたところ「受け入れる」または「受け入れに向け積極的に検討している」と答えた市は1つもありませんでした。NHKが5日、熊本県内の14の市に東日本大震災で発生したがれきを受け入れるかどうか聞いたところ、「受け入れる」または「受け入れる方向で検討している」と答えた市は1つもありませんでした。
一方▼八代市、合志市、菊池市の3市が「受け入れない」▼山鹿市、上天草市、人吉市の3市が「受け入れない方向で検討している」と答えました。
受け入れに消極的な市は、主な理由として▽市民感情への配慮や▽ごみの焼却施設や処分場に余裕がないことなどを挙げました。
また▼阿蘇市、天草市、宇城市、それに宇土市は、県からの指示や他の自治体の動きを見守りたいといった理由で「まだ具体的に検討していない」と答えました。
このほか▼熊本市と水俣市が「放射能などの安全性がはっきりわからない」などとして「どちらとも言えない」と答えたほか、▼玉名市や荒尾市はほかの自治体と広域行政組合を作ってごみ処理を共同で行っており「単独で判断できない」としています。
広域行政組合でごみ処理を行っていることを理由に挙げた自治体はほかにも複数あり、処理能力の限界や放射性物質への懸念以外にも自治体ががれきの受け入れを容易に決められない実情が浮き彫りとなりました。

04月05日 20時25分

熊本県のニューストップへ

ご覧になりたい地域を地図から選んでください

未登録のニュース

登録

解除

    未登録のニュース

    登録

    解除

      マイエリアの登録方法

      表示したい都道府県を最大2つまで登録することができます。

      1. 未登録の場合は「登録」ボタンをクリックします。
      2. 登録したい都道府県を地図から選択します。
      3. 確認ボタンをクリックすると登録が完了します。

      ※登録した都道府県を変更するには「変更」ボタンをクリックします。