広告を掲載
匿名さん 2012-04-02 17:31:21

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220935/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社 元のサイズの画像を表示

関連スレッド  

プラウドタワー東雲キャナルコート  
所在地: 東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1LDK+DEN~3LDK+DEN
専有面積:65.54m2~87.42m2
販売戸数/ 総戸数: 未定 / 600戸
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
販売開始予定 : 2012年5月上旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
モデルルーム:
モデルルーム好評公開中

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

   

No.90  
by 匿名さん 2012-04-04 10:38:37
>86さん
Cb-80ありますよ。

>87さん
GWのようです。

>88さん
出来たものを壊すのはもったいないですよ。
慣れるんじゃないでほうか。
やるとしてもデベじゃなくてリフォーム業者の方が格安です。
No.91  
by 購入検討中さん 2012-04-04 11:53:52
88です。
ありがとうございました。
でも、リビングを広く使いたいんですよねー。
確かにもったいないですよね。
悩みます。
No.92  
by 購入検討中さん 2012-04-04 12:33:06
Caを契約または検討されている方いらっしゃいますか?
メリット、デメリット 決めた理由なんかをお聞かせ下さい
平米数的に90近くは欲しいんですが悩み中です
No.93  
by 匿名さん 2012-04-04 12:49:26
>>92さん
無理に部屋を4つ作ってるのでちょっと狭いですね。
うちはここにするなら洋室2を納戸にするつもりです。


畳数効率がいい(導線の面積が小さい)
外部に面した窓の面積が多く明るい

×
収納が少ない
居室が小さい
居室の独立性がない(壁1枚で部屋が隣り合っている)
バルコニー側 隣との位置関係
No.94  
by 匿名さん 2012-04-04 12:51:33
84さん
資料にないとは不安ですね。
公表していないのでしょうか。
No.95  
by 匿名さん 2012-04-04 13:14:39
>84さん
ありがとうございます。

掘削した深さが分からないとなると不安が残りますね。
本当に液状化層の底部まで堀ったのなら、
野村がもっと具体的な数字を積極的に宣伝すると思うのですが。
(杭の長さはハッキリ書いてるわけですし)

しかも、液状化対策工法を色々見たのですが、
動的締固め工法や低振動・低騒音地盤改良が一般的で、
掘削が液状化対策になると言う話は見あたりませんでした。

掘削=液状化対策しているというのは意味不明ですね。
No.96  
by 匿名さん 2012-04-04 14:44:11
私も>>93さんと同様、洋室2は納戸予定です。
単独では非常に狭いですが、
最初から収納目的で使用しようと考えると、
かなり良いなと思いました。
No.97  
by 匿名さん 2012-04-04 15:23:32
89さん リフォームで手付けが2割って、ありえるんですか? もともとセレクトできる範囲内の変更じゃなくて、完全に特別対応のリフォームのこと言ってませんか?
No.98  
by 匿名さん 2012-04-04 15:30:41
セレクトではないリフォームを頼んだ場合のことですけど。
No.99  
by 物件比較中さん 2012-04-04 16:03:49
>95
>しかも、液状化対策工法を色々見たのですが、
>動的締固め工法や低振動・低騒音地盤改良が一般的で、
>掘削が液状化対策になると言う話は見あたりませんでした。

>掘削=液状化対策しているというのは意味不明ですね。


私も↑の95さんの意見に賛成です。東雲1丁目付近は下記写真のように液状化した箇所が確認されています。

東雲ジャスコ近辺
http://www.flickr.com/photos/shao1555/5519114437/

日経新聞社前
http://twitpic.com/48dwvu

物件的には魅力があると思うので、安心して検討するためにも、掘削した深さや講じた対策を具体的に教えていただければ幸いです。

大人気です、あげます・もらいます板:

 
 
 

レスを投稿する

名前: 又は匿名を選択:

下げ []

写真: ※自分で撮影した写真のみ投稿可

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

携帯版を使う

プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part14

携帯にURLを送る

QRコードブログパーツ

お知らせ

関東物件ランキング

 

全ての物件にチェックを入れる

南青山マスターズハウス
関連スレ
Brillia 有明...
関連スレ
(仮称)千代田富士見...
関連スレ
クロスエアタワー
関連スレ
パークコート六本木ヒ...
関連スレ
広尾ガーデンフォレスト
関連スレ
プラウドシティ元住吉
関連スレ
Brillia Ci...
関連スレ
パークホームズ南麻布...
関連スレ
ザ・パークハウス 茅...
関連スレ
 

似ている物件


 

全ての物件にチェックを入れる

 
ブランズ東雲

東京都江東区東雲1丁目

 
Brillia辰巳 CANAL TERRACE

東京都江東区辰巳1丁目

 
THE ROPPONGI TOKYO

東京都港区六本木3丁目

 
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル

東京都江東区豊洲3丁目

 
サンクタス川崎タワー

神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目

 
東京スカイアリーナ・ルネリバーズタワー東大島

東京都江東区東砂3丁目

 
勝どきビュータワー

東京都中央区勝どき1丁目

 
Brillia 有明 Sky Tower

東京都江東区有明1丁目

 
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街

千葉県柏市若柴大割227-6の一部他

 
シティタワー有明

東京都江東区有明1丁目

全ての物件にチェックを入れる

 

 

>> 東京都の物件を見てみる

 

注目のテーマ

3,000万円以下のマンション

3,000万円以下のマンション

ゆとりある生活のためにやっぱり予算は大切。

これから販売される物件

これから販売される物件

いい物件選びには早めのチェックが大切。

駅から徒歩5分以内!

駅から徒歩5分以内!

毎日の通勤・通学を考えるとやっぱり駅は近いほうがいい!

タワーマンション

タワーマンション

地域のランドマークとなるタワーマンション。眺望やステータス感も満点。

大規模マンション

大規模マンション

共用庭や駐車場など充実した施設とコストパフォーマンスが魅力。

即入居可能なマンション

即入居可能なマンション

購入してすぐに入居できる物件を集めました。実物を見て決めることもできます。

 

住まいのノウハウ

住宅ローン減税

マンションを買ってローンを組むと利用できるのが住宅ローン減税。支払った所得税が戻ってくるこの制度、知らなきゃ損!

確定申告

確定申告はサラリーマンには関係ないと思っていませんか?申告次第で上手に節税できる方法を勉強しましょう。

 

住宅ローンシミュレーション

あの家は月々いくらで買える? 試算してみよう!

住まいのどっち

パワーが魅力のガスvs安全・クリーンな空気電気

将来性を考えマンションVS一生ものの一戸建て

安定型の買うVSチャレンジ志向の借りる

総額がわかる固定VS状況に応じた変動

マイホーム購入ガイド

購入検討スタート

物件選びのポイント

購入のポイント

契約から引越しまで

住まいの用語集

わかりにくい「不動産用語」はここでチェック!

 

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

名前:

  利用規約  下げ []

写真:       
ウィンドウを閉じる