広告を掲載
匿名さん 2012-04-02 17:31:21

プラウドタワー東雲キャナルコートについての情報を希望しています。
物件を検討中の方やご近所の方など、色々と意見を交換したいと思っています。
よろしくお願いします。

所在地:東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通:東京メトロ有楽町線 「豊洲」駅 徒歩11分
東京メトロ有楽町線 「辰巳」駅 徒歩11分
山手線 「東京」駅 バス25分 東雲橋交差点バス停から 徒歩5分 (都営バス「深川車庫前」行き)
東京臨海高速鉄道りんかい線 「東雲」駅 徒歩15分
ゆりかもめ 「豊洲」駅 徒歩12分
間取:1LDK+DEN~4LDK
面積:64.02平米~103.15平米
売主:野村不動産
媒介:野村不動産アーバンネット

前スレ http://www.e-mansion.co.jp/bbs/thread/220935/
物件URL:http://www.proud-web.jp/shinonome/
施工会社:株式会社大林組 東京本店
管理会社:野村リビングサポート株式会社 元のサイズの画像を表示

関連スレッド  

プラウドタワー東雲キャナルコート  
所在地: 東京都江東区東雲1丁目1番23他(地番)
交通: 東京メトロ有楽町線 豊洲駅 徒歩11分
価格:未定
間取:1LDK+DEN~3LDK+DEN
専有面積:65.54m2~87.42m2
販売戸数/ 総戸数: 未定 / 600戸
販売スケジュール・モデルルーム
販売スケジュール:
販売開始予定 : 2012年5月上旬
※本物件は予告広告のため、販売開始まで契約または予約の申し込み、並びに申し込み順位の確保には応じられません。
※表示の面積等は、今後の販売対象住戸(区画)を対象としております。
販売戸数(区画数)及び面積等は本広告にてお知らせいたします。
モデルルーム:
モデルルーム好評公開中

プラウドタワー東雲キャナルコート口コミ掲示板・評判

   

No.149  
by 匿名さん 2012-04-05 12:48:43
駅距離は住んでいると気にならなくなるものですね。
信号もしかりだと思います。

よく資産価値・資産価値ってよく言いますが、これって他人が
評価することであって、自分がここに永住志向で買うなら
そういう価値を気にしすぎても仕方ないな、と思います。

自分がずっと住むなら問題ないですが、賃貸とか売却とか、
他の人がどう評価するかが問題になるんでしょうね。
No.150  
by 匿名さん 2012-04-05 12:50:45
っていうかMSなんて10年で住み替えていくものだよ。
No.151  
by 匿名さん 2012-04-05 13:38:14
35さんんの記載を引用すると、以下のとおり

<東日本大震災以後の対策>
大震災で敷地中央北側で液状化(噴砂)が見られました。
これを受けて、おもに住居周辺の配管設備や外構部をまもるため、追加でエスミコラム(深層混合処理)工法で地盤改良を行っています。


住宅周辺の配管設備や外構部分に追加対策をしたってことで
敷地全部とは書いていません
震災発生時には着工から1年経過しているので、
住宅棟のそのものの地盤は杭打設も終了してるし、
震災後に対策することはできないです

No.152  
by 匿名さん 2012-04-05 15:05:07
>147
道路とか共用部分はキャナルコート開発時に対策は既に済んでいるよ。

対策済みとのことですが、具体的にどこに何を施工しているのでしょうか?
道路と言うことは、江東区が工事させたと言うことですか?
どこかにソースがあれば教えて下さい。

あと「共用部分」とは、区分所有建物のうち専有部分以外のことを言うと思いますが(間違ってたらごめんなさい)、
土地ではなく建物に対する液状化対策とはどのようなものでしょうか?

No.153  
by 匿名さん 2012-04-05 15:28:53
ここの敷地のキャナルコートは官民が一体となって開発した土地なので、他の場所より地盤対策やインフラ設備もしっかりしていると思います。公務員宿舎や合同庁舎が入るのも初めから計画されていた話ですから。今で言えば新豊洲の市場予定地を調査し、土壌汚染対策と液状化対策をかなりしっかりやった様に。
No.154  
by 匿名さん 2012-04-05 15:35:42
新市場予定地は、東日本大震災で液状化していますよ

http://www.jcptogidan.gr.jp/html/menu4/2011/20110318111003.html
No.155  
by 匿名さん 2012-04-05 15:55:32
152
いちいち聞かなくても前スレみてごらん。
No.156  
by 匿名 2012-04-05 16:17:52
311震災時に住宅棟部分は液状化しなかった事が証明されたわけだ。
No.157  
by 匿名さん 2012-04-05 17:23:02
154
だからあ、新市場の所は、500億円も掛けて土壌を掘り返し、液状化対策、有害物質の除去をしている。古い話を蒸し返さないでちょ。民主党も賛成したくらいなんだから。
大体、あそこはここからかなり離れている所なんだよ、関係ない話でしょ。ーと、なぜか激している男ではあった。
No.163  
by 匿名さん 2012-04-05 19:36:26
>155

前スレを全部見てきましたが、下記の程度しか書いてありません。

>東雲は地域全体の再開発ですので、マンションの敷地はもちろん周辺の液状化対策もされて
>いますので、液状化によりインフラがダメージを受けることはありません。

ソースも全くありませんし、
どのような対策をしたのかハッキリしないのでは、
大丈夫と言われてもとても信じられません。

地域全体の開発と言っても、
各建物の敷地は、各デベロッパーが個々に対策を施すものです。
都や区が関与するのは都(区)の所有地と公道だと思います。
地域全体の開発=安心という話自体、成り立たないのではないでしょうか。

大人気です、あげます・もらいます板:

 
 
 

レスを投稿する

名前: 又は匿名を選択:

下げ []

写真: ※自分で撮影した写真のみ投稿可

利用規約   業者の方へ   掲示板マナー   削除されやすい投稿について

携帯版を使う

プラウドタワー東雲キャナルコートってどうですか?part14

携帯にURLを送る

QRコードブログパーツ

お知らせ

関東物件ランキング

 

全ての物件にチェックを入れる

南青山マスターズハウス
関連スレ
Brillia 有明...
関連スレ
(仮称)千代田富士見...
関連スレ
クロスエアタワー
関連スレ
パークコート六本木ヒ...
関連スレ
広尾ガーデンフォレスト
関連スレ
プラウドシティ元住吉
関連スレ
Brillia Ci...
関連スレ
パークホームズ南麻布...
関連スレ
ザ・パークハウス 茅...
関連スレ
 

似ている物件


 

全ての物件にチェックを入れる

 
ブランズ東雲

東京都江東区東雲1丁目

 
Brillia辰巳 CANAL TERRACE

東京都江東区辰巳1丁目

 
THE ROPPONGI TOKYO

東京都港区六本木3丁目

 
シティタワーズ豊洲ザ・シンボル

東京都江東区豊洲3丁目

 
サンクタス川崎タワー

神奈川県川崎市幸区中幸町3丁目

 
東京スカイアリーナ・ルネリバーズタワー東大島

東京都江東区東砂3丁目

 
勝どきビュータワー

東京都中央区勝どき1丁目

 
Brillia 有明 Sky Tower

東京都江東区有明1丁目

 
パークシティ柏の葉キャンパス 二番街

千葉県柏市若柴大割227-6の一部他

 
シティタワー有明

東京都江東区有明1丁目

全ての物件にチェックを入れる

 

 

>> 東京都の物件を見てみる

 

注目のテーマ

3,000万円以下のマンション

3,000万円以下のマンション

ゆとりある生活のためにやっぱり予算は大切。

これから販売される物件

これから販売される物件

いい物件選びには早めのチェックが大切。

駅から徒歩5分以内!

駅から徒歩5分以内!

毎日の通勤・通学を考えるとやっぱり駅は近いほうがいい!

タワーマンション

タワーマンション

地域のランドマークとなるタワーマンション。眺望やステータス感も満点。

大規模マンション

大規模マンション

共用庭や駐車場など充実した施設とコストパフォーマンスが魅力。

即入居可能なマンション

即入居可能なマンション

購入してすぐに入居できる物件を集めました。実物を見て決めることもできます。

 

住まいのノウハウ

住宅ローン減税

マンションを買ってローンを組むと利用できるのが住宅ローン減税。支払った所得税が戻ってくるこの制度、知らなきゃ損!

確定申告

確定申告はサラリーマンには関係ないと思っていませんか?申告次第で上手に節税できる方法を勉強しましょう。

 

住宅ローンシミュレーション

あの家は月々いくらで買える? 試算してみよう!

住まいのどっち

パワーが魅力のガスvs安全・クリーンな空気電気

将来性を考えマンションVS一生ものの一戸建て

安定型の買うVSチャレンジ志向の借りる

総額がわかる固定VS状況に応じた変動

マイホーム購入ガイド

購入検討スタート

物件選びのポイント

購入のポイント

契約から引越しまで

住まいの用語集

わかりにくい「不動産用語」はここでチェック!

 

スポンサードリンク

レスを投稿する ウィンドウを閉じる

名前:

  利用規約  下げ []

写真:       
ウィンドウを閉じる